X

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part57
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1280669783/
418ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 14:44:57ID:???0
>>403
read.cgiから持ってきたからほぼ同じ仕様になっていると思うんだ、きっと
2010/08/09(月) 14:46:15ID:o3SUAlOb0
毎日が日曜日
2010/08/09(月) 15:29:42ID:3k+3a7vZ0
ニー速民ですね
421ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 15:55:38ID:???0
本日も実験してみますかねぇ

転送量が 500Mbpsからどれだけ減るかに注目ですが、
2010/08/09(月) 16:13:54ID:TJc1C05p0
ここは逆になぜか増えるという展開をキボン
423ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 16:15:50ID:???0
c-test.2ch.netの準備はどうかしら?
2010/08/09(月) 16:15:51ID:QK6OHTHSP
auとSOFTBANKは蚊やの外ですか?
2010/08/09(月) 16:16:37ID:c3IgF5dwO
>>421
おいちゃんへの要望はここに書くのは駄目ですよね?
2010/08/09(月) 16:18:52ID:???P
今、bg21とtest2に固定されてるの外した方がいいですか?
テストする分にはだいたいOKかと。
427ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 16:22:45ID:???0
c-test.2ch.netはbg21.2ch.net/test2/に全部つないでおいてくださいー
C(c-test1台) + BG(bg21,1台)で実験したいと思いますー

16:30当たりに実験開始
2010/08/09(月) 16:27:21ID:/JNP3ZWj0
わくわく
429ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 16:32:13ID:???0
切り替えました。
2010/08/09(月) 16:32:30ID:y5g1uwAG0
改造もいいけど
中途半端に動いてる旧鯖を撤去して
新鯖一本に纏めてくれませんかね?

投稿出来ないのに
閲覧だけ出来るってどーなの?
431ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 16:32:52ID:???0
bg21

last pid: 96616; load averages: 0.53, 0.42, 0.41 up 67+02:43:28 00:32:35
58 processes: 1 running, 57 sleeping
CPU states: 5.2% user, 0.0% nice, 5.1% system, 3.6% interrupt, 86.1% idle
Mem: 318M Active, 6666M Inact, 300M Wired, 210M Cache, 214M Buf, 201M Free
Swap: 8192M Total, 44K Used, 8192M Free
2010/08/09(月) 16:34:07ID:DfoZt25h0
現在
bg21 80.932
bg22 82.413
bg23 86.095
bg24 68.488
2010/08/09(月) 16:36:57ID:DfoZt25h0
c201 105.653
c202 105.096
c203 104.316
434ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 16:47:41ID:???0
bg21 22Mbps

last pid: 96968; load averages: 2.22, 2.50, 1.67 up 67+02:58:06 00:47:13
97 processes: 4 running, 93 sleeping
CPU states: 20.1% user, 0.0% nice, 22.9% system, 7.3% interrupt, 49.6% idle
Mem: 368M Active, 6367M Inact, 295M Wired, 298M Cache, 214M Buf, 363M Free
Swap: 8192M Total, 44K Used, 8192M Free
2010/08/09(月) 16:59:06ID:DfoZt25h0
c-test 41.629

bg21 17.197
bg22 16.546
bg23 20.438
bg24 14.637

c201 22.946
c202 22.905
c203 22.899
2010/08/09(月) 17:01:59ID:KpY0QBuz0
1/6ぐらいか?
2010/08/09(月) 17:03:01ID:???P
subject.txt見てる人結構いるのね。
438ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 17:05:46ID:???0
>>437
それは何を見ると分かるんですか?
Cの中?
2010/08/09(月) 17:08:09ID:???P
BG22-24のグラフ。
440ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 17:11:14ID:???0
ということは、現在 C(c-test)はbg21とbg22だけを使っているということかな?
2010/08/09(月) 17:11:21ID:???P
買い物行ってきます
2010/08/09(月) 17:11:40ID:/JNP3ZWj0
なんか余裕じゃん
2010/08/09(月) 17:12:15ID:???P
スレ一覧の方は触ってないので、全部使ってます
444ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 17:13:07ID:???0
>>436
1/6になっているとしたら通信部分は6倍速くなったということかも、
445ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 17:14:09ID:???0
>>443
了解です〜
もう少し様子見て入りそうだったら全部bg21に集約しましょう
その時、作業お願いします。
446256
垢版 |
2010/08/09(月) 17:19:06ID:ZSBmI7+h0
携帯スレの方にも苦情は来ていないみたいですし、調子よさそうですね。
2010/08/09(月) 17:21:00ID:DfoZt25h0
ctest 45.788

bg21 26.723
bg22 4.843
bg23 6.386
bg24 5.006

プライベート側
bg21 9.327
bg22 9.500
bg23 11.655
bg24 7.884

c201 12.361
c202 12.924
c203 13.010
448ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 17:27:16ID:???0
bg21 28Mbps

last pid: 98652; load averages: 19.90, 16.50, 11.64 up 67+03:37:47 01:26:54
559 processes: 1 running, 558 sleeping
CPU states: 25.7% user, 0.0% nice, 31.1% system, 8.1% interrupt, 35.2% idle
Mem: 885M Active, 5866M Inact, 356M Wired, 288M Cache, 214M Buf, 287M Free
Swap: 8192M Total, 44K Used, 8192M Free

449ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 17:39:32ID:???0
bg21 30Mbps
http://traffic.maido3.com/sq97/oxdy/Twu3/

last pid: 98877; load averages: 1.97, 11.38, 13.01 up 67+03:49:55 01:39:02
496 processes: 4 running, 491 sleeping, 1 zombie
CPU states: 12.4% user, 0.0% nice, 20.4% system, 3.9% interrupt, 63.3% idle
Mem: 813M Active, 6163M Inact, 346M Wired, 248M Cache, 214M Buf, 112M Free
Swap: 8192M Total, 44K Used, 8192M Free
2010/08/09(月) 17:42:41ID:gZfweXCR0
c-testのLAがすげぇ
451ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 17:42:50ID:???0
なんか 一瞬へんだったのか?
2010/08/09(月) 17:45:16ID:???P
一瞬さわりました。ごめんなさい。
453ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 17:45:17ID:???0
c-test の現在

last pid: 24402; load averages: 3.01, 10.80, 10.37 up 3+05:51:49 01:44:43
1721 processes:3 running, 1718 sleeping
CPU: 27.6% user, 0.0% nice, 5.6% system, 2.4% interrupt, 64.4% idle
Mem: 7070M Active, 1231M Inact, 1498M Wired, 263M Cache, 1236M Buf, 1827M Free
Swap: 24G Total, 1554M Used, 22G Free, 6% Inuse

回復基調にあるようです
2010/08/09(月) 17:45:56ID:???P
運用情報板への誘導入れました。
455ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 17:46:05ID:???0
りょうかいりょうかい
原因不明じゃなくてよかった
2010/08/09(月) 17:53:04ID:c3IgF5dwO
-最新までを取得した後に"次"を押すと、これまではスレタイのみ表示されてたのが"スレタイ+最終レス"が表示されてるけど。
(これまでは例えば、スレを開くと"スレタイ+レス1+最新を表示。次を押すと新着のみ表示。無ければレス無しスレタイのみ表示)
仕様ですか?
457ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 17:54:46ID:???0
bg21 30Mbps

last pid: 99468; load averages: 5.34, 9.90, 11.28 up 67+04:04:22 01:53:29
564 processes: 2 running, 562 sleeping
CPU states: 19.1% user, 0.0% nice, 40.1% system, 8.1% interrupt, 32.8% idle
Mem: 880M Active, 6051M Inact, 358M Wired, 379M Cache, 214M Buf, 15M Free
Swap: 8192M Total, 44K Used, 8192M Free

DISKの読みで渋滞気味に見える気がする
2010/08/09(月) 17:56:28ID:???P
>>456 はレスの無い範囲をリクエストした時の挙動ですね。
2010/08/09(月) 17:58:21ID:DfoZt25h0
ctest 53.066
bg21 29.321
bg22 5.749
bg23 7.293
bg24 5.891

プライベート側
bg21 0.754
bg22 0.896
bg23 1.330
bg24 0.497

c201 0.923
c202 0.988
c203 1.581
460ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 18:00:00ID:???0
bg21 30Mbps

last pid: 99555; load averages: 26.64, 18.66, 14.75 up 67+04:09:38 01:58:45
564 processes: 9 running, 555 sleeping
CPU states: 31.3% user, 0.0% nice, 36.9% system, 7.3% interrupt, 24.5% idle
Mem: 884M Active, 5989M Inact, 359M Wired, 359M Cache, 214M Buf, 92M Free
Swap: 8192M Total, 44K Used, 8192M Free

苦しいのぉ
現在 bg30(ハイブリッドBanana)NEW を作成中
2010/08/09(月) 18:03:23ID:Ops/i7HK0
我慢できる重たさ
http://c-test.2ch.net/test/-/operate/1281086504/w
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 1.6; ja-jp; SonyEricssonSO-01B Build/R1EA025) AppleWebKit/528.5+ (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Mobile Safari/525.20.1
462256
垢版 |
2010/08/09(月) 18:07:36ID:ZSBmI7+h0
>>457
2 running なんて、確かに I/O 待ちばっかりって感じなんでしょうね。
r.so 自体の処理時間なんてゴミのようなものだと。

>>460
bgならばハイブリッドにするよりも、SSDの値段分RAMを積んで、/mdを…とか。
463む@出先
垢版 |
2010/08/09(月) 18:11:43ID:NCWBWChA0
bg21ちょっと見てみた。

ar0 (HDD) が I/O 100% 近いですね。

>イケメンおにいさんへ

iostat -x -w 1 ar0 とすると、状況が刻一刻わかるです。

%iostat -x -w 1 ar0
extended device statistics
device r/s w/s kr/s kw/s wait svc_t %b
ar0 5.4 56.3 63.0 1072.9 38 129.0 8
extended device statistics
device r/s w/s kr/s kw/s wait svc_t %b
ar0 50.3 198.1 664.3 3695.8 2 108.8 90
extended device statistics
device r/s w/s kr/s kw/s wait svc_t %b
ar0 64.6 337.7 611.8 6153.4 58 53.1 84
extended device statistics
device r/s w/s kr/s kw/s wait svc_t %b
ar0 92.3 163.7 1107.4 3205.3 1 47.2 76
extended device statistics
device r/s w/s kr/s kw/s wait svc_t %b
ar0 49.1 281.9 453.8 5575.5 26 113.2 99
extended device statistics
device r/s w/s kr/s kw/s wait svc_t %b
ar0 88.8 195.4 935.4 3426.0 1 63.9 86
464む@出先
垢版 |
2010/08/09(月) 18:13:30ID:NCWBWChA0
総合的にシステムの様子みるには、

systat -v

でいけるかと。
465ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 18:13:57ID:???0
いろいろ次の手は考えられるけど、

まずBGをハイブリッドBananaに置き換えて 11台->2台を完成させポイントゲット
そしていよいよ >>153の2を・・・ 2台 ->1台でさらにポイントゲットして当初の目論見を達成
へ進もうと考えています。
466む@出先
垢版 |
2010/08/09(月) 18:14:32ID:NCWBWChA0
iostat の出力の一番最後の %b が、HDD のビジー率です。

で、HDDがビジーということで、
これを md や SSD にすれば以下略と。
467ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 18:15:49ID:???0
>>463
もうちょっとしたらハイブリッドBananaが届く予定です
bg30の予定。

あと、一時間か二時間か三時間か・・・
468256
垢版 |
2010/08/09(月) 18:18:11ID:ZSBmI7+h0
>>465
ふむふむ、まずは標準品でという話を思い出しました。
469む@出先
垢版 |
2010/08/09(月) 18:18:33ID:NCWBWChA0
この用途だと noatime を /hd /home あたりにいれてもらうと、
いざという時ののびがぜんぜん違ってくると思いますです。>>467
470ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 18:21:04ID:???0
>>469
はーい
投入後、様子をみつつ・・・
471ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 18:24:03ID:???0
bg21 30Mbps

last pid: 99856; load averages: 12.46, 19.10, 18.52 up 67+04:34:04 02:23:11
568 processes: 1 running, 567 sleeping
CPU states: 27.3% user, 0.0% nice, 37.3% system, 6.4% interrupt, 29.0% idle
Mem: 924M Active, 6109M Inact, 360M Wired, 277M Cache, 214M Buf, 11M Free
Swap: 8192M Total, 44K Used, 8192M Free

この辺が現bgサーバの限界のようですなぁ。
472ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 18:24:28ID:???0
99142 ch2bg21 1 4 0 64896K 6772K kqread 1 0:05 0.15% httpd
99360 ch2bg21 1 4 0 64832K 6972K kqread 1 0:05 0.15% httpd
99032 ch2bg21 1 96 0 64768K 6796K select 1 0:05 0.10% httpd
99029 ch2bg21 1 4 0 64832K 6692K kqread 0 0:05 0.10% httpd
99708 ch2bg21 1 4 0 65144K 7148K kqread 0 0:02 0.10% httpd
99867 ch2bg21 1 4 0 64880K 6512K kqread 0 0:00 0.07% httpd
99865 ch2bg21 1 4 0 64880K 6516K kqread 0 0:00 0.07% httpd
99861 ch2bg21 1 4 0 65144K 6860K kqread 1 0:00 0.06% httpd
99045 ch2bg21 1 96 0 63708K 6760K RUN 0 0:05 0.05% httpd
99020 ch2bg21 1 4 0 65144K 7144K kqread 0 0:05 0.05% httpd
99237 ch2bg21 1 4 0 64880K 6788K kqread 1 0:05 0.05% httpd
99227 ch2bg21 1 4 0 64752K 6860K kqread 1 0:05 0.05% httpd
99160 ch2bg21 1 4 0 64768K 6920K kqread 0 0:05 0.05% httpd
2010/08/09(月) 18:27:27ID:DfoZt25h0
相当重いな
2時間持つか
2010/08/09(月) 18:55:05ID:y5g1uwAG0
効率の悪いロジックを誰かさんが書いてるから
2010/08/09(月) 18:56:35ID:+sy9Nr/y0
ロジックとは言わんなぁ
2010/08/09(月) 18:58:35ID:???P
呼ばれた気がする
2010/08/09(月) 19:03:16ID:7s6zLZN/P?PLT(44501)
>>473
>あと最大でも200レスしか返さないなんて制限も必要かも。
それは間違った範囲を指定した場合の制限ですか?
それとも200レス以上欲しい人に対しても制限かけるのですか?
後者ならやらないほうがいいと思います。
欲しい人は制限があっても、その分接続するだけだし、TCPコネクションの数が増えるだけではないでしょうか。
2010/08/09(月) 19:05:08ID:7s6zLZN/P?PLT(44501)
あれっ?アンカーが変。
上は>>413あてです。
479ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 19:09:35ID:???0
きた、 bg30.2ch.net ハイブリッドbanana
banana3802

うけとって
BG仕込んでくる
2010/08/09(月) 19:10:04ID:Z+2aSW5d0
banana3802.maido3.com(bg30.2ch.net)の転送量グラフはこちらになります。
http://traffic.maido3.com/fRDk/TNZI/OuoJ/
2010/08/09(月) 19:11:56ID:DfoZt25h0
楽しみ
2010/08/09(月) 19:14:08ID:???P
>>413
開始レスが存在しない場合、空か>>1のみが嬉しいです。
2010/08/09(月) 19:17:48ID:g7Vu6B8R0
重すぎて転送量減ってるのかな?
2010/08/09(月) 19:23:06ID:7s6zLZN/P?PLT(44501)
>>418
なるほど

>>437
専ブラでそう言う仕様のものがります(リロード制限回避)
その影響じゃないですかね
2010/08/09(月) 19:24:34ID:7s6zLZN/P?PLT(44501)
あっbg23ーbg24なら関係ないや
486ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 19:42:56ID:???0
てこずってます、
まだまだかかりそう < bg30
2010/08/09(月) 20:06:01ID:1gFX0uZ+0
>>486
慌てて失敗すると結果的に時間がかかることになるんだろうから
ゆっくりでいいので確実に作業してくれ
2010/08/09(月) 20:06:06ID:???P
あまりに重いので、各BGに振り分けてもいいですか?
2010/08/09(月) 20:09:15ID:???P
って、test2入ってないのか。。。。orz
2010/08/09(月) 20:12:17ID:???P
古いPHPに戻せばいいのか。データは取れたのかなぁ。
2010/08/09(月) 20:20:17ID:???P
だめだ、ちょっと、戻してきます。独断ですが、やばい。
2010/08/09(月) 20:36:44ID:???P
同じかぁ、HDDがキリキリ言うのと、回線が溢れるのとどっちがやばいんだろう?
2010/08/09(月) 20:37:56ID:n199JJL70?PLT(23457)
何がどうやばいのかな?
それを書かなきゃ♪

おいらはbg20に入れたっけ。。。
2010/08/09(月) 20:39:05ID:BgQnWv4C0
HDD苛めすぎたらシステムごと落ちるんじゃないかなぁ
2010/08/09(月) 20:40:48ID:n199JJL70?PLT(23457)
入れなかった(照)

>>492
どっちもどっちじゃないかなぁ。
今はあんまし気にしなくていいと思うよん♪
2010/08/09(月) 20:42:05ID:+bVUWBSW0
金曜日の状態にしたのか
2010/08/09(月) 20:42:21ID:???P
http://sv2ch.baila6.jp/graph_live.cgi?!bg21.2ch.net
このグラフ見て、壊れそうだと思いました。
>>471 にも限界と書かれていますし。
2010/08/09(月) 20:46:39ID:???P
>>495
じゃあ、やっぱりbg21一本体制にしておきますか。。。
どっちもどっちなら
499ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 20:49:11ID:???0
apache のバージョンが違うためか (bg21とハイブリッドbanana)
apr_なんちゃらの socket関係のところでこけている。
たしかにbg21でコンパイル時にでなかったワーニングがハイブリッドbananaででる

read.c:225: warning: implicit declaration of function 'apr_socket_create_ex'
2010/08/09(月) 20:49:32ID:n199JJL70?PLT(23457)
>>497
あらーんどこかで見覚えのあるグラフ♪
限界といっても「壊れる」限界ぢゃくって、捌ききれる「限界」だから壊れるのとは別♪
気にしなくてもいいのだ♪

そいえば、uptimeの記録はしていないのよね。@bg2*
2010/08/09(月) 20:53:38ID:n199JJL70?PLT(23457)
ttp://qb5.2ch.net/operate/kako/1230/12307/1230725741.html#249
でも同じ現象が出ていたような♪
502 [´・ω・`] 移動中 P219108008031.ppp.prin.ne.jp◆MUMUMUhnYI
垢版 |
2010/08/09(月) 20:55:51ID:SUiTAaZw0
dsoにあるread.cgのMakefile持ってきて
改造して使えばいけるはずと予想。
2010/08/09(月) 20:56:03ID:BgQnWv4C0
また中の人がインストールミスってるんじゃね?
2010/08/09(月) 20:57:06ID:yM+cK+0+P
>>499,501
今後はFreeBSD 8.xR&Apache 2.2が標準になっていくだろうから、
いつだかのbg21みたいに旧仕様で作らず、新仕様にあわせて改良していくほうがいいかと
505ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 20:58:36ID:???0
ソース書き直した >>504のように
これからデバッグだー
506ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 21:01:54ID:???0
まぁ 時間がかかるから
今日は撤退ですな、

DNS元にもどしますー
507ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 21:26:16ID:???0
できた気がする

http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/l10
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/l10n
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/287-289
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/287-289n


どーだ
2010/08/09(月) 21:27:32ID:???P
c-test、bg30に振ってきまーす
2010/08/09(月) 21:28:29ID:???P
だん
510ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 21:29:40ID:???0
んじゃ またDNSを、 c-testにふりますー
2010/08/09(月) 21:30:50ID:+bVUWBSW0
本番か
2010/08/09(月) 21:31:57ID:/JNP3ZWj0
本番きたー
2010/08/09(月) 21:32:27ID:hUhGoND50
(ノ∀`)アチャー
2010/08/09(月) 21:32:28ID:PAVLzGjW0
c-test
http://traffic.maido3.com/i6Br/Rnt3/JYBP/1gbps/
bg30
http://traffic.maido3.com/fRDk/TNZI/OuoJ/
観察
2010/08/09(月) 21:32:31ID:ADCWltpwP
ドキドキ
2010/08/09(月) 21:32:34ID:BgQnWv4C0
擬似本番ぐらい?
517ちきちーた ★
垢版 |
2010/08/09(月) 21:34:07ID:???0
bg30

last pid: 4137; load averages: 0.21, 0.14, 0.06 up 0+01:29:51 05:33:50
1075 processes:1 running, 1074 sleeping
CPU: 1.8% user, 0.0% nice, 2.9% system, 0.0% interrupt, 95.3% idle
Mem: 907M Active, 954M Inact, 1186M Wired, 807M Buf, 4666M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free

518256
垢版 |
2010/08/09(月) 21:34:08ID:ZSBmI7+h0
もしかして、このまま2台達成!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況