X



2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part52
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1277651499/
129む@出先
垢版 |
2010/06/30(水) 17:37:45ID:rT0kLg8K0
>SunOSさん

デバッガでさらっと見てみたら、

while ( aio_read(&aiocbr) && errno == EAGAIN ) sched_yield();

ここでぐるぐるしているみたいです。
130む@出先
垢版 |
2010/06/30(水) 17:38:36ID:rT0kLg8K0
あ、ちがうかも。

sched_yield は他にもあるのか。
もうちょっとしらべてみます。
131む@出先
垢版 |
2010/06/30(水) 17:40:46ID:rT0kLg8K0
(gdb) where
#0 0x0000000800acf98c in sched_yield () from /lib/libc.so.7
#1 0x00000000004024d5 in Logbuffer::loop (this=0x7fffffffe970) at logbuffer.cpp:228
#2 0x0000000000402d44 in main () at logbuffer.cpp:407
132む@出先
垢版 |
2010/06/30(水) 17:42:55ID:rT0kLg8K0
>>131 で確定ですね。228行目。

これで、デバッグできるのかしら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況