X

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動く動くウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part55
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278687412/
2010/07/29(木) 23:09:40ID:W4JNFMY80
hatoは首相があの人のときの方がよかったし時期はずれな気がする
raichoでいいんじゃね。かっこいいし
2010/07/29(木) 23:11:02ID:qI9rpVlaP
2ちゃん(stats)で使われている鳥名
karasu
kawasemi
suzume
tonbi
tubame
2010/07/29(木) 23:11:50ID:t5zJ5/Os0
raiteu
38動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/07/29(木) 23:13:11ID:2pLOKv1ZP
鉄っちゃんが急に産気付いて煩わしいので
鉄道に使われてないものでお願いします
2010/07/29(木) 23:14:31ID:IdXy8imw0
>>34
岡山に旅行に行ったとき「わしゅうやま」と読んだら地元の人に「それは相撲取りだw」と笑われた。
「わしゅうざん」と読むのが正しいそうだ。
2010/07/29(木) 23:15:35ID:5CaBTA0P0
鉄ヲタしね
2010/07/29(木) 23:16:52ID:FoN0nPug0
おいちゃんが鉄道(海外)板にメジャーなTGVじゃなくてICEを充てたのは通だと思った

>>39
なるほど…
2010/07/29(木) 23:17:45ID:IdXy8imw0
>>38,40
おいちゃんが鉄オタだしなぁ

>>34
yuuzuruもよろしく。
2010/07/29(木) 23:18:10ID:t5zJ5/Os0
ryoma
oryo
2010/07/29(木) 23:23:05ID:HjeG8gH20
uminekoでお願いなの。
2010/07/29(木) 23:23:25ID:d8DLgncC0
Emperor
King
Gentoo
Adelie
Chinstrap
Rockhopper
Fiordland
Snares
Erect-crested
Macaroni
Royal
Yellow-eyed
White-flippered
Little
African
Magellanic
Humboldt
Galapagos
2010/07/29(木) 23:28:58ID:8yIzN16v0
ahiru
2010/07/29(木) 23:39:36ID:llebTrMY0
やっぱ

USAGI
Serenity
moon
Mercury
Mars
uranus
neptune

なんかでいいだろ
2010/07/29(木) 23:40:41ID:3UCkbkr9P
道民なら
Etupirka
2010/07/29(木) 23:45:24ID:s1kw2HMg0
この件は・・・

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278308050/608
608 名前:せしりあ ★[] 投稿日:2010/07/07(水) 15:22:06 ID:???0

なまえどうすっかなぁ 8.1の初号機はコンドルにしたいなぁ
今日のは・・・
2010/07/29(木) 23:50:34ID:Jb3gHq5t0
kankodori
2010/07/29(木) 23:59:43ID:IdXy8imw0
ぜっんぜん関係ないのだが、プロ野球のヤクルトスワローズ。
元は国鉄スワローズという球団名。
この「スワローズ」は「座ろう」の語呂合わせという説がある。
命名の際、もう一つ候補に挙がったのが「コンドルズ」。
混んどるというのを嫌って却下されたのだそうなのだだが、はてさて。
52S.C.爲作
垢版 |
2010/07/30(金) 00:02:14ID:vOW44gNCP
jyuusyoku
2010/07/30(金) 00:06:11ID:U6XTJu33P
hibari
ぴーちくぱーちく
2010/07/30(金) 00:07:48ID:mYOfnHmz0
それは後付けの嘘って話があった気がするが

ところで結局tokiに突っ込むのってこれで全部なんだっけ
2010/07/30(金) 00:08:57ID:vEiZm6flP
>>54
>>9
2010/07/30(金) 00:29:27ID:2kKnowdpP
やがて訪れる春を待とう必ず来ると信じて♪
raichoに一票!
2010/07/30(金) 00:32:50ID:Q2AkMRvR0
Jail鯖の親ならば鵺がいいな。
でも、ライチョウかわいいよライチョウ、鉄、山関係だけど
2010/07/30(金) 00:39:45ID:K+FuSEMG0
らいてう
2010/07/30(金) 00:59:59ID:58KToX/p0
hatsuneで。
2010/07/30(金) 01:03:49ID:L4rn45ha0
penguin
hiyoko
sunagimo
medetiger
2010/07/30(金) 01:12:04ID:AamE+PyI0
鉄ヲタうぜえ
hayabusa (隼)があるなら hien (飛燕)だろ
鍾馗ってわけにはいかないだろうから
2010/07/30(金) 01:17:17ID:awZ/p05A0
raichoに一票
2010/07/30(金) 01:23:08ID:I70swMV10
hayabusaと来たらkatouじゃないのか
2010/07/30(金) 01:32:59ID:MIXhsoHm0
raichoに一票
2010/07/30(金) 01:34:53ID:goeZihtL0
hibariに一票
2010/07/30(金) 01:36:09ID:8HlB41eG0
tancho
uguisu
yamasemi
pelican
2010/07/30(金) 01:54:54ID:gaGrcBk80
mentai
piza
sarami
cheese
cocoa
2010/07/30(金) 01:57:33ID:MIXhsoHm0
鉄じゃない案を挙げてる方がKYに見える
ふしぎ!
2010/07/30(金) 02:05:30ID:M787Os5/0
2ちゃんねる運営会社の求人票、ブラックすぎ糞ワロタwwwwww
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-742.html
70動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/07/30(金) 04:06:10ID:3PIXGry1P
先にお願いしておこう
おいちゃん、tokiは狼があるから!omikuji対応しといてちょ
2010/07/30(金) 04:13:34ID:6pMQu/c60
実況のhayabusa鯖、Saborin外して試験…    しないかなぁ(希望)
2010/07/30(金) 04:57:27ID:nLrkjA0p0
Galapagos

鳥達がたくさん集まる島。ケータイで御馴染みのガラパゴス化でも知られる
独自の特殊な進化を遂げる可能性を感じさせるので
推薦してみる
2010/07/30(金) 04:58:16ID:3PIXGry1P
>>72
それはroot権限ありの鯖がいいかも
2010/07/30(金) 06:16:25ID:OvwY4Sk60
BIG-server.com ハイブリッドBananaサーバーへの挑戦
ttp://www.maido3.com/server/news/20100729.html
ttp://www.maido3.com/server/hybrid-banana/
>  [ハイブリッドBanana試作1号機 スペック]
>  CPU :Intel Core i5 650
>  MEM :8GB
>  SSD :X25-M Solid-State Drive 80GB SATA-2 2.5(G2)
>  HDD :300GB SATA-2

スペックからするとpc11/pc12の置換え用だろうか、それともニダーランに回されちゃう?
HDDはSeageteの300GB物っぽいが、そんなのあったっけ?
320GBならあるが(ST3320418ASとか)
2010/07/30(金) 06:44:33ID:MwgGFLxC0
FreeBSD9 - FreeBSD Wiki
http://wiki.freebsd.org/FreeBSD9
2010/07/30(金) 07:43:48ID:TE8m+lWbP
schipholさっきまで何かあったのかな。

1280443099 Fri Jul 30 07:38:19 2010 90.000 Time out
1280442983 Fri Jul 30 07:36:23 2010 90.000 Time out
1280442867 Fri Jul 30 07:34:27 2010 90.000 Time out
http://sv2ch.baila6.jp/livelog/schiphol.2ch.net.txt
2010/07/30(金) 08:18:15ID:Hc+WKR3B0
>>75
何か面白いものあるかなと覗いてみたけど、完全にLinuxカーネルの後追いだなぁ。まぁ仕方ないのだろうけど。
Address space randomizationやParallel device attach、Tickless kernel、Flash FS supportは言わずもがな。
Faster rebootはkexecの劣化版にならなきゃ良いが。
Queued spin locksはLinuxカーネルのTicket spinlocksとは別物だったりするのだろうか?
Capsicum primitives (Sandbox)はLinuxのseccompと同じアプローチの改良版らしい。ちょっと気になる。

現状のZFSの性能が微妙な件は、FSの仕様よりもVFS層やFSの実装によるところが大きいと思うから、まだまだ伸び代はあるだろうけど、
ZFSはライセンスがCDDLな上に最近NetAppによる特許訴訟まで出てきたからなぁ。この先どうなるんだろ。
2010/07/30(金) 09:29:03ID:ROvYKypb0
raichoで
2010/07/30(金) 09:45:58ID:vpMFhZbE0
新鯖名あげるのそろそろうざいぞ♪
2010/07/30(金) 10:14:17ID:H5bwlkXe0
かっこいいおにいさんの性格を知ってれば、クドい書き込みがどうなるかはお察しw
2010/07/30(金) 10:35:39ID:SK4TWMAS0
新鯖がコンドルになったら重くなるたびに
「今日のコンドルは混んどる!」
というレスがいっぱい付きそうだなw
2010/07/30(金) 10:42:06ID:ukUUy/3bP
>>81
落ちたら
el condor pas コンドルは飛んでいく
を歌います
2010/07/30(金) 10:45:59ID:ORjOp7In0
テレビ番組のSETTING.TXT >>19、直して
84root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 10:50:18ID:???0
>>19 を入れればいいのかしら。
2010/07/30(金) 10:54:42ID:ORjOp7In0
お願いします
2010/07/30(金) 10:54:53ID:SkB/dR4v0
>84
それでOKのはずです。
2010/07/30(金) 10:55:20ID:ukUUy/3bP
>>84
はい、そうです
お願いします
88root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 10:57:59ID:???0
いれますた。
SSD側(しばらく経つとコピーされるけど)も、同じものを入れた。
2010/07/30(金) 11:00:19ID:ukUUy/3bP
>>88
変更を確認しました
乙です
2010/07/30(金) 11:00:21ID:SkB/dR4v0
>88
乙でした。
2010/07/30(金) 11:00:31ID:ORjOp7In0
92root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 11:04:25ID:???0
ねんのため、yutori に残っていた SETTING.TXT の残骸と同じものなことも確認しました。
そんなわけで。
93root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 11:15:44ID:???0
そんでもって昨日の結果、yutori、mamono、hideyoshiが空いた、
ということかしら。

問題なければ例によって、来週末以降に花子収容へと。
2010/07/30(金) 11:41:11ID:srBfvdRE0
ざっくりまとめ>>10,12,15,17,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,33,34,35,36,37,42,43,44,45,46,47,48,50,52,53,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,72,78,81

若干、raicho が有利か。

tiger だから tsubame をプッシュしたいな〜。
banana は hakutaka とかとか。
95root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 11:44:50ID:???0
>>74
このハードウェア構成なら、今のtokiの設定の延長線上でいけそうなかんじですね。
96root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 11:47:22ID:???0
今メールチェックしたら、既にroot権限ありサーバのアカウント情報が。
早速ログインして中身みてみます。
97root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 11:54:02ID:???0
ネットワーク100Mbps、IPアドレス5つ設定済。
CPUやメモリ容量はtokiと同じ模様。

HDD+SSD構成。
プリインストールはFreeBSD 8.1R。
NCQ有効。

ada0 at ahcich0 bus 0 scbus0 target 0 lun 0
ada0: <ST3250820NS 3.AEG> ATA-7 SATA 2.x device
ada0: 300.000MB/s transfers (SATA 2.x, UDMA6, PIO 8192bytes)
ada0: Command Queueing enabled
ada0: 238475MB (488397168 512 byte sectors: 16H 63S/T 16383C)
ada1 at ahcich1 bus 0 scbus1 target 0 lun 0
ada1: <INTEL SSDSA2M080G2GC 2CV102HD> ATA-7 SATA 2.x device
ada1: 300.000MB/s transfers (SATA 2.x, UDMA6, PIO 8192bytes)
ada1: Command Queueing enabled
ada1: 76319MB (156301488 512 byte sectors: 16H 63S/T 16383C)

総じて、概ね問題なさげ。

受け取って、ぼちぼち設定してみるです。
で、これ使って ada でも smartctl をうまく表示するのも開発してみようかなと。
98root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 12:29:25ID:???0
さて。はじめて触る構成のぶつなので、ここでやっていこうと。
基本的には作業ログなかんじ。

0)
構成に問題ないのを確認したら、パスワード変更して受け取り完了を中の人に返事
以下、作業へ。

1) HDD の未割り当て部分が /backup (root権限ありだとこれで納品されてくる)
に mount されていたので、2ちゃんねるの root 権限なしサーバと同じ場所
/hd に変更

2) /home と /hd に noatime オプションを追加

で、こいつらには gjournal を設定することにしてみる。
99root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 12:39:24ID:???0
3) gjournalの導入
/home と /hd に gjournal を導入する。
fsck しなくてもよくなる。

まず /hd
中身空ですぐumountできるので比較的簡単。

・gjournalありにパーティションを変更

umount /hd
vi /etc/fstab # /hd の行をコメントアウト

gjournal load
gjournal -f /dev/ada0s1e
newfs -J /dev/ada0s1e.journal # -J あり、-U なし

・mountできるか確認

mount -o async /dev/ada0s1e.journal/mnt
umount /mnt

・/boot/loader.confを編集

以下を追加
# for gjournal
geom_journal_load="YES"
100root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 12:44:34ID:???0
・/etc/fstabを更新

デバイス名変更、async追加
最後の2は0にしてもよいが、とりあえず2のままで

#/dev/ada0s1e /hd ufs rw,nosuid,noatime 2 2

/dev/ada0s1e.journal /hd ufs rw,nosuid,noatime,async 2 2

・mount してみて、gjournalあり、soft-updatesなし、asyncありになったのを確認

mount /hd
mount
...
/dev/ada0s1e.journal on /hd (ufs, asynchronous, local, noatime, nosuid, gjournal)

・これでリブートしてうまくmountできていれば、作業完了。
101root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 12:47:18ID:???0
>>99 修正
> gjournal -f /dev/ada0s1e

gjournal label -f /dev/ada0s1e
102root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 12:53:42ID:???0
・次、/home

まだ何も動かしてないので、基本的にパーティションのバックアップだけでよい。
cd / すれば、/home を umount できる。

cd /
su
umount /home

dump 0af /var/home.dump /home

中身確認
restore if /var/home.dump
> ls などしてみる
> quit

vi /etc/fstab # /home の行をコメントアウト

# 既に load されているので load は不要
gjournal label -f /dev/ada1s1e
newfs -J /dev/ada1s1e.journal

mount -o async /dev/ada1s1e.journal /mnt
umount /mnt
103root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 12:55:19ID:???0
・/etc/fstabを更新

>>100 と同じ

#/dev/ada1s1e /home ufs rw,nosuid,noatime 2 2

/dev/ada1s1e.journal /home ufs rw,nosuid,noatime,async 2 2

mount /home
mount

・これでリブートして問題なければ、
/var/home.dump
/home/restoresymtable

を削除。
2010/07/30(金) 12:56:00ID:hylk91RM0
鳥ならyagamoだろうと当然思うわけだが
105root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 12:56:44ID:???0
ということで導入できるわけだけど、やっぱり、ちとめんどい。

はやく Journaling softupdates = SU+J が入ってほしいかも。
106root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 13:01:16ID:???0
ということで、ディスク構成はこんなかんじ。

# df -h
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/ada0s1a 989M 266M 644M 29% /
devfs 1.0K 1.0K 0B 100% /dev
/dev/ada0s1e.journal 198G 4.0K 183G 0% /hd
/dev/ada1s1e.journal 63G 36K 58G 0% /home
/dev/ada0s1d 1.9G 640M 1.2G 35% /usr
/dev/ada1s1d 7.7G 2.9M 7.1G 0% /var

あとはたんたんと。
2010/07/30(金) 13:03:07ID:LqMkQdGr0
2010年4月28日 ≪注目≫UFS2にジャーナル機能登場,Soft-Updates Journaling
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201004/28
いまはFreeBSD 9-CURRENTに入っていると。
108root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 13:12:54ID:???0
>>107
そですね。head。
RELENG_8 には入ったんでしたっけ。
109root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 13:22:28ID:???0
4) このへんを /hd に移動。

cd /usr
mv src ports obj ../hd
ln -s ../hd/src
ln -s ../hd/ports
ln -s ../hd/obj

今までだとここで、Apacheのログの場所も /var/log/apache 的に
symbolic link 作ったりするが、jail でやろうとしているので、まずはスキップ。
110root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 13:32:16ID:???0
あ、ちなみに root 権限サーバは、

・OSが入って、ネットワークが設定されただけの状態

で、納品されます。
それ以降の設定は受け取った人がすることになるです。

# それで問題ないです。というか、その方がわたし的にはよりよいです。
111root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 13:34:59ID:???0
5) システムを更新しつつ、make -j でストレステスト

/etc/make.conf を普通に設定
sysinstall で src を持ってくる

cd /usr/src
make update
112root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 14:07:48ID:???0
>>111 続き
make -j 8 buildworld buildkernel
make installkernel
reboot

以下教科書どおり

make -j 8 の最中ですが、動きは悪くなさげ。
113root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 14:33:04ID:???0
さて、ports とか。

Perl 5.12 きたのか。
でもとりあえず今回は 5.10 でいくかな。

20100715:
AFFECTS: users of lang/perl*
AUTHOR: skv@FreeBSD.org

lang/perl5.12 is out. If you want to switch to it from, for example
lang/perl5.10, that is:
2010/07/30(金) 14:34:37ID:IrCzI1x90
乙です
順調そうでなにより
2010/07/30(金) 14:52:33ID:???0
http://stats.2ch.net/karasu2.cgi

tokiもkamomeもまだまだがらがら?
2号機はraichoが優勢か・・・
condoleとyuuzuruも捨てがたい。
2010/07/30(金) 14:54:29ID:MIXhsoHm0
rootさんいつも乙です

>>115
おいちゃんそうきたか>ゆうづる
117root▲▲ ★
垢版 |
2010/07/30(金) 14:57:46ID:???0
>>115
karasu2更新きますたか。おつです。

kamomeはmnewsplusなど、大爆発する場合があるので、
ちとどきどきますが、先日のFIFAワールドカップの時でも大丈夫だったので、
もう少し入れてもいいのかもしれないなと。

tokiは普通にまだまだ入るのではないかと。
2010/07/30(金) 14:57:59ID:8v/AjYUR0
4 morningcoffee 55,247 36,435 193,080 toki ○
44 ms 6,767 4,463 - toki ○

レス数もモ(狼)が大半を占めている状態かと


転送量も最大15Mbpsとまだまだ余裕
http://traffic.maido3.com/Z75e/H46u/1H2E/
2010/07/30(金) 14:58:57ID:mYOfnHmz0
kamomeにpc12の板入れてみたら?っとあんまり板の事情に詳しくないのに言ってみる
120ちきちーた ★
垢版 |
2010/07/30(金) 14:59:59ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278687412/964

964 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 20:19:16 ID:GwQHAzm2P
>>961
いろいろあります
anchorage 27板
mamono 17板
changi 47板
hideyoshi 19板
jfk 22板
pc11 40板
pc12 9板
namidame 75板
schiphol 93板
2010/07/30(金) 15:02:05ID:2hIkpiI50
namidameほり込んで涙目になってみよう
122ちきちーた ★
垢版 |
2010/07/30(金) 15:02:29ID:???0
>>120 んで済んだのは・・・
pc11+pc12 -> pc13はハイブリッドbananaの予定。

jfk 22板
anchorage 27板
changi 47板
namidame 75板
schiphol 93板
pc11 40板
pc12 9板

------済-----
hideyoshi 19板
mamono 17板
2010/07/30(金) 15:02:54ID:8v/AjYUR0
PV数 http://pv.40.kg/?mode=day&day=20100730

            TotalPV
toki.2ch.net      3,659,878
pc12.2ch.net(*9板) 1,402,066
pc11.2ch.net(40板) 3,383,857

kamome.2ch.net  7,090,748


PV数から見ると、pc11とpc12の板を放り込めば、tokiとkamomeは大体同じぐらいになる?
124ちきちーた ★
垢版 |
2010/07/30(金) 15:03:39ID:???0
tsushima yutori8はどうしよう。
2010/07/30(金) 15:03:42ID:8v/AjYUR0
>>122
pc11とpc12は先約済みかなるほど
2010/07/30(金) 15:03:52ID:H5bwlkXe0
tsubameって誰か提案してたっけ?
2010/07/30(金) 15:06:08ID:mYOfnHmz0
>>123
jfkをtokiにいれても同じくらいだな
2010/07/30(金) 15:06:23ID:/Wa5V1ye0
>>124
tsushima SSD3号機
yutori7 SSD2号機
は、いましばらく様子見・観測続行で
129動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/07/30(金) 15:06:55ID:PpvGSZqy0
何とかしてキリのいい数字にしたいねー板数も
2010/07/30(金) 15:08:28ID:8v/AjYUR0
そういやなんか忘れられている気がするけどlove6(38板)は?

http://love6.2ch.net/aasaloon/ AAサロン
http://love6.2ch.net/mona/ モナー
http://love6.2ch.net/aastory/ AA長編
http://love6.2ch.net/kao/ 顔文字</A
http://love6.2ch.net/gender/ 男性論女性論
http://love6.2ch.net/expo/ 万博・地方博
http://love6.2ch.net/bun/ 創作文芸
http://love6.2ch.net/poem/ 詩・ポエム
http://love6.2ch.net/kyoto/ 神社・仏閣
http://love6.2ch.net/space/ 航空・船舶
http://love6.2ch.net/book/ 文学
http://love6.2ch.net/poetics/ 詩文学
http://love6.2ch.net/chiri/ 地理お国自慢
http://love6.2ch.net/ex/ カップル
http://love6.2ch.net/hikky/ ヒッキー
http://love6.2ch.net/oversea/ 海外旅行
http://love6.2ch.net/travel/ 国内旅行
http://love6.2ch.net/hotel/ ホテル・旅館
http://love6.2ch.net/tropical/ トロピカル
http://love6.2ch.net/onsen/ 温泉
http://love6.2ch.net/park/ 遊園地
http://love6.2ch.net/zoo/ 動物園・水族館
http://love6.2ch.net/museum/ 博物館・美術館
http://love6.2ch.net/out/ 登山キャンプ</A
http://love6.2ch.net/bookall/ 文芸書籍サロン
http://love6.2ch.net/magazin/ ライトノベル
http://love6.2ch.net/mystery/ ミステリー
http://love6.2ch.net/sf/ SF・FT・ホラー
http://love6.2ch.net/zassi/ 雑誌
http://love6.2ch.net/books/ 一般書籍
http://love6.2ch.net/ehon/ 絵本
http://love6.2ch.net/juvenile/ 児童書
http://love6.2ch.net/illustrator/ イラストレーター</A
http://love6.2ch.net/hiv/ HIVサロン
http://love6.2ch.net/pure/ 純情恋愛
http://love6.2ch.net/furin/ 不倫・浮気
http://love6.2ch.net/gay/ 同性愛
http://love6.2ch.net/break/ 失恋</A
2010/07/30(金) 15:10:10ID:/Wa5V1ye0
>>130
6666は別の扱いだったような
2010/07/30(金) 15:11:00ID:cIrtU4jh0
>>124
schipholちゃんを忘れないでください><
133ちきちーた ★
垢版 |
2010/07/30(金) 15:19:11ID:???0
>>122

jfk 22板 -> toki 移転いきますかー
2010/07/30(金) 15:19:42ID:mYOfnHmz0
jfkからtokiへ移転いきますか
wktk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況