X



2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part54
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278308050/
2010/07/23(金) 14:06:50ID:VGoeJCYe0
「出来る人がやる」で良いんだろうけど、各人の心情的な事も考えて
(復帰出来る人全員が「PINKの復帰も請け負うよ」とは考えていないかも知れない)
PINK側で復帰出来る人を増やしたいなあと言う話であれば、それもまた良いのでは。

>>491
証明書切れが原因だったのか…
2010/07/23(金) 14:49:20ID:kgQRduhT0
>483
それじゃなくて逆
PINKの復帰が出来る人が2ちゃんねるの復帰も出来るのが困るらしいぞ
結局誰が困るのかは知らんけど
496ちきちーた ★
垢版 |
2010/07/23(金) 14:56:48ID:???0
まぁなんだ、とかく世間は難しいのぅ
497root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 15:07:52ID:???0
順調なようでなによりです。>>496

http://www.maido3.com/server/zousan/nikki188.html
http://www.maido3.com/server/zousan/tiger3553-dmesg-81-2.txt
498ちきちーた ★
垢版 |
2010/07/23(金) 15:12:17ID:???0
やっと低気圧が通過し裏側に入ったようで
とても涼しいぞー、久しぶりにからっとからっと
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/
499root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 15:15:36ID:???0
>>494
セッションIDをもらうほう、
https://2chv.tora3.net/futen.cgi の証明書は、切れていないようです。

# でも、こっちも2010年8月15日までみたいなので、あと1ヶ月を切っています。

切れているのは、クレカ使って新たに●を買うほうではないかと。
2010/07/23(金) 15:15:48ID:9pLr69qPP
内地はあぢ〜よ〜あぢ〜
2010/07/23(金) 15:15:51ID:PT8bPnsOP?PLT(91350)
そうは言ってもまだあちいよソ

このままじゅんちょに行けばtokiはそろそろなのかな?
502ちきちーた ★
垢版 |
2010/07/23(金) 15:16:26ID:???0
そのようで、手配しました。
2010/07/23(金) 15:23:46ID:IkYHzK7l0
枝豆にビールがおいしい季節になりましたw
504root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 15:26:38ID:???0
>>503
プリンが規制されている人の前でそれは、、、。
2010/07/23(金) 15:28:17ID:FQU7+GPA0
暑くない地域の人は今日はビールおあずけです
2010/07/23(金) 15:29:35ID:27Hghd9m0
規制しますよ?
2010/07/23(金) 15:32:23ID:64c/PRmK0
枝豆は塩茹でより蒸したほうが美味いんだよ?
2010/07/23(金) 15:32:31ID:gyUo+GJI0
規制
\.prin.ne.jp
509ちきちーた ★
垢版 |
2010/07/23(金) 15:37:25ID:???0
\.prin.th 規制
2010/07/23(金) 15:38:36ID:YeePSMveP
( ´゚д゚`)
2010/07/23(金) 15:40:56ID:FQU7+GPA0
( ゚д゚)
2010/07/23(金) 15:41:27ID:xiRiH4ok0
通風による迷惑行為。ってなんでやねーん。
513ちきちーた ★
垢版 |
2010/07/23(金) 15:44:01ID:???0
なんか寒くなってきた、20℃をもう切りそう
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-14163.html?groupCode=12&areaCode=203

今日は花火大会なのに〜
514ちきちーた ★
垢版 |
2010/07/23(金) 15:51:46ID:???0
toki.2ch.net 受け取ってきた。
パスワード変更済み
515root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 15:54:05ID:???0
>>514
ログインできました。

システム的中身、チェックしてみるです。
2010/07/23(金) 15:56:11ID:UfBEnqZo0
中身をグッチョグチョにかき回されるtokiたん
517root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 15:56:51ID:???0
dmesg
/etc/sysctl.conf
/boot/loader.conf

問題なさげ。
2010/07/23(金) 15:57:13ID:IkYHzK7l0
ちなみにサンフランシスコも快適みたいです
ttp://nihongo.wunderground.com/US/CA/San_Francisco.html
519ちきちーた ★
垢版 |
2010/07/23(金) 15:58:46ID:???0
ざーざー雨だー
520root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 15:59:45ID:???0
おっと、/hd と /home に noatime が入っていないようです。

これはいまいちなので、たんたんと入れてもらいます。
一度リブート入るかと。

他も調べて、まとめてむぎゅってもらうます。
521ちきちーた ★
垢版 |
2010/07/23(金) 16:01:38ID:???0
標準機にするんでnoatimeはなしで行こうと思っていますー
2010/07/23(金) 16:03:03ID:eVJoZzJt0
こっちはガリガリ君食うにはとてもよい日和なのに
523root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 16:05:53ID:???0
>>521
お、そうしますか。

いまどきはnoatimeなしが一般的な標準かも、という話もありますが、
(atime使っているアプリやサーバはほとんどなさげ)、
それでいくということなら、まずはそれでいって、
あとではずすという手もあるのかもですね。

他の箇所の設定は、今わかる範囲では問題なさげですた。
524root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 16:06:13ID:???0
あ、
> noatimeなしが

noatimeありが、
2010/07/23(金) 16:07:42ID:BCxaJciVP?S★(512000)
日本語ヤヤコチイネ!
526ちきちーた ★
垢版 |
2010/07/23(金) 16:08:23ID:???0
確かに、、
どれが標準って話もありますなぁ

でもいざとなればはずせる安心感もすてがたい。
527root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 16:11:52ID:???0
smartctl ですが、、、。

open("/dev/xpt0",O_RDWR,00) ERR#13 'Permission denied'

そうか、cam (atacam) になったから、/dev/xpt0 を読むのか。
どうするかな。
528root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 16:12:14ID:???0
しかも O_RDWR かいな。>>527
529root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 16:20:59ID:???0
で、今やろうとしているのは例の smartctl を一般でも何とか、というやつで、
掲示板サーバとして動かすぶんには、特に障害はなさげかなと。
2010/07/23(金) 16:42:56ID:Ox3UG8c40
>>529
ports/security/super は使えませんか。

http://www.ucolick.org/~will/RUE/super/README
531root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 17:05:31ID:???0
>>530
最後は sudo かな、
(今 README 縦読みしましたが、sudo とも違いが書いてあるみたいですね)
とも思っていたりしましたが、なんかもっと、回避できるうまい方法はないもんかなと。

# 以前は smartctl -a ata -A /dev/ad8 みたいな方法で回避できてたわけです。
532root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 17:06:23ID:???0
で、ちと本業忙しくなってきたので、今夜ぐらいまであまりアクセスできないかも。
(オンラインではいます)
533root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 17:11:51ID:???0
あと、今回のは専用サーバなので、
やっていただくなら sudo や super の仕込みよりも、
devfs.conf の設定で /dev/xpt0 のパーミッションを変えてもらう方向かな、
と、思っていたりするです。>ODN大阪(仮名)さん
534root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 17:23:24ID:???0
あと、なんか上のほうに、
auが解除された話が出ていたような気がするので、
例のPCSVからアクセスできなくする件を、帰宅後にでもぼちぼちやってみようかなと。
2010/07/23(金) 18:26:30ID:KfLIoAhXP
そいえば、noatimeのほうがSSD的には書き込む量が減って長寿命化するかもとか開発日誌に書いてあった気がするけど
だからnoatimeはSSD搭載鯖では標準化しちゃってもいいんじゃないかな
2010/07/23(金) 18:27:39ID:???P
スクリプトが共通なのはまぁ仕方ないとしても
作業する人が同じてのはどっちにも良くないと思うなぁ
ついでに気持ち悪い

いや、もう呪文は記憶の彼方だけど
2010/07/23(金) 18:42:52ID:b73LNnyD0
"enemy knows the system"じゃダメなのか
beのソースはこないだの騒ぎですでにばらまかれた恐れがあるんじゃねーの? 俺タイミング悪くて見てないけど
2010/07/23(金) 19:03:35ID:???0?2BP(9003)
別に気持ち悪くない。
何の拘りなんだろう?
考え過ぎだ。
2010/07/23(金) 19:14:53ID:9dInWF/v0
>473
bbspinkでの復帰の呪文を知っている人曰く、pinkの構成から2chの方を類推できちゃうのはまずいんじゃないですかねー
ってなわけで復帰用スクリプトの名前を変えて欲しいそうですよ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1153578728/513-514

削除海王がpinkでいろいろやらかしたときに、2ch側の削除用のもろもろを変更した記憶が。
2010/07/23(金) 19:17:57ID:9dInWF/v0
って、よくよく考えたら>539の最後の一行は今回のパターンとは関係ありませんでした。陳謝
2010/07/23(金) 19:31:30ID:bEIIG+5l0
というか、2ちゃんねるとbbspinkの復帰の呪文は同じらしいって、
現時点で既にもうばれてーら、ってことですね、それ。>>539

つまり今現在、2ちゃんねるの復帰人さんはbbspinkの板も復帰できて、
bbspinkの復帰人さん(実質一人みたいですが)は、2ちゃんねるの板も復帰できると。

で、つまり何が言いたいのかというと、
bbspinkで復帰人を増やすかどうかっていうことは、実は全く本質じゃなくて、
板復帰について「ばれてーら」な現在の状態が果たして良いのかどうか、
っていうことなんじゃないのかなと。
2010/07/23(金) 19:34:36ID:bEIIG+5l0
で、それが良くないと*2ちゃんねるが*思うのなら、
呪文を変える必要があるのは、
つまり呪文が流出しないように守らなければいけないのは、
bbspinkではなくて2ちゃんねるの方であって、
bbspinkでどうするのかということとは、実のところあんまり関係ないんじゃないかなと。
2010/07/23(金) 19:36:26ID:bEIIG+5l0
つまり、自らの身を守るために、
2ちゃんねるが再び >>539 の最終行と同じことを実施する必要があるのか、
という、話なんじゃないのかなと。
2010/07/23(金) 19:36:47ID:bEIIG+5l0
で、それって本当に「その必要がある」んでしょうか。

正直、私にはよくわかんないです。
2010/07/23(金) 19:39:11ID:o3Qlyo9+0
hayabusaに宣戦布告・・・・・・・・か?

【番組】NHK、BS-2にて大型アニソン特番8月14日に放送!
「萌える!泣ける!燃える ゼロ年代 珠玉のアニメソングスペシャル」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1279881232/
546root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 19:41:03ID:???0
>>545
結構どきどきしてます。
でもBS2だからなぁ。

まず、livecxの26時間テレビかなと。
(明日でしたっけ)
2010/07/23(金) 19:48:40ID:o3Qlyo9+0
>>546
懐かしアニメが無いので、休み無く負荷がかかるし、
ゲストの発言で、大炎上なんてことはないでしょうか?
あと、アニヲタはBSでも関係ないと思いますよ。
548root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/23(金) 19:53:19ID:???0
>>547
であれば、楽しみが増えるです。
負かされれば、また何か新しい工夫を考える(もうないのかもですが)方向かと。
2010/07/23(金) 20:00:29ID:gDqC73xg0?2BP(1245)
2chとしては、困らなければどっちでもいいんじゃね、って気がしていて、
Jimさんに復帰スクリプト教えてbbspinkが勝手に別名に変えて勝手に復帰人を増やすとか、
同じにしていたずらされて困ったら2chが変えればいいとか、
そのぐらいの話だと思うー。
2010/07/23(金) 20:02:21ID:xiRiH4ok0
やっぱりいつも通り「困ってから(ry」に落ち着く。っと。
2010/07/23(金) 20:05:32ID:aVoArAZ+0
2chの復帰呪文とBBSPINKの復帰呪文は違うかったと思う・・・
2010/07/23(金) 20:08:45ID:xww5WrtP0
バニーアリンにモザイクつけたら
素人ものエロDVDのパッケージみたいになった。
2010/07/23(金) 20:09:37ID:xww5WrtP0
あ、誤爆です。
すみません。
2010/07/23(金) 20:15:30ID:BXEezZ8S0
rootさんrootさん、
転送量グラフの不具合?かもしれないんですが(負荷監視所や鯖監視係ではグラフに特に異常はない)、
mamonoの転送量が13:30頃に途切れてるのでちょっと調べてもらえませんか(HDDが片肺になってないかとか、ネットワークが半二重になってないかとか)
http://traffic.maido3.com/q6Iy/8VLV/mndb/
2010/07/23(金) 20:19:41ID:HrCD1F8Q0
りなっくすはデフォルトnoatimeと言っておく。
2010/07/23(金) 20:20:58ID:9DiY7dxkP
こっちでは途切れてないみたいですよ。
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/traffic/mamonotraf-day.png
2010/07/23(金) 20:25:26ID:BXEezZ8S0
>>556
となると転送量グラフのバグなのかな?

それはそうと、tokiでは主要ソフトウェアがバージョンアップしてるようで
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki188.html
perl5.10系の鯖が入るのは掲示板鯖では初?
2010/07/23(金) 21:01:15ID:22CIjs3f0
>>546
一応この後トトロがありますけど、まあそんなには行かないですよねえ。

>>547
8/14はちょうどコミケ2日目だから、むしろそこまで増えないかも知れない。
2010/07/23(金) 21:08:40ID:AHPf02370
トトロはじまった
2010/07/23(金) 21:16:50ID:iOTH3h0B0
まっくろくろすけで53.934Mbpsか
2010/07/23(金) 21:30:07ID:Eiw7LUo50
ロリコンの巣窟
2010/07/23(金) 21:45:16ID:Jh3GJBiE0
トトロにはAA資産があるから。。。
2010/07/23(金) 22:40:11ID:VRGSu6lq0
>>555
relatimeが標準>Linux
2010/07/23(金) 22:41:35ID:9pLr69qPP
>>546
明日からの26時間TVは盛り上がる要素が皆無だから心配無し。
強いて言えば深夜のさんま・中居コーナーぐらいか。
2010/07/23(金) 22:49:14ID:xxJbJM1d0
トトロ実況余裕でした
2010/07/23(金) 22:52:26ID:zpAX76az0
ぐっと盛り上がらないけど決して伸びないわけでもない
トトロらしい
2010/07/23(金) 22:58:16ID:AHPf02370
トトロオワタ
2010/07/23(金) 23:00:08ID:KfLIoAhXP
トトロだったから実況の流れもトロトロだったな
569457
垢版 |
2010/07/24(土) 00:00:21ID:LmJ3uaUy0
遅レスですみません

>>461
るーとさんご対応ありがとうございました。

>>485さん
並びは気にして無いのですが突然変わってたので何か壊れちゃったのかな? とか
思い安易に投稿しちゃいました、気をつけます。
570root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/24(土) 00:21:09ID:???0
>なかのひと

smartmontools を ports からではなく、ソースから make して入れたようですが、
8.1R では標準の ports/packages で入れれば、普通に smartmontools-5.39.1 が
入るはずです。

ということで保守性を考えた場合、ports / packages を使うほうが、
いいかなと思いますです。

あと、/tmp に smartmontools を make した残骸が残っているようですw
実運用上影響ないですが、ちょっとかっこわるい気がするので、
作業後は消しておいたほうがいいかもです。
571しー ★
垢版 |
2010/07/24(土) 01:18:49ID:???0
>>476
bbspinkが分かれたときに削除とともに板復帰も分かれたような記憶です。
おそらく当時は復帰屋から削除屋へ昇格する流れがあったからと思いますが。

>>493
現在は2ちゃんねるは復帰屋募集は無くなっていますので、bbspinkもそれに準じた形をとるなら
削除屋相当の方が板復帰も兼ねたら良いのでは。
572しー ★
垢版 |
2010/07/24(土) 01:21:54ID:???0
あ、キャップ間違えた・・・・・
2010/07/24(土) 01:23:29ID:LWkRfxE/P
!?
2010/07/24(土) 01:25:00ID:pUi3g3MQ0
いまさらおどろくこともなかろう
2010/07/24(土) 02:00:56ID:ATjeFLQg0

http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201007/23

mdよりtmpfsのほうがよいみたいですね。
バグがあるようですが。

>>548
ひとつのねたで

2010/07/24(土) 02:22:36ID:ZSFbGoNN0
     ∧ ∧__
    /(*゚ー゚)  /\ 
  /| ̄∪∪ ̄|\/ 
    |  しぃ  |/ 
      ̄ ̄ ̄ ̄
577root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/24(土) 02:24:27ID:???0
>>534 に対応しました。

auのPCサイトビューアーのIPアドレスからは、
2ちゃんねるに投稿できなくなったはず。
2010/07/24(土) 02:35:46ID:XmqllxGb0
>>577
乙です
ちゃんと拒否られましたです
2010/07/24(土) 02:41:56ID:myzLEDudO
>>577
auのアンドロイド端末の2chブラウザからの書き込みは出来ますか?
580root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/24(土) 02:44:03ID:???0
>>579
もし仮にPCSVと同じIPアドレスから書き込みが来るんだとすると、
だめということになりますね。

そうでないとしたら、その仕様次第かと。
今の私には情報がありませんです。
2010/07/24(土) 02:58:06ID:myzLEDudO
>>580
ありがとうございます。
該当板で確認してみます。
582root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/24(土) 03:00:04ID:???0
>>581
私も仕様を知りたかったりして。

このへんとか。

[test] 書き込みテスト 専用スレッド 192 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1279806227/
2010/07/24(土) 03:25:10ID:myzLEDudO
>>582
現在使用中の端末の電波帯が来年で停波になるので
この際乗り換えを検討してまして…。
私事ですいません。
2010/07/24(土) 05:25:05ID:/p8spl8d0
>>545よりも8月1日と8月8日に放送される新世紀アニソンスペシャルの第3弾の方が・・・。

NHK、「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンスペシャル」の第3弾を2010年8月に放送 -
スペシャルゲストやコラボなどアニソンファン必見!
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/06/08/mjsp/index.html
2010/07/24(土) 07:39:03ID:4un+TLcEP
らっきょう
2010/07/24(土) 08:14:16ID:S1z/SrOQ0
福神漬け
2010/07/24(土) 09:32:41ID:LWkRfxE/P
tokiマダー?
2010/07/24(土) 09:51:46ID:myzLEDudO
auネタの件ですが、keitaiのスレ見ても、誰も異常を感じた方は居ないようです。
Wifi、3G回線共にクレーム無し。
早速買いたい所が品切れ中らしいです。
スレ進行も早く、荒れていないしすっかりROMしちゃいました。
2010/07/24(土) 10:08:01ID:zspBhszC0
ちょっとふしあな依頼してきてよ
IS01の本スレ速すぎるんだもの
2010/07/24(土) 10:10:15ID:X9nVgcXb0
auってKDDIだったっけ、ODNってかauoneのインフラ使ってんじゃねえかな
2010/07/24(土) 10:21:19ID:ynSGhzdn0
EzWeb、ISNET、au.netの3つのサービスがある。それぞれガラケー用、ISシリーズ用、E30HTとPC用だったかな
何考えて増やしたかは不明、ついでに逆引きも今んとこ不明
2010/07/24(土) 10:23:46ID:X9nVgcXb0
ああ、Dと概ね一緒か。
ってことはSBもインフラは似た様な別れ方なのかな。
2010/07/24(土) 10:33:06ID:ynSGhzdn0
禿はガラケー、スマホ、panda、AIかなぁ
茸も禿も入り口はもうちょっとあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況