X

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part56
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1280354725/
2010/08/05(木) 18:00:41ID:???P
わくわく
2010/08/05(木) 18:02:21ID:ECIDrUbUP?PLT(25123)
ワクワクテカテカヌルヌルギトギト
2010/08/05(木) 18:02:38ID:???P
2010/08/05(木) 18:04:35ID:Bcm+mo6N0
着実にハイブリッドTigerが量産されていきますね。
今回の統合はどんな感じになるんだろ。
688root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 18:10:52ID:???0
>>684
1) 機械的に(/mdへのリンクだけ再生成)c201の中身を入れてみました。
動いている様子です。

2) ch2c のパスワードを変更しました。
まみらさんの知っているものでログインできるはずです。
c-test.2ch.net で入れるはず。

3) _services に F22 ライクな表示が出るようにしました。
c201 と同じ設定。
http://c-test.2ch.net/_service/20100805.txt

この状態でいったん引き渡します。>まみらさん
今の状態で、100Mbpsがあふれるまでは問題なく使えるはず。

4) これから
> ・イケメンおにいさんにパスワードを再度メール
をやります。

で、tiger3554 の転送量グラフがここに降って来る、、、といいな。
689ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 18:12:20ID:???0
>>688
はいれた
おぼえていたらしい
690root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 18:13:08ID:???0
>>689
りょうかいです。メール打つ手間がはぶけました。
691root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 18:17:51ID:???0
で、フロント1台、BG1台でいける、、、ようになるのかな。
2010/08/05(木) 18:17:52ID:???P
入れました。
693root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 18:18:36ID:???0
>>692
りょうかいです。

私は本業にもどります。
昨日腹痛で休んでしまったので、たまっている、、、。
694root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 18:19:17ID:???0
あ、動作確認などよろしくおながいします。
と書くのを忘れますた。>>692
2010/08/05(木) 18:19:38ID:Z0oxA42gP
>>689
小規模MMO板、今のところ問題ないです。
少しずつですが、スレが再生されてます。
696ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 18:20:04ID:???0
c.2ch.netってラウンドロビンでしたっけ?
697root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 18:24:36ID:???0
>>696
受付嬢によるmatd(雪だるまと同じ)。
2010/08/05(木) 18:25:14ID:c/A0CRv50
tiger3554.maido3.com (c-test.2ch.net) の転送量グラフはこちらになります。
http://traffic.maido3.com/i6Br/Rnt3/JYBP/
699root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 18:27:28ID:???0
>>698
おつです、おつです。
700ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 18:27:51ID:???0
>>695
よかったよかった

>>697
んじゃc-testをc.2ch.netに組み込むのは簡単ですね
自由自在。
私はやり方わかんないけど、
701root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 18:32:57ID:???0
>>700
どうするのがいいか。

live28 の時のように、旧・新を混ぜて使うのではなく、
もう1台hybrid tigerを手配して
bg30.2ch.net、そこに bg 用の環境作って、
c もろともばっさり移行してしまう

とかのほうがいいのかも、などと思ったり。
702root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 18:37:42ID:???0
で、ほんとうに1台-1台でいいなら、
その2台のem1を直接UTPクロスケーブルでつないでしまう、
という大技もありなのかも。

あくまで1台-1台でいいなら、の話ですが。
2010/08/05(木) 18:48:36ID:Bcm+mo6N0
なんだかよくわからないけどなんかすごく面白そう・・・
11台がハイブリッドTiger2台・・・
704ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:03:44ID:???0
いやいや目指すのは一台、バランサーなし
だけど実験段階はちょっといれたりはずしたりがあるのかなと、
705root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:06:39ID:???0
>>704
そういうことでしたか。
了解です。

1台ということは、プライベート側開通させといて、
BGも作りこもうという話ですか。
706ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:09:04ID:???0
どうなるかわからんちん。
どんどな進めちゃえー
さっさとデビューよろしく > Cの方々

今日からすすきの祭り
2010/08/05(木) 19:13:44ID:10/kpGss0
おいちゃん、ここで聞いてごめん。
thnって3ヶ月じゃなくてマジで永久規制なの?
みんなハッキリわからなくて身動きがとれないみたいなんだけど。俺も。

とりあえずこんな流れ↓

昨年? ビック東海、モペキチに対し協議、のち保留。
5/5 thn全サーバ規制発動。掘ったらモペキチがいて再発で。(解除なしで)
5/6 ユーザーからビック東海に『モペを追い出せ』と、電凸開始
5/7 ビック東海、モペキチの行為が法律に触れる可能性があった為、
 弁護士によるモペキチ追い出し作戦検討開始
5/12 きじとら@報告人 ★さんにより、ビック東海に通報メール
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273416573/128
5/24 ビック東海から2chにモペキチ追い出し完了報告。reffi@報告人 ★さんによる解除
(reffi@報告人 ★さんの最終報告)
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1272658245/543
5/25 おいちゃんが待ったをかけて解除撤回、規制継続
708root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:14:21ID:???0
プライベート側開通させないと、本格デビューできない予感がするです。

あ、あと、matd方式だから、
今の c と違うサブネットだったら、組み入れはできない気がする。
2010/08/05(木) 19:14:57ID:10/kpGss0
つづき
8/現在まで〜
thn規制中。reffi@報告人 ★さんコメントなし。きじとら@報告人 ★さん、現在行方不明。
東海、『2chからメール返信こない』と言っていた(過去)
おいちゃんは●鯖対応完了?
モペキチ、プロバ乗り換えて活動中か?(田中耕大?もんぷち?)

・備考参考
きじとら@報告人 ★さんにより『継続理由は公の場では書かない(書けない?)のでメールを出して』
と返答あり。しかし、メールが弾かれる。ゆえに理由が聞けず。
(書けない理由はおそらく、公で公開できない内容が含まれているから)
・他
★100505 news aKOによるsamba突破ランダムスクリプト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273042221/
規制@全サーバ No.12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1269867848/203-204
モペキチをウォッチするスレ Part7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1276546259/
710ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:17:26ID:???0
>>708
1番簡単なのは c.2ch.net のDNSを振っちゃうことかと、
それで初めて問題点がわかる。
今は何も問題点はわかっていない
勝手に想像しているたけニダ
2010/08/05(木) 19:18:20ID:???P
今使ってるPHPは全部動きました。@c-test

「2ちゃんねる総合案内」だけ要変更。
712ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:20:29ID:???0
>>711
c.2ch.net 振ってみますか?
713root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:21:08ID:???0
>>710 >>711
1) プライベート側を開通させる
2) さっさとcを振る

で、たんたんとすすめます。
714root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:21:49ID:???0
今全部乗せると、100Mbpsあふれるんじゃないかな。
715ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:22:28ID:???0
それが見たい。
2010/08/05(木) 19:23:33ID:SDI+erBSP
>>715
をいw
717root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:24:38ID:???0
c20?のプライベート側
http://traffic.maido3.com/rlbh/q6pD/5vAw/
http://traffic.maido3.com/VpJ7/VWhN/33yR/
http://traffic.maido3.com/nRAH/Mxeg/Avpu/

確実にあふれると。
つまり、わざとあふれさせると。
2010/08/05(木) 19:24:54ID:???P
>>711
といってもおおまかです
2010/08/05(木) 19:25:26ID:OfGX8y3SP
やったー
打ち上げ花火の如くどかんといって散ってほしー
2010/08/05(木) 19:25:27ID:mtLNg7/50
そういえば、溢れたときのハイブリットTigerって見てないよな。
721ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:25:49ID:???0
既成概念に囚われていると新しい発想は産まれないですよ
現実にあふれるとこを見ないと、それをどうするかを考えるのがもったいないですよ
推測、予想を積み重ねたものに意味があるのかと、
2010/08/05(木) 19:25:50ID:???P
振ってもいいと思います>>712
723ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:26:37ID:???0
>>722
いってみよう。
手配します。
2010/08/05(木) 19:27:09ID:OFl9Hn8p0
溢れたのを確認したら1Gbpsに交換なんて方法は?
725root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:27:31ID:???0
>>721
いってみますか。

転送量グラフに注目で。
と言ってもDNS変えても、携帯系はすぐには変わらないかも。
726ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:29:18ID:???0
現在 banana3239 に向いています < c.2ch.net
tiger3554 に向ける
727ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:29:43ID:???0
>>724
そんな方法もあるですね、
728ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:31:13ID:???0
あふれるのが早いか、ハイブリッドtigerが叫びをあげるのが早いか、
それとも別の何かが起こるのか・・・
2010/08/05(木) 19:32:33ID:L0+26ByoP
wktk
730ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:32:38ID:???0
last pid: 6481; load averages: 0.00, 0.00, 0.00 up 0+02:58:31 03:32:14
1089 processes:1 running, 1088 sleeping
CPU: 0.0% user, 0.0% nice, 0.0% system, 0.0% interrupt, 99.9% idle
Mem: 817M Active, 419M Inact, 1154M Wired, 100K Cache, 1236M Buf, 9499M Free
Swap: 24G Total, 24G Free
731ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:37:35ID:???0
ふったー
2010/08/05(木) 19:37:47ID:2/NuVyML0
(ノ∀`)アチャー
2010/08/05(木) 19:38:19ID:OfGX8y3SP
tigerが断末魔をあげて予測不能のことが起こるかも
真夏の夜のミステリーすなぁ
2010/08/05(木) 19:38:22ID:Bcm+mo6N0
さあどうなる?
2010/08/05(木) 19:39:08ID:???P
タイムアウト何秒だったっけ。
「サーバー落ち?」のエラーが出たりして。
2010/08/05(木) 19:39:31ID:ECIDrUbUP?PLT(25123)
がくがくぶるぶる
2010/08/05(木) 19:40:26ID:KbS9as+a0
91か…
738root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:40:49ID:???0
・ネットワークがあふれるまで、しばらくはたんたんと動く

に個人的に一票ですが、さて、どうなるのか。

で、最近の携帯キャリアがDNS変更時にどうふるまうのかも。
併せてわかるかも。
739ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:41:13ID:???0
ちょっとづつ来ているのかな?

last pid: 7562; load averages: 1.30, 0.84, 0.39 up 0+03:07:08 03:40:51
2117 processes:3 running, 2114 sleeping
CPU: 11.2% user, 0.0% nice, 2.9% system, 1.5% interrupt, 84.3% idle
Mem: 5300M Active, 853M Inact, 1529M Wired, 1236M Buf, 4206M Free
Swap: 24G Total, 24G Free
2010/08/05(木) 19:41:47ID:qoVYaO920
http://traffic.maido3.com/i6Br/Rnt3/JYBP/

すごく重い
完全に100Mbps溢れてる予感
741root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:42:20ID:???0
last pid: 7574; load averages: 1.32, 0.95, 0.47 up 0+03:08:19 03:42:02
2121 processes:3 running, 2118 sleeping
CPU: 11.9% user, 0.0% nice, 2.6% system, 0.9% interrupt, 84.6% idle
Mem: 5281M Active, 945M Inact, 1531M Wired, 1236M Buf, 4132M Free
Swap: 24G Total, 24G Free

CPUほとんど使っていないのに、
早くもレスポンスが悪い予感。
742ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:42:51ID:???0
BG側を何バイト以降からというのを実装するという手もある、
743root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:42:52ID:???0
>>740
あちゃー。
2010/08/05(木) 19:43:16ID:S/LgjcPKP?2BP(100)
なんとまぁ。
745ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:43:33ID:???0
30分はつづけよう
2010/08/05(木) 19:44:00ID:mtLNg7/50
なんか、じわっと来た感じ。
2010/08/05 19:30:00 LA= 7:30PM up 2:56, 3 users, load averages: 0.00, 0.00, 0.00
2010/08/05 19:40:01 LA= 7:40PM up 3:06, 4 users, load averages: 1.50, 0.79, 0.36

_service/ 以下のファイルが読み出しにくいぞw
2010/08/05(木) 19:44:58ID:ECIDrUbUP?PLT(25123)
かなり詰まっている感じ。
2010/08/05(木) 19:45:43ID:KbS9as+a0
sentとrecvで見事に潰れてるな
749root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:46:01ID:???0
コマンドを打つのもつらいかんじ。

サーバ自体は遊んでいるというか、資源を使えていない様子。
750ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:46:13ID:???0
100Mbpsってのは 上下の合計?
2010/08/05(木) 19:47:26ID:WzXb6YtiP
|゚д゚) 重い・・・スレが開かないです・・・
2010/08/05(木) 19:49:18ID:???P
うちのauWINではまだDNS変更に反応してない模様。さくさく。
753ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:49:39ID:???0
あんま苦情がこないなぁ
へんだなぁ

754ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:50:02ID:???0
>>752
なるほど、
2010/08/05(木) 19:50:27ID:S/LgjcPKP?2BP(100)
まだDNSが完全に浸透していないのだと予想。
2010/08/05(木) 19:50:29ID:Bcm+mo6N0
チューンしたらいい感じになるかなあ?
2010/08/05(木) 19:50:34ID:FV517I4f0
>>753
携帯3社が全鯖規制中だから、とおもう
2010/08/05(木) 19:50:58ID:KbS9as+a0
ワロタ
2010/08/05(木) 19:51:18ID:ECIDrUbUP?PLT(25123)
recv 98.6, sent 11.6
760動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/08/05(木) 19:51:20ID:S+zX1dt4Q
なんとかスレ開くのまでいったけど、ページ開くのに1分近くかかってる感じ@i-mode
761ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:51:22ID:???0
ということは・・・

「フロント - バック」という構成に疑問を呈したいなぁ
762root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:51:41ID:???0
>>750
それぞれ100Mbpsで、
あふれているのは受信側かと。

2ちゃんねるの掲示板サーバ → c
2010/08/05(木) 19:51:44ID:???P
規制中だから、苦情の書きこみできないのか。なるほど。
私の携帯も重くなってきました。
764ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:52:34ID:???0
>>762
BGからじゃないのかな?
765root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:53:31ID:???0
前の c はこうですね >>761

携帯 - cフロント -プライベート- BG - 掲示板サーバ

で、今現在の c はこうと。

携帯 - c
BG -
|
掲示板サーバ
766root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:54:02ID:???0
>>764
ごめんなさい。そうですね。
>>765 が正しいです。
767root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:54:50ID:???0
で、BGのパブリック側って、
いくつで接続していたんだっけか。

ちとみてきます。
768ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:55:10ID:???0
そうなのか、
量的にはCが欲しいデータが100Mbpsをはるかに上回っているってことは同じか、
2010/08/05(木) 19:55:40ID:wSzzhBZUO
じぇんじぇん重くならない(´・ω・`)
2010/08/05(木) 19:56:54ID:fQFqCV6q0
1ギガにできないん?
771root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:57:00ID:???0
bgの表側は 100Mbps 接続ですね。

携帯 -100Mbps- cフロント -1Gbps- BG -100Mbps- 掲示板

だったと。

で、今は、

携帯 -100Mbps- c
BG -100Mbps-

なので、BGの表側もそのうちあふれる可能性ありと。
2010/08/05(木) 19:57:35ID:mtLNg7/50
docomo(mopera) は重い重い重いw
773root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:58:02ID:???0
>>771 ということは、
単に今の c の I/F を 1Gbps 接続に変更するだけだと、
今の BG の表側が 100Mbps だから、やっぱりあふれると。
774ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:58:23ID:???0
http://love.45.kg/ililili/graph.html これみると、、

BGのパブリック側の転送量が跳ね上がっているけど
どうしてだ?
775root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:58:37ID:???0
docomoはもう変わった様子。
auはまだ変わっていないっぽい。

そういえば、前もそうだった気が。
776root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:59:06ID:???0
>>774

c - BG の通信がフロント経由だからです。
>>771
2010/08/05(木) 19:59:11ID:7fNLD61a0
gzipもしくはdeflate圧縮して取得してるかしてないかが気になる。
778root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:59:28ID:???0
フロント → パブリック側 >>776
779ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 19:59:34ID:???0
回線つまっているからサーバはお暇と

last pid: 7694; load averages: 1.01, 1.16, 0.98 up 0+03:25:25 03:59:08
2117 processes:4 running, 2113 sleeping
CPU: 11.8% user, 0.0% nice, 2.8% system, 2.3% interrupt, 83.0% idle
Mem: 4656M Active, 2044M Inact, 1556M Wired, 1236M Buf, 3632M Free
Swap: 24G Total, 24G Free
2010/08/05(木) 20:00:03ID:???P
>>774
hosts変えて無いから、インターネット経由でdatを要求してます。
781root▲▲ ★
垢版 |
2010/08/05(木) 20:00:17ID:???0
>>777
BGで動いているプログラム(イケメンおにいさん作成)の仕様によるですね。
782ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/05(木) 20:00:58ID:???0
あぁ 了解了解、

C- BG - 2ch なのね、BGも活躍していると。
2010/08/05(木) 20:01:36ID:Bcm+mo6N0
って事は1Gbpsでの接続が必須って事ですか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況