2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part52
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1277651499/
探検
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
506root▲▲ ★
2010/07/05(月) 13:53:00ID:???0 うむ、そこをスキップしてもいまいちだな。
2010/07/05(月) 13:54:02ID:Hm90IiIX0
一件ずつ読み込むんじゃなくてまとめて全件メモリに放り込んであるのか
昔なら大丈夫だったんだろうけど、最近の串発生率には追いつかなくなってきたのかな
昔なら大丈夫だったんだろうけど、最近の串発生率には追いつかなくなってきたのかな
508root▲▲ ★
2010/07/05(月) 13:55:31ID:???0 あ、なんかわかった。
ためしてみる。
ためしてみる。
2010/07/05(月) 13:56:43ID:C7T8zjrb0
>>501の奴、最後の「|」っているのか?
m または[^\w.:/-] にマッチさせたいんじゃないの?
m または[^\w.:/-] にマッチさせたいんじゃないの?
2010/07/05(月) 13:59:22ID:455/2jHC0
m演算子
m演算子は、正規表現を「/」で囲う場合は特に指定する必要はない。
ただ、日付等「/」を含む文字列を表現する際に「/」以外の文字で正規表現を囲う場合、m演算子が必要となる。
m演算子は、正規表現を「/」で囲う場合は特に指定する必要はない。
ただ、日付等「/」を含む文字列を表現する際に「/」以外の文字で正規表現を囲う場合、m演算子が必要となる。
2010/07/05(月) 14:01:43ID:C7T8zjrb0
そうなのか
やっぱり軽く触っただけの素人が口出しすべきじゃないなw
やっぱり軽く触っただけの素人が口出しすべきじゃないなw
512root▲▲ ★
2010/07/05(月) 14:05:07ID:???0 おー、思いもよらないところが。
2010/07/05(月) 14:06:56ID:455/2jHC0
俺もPerl知らないですけどね
514root▲▲ ★
2010/07/05(月) 14:18:58ID:???0 >>509
どうすればいいのかしら。
どうすればいいのかしら。
515root▲▲ ★
2010/07/05(月) 14:20:35ID:???0 で、問題はもう一つあったっぽくって、
たぶんデバッグなのかどうなのか知りませんが、
そもそもBBQの中身を*出力しない*状態になっていますた。
たぶんデバッグなのかどうなのか知りませんが、
そもそもBBQの中身を*出力しない*状態になっていますた。
2010/07/05(月) 14:22:00ID:Hm90IiIX0
2010/07/05(月) 14:22:14ID:C7T8zjrb0
>>515
ちょwそれ意味ないw
とりあえず
ttp://www.rfs.jp/sb/perl/02/09.html
>・m// 演算子
>m// 演算子は、パターンマッチで文字列検索を行ないます。スカラコンテキストでは、マッチするごとに TRUE を返し、
>最終的にマッチしなくなったときに FALSE を返します。対象の文字列を変更すると、検索位置は先頭にリセットされます。
>=~ 演算子か !~ 演算子で検索対象の文字列を指定しなかったときは、$_ が検索対象となります。
>区切文字が "/" のときには、最初の m を省略することができます。m を付けるときには、英数字でも空白でもない、
任意の文字のペアを区切文字として使うことができます。たとえば、パス名「/usr/local/bin /perl」など「/」を含む文字列の場合は、
mオプションで区切り文字を変更すると文がすっきりとします。
ちょwそれ意味ないw
とりあえず
ttp://www.rfs.jp/sb/perl/02/09.html
>・m// 演算子
>m// 演算子は、パターンマッチで文字列検索を行ないます。スカラコンテキストでは、マッチするごとに TRUE を返し、
>最終的にマッチしなくなったときに FALSE を返します。対象の文字列を変更すると、検索位置は先頭にリセットされます。
>=~ 演算子か !~ 演算子で検索対象の文字列を指定しなかったときは、$_ が検索対象となります。
>区切文字が "/" のときには、最初の m を省略することができます。m を付けるときには、英数字でも空白でもない、
任意の文字のペアを区切文字として使うことができます。たとえば、パス名「/usr/local/bin /perl」など「/」を含む文字列の場合は、
mオプションで区切り文字を変更すると文がすっきりとします。
518root▲▲ ★
2010/07/05(月) 14:22:16ID:???0519root▲▲ ★
2010/07/05(月) 14:23:51ID:???02010/07/05(月) 14:25:15ID:455/2jHC0
本人に聞きてぇ
521root▲▲ ★
2010/07/05(月) 14:26:45ID:???02010/07/05(月) 14:29:03ID:C7T8zjrb0
^[a-zA-Z_0-9].:/-
のどれか一つってことなのかな・・・?多分間違ってる
Perlの正規表現っていろいろややこしい・・・
書いた本人どこいったの?
のどれか一つってことなのかな・・・?多分間違ってる
Perlの正規表現っていろいろややこしい・・・
書いた本人どこいったの?
2010/07/05(月) 14:30:23ID:XQ6tLs2a0
> next if $hosts =~ /^#/ or $hosts =~ m|[^\w.:/-]|;
先頭が# or 先頭が小文字英数字か.か:か/か-だったら飛ばす。。。かな?
.:/-がなんか意味があったりするのかな?
先頭が# or 先頭が小文字英数字か.か:か/か-だったら飛ばす。。。かな?
.:/-がなんか意味があったりするのかな?
524root▲▲ ★
2010/07/05(月) 14:30:33ID:???0 そうか、 / を含むから、 m| | で囲んだんですね。
[^\w.:/-]
は、
行頭
\w
.
:
/
-
となるのか。
で、ここで全ての行が吸い込まれて(つまり、next扱いに)しまう。
[^\w.:/-]
は、
行頭
\w
.
:
/
-
となるのか。
で、ここで全ての行が吸い込まれて(つまり、next扱いに)しまう。
525root▲▲ ★
2010/07/05(月) 14:31:09ID:???0 あ、. って \. じゃね?
2010/07/05(月) 14:32:11ID:C7T8zjrb0
527root▲▲ ★
2010/07/05(月) 14:32:21ID:???0 うむ、ちがうっぽいな。
2010/07/06(火) 04:09:28ID:vrd7kvaS0
コピペじゃないの^^;;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米、新たな鉱物供与案提示 ウクライナに厳しい内容か [どどん★]
- 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]
- あぼーん
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 ★2 [蚤の市★]
- 【大阪】「結婚するんだ」とうれしそうに仲間に報告した国交省職員、新妻に会うための渡航直前に殺害か [nita★]
- 【音楽】GACKT、『Mステ』で共演した女性ボーカリストを絶賛「びっくりした。表現力も歌唱力も」 ネットも共感 [冬月記者★]
- 🏡
- 【悲報】アメリカの副大統領(40歳) 日本のネット軍師(48歳) ジャップ、嘘だろ… [271912485]
- 今、政治家系(保守系)切り抜き動画が熱い。最低でも月30万の収益。ゲーム実況なんてやってる場合じゃねーぞ [737440712]
- 「大学で文学理論とか学んだら、赤いきつねのCMは性的にしか見えないけど、擁護してる弱者男性って工業高校とかの高卒か何かなの?3万 [257926174]
- 【洗脳解除】アップル信者「泣きました、iPhone 16e高すぎて買えません。モトローラに乗り換えます、馬鹿にしてごめんなさい」 [277780192]
- 東京に雪クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]