2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part57
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1280669783/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
>>174
無知すまそ。
じゃ、BGから上へのリクエスト時に欲しい範囲があるならそれを伝えるようにする、
というのが今の話?
それともCからBGのサーバの話?
後者はかなり価値がありそうだね。
BGは持ってるデータで十分か上に取得しに行く必要があるかを判断できる
材料が増えることになるね。
携帯だとページングしてるからキャッシュが使える率も上がってよさそう。
無知すまそ。
じゃ、BGから上へのリクエスト時に欲しい範囲があるならそれを伝えるようにする、
というのが今の話?
それともCからBGのサーバの話?
後者はかなり価値がありそうだね。
BGは持ってるデータで十分か上に取得しに行く必要があるかを判断できる
材料が増えることになるね。
携帯だとページングしてるからキャッシュが使える率も上がってよさそう。
211ちきちーた ★
2010/08/08(日) 17:58:29ID:???0 >>209
目的は 500Mbps っすけど、
ちなみに現在は同じ処理をCがやってるだけですけど、
なぜ遅くんるか私にはわからない
さらに 2の段階で切り出しまでキャッシュしてしまえば・・・
数千倍はやくなると思うぞ
目的は 500Mbps っすけど、
ちなみに現在は同じ処理をCがやってるだけですけど、
なぜ遅くんるか私にはわからない
さらに 2の段階で切り出しまでキャッシュしてしまえば・・・
数千倍はやくなると思うぞ
2010/08/08(日) 18:01:01ID:Fst5s51G0
>>208
なるほど。これなら、改良すれば間違いなく早くなると思う。
キャッシュさせたほうがいいかは、どうなんだろ?
1台にすると、キャッシュのサイズが大きくなりすぎるのかな?
今回の改良がうまくいったら、次に試してみたいね。
なるほど。これなら、改良すれば間違いなく早くなると思う。
キャッシュさせたほうがいいかは、どうなんだろ?
1台にすると、キャッシュのサイズが大きくなりすぎるのかな?
今回の改良がうまくいったら、次に試してみたいね。
213まみら ★
2010/08/08(日) 18:13:55ID:???P あと、どこ弄ったらいいかわかんない。。・゚・(ノД`)・゚・。
2010/08/08(日) 18:16:19ID:Lnmysuz20
ヽ(・ω・)/ズコー
215ちきちーた ★
2010/08/08(日) 18:19:36ID:???02010/08/08(日) 18:20:47ID:w42uTfSH0
2010/08/08(日) 18:23:14ID:So4HsLlD0
>>211
切り出しまでキャッシュって
110-120が要求されたらdatから110-120を切り出して
キャッシュに入れるんだろうけど、
同じ110-120を再要求された時に探すの大変にならんのかな?
切り出しまでキャッシュって
110-120が要求されたらdatから110-120を切り出して
キャッシュに入れるんだろうけど、
同じ110-120を再要求された時に探すの大変にならんのかな?
218まみら ★
2010/08/08(日) 18:24:36ID:???P2010/08/08(日) 18:26:50ID:mHpJEz5F0
NHK総合でアニソンやってますけど
220ちきちーた ★
2010/08/08(日) 18:29:35ID:???0221まみら ★
2010/08/08(日) 18:34:42ID:???P ouiです。
なんかこっちのソースでも出す所ありますかね?
なんかこっちのソースでも出す所ありますかね?
222ちきちーた ★
2010/08/08(日) 18:43:36ID:???0 いまのとみろ特にないような
223まみら ★
2010/08/08(日) 18:56:09ID:???P 聞きたい人が居ないのもそれはそれで寂しいですね
増築しすぎて無駄な分岐が沢山あるんですよー
この機に乗じて助けて欲すぃ
増築しすぎて無駄な分岐が沢山あるんですよー
この機に乗じて助けて欲すぃ
2010/08/08(日) 18:56:28ID:NPvChStX0
>>222
おいちゃん、ひらがな入力かw
おいちゃん、ひらがな入力かw
>>209
BG単体での話なら分からなくもないけど。
今はCがその処理をしているわけで、それをBGがするようになるだけでしょ。
むしろdatすべての転送が終わるまで処理できないことがなくなるから今より遅くなることはないよ。
BG単体での話なら分からなくもないけど。
今はCがその処理をしているわけで、それをBGがするようになるだけでしょ。
むしろdatすべての転送が終わるまで処理できないことがなくなるから今より遅くなることはないよ。
2010/08/08(日) 19:02:54ID:XgemdqNn0
>>219
hayabusaが60.335Mで+40M くらい
hayabusaが60.335Mで+40M くらい
2010/08/08(日) 19:07:59ID:gZnQkrw60
CPU時間と転送量のどっちを取るかって言う昔から繰り返してきたネタだな
2010/08/08(日) 19:18:51ID:MMs8EGSL0
2010/08/08(日) 19:36:59ID:evFo4LyA0
>>229
おまえが知らないだけ
おまえが知らないだけ
231rafale▲▲△ ★
2010/08/08(日) 20:25:29ID:???P 富豪的プログラミングを叩く年寄りみたいだな
おおー、bgの差分ようやく来たー
これ20もおkでしょ?
これ20もおkでしょ?
あっと正確には差分じゃないか、指定か
なんにせよ無駄がへるへる
なんにせよ無駄がへるへる
2010/08/08(日) 20:42:03ID:pU33Qm3m0
此処でシャドーはやめてー
235ちきちーた ★
2010/08/08(日) 20:47:49ID:???0 月面基地?
bg20はまだまだ全レス取得してる。>>232
っていうかまだじゃん?
いえ、なる予定って事でしょ?
外の人には大変態ありがたいんじゃねー
外の人には大変態ありがたいんじゃねー
2010/08/08(日) 21:03:28ID:Fst5s51G0
240ちきちーた ★
2010/08/08(日) 21:08:15ID:???0 わしゃ まだ何もしとらんが、
2010/08/08(日) 21:13:15ID:Fst5s51G0
トラフィックが落ちてたから、導入してうまく行ったのかと思ったw
2010/08/08(日) 21:13:17ID:3HabMtQz0
小人さんはだれだ?
244ちきちーた ★
2010/08/08(日) 21:19:23ID:???0 Cの方は変えたの?
2010/08/08(日) 21:28:07ID:w42uTfSH0
>>241
この時間帯だとグラフが一回りしてるんじゃないかと
この時間帯だとグラフが一回りしてるんじゃないかと
2010/08/08(日) 21:37:00ID:Fst5s51G0
>>245
あー、なるほど。完全な勘違いでしたorz
あー、なるほど。完全な勘違いでしたorz
248まみら ★
2010/08/08(日) 21:40:54ID:???P c-testに変えたの入れてますよー。
249ちきちーた ★
2010/08/08(日) 21:42:58ID:???0 了解ですー
頑張ってBGにも入れます
まずはソース探さなきゃ・・・
頑張ってBGにも入れます
まずはソース探さなきゃ・・・
250ちきちーた ★
2010/08/08(日) 21:45:27ID:???0251まみら ★
2010/08/08(日) 21:48:45ID:???P252まみら ★
2010/08/08(日) 21:54:37ID:???P http://c-test.2ch.net/test/-!debug=1/operate/1281086504/i
動いてる上に、おかしいですー。正規表現間違ってる!
動いてる上に、おかしいですー。正規表現間違ってる!
2010/08/08(日) 21:58:00ID:So4HsLlD0
いやん丸見え
255まみら ★
2010/08/08(日) 21:59:00ID:???P if(preg_match("/[in]?/",$p['option'])){$s['res']="l50";}
↓
if(preg_match("/[in]/",$p['option'])){$s['res']="l50";}
変更してみました。これで動いてるはず。
↓
if(preg_match("/[in]/",$p['option'])){$s['res']="l50";}
変更してみました。これで動いてるはず。
2010/08/08(日) 22:01:00ID:STEbFlEM0
切り出しまでキャッシュっていうのは、
各レスの先頭オフセットのインデックステーブルを作っておく
ということだと思うのだけれど、違うのかな。
各レスの先頭オフセットのインデックステーブルを作っておく
ということだと思うのだけれど、違うのかな。
257ちきちーた ★
2010/08/08(日) 22:01:55ID:???0 正しく動いているの?
まだBGは何もしていないんだけど、
何もしなくてもそうなっていた、何もしなくてもいいってこと?
まだBGは何もしていないんだけど、
何もしなくてもそうなっていた、何もしなくてもいいってこと?
258ちきちーた ★
2010/08/08(日) 22:02:27ID:???0 >>256
そうそう
そうそう
259まみら ★
2010/08/08(日) 22:06:03ID:???P ええと、BG側で変更されてないって事はレスの番号無視されてると思うので、
たとえば、
http://bg22.2ch.net/test/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/233-
の末尾233-に反応してないので、dat全部持ってきてます。今。
たとえば、
http://bg22.2ch.net/test/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/233-
の末尾233-に反応してないので、dat全部持ってきてます。今。
いまはc側で処理してるんでしょ?特にbg何も変わってないようだけど
2010/08/08(日) 22:08:20ID:Fst5s51G0
2010/08/08(日) 22:09:39ID:V1RlWYXL0
●の値段は4台/もとの台数にするんだよね???
263ちきちーた ★
2010/08/08(日) 22:12:28ID:???0264ちきちーた ★
2010/08/08(日) 22:15:19ID:???0 というか、まずI/Fを・・・決めたいんだけど、
決まっちゃった?
決まったらここに書いていただけると嬉しいです
そのわうにBGをコーディングしますんで、
決まっちゃった?
決まったらここに書いていただけると嬉しいです
そのわうにBGをコーディングしますんで、
265まみら ★
2010/08/08(日) 22:15:50ID:???P ですよねー。
どの関数使えばファイルの途中から読めるのかしら、、?
どの関数使えばファイルの途中から読めるのかしら、、?
2010/08/08(日) 22:17:11ID:pz387A2C0
わう
2010/08/08(日) 22:30:08ID:DmXj7ZXR0
2010/08/08(日) 22:30:49ID:TekUfDfz0
fseek?
2010/08/08(日) 22:33:22ID:x/c7K7dE0
Cならseekとかfseekとかlseekとか、って話じゃなくて?
>>263-264
bgを先に作ったほうが楽なんじゃないかってことですかー?
bgを先に作ったほうが楽なんじゃないかってことですかー?
CにあわせてBG作るのか。BGにあわせてCを作るのか。
C側って(今は)内部でキャッシュしないで、携帯からのリクエストをそのままBGに取りに行っているのかしら?
なら、
233
233- (〜以降)
233-240 (範囲)
233,240 もしくは 233+240 (複数のレス)
l50 (最新〜レス指定)
よく使われるのはこんな感じ?
C側って(今は)内部でキャッシュしないで、携帯からのリクエストをそのままBGに取りに行っているのかしら?
なら、
233
233- (〜以降)
233-240 (範囲)
233,240 もしくは 233+240 (複数のレス)
l50 (最新〜レス指定)
よく使われるのはこんな感じ?
274まみら ★
2010/08/08(日) 22:40:03ID:???P >233,266とかはどうすっべ?
>233,240 もしくは 233+240 (複数のレス)
これは使ってないです。
>233,240 もしくは 233+240 (複数のレス)
これは使ってないです。
2010/08/08(日) 22:43:12ID:TekUfDfz0
>>1の中のスレタイって使ってないの?
2010/08/08(日) 22:43:36ID:DmXj7ZXR0
むー、外からじゃ良くわからんので、まみらさんが欲しいI/Fを書けば医院で内科医?
そんでおきつねさんがそれを元にbgをこーちんぐすると
>>273
そういうことじゃねーすか、じゃないと500Mbpsもいかんでしょ
そのためのbgだったし
そんでおきつねさんがそれを元にbgをこーちんぐすると
>>273
そういうことじゃねーすか、じゃないと500Mbpsもいかんでしょ
そのためのbgだったし
278まみら ★
2010/08/08(日) 22:49:40ID:???P だいたいファイルのポインタって何よ。バイト毎じゃん。
同居して同じHDDだったら読めるかもしれないけど、使いこなせるかしら。
同居して同じHDDだったら読めるかもしれないけど、使いこなせるかしら。
279まみら ★
2010/08/08(日) 22:51:18ID:???P 標準的なI/Fの提示ってどういう風にするのですか?
2010/08/08(日) 22:53:29ID:7ydE3yB10
まみら ★さんが話を理解していない気がする
>>278
まずは、こういう風にしたいっていう要望書けば良いんじゃないですか?
そうすればみんあでがやがやできるし。
あとはそれをコーディングしてくれる気がする。
それにあわせてC側をコーディングする。
要求の提示→仕様をつめる→BGコーディング→Cコーディング
で、どう?
まずは、こういう風にしたいっていう要望書けば良いんじゃないですか?
そうすればみんあでがやがやできるし。
あとはそれをコーディングしてくれる気がする。
それにあわせてC側をコーディングする。
要求の提示→仕様をつめる→BGコーディング→Cコーディング
で、どう?
2010/08/08(日) 22:57:13ID:IPlZgSMC0
まみらさんのなかで、「それ私がやるの?」が渦巻いていないといいんだが
2010/08/08(日) 22:57:29ID:TekUfDfz0
2010/08/08(日) 22:58:19ID:qDczaOab0
>>211
好きにしろ。
好きにしろ。
288ちきちーた ★
2010/08/08(日) 23:02:16ID:???0 さて、まずはソース探してくる bg20にあるのかなぁ
bg20に入れるのかなぁ
bg20に入れるのかなぁ
2010/08/08(日) 23:03:13ID:tI0KheRp0
まずは、現在のC側の実装がどうなっているかと思います。
たとえば、bgにdat全部をRequestして、Responseを
PHPの配列なりに格納し、1のスレタイと必要range(233-)を
加工・編集し、携帯側へ送信しているとした場合、
(1) 1だけをbgにRequestしResponseを配列に格納
(2) 233以降をbgにRequestしResponseを配列に格納
(3) (1)/(2)の配列を元に携帯側への送信pageを生成
といった形にするのが今回の対応なのではないかと。
で、(1)/(2)のbg部分のIFをどうするのかが課題かと。
たとえば、bgにdat全部をRequestして、Responseを
PHPの配列なりに格納し、1のスレタイと必要range(233-)を
加工・編集し、携帯側へ送信しているとした場合、
(1) 1だけをbgにRequestしResponseを配列に格納
(2) 233以降をbgにRequestしResponseを配列に格納
(3) (1)/(2)の配列を元に携帯側への送信pageを生成
といった形にするのが今回の対応なのではないかと。
で、(1)/(2)のbg部分のIFをどうするのかが課題かと。
290ちきちーた ★
2010/08/08(日) 23:07:22ID:???0 bg20.2ch.netに入れた。ソース発見。
2008/7/29 が1番新しいようだ。
2008/7/29 が1番新しいようだ。
2010/08/08(日) 23:10:36ID:STEbFlEM0
>>278
C 側が l50 とか送ると、必要なものだけを BG 側が送ってきてくれるから、
C 側ではシークとかしなくてもOK
BG 側から送ってくるのは、現状では スレタイ + 1...n のレスという形になっているはずだけれど、
今度は 10-20 とかなら、スレタイ + 10...20 のレス*だけ*になるというイメージ。
ファイルの途中から読むとか、インデックスどーのこーのは BG 側の話だから、おいちゃんの担当。
と書いていて思ったんだけれど、l50とかだと先頭のレス番は BG 側から送ってあげないとならないから、
BG 側からのデータには「先頭レスのレス番」と、「レス数」位は必要そう。
C 側が l50 とか送ると、必要なものだけを BG 側が送ってきてくれるから、
C 側ではシークとかしなくてもOK
BG 側から送ってくるのは、現状では スレタイ + 1...n のレスという形になっているはずだけれど、
今度は 10-20 とかなら、スレタイ + 10...20 のレス*だけ*になるというイメージ。
ファイルの途中から読むとか、インデックスどーのこーのは BG 側の話だから、おいちゃんの担当。
と書いていて思ったんだけれど、l50とかだと先頭のレス番は BG 側から送ってあげないとならないから、
BG 側からのデータには「先頭レスのレス番」と、「レス数」位は必要そう。
まちBBSのofflaw.cgiみたいに、
レス番号<>なまえ<>〜
みたいにしてもいいかもしれない >レス番号@bg
レス番号<>なまえ<>〜
みたいにしてもいいかもしれない >レス番号@bg
2010/08/08(日) 23:14:10ID:STEbFlEM0
10+20+30 なんてモノのことも考えると、いっそのこと BG 側で各レスの先頭に
レス番をつけてしまうのもありかな。
レス番をつけてしまうのもありかな。
2010/08/08(日) 23:15:37ID:STEbFlEM0
失礼。かぶっちまったぜ org
295ちきちーた ★
2010/08/08(日) 23:17:09ID:???0 ×「レス数」は送られてきたレス数から判定できるし
○「レス数」は送られてきたレスから何レスか判定できるし
○「レス数」は送られてきたレスから何レスか判定できるし
298ちきちーた ★
2010/08/08(日) 23:27:48ID:???0 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1281086504/287-289
まみら ★<>sage<>2010/08/08(日) 23:00:48 ID:???P<> 本文 <>
ちきちーた ★<><>2010/08/08(日) 23:02:16 ID:???0<> 本文 <>
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる<>sage<>2010/08/08(日) 23:03:13 ID:tI0KheRp0<> 本文 <>
が欲しい時は、
http://bg20.2ch.net/test/r.so/qb5/operate/1281086504/287-289 と呼ぶ(あってるべか)
スレタイが必要なら一行目はかならず >>1 を送ることにする?
動く動くウゴウゴ2ちゃんねる<>sage<>2010/08/06(金) 18:21:44 <a href="http://2ch.se/">神</a> ID:AnY3u5PS0 BE:1123996695-PLT(34555) 株主優待<> 本文 <>2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part58
まみら ★<>sage<>2010/08/08(日) 23:00:48 ID:???P<> 本文 <>
ちきちーた ★<><>2010/08/08(日) 23:02:16 ID:???0<> 本文 <>
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる<>sage<>2010/08/08(日) 23:03:13 ID:tI0KheRp0<> 本文 <>
まみら ★<>sage<>2010/08/08(日) 23:00:48 ID:???P<> 本文 <>
ちきちーた ★<><>2010/08/08(日) 23:02:16 ID:???0<> 本文 <>
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる<>sage<>2010/08/08(日) 23:03:13 ID:tI0KheRp0<> 本文 <>
が欲しい時は、
http://bg20.2ch.net/test/r.so/qb5/operate/1281086504/287-289 と呼ぶ(あってるべか)
スレタイが必要なら一行目はかならず >>1 を送ることにする?
動く動くウゴウゴ2ちゃんねる<>sage<>2010/08/06(金) 18:21:44 <a href="http://2ch.se/">神</a> ID:AnY3u5PS0 BE:1123996695-PLT(34555) 株主優待<> 本文 <>2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part58
まみら ★<>sage<>2010/08/08(日) 23:00:48 ID:???P<> 本文 <>
ちきちーた ★<><>2010/08/08(日) 23:02:16 ID:???0<> 本文 <>
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる<>sage<>2010/08/08(日) 23:03:13 ID:tI0KheRp0<> 本文 <>
299まみら ★
2010/08/08(日) 23:27:54ID:???P たたき台お願いします。
getres.php半分以上書き換えになる予感。ちょっとパニックになりました。
sports2と「2ちゃんねる総合案内」を例外処理してるのですが、
それをどうしようかと。
getres.php半分以上書き換えになる予感。ちょっとパニックになりました。
sports2と「2ちゃんねる総合案内」を例外処理してるのですが、
それをどうしようかと。
BG不要。
http://鯖.2ch.net/test/range.cgi/板/スレ/レス でレスの始まりのバイト数(4byte)返すようにして、
datは専ブラのようにHTTP 1.1のRangeヘッダ使って取得でおk。
スレタイはsubject.txtから。
http://鯖.2ch.net/test/range.cgi/板/スレ/レス でレスの始まりのバイト数(4byte)返すようにして、
datは専ブラのようにHTTP 1.1のRangeヘッダ使って取得でおk。
スレタイはsubject.txtから。
301ちきちーた ★
2010/08/08(日) 23:28:45ID:???0302ちきちーた ★
2010/08/08(日) 23:30:11ID:???0 >>299
本番じゃなくテストですんで、ほっといていい予感。
本番じゃなくテストですんで、ほっといていい予感。
304ちきちーた ★
2010/08/08(日) 23:32:04ID:???0 read.cgi は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1281086504/287-289
こうやると >>1も表示するのか、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1281086504/287-289n
こうやると >>1 の表示なしか、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1281086504/287-289
こうやると >>1も表示するのか、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1281086504/287-289n
こうやると >>1 の表示なしか、
いまおいらが作ってるやつは
/ 全取得
/1 個別取得
/2-11 範囲取得
/1+3+5 指定取得
して
xmlデータにスレタイと名無しデータとかいろいろ突っ込んで送ってるよ。
/ 全取得
/1 個別取得
/2-11 範囲取得
/1+3+5 指定取得
して
xmlデータにスレタイと名無しデータとかいろいろ突っ込んで送ってるよ。
2010/08/08(日) 23:34:11ID:IVE0k4xpP
2010/08/08(日) 23:35:26ID:AyfdZiNn0
308ちきちーた ★
2010/08/08(日) 23:36:55ID:???02010/08/08(日) 23:38:01ID:JSa3CKv20
常に>>1を含むのが楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 [蚤の市★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】「令和ロマン」髙比良くるま 芸能活動自粛発表 [冬月記者★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★3 [シャチ★]
- 【アニメ】三大ロボアニメシリーズ! 「ガンダム」「マクロス」…あとひとつは? [ネギうどん★]
- 岸田前首相襲撃、殺人未遂罪などに問われた木村隆二被告に懲役10年判決 求刑は懲役15年 [ぐれ★]
- 大阪や名古屋などに住んでる人は人生楽しいのかな 東京都 武蔵野市 吉祥寺じゃないのに😲
- ファイナルファンタジーがガチで終わってしまったと思われるタイミング、誰も一致しない [748563222]
- 【動画】配信者がカフェでカレーそばを注文→1時間経っても出てこない→某配信者「忘れられてんのかな…(小声)」→店主ブチギレ [969493573]
- しんぶん赤旗「世の中には金銭取引の対象にしてはいけない事がある。性はそのひとつ。性売買は女性の尊厳や心と体を支配する権利の取引」 [932029429]
- アルファード、都内で覇権確実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアルファード以外に乗ってる人バカです [271912485]
- 農家「米が高い?適正価格になっただけ」 [875959217]