2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part57
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1280669783/
探検
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
2010/08/09(月) 18:55:05ID:y5g1uwAG0
効率の悪いロジックを誰かさんが書いてるから
2010/08/09(月) 18:56:35ID:+sy9Nr/y0
ロジックとは言わんなぁ
476まみら ★
2010/08/09(月) 18:58:35ID:???P 呼ばれた気がする
>>473
>あと最大でも200レスしか返さないなんて制限も必要かも。
それは間違った範囲を指定した場合の制限ですか?
それとも200レス以上欲しい人に対しても制限かけるのですか?
後者ならやらないほうがいいと思います。
欲しい人は制限があっても、その分接続するだけだし、TCPコネクションの数が増えるだけではないでしょうか。
>あと最大でも200レスしか返さないなんて制限も必要かも。
それは間違った範囲を指定した場合の制限ですか?
それとも200レス以上欲しい人に対しても制限かけるのですか?
後者ならやらないほうがいいと思います。
欲しい人は制限があっても、その分接続するだけだし、TCPコネクションの数が増えるだけではないでしょうか。
あれっ?アンカーが変。
上は>>413あてです。
上は>>413あてです。
479ちきちーた ★
2010/08/09(月) 19:09:35ID:???0 きた、 bg30.2ch.net ハイブリッドbanana
banana3802
うけとって
BG仕込んでくる
banana3802
うけとって
BG仕込んでくる
2010/08/09(月) 19:10:04ID:Z+2aSW5d0
banana3802.maido3.com(bg30.2ch.net)の転送量グラフはこちらになります。
http://traffic.maido3.com/fRDk/TNZI/OuoJ/
http://traffic.maido3.com/fRDk/TNZI/OuoJ/
2010/08/09(月) 19:11:56ID:DfoZt25h0
楽しみ
2010/08/09(月) 19:17:48ID:g7Vu6B8R0
重すぎて転送量減ってるのかな?
あっbg23ーbg24なら関係ないや
486ちきちーた ★
2010/08/09(月) 19:42:56ID:???0 てこずってます、
まだまだかかりそう < bg30
まだまだかかりそう < bg30
2010/08/09(月) 20:06:01ID:1gFX0uZ+0
488まみら ★
2010/08/09(月) 20:06:06ID:???P あまりに重いので、各BGに振り分けてもいいですか?
489まみら ★
2010/08/09(月) 20:09:15ID:???P って、test2入ってないのか。。。。orz
490まみら ★
2010/08/09(月) 20:12:17ID:???P 古いPHPに戻せばいいのか。データは取れたのかなぁ。
491まみら ★
2010/08/09(月) 20:20:17ID:???P だめだ、ちょっと、戻してきます。独断ですが、やばい。
492まみら ★
2010/08/09(月) 20:36:44ID:???P 同じかぁ、HDDがキリキリ言うのと、回線が溢れるのとどっちがやばいんだろう?
何がどうやばいのかな?
それを書かなきゃ♪
おいらはbg20に入れたっけ。。。
それを書かなきゃ♪
おいらはbg20に入れたっけ。。。
2010/08/09(月) 20:39:05ID:BgQnWv4C0
HDD苛めすぎたらシステムごと落ちるんじゃないかなぁ
2010/08/09(月) 20:42:05ID:+bVUWBSW0
金曜日の状態にしたのか
497まみら ★
2010/08/09(月) 20:42:21ID:???P499ちきちーた ★
2010/08/09(月) 20:49:11ID:???0 apache のバージョンが違うためか (bg21とハイブリッドbanana)
apr_なんちゃらの socket関係のところでこけている。
たしかにbg21でコンパイル時にでなかったワーニングがハイブリッドbananaででる
read.c:225: warning: implicit declaration of function 'apr_socket_create_ex'
apr_なんちゃらの socket関係のところでこけている。
たしかにbg21でコンパイル時にでなかったワーニングがハイブリッドbananaででる
read.c:225: warning: implicit declaration of function 'apr_socket_create_ex'
>>497
あらーんどこかで見覚えのあるグラフ♪
限界といっても「壊れる」限界ぢゃくって、捌ききれる「限界」だから壊れるのとは別♪
気にしなくてもいいのだ♪
そいえば、uptimeの記録はしていないのよね。@bg2*
あらーんどこかで見覚えのあるグラフ♪
限界といっても「壊れる」限界ぢゃくって、捌ききれる「限界」だから壊れるのとは別♪
気にしなくてもいいのだ♪
そいえば、uptimeの記録はしていないのよね。@bg2*
ttp://qb5.2ch.net/operate/kako/1230/12307/1230725741.html#249
でも同じ現象が出ていたような♪
でも同じ現象が出ていたような♪
502 [´・ω・`] 移動中 P219108008031.ppp.prin.ne.jp◆MUMUMUhnYI
2010/08/09(月) 20:55:51ID:SUiTAaZw0 dsoにあるread.cgのMakefile持ってきて
改造して使えばいけるはずと予想。
改造して使えばいけるはずと予想。
2010/08/09(月) 20:56:03ID:BgQnWv4C0
また中の人がインストールミスってるんじゃね?
2010/08/09(月) 20:57:06ID:yM+cK+0+P
505ちきちーた ★
2010/08/09(月) 20:58:36ID:???0 ソース書き直した >>504のように
これからデバッグだー
これからデバッグだー
506ちきちーた ★
2010/08/09(月) 21:01:54ID:???0 まぁ 時間がかかるから
今日は撤退ですな、
DNS元にもどしますー
今日は撤退ですな、
DNS元にもどしますー
507ちきちーた ★
2010/08/09(月) 21:26:16ID:???0 できた気がする
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/l10
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/l10n
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/287-289
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/287-289n
どーだ
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/l10
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/l10n
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/287-289
http://bg30.2ch.net/test2/r.so/qb5.2ch.net/operate/1281086504/287-289n
どーだ
508まみら ★
2010/08/09(月) 21:27:32ID:???P c-test、bg30に振ってきまーす
509まみら ★
2010/08/09(月) 21:28:29ID:???P だん
510ちきちーた ★
2010/08/09(月) 21:29:40ID:???0 んじゃ またDNSを、 c-testにふりますー
2010/08/09(月) 21:30:50ID:+bVUWBSW0
本番か
2010/08/09(月) 21:31:57ID:/JNP3ZWj0
本番きたー
2010/08/09(月) 21:32:27ID:hUhGoND50
(ノ∀`)アチャー
2010/08/09(月) 21:32:28ID:PAVLzGjW0
2010/08/09(月) 21:32:31ID:ADCWltpwP
ドキドキ
2010/08/09(月) 21:32:34ID:BgQnWv4C0
擬似本番ぐらい?
517ちきちーた ★
2010/08/09(月) 21:34:07ID:???0 bg30
last pid: 4137; load averages: 0.21, 0.14, 0.06 up 0+01:29:51 05:33:50
1075 processes:1 running, 1074 sleeping
CPU: 1.8% user, 0.0% nice, 2.9% system, 0.0% interrupt, 95.3% idle
Mem: 907M Active, 954M Inact, 1186M Wired, 807M Buf, 4666M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
last pid: 4137; load averages: 0.21, 0.14, 0.06 up 0+01:29:51 05:33:50
1075 processes:1 running, 1074 sleeping
CPU: 1.8% user, 0.0% nice, 2.9% system, 0.0% interrupt, 95.3% idle
Mem: 907M Active, 954M Inact, 1186M Wired, 807M Buf, 4666M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
518256
2010/08/09(月) 21:34:08ID:ZSBmI7+h0 もしかして、このまま2台達成!?
519ちきちーた ★
2010/08/09(月) 21:34:38ID:???02010/08/09(月) 21:41:40ID:+bVUWBSW0
来たね
c-test 53.263
bg30 47.379
c-test 53.263
bg30 47.379
521ちきちーた ★
2010/08/09(月) 21:43:32ID:???0 勘定があうなら スレッド一覧も(p.so)BG30にして初めてbg1台が実現ですなぁ
522ちきちーた ★
2010/08/09(月) 21:43:45ID:???0 last pid: 4146; load averages: 1.50, 1.07, 0.58 up 0+01:39:37 05:43:36
1072 processes:1 running, 1071 sleeping
CPU: 9.2% user, 0.0% nice, 15.1% system, 0.2% interrupt, 75.5% idle
Mem: 1010M Active, 2657M Inact, 1275M Wired, 807M Buf, 2772M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
1072 processes:1 running, 1071 sleeping
CPU: 9.2% user, 0.0% nice, 15.1% system, 0.2% interrupt, 75.5% idle
Mem: 1010M Active, 2657M Inact, 1275M Wired, 807M Buf, 2772M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
523まみら ★
2010/08/09(月) 21:45:20ID:???P 全部行っちゃいますかぁ>p.so
524ちきちーた ★
2010/08/09(月) 21:47:58ID:???0 まだ test/p.so はいってない @bg30
ソケットのとこ書き直してデバッグ必要な予感、
作業にとりかかってみよう、そうしよう。
ソケットのとこ書き直してデバッグ必要な予感、
作業にとりかかってみよう、そうしよう。
そういや一本になったら外部用はどうなるんだろ?
526まみら ★
2010/08/09(月) 21:50:10ID:???P では、待ち。
527ちきちーた ★
2010/08/09(月) 21:51:39ID:???0528まみら ★
2010/08/09(月) 21:52:31ID:???P はやっ。行ってきまーす。
2010/08/09(月) 21:53:30ID:+bVUWBSW0
c-test 65.023
bg30 33.642
bg21 16.510
bg22 6.324
bg23 7.872
bg24 7.571
プライベート側
bg21 20.894
bg22 18.591
bg23 22.600
bg24 14.884
c201 25.571
c202 25.391
c203 25.817
bg30 33.642
bg21 16.510
bg22 6.324
bg23 7.872
bg24 7.571
プライベート側
bg21 20.894
bg22 18.591
bg23 22.600
bg24 14.884
c201 25.571
c202 25.391
c203 25.817
530ちきちーた ★
2010/08/09(月) 21:56:24ID:???0 なにかへんだぞ
2010/08/09(月) 21:56:55ID:ZEcVEM+30
>>525
一本化の仕方にもよるんじゃ無いですかね。
jailみたいな仮想2鯖方式なら多分外からでもBGにリクエスト出来る気がするし。
でも外部用のリクエストも一緒にして捌けるかはアレなので、当分は外部用は外部用で
残るんじゃ無いのかな。
一本化の仕方にもよるんじゃ無いですかね。
jailみたいな仮想2鯖方式なら多分外からでもBGにリクエスト出来る気がするし。
でも外部用のリクエストも一緒にして捌けるかはアレなので、当分は外部用は外部用で
残るんじゃ無いのかな。
532ちきちーた ★
2010/08/09(月) 21:59:27ID:???0 気のせいか、
>>404
そんな感じにしてみました。
そんな感じにしてみました。
inetdが動いているのはちょといやんな感じ。
・・・気にしすぎ?
・・・気にしすぎ?
535ちきちーた ★
2010/08/09(月) 22:06:42ID:???0 >>534
bg30 ?
bg30 ?
536ちきちーた ★
2010/08/09(月) 22:07:31ID:???0 bg30 43Mbps
http://traffic.maido3.com/fRDk/TNZI/OuoJ/
last pid: 4406; load averages: 0.95, 0.99, 0.80 up 0+02:03:23 06:07:22
1083 processes:1 running, 1082 sleeping
CPU: 10.5% user, 0.0% nice, 12.8% system, 0.7% interrupt, 76.0% idle
Mem: 2181M Active, 3940M Inact, 1290M Wired, 87M Cache, 807M Buf, 216M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
http://traffic.maido3.com/fRDk/TNZI/OuoJ/
last pid: 4406; load averages: 0.95, 0.99, 0.80 up 0+02:03:23 06:07:22
1083 processes:1 running, 1082 sleeping
CPU: 10.5% user, 0.0% nice, 12.8% system, 0.7% interrupt, 76.0% idle
Mem: 2181M Active, 3940M Inact, 1290M Wired, 87M Cache, 807M Buf, 216M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
537ちきちーた ★
2010/08/09(月) 22:11:24ID:???0 bg30 52Mbps
last pid: 4414; load averages: 3.56, 2.60, 1.53 up 0+02:06:59 06:10:58
1079 processes:2 running, 1077 sleeping
CPU: 10.9% user, 0.0% nice, 18.7% system, 0.6% interrupt, 69.9% idle
Mem: 2245M Active, 3816M Inact, 1287M Wired, 151M Cache, 807M Buf, 215M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
last pid: 4414; load averages: 3.56, 2.60, 1.53 up 0+02:06:59 06:10:58
1079 processes:2 running, 1077 sleeping
CPU: 10.9% user, 0.0% nice, 18.7% system, 0.6% interrupt, 69.9% idle
Mem: 2245M Active, 3816M Inact, 1287M Wired, 151M Cache, 807M Buf, 215M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
2010/08/09(月) 22:11:33ID:/JNP3ZWj0
性交か
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
2010/08/09(月) 22:12:49ID:7mQPR04L0
c- 58.036Mbps Recv
bg30 52.451Mbps Sent
bg30 52.451Mbps Sent
541ちきちーた ★
2010/08/09(月) 22:13:08ID:???0 70%くらい移ったかな、
542ちきちーた ★
2010/08/09(月) 22:16:19ID:???0 bg30 58Mbps
last pid: 4432; load averages: 1.25, 1.84, 1.49 up 0+02:11:55 06:15:54
1079 processes:2 running, 1077 sleeping
CPU: 13.4% user, 0.0% nice, 17.9% system, 0.7% interrupt, 68.0% idle
Mem: 2328M Active, 3848M Inact, 1287M Wired, 39M Cache, 807M Buf, 212M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
last pid: 4432; load averages: 1.25, 1.84, 1.49 up 0+02:11:55 06:15:54
1079 processes:2 running, 1077 sleeping
CPU: 13.4% user, 0.0% nice, 17.9% system, 0.7% interrupt, 68.0% idle
Mem: 2328M Active, 3848M Inact, 1287M Wired, 39M Cache, 807M Buf, 212M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
2010/08/09(月) 22:16:32ID:7mQPR04L0
c- 62.504Mbps
bg30 58.396Mbps
bg30 58.396Mbps
そいえばbgって/_service/に10分毎にuptimeを出力するスクリプトが動いてないけど、なぜ?
F22がなくとも動くはずだけど(cはroot謹製fakef22.shを動かして出力してるはず)
F22がなくとも動くはずだけど(cはroot謹製fakef22.shを動かして出力してるはず)
546ちきちーた ★
2010/08/09(月) 22:17:56ID:???0 たばこ買ってくる
>>544
ついでにbg30対応のものも作っておいたので、extract2.cgiを呼べばいいはず。
ついでにbg30対応のものも作っておいたので、extract2.cgiを呼べばいいはず。
bg30
last pid: 4455; load averages: 2.00, 1.70, 1.53 up 0+02:19:11 06:23:10
1077 processes:1 running, 1076 sleeping
CPU: 13.6% user, 0.0% nice, 19.7% system, 1.4% interrupt, 65.4% idle
Mem: 2448M Active, 3631M Inact, 1289M Wired, 136M Cache, 807M Buf, 211M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
無問題♪
c-test
last pid: 27266; load averages: 4.61, 4.82, 4.47 up 3+10:32:08 06:25:02
1384 processes:6 running, 1378 sleeping
CPU: 39.6% user, 0.0% nice, 8.1% system, 3.2% interrupt, 49.1% idle
Mem: 7887M Active, 1252M Inact, 2073M Wired, 205M Cache, 1236M Buf, 472M Free
Swap: 24G Total, 4610M Used, 19G Free, 18% Inuse, 32K In
スワップが使われているもより。
last pid: 4455; load averages: 2.00, 1.70, 1.53 up 0+02:19:11 06:23:10
1077 processes:1 running, 1076 sleeping
CPU: 13.6% user, 0.0% nice, 19.7% system, 1.4% interrupt, 65.4% idle
Mem: 2448M Active, 3631M Inact, 1289M Wired, 136M Cache, 807M Buf, 211M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
無問題♪
c-test
last pid: 27266; load averages: 4.61, 4.82, 4.47 up 3+10:32:08 06:25:02
1384 processes:6 running, 1378 sleeping
CPU: 39.6% user, 0.0% nice, 8.1% system, 3.2% interrupt, 49.1% idle
Mem: 7887M Active, 1252M Inact, 2073M Wired, 205M Cache, 1236M Buf, 472M Free
Swap: 24G Total, 4610M Used, 19G Free, 18% Inuse, 32K In
スワップが使われているもより。
549256
2010/08/09(月) 22:29:33ID:ZSBmI7+h0 そうそう、これこれ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1280669783/904
904 :まみら ★ :2010/08/06(金) 16:56:39 ID:???P
> 華麗にスルーされてる模様なのですがphp.iniの
> extension=php_curl.dllのコメントアウトを外してもらえませんか?
> @c-test
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1280669783/904
904 :まみら ★ :2010/08/06(金) 16:56:39 ID:???P
> 華麗にスルーされてる模様なのですがphp.iniの
> extension=php_curl.dllのコメントアウトを外してもらえませんか?
> @c-test
2010/08/09(月) 22:31:22ID:7mQPR04L0
c- 71.458Mbps
bg30 62.058Mbps
bg30 62.058Mbps
c-test ん?どうした!?
last pid: 27358; load averages: 58.82, 21.43, 10.88 up 3+10:39:10 06:32:04
1427 processes:25 running, 1402 sleeping
CPU: 17.5% user, 0.0% nice, 26.4% system, 14.6% interrupt, 41.5% idle
Mem: 8894M Active, 802M Inact, 2125M Wired, 56M Cache, 1236M Buf, 12M Free
Swap: 24G Total, 5790M Used, 18G Free, 23% Inuse, 16M Out
last pid: 27358; load averages: 58.82, 21.43, 10.88 up 3+10:39:10 06:32:04
1427 processes:25 running, 1402 sleeping
CPU: 17.5% user, 0.0% nice, 26.4% system, 14.6% interrupt, 41.5% idle
Mem: 8894M Active, 802M Inact, 2125M Wired, 56M Cache, 1236M Buf, 12M Free
Swap: 24G Total, 5790M Used, 18G Free, 23% Inuse, 16M Out
552ちきちーた ★
2010/08/09(月) 22:33:10ID:???0 swapの影響でI/Oが詰っているのかな。@c-test
554ちきちーた ★
2010/08/09(月) 22:34:00ID:???0 bg30 暇になっちゃいましたね
last pid: 4494; load averages: 0.24, 1.02, 1.35 up 0+02:29:38 06:33:37
1080 processes:1 running, 1079 sleeping
CPU: 9.2% user, 0.0% nice, 20.1% system, 1.5% interrupt, 69.2% idle
Mem: 2584M Active, 3565M Inact, 1306M Wired, 50M Cache, 807M Buf, 209M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
last pid: 4494; load averages: 0.24, 1.02, 1.35 up 0+02:29:38 06:33:37
1080 processes:1 running, 1079 sleeping
CPU: 9.2% user, 0.0% nice, 20.1% system, 1.5% interrupt, 69.2% idle
Mem: 2584M Active, 3565M Inact, 1306M Wired, 50M Cache, 807M Buf, 209M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
2010/08/09(月) 22:34:12ID:+bVUWBSW0
重くなった
bg30 それに吊られて?
last pid: 4816; load averages: 9.85, 7.22, 3.97 up 0+02:31:20 06:35:19
1350 processes:1 running, 1348 sleeping, 1 zombie
CPU: 7.8% user, 0.0% nice, 14.6% system, 0.6% interrupt, 77.1% idle
Mem: 2722M Active, 3341M Inact, 1356M Wired, 77M Cache, 807M Buf, 217M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
last pid: 4816; load averages: 9.85, 7.22, 3.97 up 0+02:31:20 06:35:19
1350 processes:1 running, 1348 sleeping, 1 zombie
CPU: 7.8% user, 0.0% nice, 14.6% system, 0.6% interrupt, 77.1% idle
Mem: 2722M Active, 3341M Inact, 1356M Wired, 77M Cache, 807M Buf, 217M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
2010/08/09(月) 22:35:59ID:Y6Aj4pI30
c-testは異様にシステム関連がCPU食ってますね
危ないかも
今頃現地じゃHDDがガリゴリ言っちゃってるかな
危ないかも
今頃現地じゃHDDがガリゴリ言っちゃってるかな
2010/08/09(月) 22:36:31ID:7mQPR04L0
c- 22.506Mbps
bg30 25.904Mbps
bg30 25.904Mbps
559ちきちーた ★
2010/08/09(月) 22:36:49ID:???0 こんどは スワップin < c-test
24GまRAMを何に突然たくさん使ったんだ?
24GまRAMを何に突然たくさん使ったんだ?
ls -la /usr/local/lib/php.ini
-rw-r--r-- 1 root wheel 136 Aug 4 22:51 /usr/local/lib/php.ini
rootになれると書き換えられますー
-rw-r--r-- 1 root wheel 136 Aug 4 22:51 /usr/local/lib/php.ini
rootになれると書き換えられますー
561まみら ★
2010/08/09(月) 22:39:46ID:???P ちょと構文ミスってたかもです。
>>559
httpd->phpな部分かな?
RSSが30MB以上なのがイパーイいるです。
$ ps aux
USER PID %CPU %MEM VSZ RSS TT STAT STARTED TIME COMMAND
ch2c 5745 0.0 0.3 100524 33192 ?? I Fri03AM 0:50.82 httpd -k start -DSSL
ch2c 5825 0.0 0.2 94380 29496 ?? S Fri03AM 0:47.63 httpd -k start -DSSL
ch2c 5850 0.0 0.2 96428 30656 ?? S Fri03AM 0:49.09 httpd -k start -DSSL
ch2c 5851 0.0 0.2 96428 27880 ?? S Fri03AM 0:47.58 httpd -k start -DSSL
:
:
:
httpd->phpな部分かな?
RSSが30MB以上なのがイパーイいるです。
$ ps aux
USER PID %CPU %MEM VSZ RSS TT STAT STARTED TIME COMMAND
ch2c 5745 0.0 0.3 100524 33192 ?? I Fri03AM 0:50.82 httpd -k start -DSSL
ch2c 5825 0.0 0.2 94380 29496 ?? S Fri03AM 0:47.63 httpd -k start -DSSL
ch2c 5850 0.0 0.2 96428 30656 ?? S Fri03AM 0:49.09 httpd -k start -DSSL
ch2c 5851 0.0 0.2 96428 27880 ?? S Fri03AM 0:47.58 httpd -k start -DSSL
:
:
:
564ちきちーた ★
2010/08/09(月) 22:41:04ID:???0 そうかrootのできることなんだ
それは何か凄いものなのかな、
よくわかんないけど明日頼めばいいのかな?
それは何か凄いものなのかな、
よくわかんないけど明日頼めばいいのかな?
2010/08/09(月) 22:41:11ID:ZEcVEM+30
2010/08/09(月) 22:41:13ID:7mQPR04L0
c- 61.012Mbps
bg30 53.381Mbps
bg30 53.381Mbps
567ちきちーた ★
2010/08/09(月) 22:41:43ID:???0 >>562
了解ですー、明日にでも
了解ですー、明日にでも
2010/08/09(月) 22:43:18ID:+bVUWBSW0
プライベート側
bg21 1.542
bg22 1.170
bg23 2.038
bg24 0.633
c201 1.607
c202 1.767
c203 2.031
ほとんど移ったな
bg21 1.542
bg22 1.170
bg23 2.038
bg24 0.633
c201 1.607
c202 1.767
c203 2.031
ほとんど移ったな
569256
2010/08/09(月) 22:44:22ID:ZSBmI7+h0 >>559
c-testはHybrid-Tiger標準仕様のはずなので12GB RAMです
c-testはHybrid-Tiger標準仕様のはずなので12GB RAMです
そもそも刑事犬がいないと●処理できないのかしら?
572ちきちーた ★
2010/08/09(月) 22:45:39ID:???02010/08/09(月) 22:45:48ID:7mQPR04L0
c- 70.897Mbps
bg30 64.315Mbps
bg30 64.315Mbps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【京都】「中国の一部になるのに消されるよ」 マナー違反を注意した、高台寺岡林院が脅される [夜のけいちゃん★]
- 増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは [少考さん★]
- 大阪・熊取町の地下水から高濃度のPFAS検出 暫定目標値の1460倍 [蚤の市★]
- タレント「潜在視聴率」極秘データで判明!マツコとは対照的な有吉弘行の「急落ぶり」 [ネギうどん★]
- 「空飛ぶクルマ」東京都2027年度に一部地域での商用運航開始目指す [少考さん★]
- 『フジの社員は“文春ひどい”と騒いでいる』 フジテレビの窮地に「菅田将暉もドラマ出演を断った」「CMが全く売れていない」★2 [冬月記者★]
- 【速報】日本人「インド人観光客はヤバい。マジでヤバイ」 [691850561]
- 【ジャップ悲報】日本人憧れ「東京」、実は地方より自由に使えるお金が少ない貧困だった…え、じゃあ住むのになんのメリットあるのここ [732289945]
- 斎藤アノンのakiraさん、デマを拡散して部族解放同盟にめちゃくちゃ怒られる [931948549]
- USスチール、日本政府が「支援」する方向で調整 [422186189]
- 【悲報】婚活女が「婚活の場にはロクな男がいない」と言う理由、遂に判明するWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwWWWWWWWWWWWWW [758480361]
- 【安倍訃報】IT業界「未経験者は要らない、経験者はいない」の地獄絵図にwww [281145569]