X

分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1がっくし君 ★
垢版 |
2010/09/11(土) 06:00:02ID:???0
トップ:http://orz.2ch.io/
入り口:http://orz.2ch.io/p
設定:http://orz.2ch.io/p/-/?s=1

日々増え続ける携帯からのアクセスみんなのサーバで支えよう

■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機能付きなので、サーバ提供者はほぼメンテナンスする必要はありません。

サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?

詳しくは http://orz.2ch.io/orz.html
詳細などは >>2-10
2010/09/15(水) 18:05:30ID:+JKG07NFP
>>66
今、突然直った死にたい。。
2010/09/15(水) 18:38:57ID:cXAUIFhW0
>>68
>>67です。いま試してみました。
完璧です。エラー画面でなくなりました。
書き込み画面の「PC・WILLCOMで書き込み」のリンクの手数も省けるようになって、とっても便利になりました。
ありがとうございます。
・∀・)っ[牛タン]
2010/09/15(水) 19:07:12ID:???0?2BP(1246)
>69
イ`

>70
大勝利!よかったよかった。
2010/09/15(水) 19:08:53ID:???0?2BP(1246)
次はNGワードですなぁ。
次の週末終わるまでにはがんがる。

>62
見落としてたー。すまそ。
IISというか、Windowsはうまく動かないねぇ、、
Cygwinだとうまく動くんだっけ。
2010/09/15(水) 20:20:06ID:lVb4pOheP
うちはWin+Apacheだけど、アクセスログ以外は特に問題なく動いてるようす
導入時にPerlのパスで躓いたけど
2010/09/16(木) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz2.da7.net/orz.cgi timeout
http://orz.fxonline.jp/orz.cgi timeout
http://orz.orzsv.com/orz.cgi timeout
http://orz.vpssv.com/orz.cgi timeout
http://orzproxy.thty.net/orz.cgi quit
http://josup.xrea.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz.fxonline.jp/orz.cgi timeout
http://orz.orzsv.com/orz.cgi Bad file descriptor
http://orz.vpssv.com/orz.cgi timeout
http://orz-cluster02.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
2010/09/16(木) 10:22:18ID:phAhqIqCP
quitやエラーなどで鯖リストから削除された場合もう一度adm.cgiから登録をし直す必要はありますでしょうか。
また、一度削除してもう一度設置した場合はどうなるでしょうか(URLは変わらない)。
2010/09/16(木) 13:14:29ID:???0?2BP(1246)
>75
ないですー。
URLが変わった時だけadm.cgiで登録してください。
2010/09/16(木) 13:30:29ID:phAhqIqCP
了解しました−。ありがとうございますー。
2010/09/16(木) 15:28:06ID:ivKHOfJjO
http://orz.2ch.io/p/1!1e.1e.28+3/kamome.2ch.net/ghard/1284614194/188
Error: DATの取得に失敗しました<br>Host: http://orz1.pw2.org/orz/orz.cgi<;br>
79wb59proxy05.ezweb.ne.jp(05005011021911_gq)
垢版 |
2010/09/16(木) 17:19:34ID:pGnPKx91O
久しぶりに見たら【NGワード】に意見求めてる!
これは書き込まずにはいられませんよっと!
NGワードについては
讃岐やp2がすでに在るので
むしろ【モスモス2ch】http://hcw2.x0.to/_cnf?type=thread&guid=ONのように
【ID抽出】→【アボーンしますか?○or×】
みたいなシステム採って欲しいですハイwww
KDDI-SA35 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
2010/09/16(木) 19:14:33ID:trAxDNbt0
toke2は毎回0,15,30,45分と15分おきに更新されていますが、このときに起動さえしていれば削除されないのでしょうか。
それともユーザーがアクセスしてタイムアウトなどしたときも削除されるのでしょうか。
定期的にサーバーを再起動させたいので・・・。
2010/09/16(木) 23:50:19ID:qh8Yd3oQ0
意味がわからん
2010/09/17(金) 00:19:54ID:jlvKzfRV0
toke2とは関係ないだろ
2010/09/17(金) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.kyodemo.net/orz/orz.cgi can't access
http://josup.xrea.jp/orz/orz.cgi Status code 500
http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz-cluster02.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz.ggtea.jp/orz.cgi timeout
http://orz.2get.jp/orz.cgi quit
84動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/17(金) 17:28:22ID:JwpKVHUcO
わからん
2010/09/17(金) 17:49:03ID:???0?2BP(1246)
quitしる、って話じゃね?
2010/09/17(金) 18:53:03ID:bhPUkHHa0
やっぱりそうなってしまいますかねぇ・・・。
Cronで自動的にリブートさせたかったので・・・。
2010/09/17(金) 20:35:55ID:???0?2BP(1246)
>86
鯖主ならシェルスクリプトを勉強しる。

再起動前
#!/bin/sh
echo "Redirect /orz/orz.cgi http://orz.2ch.io/p" >> .htaccess
sleep 3600
reboot

再起動後
#!/bin/sh
_my_url=`echo -n "http://example.jp/orz.cgi" | perl -pe 's/(\W)/"%" . unpack("H2",$1)/eg'`
grep -v ^Redirect .htaccess > .htaccess_
[ $? = 0 ] && {
mv .htaccess_ .htaccess
wget -q --spider --post-data "url=$_my_url" http://210.135.99.75/ba/
}

べっ、別にあんたのために書いてるんじゃないからね!
たまたまサンプルが落ちていただけで(ry
2010/09/17(金) 20:41:46ID:JbbFhJjzP
まーでも定期的ってどの程度の頻度かにもよるんじゃ
極端な話、日に何度もって事だと正直どうかと思うし
2010/09/17(金) 20:49:03ID:bhPUkHHa0
>>87
うわっ!すいませんありがとうございますorz

>>88
3週間周期を予定してました。
2010/09/17(金) 22:44:50ID:/GnxUrFu0
iPhoneだがスマホモード使いにくい
viewport入れてくれ
2010/09/17(金) 23:58:19ID:???0?2BP(1246)
>90
ふむふむ。ぐぐってみた。
次のバージョンアップに入れるー。
2010/09/18(土) 01:35:46ID:ljyTPit0O
[写]からのGoogleやYahoo!の検索死んでね?
それとクッションも多数お亡くなりの気が
2010/09/18(土) 11:11:30ID:gEfmos8k0
PC版のデザイン変わった?
2010/09/18(土) 11:22:14ID:9w2u0vz3P
モバイル版もかわった?
文字が詰まっててごちゃごちゃしてる
2010/09/18(土) 11:56:50ID:9w2u0vz3P
本文が左端ギリから始まるのダメ!ぜったい!
2010/09/18(土) 15:59:47ID:ZaiTG/0d0
>>91
>>90だがこれだけでだいぶ違うわ
2010/09/18(土) 17:01:59ID:???0?2BP(1246)
NGワード作ってて途中で寝てしまったぜ。
あとは入力UIを作れば完成だぜ。

>92
検索なおしたー。
クッションは新しいURLくれー。

>93
すまそ。なおしたー。

>94
モバイル版?

>90>96
viewportいれたよー。
2010/09/18(土) 18:26:59ID:9w2u0vz3P
>>97
元の見やすいのに戻った
ガネたんのお尻ありがとう
2010/09/18(土) 19:39:26ID:???0?2BP(1246)
NGワードできたー。
http://orz.2ch.io/c

ちゃんと動いてたら「設」あたりにリンク入れたり、
IDから飛べるようにするのでまずは試してみてー。
スマホモードのみ動きます。
2010/09/18(土) 20:29:35ID:aF2moel10?PLT(91357)
おおー、javascriptで実装してるんですなぁ
2010/09/18(土) 20:32:41ID:Rh74L039P
NoMakeListとCacheCleanを両方ともconfig.txtに書いている人がいるけど、これって機能するの?
機能しないとなぜか思ってた。
2010/09/18(土) 21:40:24ID:ljyTPit0O
>>97検索修復乙です
クッションですがFeedmoはサイト消失してますね
goo=ttp://mobile.goo.ne.jp/
ぐるっぽ=ttp://lupo.jp/
</select><br>
<input type="submit" value="ぐるっぽで表示">
</form><br>
Powered by <a href="http://lupo.jp/">ぐるっぽ</a>
ぐるっぽはテキスト?が有ったので一応貼っときますが
私の携帯では窓のテキスト表示出来ないので他は誰かおながいします
Feedmoの代りにこんなんどうでしょう?=ttp://pcvw.jp/
2010/09/18(土) 21:46:10ID:/zC99vas0
もう少しメモリーの使用量が減るようになるといいんだけどなぁ。
CPUの負荷は其程でもないけど、512MBのメモリーだといつの間にか天井ぎりぎりまでいっちゃうのでLF下げた。
2010/09/18(土) 22:29:15ID:Wbg/+9cu0
>>102
TOPページじゃ無くてリンク先を表示する為のリンクを教えてくれって事。
(具体的にそれらを使って別のサイトを見てる時のURL)
2010/09/18(土) 23:48:34ID:ljyTPit0O
>>104
疎くてごめんなさい、こうですかね?
ttp://tc3.mobile.goo.ne.jp/lnk000/=http%3A%2F%2Fwww.2ch.net%2F?enc=utf8&st=
%EF%BC%92%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B&nst=
%EF%BC%92%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B¶m=
CONTENT%3D%26IE%3DUTF-8%26FM%3DSEARCHBOX_top%26ML%3D%26PAGE%

ttp://lupo.jp/gl6.php/glupo/22?GID=ca3b237716682e174acedc9039bbb6ba

ttp://www.999web.biz/pc2/index.php?_ucb_d=7mci4z&_ucb_v=0&_ucb_u=http%3A%2F%2Fwww.2ch.net%2F
>>102の下のがエラーばかりなので1つ替えました

1つ目URL長すぎたので改行いれましたすみません
2010/09/19(日) 03:27:56ID:l0dXfOpu0
>>103
LF2000で、orz専用でなくても、512MBもあれば余るぐらいだけどなぁ。
2010/09/19(日) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orzproxy.thty.net/orz.cgi timeout
http://orz1.asukadns.net/orz.cgi Status code 500
http://orz2ch.runcat.mydns.jp/orz.cgi Status code 500
http://orz.urrn.net/orz.cgi timeout
2010/09/19(日) 21:29:50ID:oaMJ5V8l0
>>106
やっぱそういうものかなぁ。
SpeedyCGI辺りが悪さしているのかな。-M指定しているのにそれ以上起動しているし。
新しく入れてみたsuPHPの可能性もあるけど。
失礼。
109動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/20(月) 04:29:42ID:dZqUaVfLO
>>105
変わらないけど違うのけ?
2010/09/20(月) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://josup.xrea.jp/orz/orz.cgi Status code 500
http://ponpeko.com/orz/orz.cgi timeout
http://orzproxy.thty.net/orz.cgi quit
http://orzproxy.thty.net/orz.cgi updata.cgi: Status code 500
http://free.flop.jp/orz/orz.cgi Status code 503
2010/09/21(火) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://sunnyday-server.net/orz/orz.cgi timeout
2010/09/22(水) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://josup.xrea.jp/orz/orz.cgi Status code 500
http://orz.ultra-unko.com/orz.cgi quit
http://vixi.us/orz.cgi Status code 500
2010/09/23(木) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.urrn.net/orz.cgi quit
http://www.2ch-vivi.mydns.jp/orz/orz.cgi No tag (start)
2010/09/23(木) 17:03:14ID:IdQD5r5yO
以前はちゃんと表示されたのですが、最近●を使って過去ログが読めません
URLと”dat落ちしました”が表示されます

SoftBankモバイルです
よろしくお願いします
2010/09/23(木) 19:53:12ID:I1YpfTqb0
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします^^
2010/09/24(金) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.gumbies.info/orz.cgi timeout
http://orz.fxonline.jp/orz.cgi timeout
http://orz.syoboon.net/orz/orz.cgi Bad file descriptor
http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi No tag (start)
http://orz.mainichi.tv/orz.cgi timeout
http://orz.orzsv.com/orz.cgi timeout
http://orz-cluster02.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
117動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/24(金) 10:57:48ID:WE7+ncK+O
>>114
> 以前はちゃんと表示されたのですが、最近●を使って過去ログが読めません


つ P2+●

2010/09/24(金) 16:01:33ID:TYLhfJv+0
Use of uninitialized value in substitution (s///) at ./orz.cgi line 2.
Use of uninitialized value in transliteration (tr///) at ./orz.cgi line 2.
Use of uninitialized value in substitution (s///) at ./orz.cgi line 2.
Use of uninitialized value in substitution (s///) at ./orz.cgi line 2.
Use of uninitialized value in transliteration (tr///) at ./orz.cgi line 2.
Use of uninitialized value in scalar assignment at ./orz.cgi line 2.
Use of uninitialized value in numeric eq (==) at ./orz.cgi line 2.
Use of uninitialized value in concatenation (.) or string at ./orz.cgi line 2.
Use of uninitialized value in numeric le (<=) at dat_control.cgi line 1.
は解決しないん?
2010/09/24(金) 16:39:53ID:NzcVDwCh0
updata.txt消してorz.cgiにアクセスしてみては?
120114
垢版 |
2010/09/24(金) 18:57:26ID:7FqbwERLO
>>117
そうですか、がっくし 使いやすいんですけどね、、

ありがとうございました
121動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/25(土) 01:28:51ID:GIprKBQs0
解除申請しても0件だけどBANされたままなんだけどなんぞこれ。
2010/09/25(土) 03:19:29ID:6arj0wYVP
orz.cgi.1284数字羅列~
こんなファイルが残ってたんだけど、これ消しちゃっていいの?
2010/09/25(土) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://josup.xrea.jp/orz/orz.cgi Status code 503
http://orz.ultra-unko.com/orz.cgi quit
http://orz.fxonline.jp/orz.cgi timeout
http://orz.orzsv.com/orz.cgi timeout
http://orz.vpssv.com/orz.cgi timeout
2010/09/25(土) 23:17:38ID:YPd0nccQO
http://orz.2ch.io/p/1!1e.1e.28+3/kamome.2ch.net/ghard/
Error: スレッド一覧の取得に失敗しました<br>Host: http://www.k-2ch.net/orz/orz.cgi<;br>Error: スレッド一覧の取得に失敗しました<br>Host: http://captain.jikkyo.org/orz/orz.cgi<;br>
2010/09/25(土) 23:27:48ID:t8SZ7kU10
kamomeなら今鯖落ちてるだろ
2010/09/26(日) 00:09:49ID:TlIrpZviO
memories2が鯖落ちているな。
2010/09/26(日) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://tanuki.homeunix.net/orz/orz.cgi timeout
http://2ch.coxcafe.net/orz.cgi timeout
http://c.xn--v8jgy0c.jp/orz.cgi timeout
http://orz.0rn.org/orz.cgi timeout
http://orz.da7.net/orz.cgi timeout
http://orz.delwiki.info/orz.cgi timeout
http://orz.geo.jp/orz.cgi timeout
http://orz.neontetra.net/orz.cgi timeout
http://orz.on2ch.net/orz/orz.cgi timeout
http://orz2ch.bex.jp/orz/orz.cgi timeout
2010/09/27(月) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://vixi.us/orz.cgi timeout
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz-cluster02.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz.homeunix.org/orz/orz.cgi can't access
http://ryu-02.ddo.jp/orz/orz.cgi can't access
http://vixi.us/orz.cgi timeout
2010/09/28(火) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz01.unimoe.com/orz.cgi quit
http://orz.mainichi.tv/orz.cgi timeout
http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi No tag (start)
http://nullpo.homeunix.net/~dia/orz/orz.cgi time (62)
http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
2010/09/29(水) 22:17:04ID:1S30dnrTO
最近、書き込もうとするとかなりの確率で
『内容が無いよう』
と怒られるのは何故?

もちろん本文は書いてる
戻ってもう一度試すと書き込めるんだが…

困る、と言うほどでは無いがメンドイ
2010/09/29(水) 22:28:30ID:BHeB2yC/0
携帯用変換ブラウザのオススメない?
スレに貼られた外部リンクに移る時にクッション?のページがあって携帯用変換ブラウザの候補が選べるようになってるよね。
そん中のうちモバジラを気に入ってたんだけど…
今日から仕様が変わって使えなくなってしまったの><
2010/09/30(木) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz2ch.runcat.mydns.jp/orz.cgi timeout
http://desolation.dip.jp/cgi-bin/orz/orz.cgi timeout
http://orz.gumbies.info/orz.cgi timeout
http://sunnyday-server.net/orz/orz.cgi timeout
2010/10/01(金) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://2ch.knzk.net/orz.cgi timeout
http://orz2ch.runcat.mydns.jp/orz.cgi quit
http://josup.xrea.jp/orz/orz.cgi Status code 500
http://orz.kyotei.tk/orz.cgi can't access
http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://ryu-02.ddo.jp/orz/orz.cgi can't access
http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
134Itadaki ★
垢版 |
2010/10/01(金) 15:19:32ID:???0
>ボラ各位
モリタポ9月分ふりこみますた
2010/10/01(金) 21:46:25ID:b8cJdK370
毎度
2010/10/02(土) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://2ch.knzk.net/orz.cgi timeout
http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
2010/10/03(日) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.sytes.net/orz/orz.cgi timeout
http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://www.2ch-orz.dyndns.org/orz/orz.cgi Status code 404
2010/10/04(月) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://captain.jikkyo.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz-cluster02.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
2010/10/05(火) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.takeshik.org/orz.cgi can't access
http://orz.ultra-unko.com/orz.cgi No tag (end)
http://orz-cluster02.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz.homeunix.org/orz/orz.cgi timeout
2010/10/05(火) 12:41:52ID:ubA915Xg0
>>131に同意なのですが
ウィルコムからだと他のリンクも蹴られて使えない。
普段検索する時は
ttp://www.eva2.net
などをよく使うのだけど
リンクに入れてもらえへん?
2010/10/06(水) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://dreamskingdom.dnsalias.net/cgi-bin/orz/orz.cgi Status code 500
2010/10/06(水) 12:50:59ID:OJ7PqWOh0
もういっそお気に入りみたく
クッションサイトも好きなURLを登録して
自己責任で使うようにすれば
…って思ったけどこれはこれで問題ある悪寒
143動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/10/06(水) 13:46:20ID:ugomhAYr0
モバジラの代わりになるもの早く!
グロ画像とか大きく開いちゃって困ってます
144動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/10/06(水) 22:11:43ID:ewBXQeDcO
新しい板はどう対処すればいいですか?
2010/10/07(木) 01:44:39ID:IIzG2oABO
アホ(一部)のすくつだな
2010/10/07(木) 02:41:06ID:1tIn/BTJO
普通に新設板利用できるけど、板一覧には加えないの?
2010/10/07(木) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz02.unimoe.com/orz.cgi quit
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
2010/10/08(金) 05:46:23ID:c/myeo8q0
だいぶ遅レスだが、>>103って前スレ>>871
オレが書いた事象とよく似てる気がする

mod_speedycgiだと制御が効かなくなるんで、
生のSpeedyCGI使うようにして事なきを得たが
2010/10/08(金) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz2ch.runcat.mydns.jp/orz.cgi quit
http://orz.greedy.jp/orz.cgi timeout
http://orz2ch.runcat.mydns.jp/orz.cgi quit
http://orz.wuac.com/orz.cgi timeout
http://josup.xrea.jp/orz/orz.cgi Status code 503
http://dreamskingdom.dnsalias.net/cgi-bin/orz/orz.cgi Status code 500
150103
垢版 |
2010/10/08(金) 14:40:08ID:7Mic2rwV0
>>148
確かに症状にてますね。
私もmodを利用しないことで何とかなっています。
MaxBackend指定しているのになぜかどんどん増えるという・・・。
SpeedyCGIはメンテナンスされてないみたいですし、何かバグがあるのかな?
2010/10/08(金) 15:08:37ID:5c4MvCBWP
少し前まで(5月ごろまで)mod_SpeedyCGIで動かしてたけど、その時はちゃんとMaxBackendsを指定できてた
7/15日以降のorz.cgiのバージョンアップで虫が入ったんだろうか

ちなみに、俺も最初にmod_SpeedyCGIで動かしたとき、speedy_backendがMaxBackendsを超えることがあった
原因は簡単で、httpd.confや.htaccessに設定を書いていなかったからだった(orz.cgiの一行目に-M 10とか書いただけ、当然ながらmod環境では意味が無い)
こんな初歩的なミスじゃないかと思うけど、一応確認しておいたほうがいいかも
2010/10/08(金) 23:19:29ID:c/myeo8q0
>>151
事象の捉え方が技術者のそれとは違ってて面白いな
もしかして前スレでスペックがどうとか言ってた人?
2010/10/08(金) 23:29:28ID:5c4MvCBWP
>>152
うーん、前スレにどんなこと書いたか忘れたから分からん
ただ、613(設定そのままスペックを上げたら平行線だったLFがじわじわ上がって〜)や872(KVMって仮想PCだっけ?マシンスペックは?)ではないことは確か
2010/10/09(土) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.orzsv.com/orz.cgi timeout
http://orz.vpssv.com/orz.cgi timeout
http://orz.ultra-unko.com/orz.cgi timeout
2010/10/10(日) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://vote.s378.xrea.com/orz.cgi Status code 301
http://nullpo.homeunix.net/~dia/orz/orz.cgi timeout
http://orz.neontetra.net/orz.cgi quit
http://josup.xrea.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz2ch.runcat.mydns.jp/orz.cgi quit
http://orzmenu.ddo.jp/orz/orz.cgi quit
2010/10/11(月) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.sytes.net/orz/orz.cgi timeout
http://orz2ch.runcat.mydns.jp/orz.cgi quit
http://orz.soprano-asm.net/orz/orz.cgi timeout
http://dreamskingdom.dnsalias.net/cgi-bin/orz/orz.cgi Status code 500
2010/10/12(火) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://vixi.us/orz.cgi timeout
http://2ch.knzk.net/orz.cgi timeout
http://orz-cluster02.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz.kyotei.tk/orz.cgi timeout
2010/10/12(火) 14:37:50ID:ZcnA+5DtO
PINKBBSが検索出来ない
2ちゃんねるではないから?
2010/10/13(水) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.k-2ch.net/orz/orz.cgi Status code 500
http://vixi.us/orz.cgi timeout
2010/10/13(水) 19:02:34ID:TWrCfv4wO
スレ検索で半角カナを使うと、ニワンゴに渡した時に文字化けするんだね
まあ、全角で書けば済む話だけど
2010/10/14(木) 22:10:51ID:BxXsaWBoO
ニワンゴ検索使えなさすぎだろ…度々検索不可能になるし
2010/10/15(金) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://fa.mine.nu/orz/orz.cgi quit
http://orz.geekhost.net/orz.cgi Status code 500
2010/10/16(土) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
2010/10/17(日) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://sunnyday-server.net/orz/orz.cgi quit
2010/10/18(月) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://genbako.dyndns.org/orz/orz.cgi quit
http://fa.mine.nu/orz/orz.cgi quit
http://2ch.knzk.net/orz.cgi timeout
http://orz.orzsv.com/orz.cgi Bad file descriptor
http://orz.vpssv.com/orz.cgi timeout
http://www.kyodemo.net/orz/orz.cgi quit
http://orz-cluster02.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://www2.kyodemo.net/orz2/orz.cgi quit
2010/10/18(月) 13:30:27ID:bkLH1KlVO
http://orz.2ch.io/p/-/ex14.vip2ch.com/news4gep/1283691129/459-
Error: timeout

ここ二〜三日アクセス出来ないんだけど、何かありましたか。
2010/10/19(火) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.2ch-orz.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://fa.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
http://www.2ch-vivi.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
2010/10/19(火) 13:13:35ID:Vl1Y/7KUO
>>161
時々起こるけど何なんだろう
ちょっぴり不便
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況