X

質問・雑談スレ309@運用情報板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
 あなたの疑問はこのスレのFAQ(>>2 >>3 >>4 あたり)や、少し上の方にあるかもしれません。
 書込みする際は一度スレを見渡して、場をわきまえた雑談をお願いします。

◆前スレ:質問・雑談スレ308@運用情報板
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1282216125/

◇サーバの異常報告等は第一報以外あまり必要ありません。

  規制に関しては「あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板」へ。
    http://qb5.2ch.net/sec2chd/
  2ちゃんねるの基本的な質問は「初心者の質問@2ch掲示板」へ。
    http://toki.2ch.net/qa/
  VIP関係は「VIP運用情報」へ。
    http://find.2ch.net/?STR=VIP%2B%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3&COUNT=ALL&TYPE=TITLE
  運用のキャップの人たちをしばきたいときは「最悪板@2ch掲示板」へ。
    http://toki.2ch.net/tubo/
  馴れ合いは「運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ」へ。
    御用の場合はスレッド検索へ
  運用情報板が不調になったらここに避難しましょう。
    http://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1090025164/
  スレッド作成法とスレ立て相談の資料・研究
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1104683767/

◆関連リンク
  情報のまとめ&プロジェクトのご案内「2ちゃんねるwiki」、読むべし読むべし。
    http://info.2ch.net/wiki/
  2chの動作報告はここで - FAQ -
    http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
  運用情報板の心得
    http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
  2ちゃんねるボランティアさんのためのページ
    http://volch2.sakura.ne.jp/vol/
  おやくそく。
   http://info.2ch.net/before.html
  ルールやマナー集(こどもばん)
   http://www.iajapan.org/rule/rule4child/

◆2ちゃんねるで判らない用語が出てきたら
  2典Plus
  (PC) http://www.media-k.co.jp/jiten/
  (携帯)http://www.media-k.co.jp/jiten/i/index.html
202動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/23(木) 18:40:56ID:QAOFj8YM0?2BP(3033)
まぁあれだ
これも運営からのメッセージだと思ってだな
ブログとか他の媒体を利用するのが吉だね
もう2ちゃんねるはツイッターぐらいの価値しかない
2ちゃんねるなうwwwみたいなwww
2010/09/23(木) 18:44:39ID:EzrUE9HS0
草い
204百式だるまたん ◆Mobile.loU
垢版 |
2010/09/23(木) 19:02:39ID:nYg6L7juO
>>202
んな事はない
利用の仕方次第
ただなんとなーく居るとか刺激を求めてとかアミューズメントを求めるには少々古い感はあるかもだがイントリスティングなネタは尽きない
同じ仕事連中と有益な情報交換してますゆ(きりつ
2010/09/23(木) 19:09:32ID:b6+CiSDk0
>>201
確か中学か高校の時だ
うーんつい最近だねw
>>204
だるまっちはトラックドライバーだっけ?
2010/09/23(木) 21:28:29ID:kX1abFsm0
ちょっと教えて

だれがだれのとこに電話したの?
よくわからん
207百式だるまたん ◆Mobile.loU
垢版 |
2010/09/23(木) 22:07:10ID:nYg6L7juO
>>205
はいそーでつ
模範運転を心掛ける緑ナンバーです
208動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/23(木) 22:24:55ID:QAOFj8YM0?2BP(3033)
>>206
>>196のこと?
キチガイが無関係な同姓同名の経営者の企業にDQN電話したんでそ?
そもそも「違うという証拠」とかwww 悪魔の証明に近い言い草だよなw
(黒の証明をしろっての)
209動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/23(木) 22:40:14ID:QAOFj8YM0?2BP(3033)
そういえば、もう5年ぐらい前だけど、
削除知恵袋で火病を起こして、漏れの目の前で、違反でもなんでもない漏れのレスをいくつも消して見せた削除人とか元気なのかなぁ?
2010/09/23(木) 22:46:39ID:N/ZNZ2kI0
>>209
小太郎か
211動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/23(木) 22:49:06ID:QAOFj8YM0?2BP(3033)
>>210
うーん そんな感じだったかなぁ〜
もう遠い日の話だから判然としないなー
過去ログ探す気もしないしーw
2010/09/23(木) 22:50:35ID:06AfPLV50
年寄りは昔話が好きですなw
213動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/23(木) 22:53:39ID:QAOFj8YM0?2BP(3033)
うんうん 昔話は飽きないからなw
ぼうや〜 良い子だ ねんねしなーwww
2010/09/24(金) 01:48:00ID:x7NJvvNQ0
懐古厨削除人は消えたり潜伏しながら生きてますお
2010/09/24(金) 05:05:19ID:FIGfeiEJ0
博之はhotelで2ch三昧なの?
2010/09/24(金) 06:02:23ID:OiSRCTXf0
hotelって休憩もできるhotel?
2010/09/24(金) 07:14:03ID:Ghim2qlp0
いやあの馬鹿が住んでるhotel
2010/09/24(金) 07:29:41ID:OgYT1d5G0
馬と鹿が住んでるhotel!?ディズニーの世界かよ^^
2010/09/24(金) 07:52:36ID:cFITrYM70
俺もhiroyukiとhotelでbed inしたいです><
2010/09/24(金) 08:08:13ID:OgYT1d5G0
>>219
特定しますた(´・ω・`)b
221動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/24(金) 11:58:27ID:Zo9SaXBG0?2BP(3033)
それ、どこのリバーサイドホテルなの?
2010/09/24(金) 13:29:30ID:aDxMRwYy0
>>219
hotelで掘ってるんですね
2010/09/24(金) 13:35:21ID:8bCEh22PP
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
2010/09/24(金) 13:40:07ID:MumQB/uv0
暗黙の了解で可決されました。退廷してください
2010/09/24(金) 14:47:59ID:zuz3ooLX0
> HDD(ハードディスク) SSD(フラッシュメモリ) RAMディスク(揮発性メモリ)の
> 三つの記録媒体を一台のサーバに同時搭載。それぞれの特性を生かしご使用になれます。
>
> 2ちゃんねるでは、高頻度に書き換えられる subject.txt index.html
> dat はRAMディスク上に、読み出しの多い各種プログラムはSSD上に、
> そして時間の経過したデータはHDD上に置くことにより、

RAMディスクというのは今回の壊れた送った届かない届いた〜の一連の話に出てきてないようですが、無事だったんですか?
だとするとsubject.txt index.html datファイルなんかは無事だということでいいんでしょうか?
何かおかしい気がする・・・
2010/09/24(金) 14:59:18ID:JA54XgPH0
RAMディスクってのは電源落とすと内容全部消えるよ。
鯖の設定変更でリブートするたびにsubject.txt消えてるのは知ってるよね?
2010/09/24(金) 15:09:35ID:zuz3ooLX0
>>226
リブートするたびにsubject.txtやdatファイルが消えるとは存じ上げませんでした
消えて復活するまでにどういう仕様になってるんですか?
2010/09/24(金) 15:55:36ID:OiSRCTXf0
>>227
datは消えない
subject.txtは板復帰すれば直る
2010/09/24(金) 16:08:29ID:zuz3ooLX0
>>228
ありがとうございます。
ということは、「サルベージ中のHDD、SSDの破損生存如何に関わらず、datファイルは消えずにRAMディスクに保存されている」
ということでしょうか?
2010/09/24(金) 16:18:00ID:OiSRCTXf0
>>229
datファイル(このスレならhttp://qb5.2ch.net/operate/dat/1284549460.dat)は、
スレが現役のうちはSSD
dat落ちしたらHDD

に保存されている
2010/09/24(金) 16:25:17ID:zuz3ooLX0
>>230
合点がいきました。
答えていただきありがとうございました。
2010/09/24(金) 16:48:52ID:SHUwhKnx0
まずRAMとは何かから勉強が必要だと思うが
2010/09/24(金) 16:53:47ID:r7e7uw+C0
kamomeいつ戻るん?
2010/09/24(金) 17:05:23ID:urVpGIwk0
>>233
誰も知らないと思う
2010/09/24(金) 17:19:43ID:zuz3ooLX0
RAM 【Random Access Memory】 2001.11.21更新 (e-words.jp) 

半導体素子を利用した記憶装置。コンピュータのメインメモリ(主記憶装置)に利用される。
メインメモリのことをRAMと呼ぶこともある。
RAMはデータの読み書きを電気的に行なうため、動作が高速で、CPU(中央処理装置)から直接アクセスできるが、
単位容量あたりの価格が高いため大量には使用できない。また、電源を切ると内容が失われてしまうという欠点がある。
このため、コンピュータにはRAMのほかに、ハードディスクやフロッピーディスクなどの外部記憶装置(補助記憶装置)が
装備されており、利用者がプログラムを起動してデータの加工を行なう際には必要なものだけRAMに呼び出して使い、
長期的な保存には外部記憶装置が利用される。
いったん書き込むと内容の変更ができない記憶装置はROMと呼ばれ、
電源投入時に最初に読み込まれるプログラムの記憶などに使われる。


Random Access Memory 最終更新 2010年9月19日 (日) 22:16 (Wikipedia) 

Random Access Memory(ランダムアクセスメモリ、RAM、ラム)は、コンピュータで使用するメモリの一分類。
随時アクセスメモリともいう。格納されたデータに任意の順序でアクセスできる(ランダムアクセス)。
「ランダム」ということは、データのどんな断片でも、その物理的位置や前後のデータとの関係に関わらず、
一定の時間で参照できることを意味する。

アドレス信号によって番地情報を与えることにより任意の番地のメモリーセルに対して読み出しや書き込み
といった操作が出来る記憶装置である。RAMとは異なり、磁気テープのように記憶情報が順番に
格納されていて所要の番地への操作を行なうには順番待ちをしなければならない記憶装置があり、
これら逐次アクセスメモリ(Sequential access memory、SAM)と呼ばれる。
RAMという言葉自体に読み書き(Read/Write)可能という意味はないが、読み書き共に
ランダムアクセスが可能なものに限ってRAMと呼び、製造時や使用初期に一度書き込まれた情報は、
以後は読み出しのみが可能となる読み出し専用メモリ(Read only memory、ROM、ロム)と対比されることが多い。
また、半導体ROMも広義のRandom access memoryであるため、ROMと区別する意味でRWM(Read write memory)と
呼ばれることもある。ROMは電源を供給しなくても記憶内容を保持する不揮発メモリ(NVM: Non Volatile Memory)であるが、
RAMはほとんどが(MRAM, FeRAMなどを除き)電源の供給を絶つと記憶内容が失われる揮発メモリ(Volatile Memory)である。
同じく不揮発性メモリのフラッシュメモリも厳密にはRAMである。
半導体RAMは、記憶方式、構造などにより数多くの分類がされているが、
大きくはDRAM(Dynamic RAM、ディーラム)とSRAM(Static RAM、エスラム)に大別される。

DRAMとSRAM

詳細は「Dynamic Random Access Memory」、「Static Random Access Memory」をそれぞれ参照

DRAMは、記憶データをコンデンサ(キャパシタ)の電荷として蓄えているため、
一定時間経つと自然放電によりデータが消えてしまう。
このため情報を維持するために定期的に情報を読み出し、再度書き込みをする必要がある。
この動作をリフレッシュといい、記憶を保持するのに1秒間に数十回の頻度で繰り返しリフレッシュを行う必要があることから
ダイナミック(=動的)RAMと呼ばれるようになった。
アドレスを指定してからデータを読み出すまでの時間はSRAMよりも若干遅いものの、
記憶部の構造が単純で、容量あたりのコストが安いと言う特徴がある。
DRAM のアクセス方式によって様々な種類のものが市販されている。常にリフレッシュを行っているため、
SRAMに比べ消費電力が高い。

SRAM は記憶部にフリップフロップ回路を用いており、リフレッシュ動作が必要ない。
原理的にDRAMより高速動作させることができるが、記憶部の回路が複雑になるため容量あたりのコストが高い。
DRAMに比べ、低速動作では消費電力が低い。
電気回路のかわりに記憶素子として磁性体を用いる MRAM も SRAM の一種である。
2010/09/24(金) 17:25:55ID:FUIhtwT5P
鬼の娘 - 雷で攻撃する
2010/09/24(金) 18:30:12ID:IsdBnDhH0
>>233
ここを毎日チェックのこと
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki201.html
2010/09/24(金) 19:40:07ID:VTVQR6E90
>>235
そんな辞書上の意味を長々と貼るなよ。

一昔前は良く増設したメモリってのがあるでしょ。
あれの上に仮想ディスクを作るの。

メリットは読み書きが高速なこと。
デメリットは電源を切るたびに消えること。
2010/09/24(金) 20:59:53ID:r7e7uw+C0
>>234,237
d。
2010/09/24(金) 21:04:11ID:8bCEh22PP
http://www.sourcenext.com/present/
2010/09/24(金) 21:22:00ID:9MpsLCP1P
>>240は中の人
Baidu Typeと言う、糞日本語入力システムが無条件でインスコされるけどな
2010/09/24(金) 21:32:24ID:1vg4Mzn+0
431Mかイラネw
2010/09/24(金) 21:47:19ID:9MpsLCP1P
ちなみに Baidu って知ってるよね
漢字に直すと・・・・www
>>240さんよ!
2010/09/24(金) 21:52:12ID:8bCEh22PP
仙石さんを見習って屈してみました川・∀・)
2010/09/24(金) 21:55:17ID:9MpsLCP1P
>>244
変な奴だと思ってたが、
おまえも釈放宇された船長と一緒に本国に帰れ!
246動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/24(金) 21:59:57ID:Zo9SaXBG0?2BP(3033)
なんだよなんだよ、ホテルの話は尻切れトンボなのかw

どうせ2ちゃんは途中でやめるから♪
レスの長さを何度も味わえる♪
ホーテルはリバーサ〜イド♪
ネットもリバーサイド♪レジャーもリバーサイド♪
おっおっおっ リバーサイド♪リバーサイド♪リバーサイド♪
247動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/24(金) 22:03:00ID:Zo9SaXBG0?2BP(3033)
あ いちおう書いておくけど これ(>>246)日本語なw
2010/09/24(金) 22:11:23ID:1vg4Mzn+0
誰も知らない夜明けが明けた時
だっけ?なんか違うなw
2010/09/24(金) 22:16:58ID:8bCEh22PP
夜が明けて4人は帰ってくるのかねぇ・・・
250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/24(金) 22:18:33ID:Zo9SaXBG0?2BP(3033)
フジタは死刑じゃね?w
2010/09/24(金) 22:31:00ID:TRhivC6a0
時間置いてから国外退去ぐらいでね。

日本も、不安承知で政権政党変えたり色々やってみたものの根本が変わりゃーしないのを
判っていたとはいえ実感して諦めモードだしねえ。
かっての経済大国も過去となり自信喪失なんだろうねえ。
で、自分の生活を守る保守的な意識になってんのかな。
2010/09/24(金) 22:36:12ID:iL8Xa7AC0
民主のことだから屈するだろうなと思ってたらやっぱり屈したの巻
国が滅びのが先か次の衆院選が先か
2010/09/24(金) 22:40:30ID:TRhivC6a0
もう少しがんばると思ってたから意外と言えば意外だけど。
中国と対決して、景気が悪くなりゃどっちみち政権引き下ろされそうだけど。

ま、自民が政権政党でもどっかで折れただろう。
以前とじゃ経済状況が違いすぎる。
強気に出れるほどの覚悟はないだろうなきっと。
254動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/24(金) 23:08:54ID:Zo9SaXBG0?2BP(3033)
政治はつまらんw
経済が隆々としている時に何もやらずに私腹を肥やすことばかりしてきた政治家と
それを選んできた国民が愚かなだけ
真にバカを見るのは、愚かな先人を持った次の世代の人々
255動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/24(金) 23:13:06ID:Zo9SaXBG0?2BP(3033)
政治の話は飲み屋でもしないぐらいにつまらない話題
無関心が1番
漏れみたいに半ば世捨て人になれば、どうでもよくなるw
2010/09/24(金) 23:17:20ID:TRhivC6a0
リアルじゃ、政治、宗教、金儲けの話は胡散臭いもんだしなw

もう、「改革」というお題目に付き合うのも疲れたわ・・・が国民のホンネかもなー
2010/09/24(金) 23:19:38ID:6BkN67OS0
>>253
確実にあの4人が影響してるよ。

捕縛から発表までに数日置いてるけど外交ルートではとっくに通報きてたはずだし、
何より化学兵器処理事業関連だったと言うのが大きく影響してる。
2010/09/24(金) 23:30:09ID:8bCEh22PP
政治と向き合うことが今の仕事〜
あー無関心になりたいw
259動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/24(金) 23:42:33ID:Zo9SaXBG0?2BP(3033)
>>256
日本の場合は政治=金儲けだからw
税金で勝手に利権を作って綱引きしてるだけ
実際の政治は官僚がやってるけど、お役所仕事だから大問題が起こるまで改めないサボタ−ジュぶり
宗教はそもそもタブーだからねリアルではw
こっちは道徳の根となるので話してもいいのだけれども、
布教というものが喧伝であってはならないから、お導きがあることを願うのが一般的
2010/09/24(金) 23:48:06ID:RiRaJh1IO
(・Θ・)
ゴォウルアア!
糞中尾!糞ゼロ!
裏2ちゃんねる攻撃してんじゃねーよ!
爆笑またなーーコマネチ
261動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/24(金) 23:48:32ID:Zo9SaXBG0?2BP(3033)
ま宗教も胡散臭いと言っていいね日本ではw
何しろ信仰がない名簿登録者みたいな人が多いのだから
これも政治と同じでつまらん話だ
262動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/24(金) 23:58:04ID:cb8s1sr30
アニメ板の<title></title>が空欄でURLが表示されてるんだけど、これはどこに言ったらいいんでしょ?
263動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/25(土) 00:05:10ID:A7R1Up2u0?2BP(3033)
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 23
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1261270221/

かな?
2010/09/25(土) 00:05:22ID:SK4Xpi/F0
今回の件には中国政府vs中国軍の対立の構図があって
今回のことで日米安保の再確認ができたし
この辺で手打ちすれば、向こうの「政府」に恩を売ることになるし
きっと何か恩返ししてくれるだろう

みたいな分析を聞いたけど、そこまで楽観視できるのかねえ
265動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/25(土) 00:06:09ID:A7R1Up2u0?2BP(3033)
■ ローカルルール申請・変更スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250006763/

>>262
こっちだと思うw(スマソ
266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/25(土) 00:08:52ID:A7R1Up2u0?2BP(3033)
>>264
さぁ?
今の中国は事実上、清朝時代の焼き直しだから、もう一度焼き払われるしかないと思うけどね。
(清朝が共産党の独裁に変わっただけで経済植民地化している状態)
2010/09/25(土) 00:09:04ID:20iwTHTj0
>>264
そんな甘くはないっしょ、きっと。

さて、そろそろうざがられそうだからさいなら。
2010/09/25(土) 00:13:31ID:YzlA7EmvP
>>262
SETTING.TXTのなかにBBS_TITLEが2つあって、空白の方が悪さしてるみたいだから・・・
おいちゃんに言うのが適当かな?
269動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/25(土) 00:16:07ID:A7R1Up2u0?2BP(3033)
>>268
つまりこれが正解ということなのねんw

■ 板設定変更依頼スレッド11.51
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267714089/
270動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/25(土) 00:17:57ID:A7R1Up2u0?2BP(3033)
我ながらひどいもんだなぁw
無関心になるとこうもいいかげんになるとはwww
もう1年以上むむむ状態だから当然ではあるんだけど
271動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/25(土) 00:22:17ID:A7R1Up2u0?2BP(3033)
おや?もう日付が変わっていたか・・・
そろそろこのツイッターも飽きたなうw
それではみなさん 良い週末を
272動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/25(土) 00:29:41ID:A7R1Up2u0?2BP(3033)
あああ これはいかんねw

>>262
ダラダラつまらないレスが並んでるけど、答えは>>269のスレッドに申請して直してもらうといいみたい
     ↓
■ 板設定変更依頼スレッド11.51
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267714089/


これぞまさしく「愛の反対は無関心」だねぇ 自分で具現化してどうするんだ漏れw
2010/09/25(土) 12:23:38ID:htFgekXc0
バックアップの人いる?
2010/09/25(土) 12:38:45ID:tzGLIY6N0
荒らしにかまうのも荒らし
2010/09/25(土) 12:43:02ID:qM7UNO11P
てことは、中国にかまう(ry
2010/09/25(土) 14:21:49ID:htFgekXc0
中国がどんな国かよく分かったと思う
いずれこんなものでは済まないよ
好き勝手が通る通させる、これこそが国力
中国からは徐々に撤退し包囲網を築いていかなくては
日本国が消滅するよ
最悪でも日本省より日本州の方がマシだ

へろゆき中尾に好き勝手させちゃだめだ
2010/09/25(土) 15:41:24ID:20iwTHTj0
がんばって政治家になり、思う方向へ変えなさいな。
2010/09/25(土) 16:34:41ID:PewtFimVP
倒幕って日本の現行法で禁止されてたっけ?
2010/09/25(土) 21:56:34ID:bFq98jnEP
>>275
空気も読めないじじいは消えろ
かす!
2010/09/25(土) 22:11:38ID:qM7UNO11P
あ、空気が読めないから中国になめらるのか
なるほろ。
2010/09/25(土) 22:12:36ID:o55O6bne0
中国からの空気は黄砂混じりだからスルーするのが吉
最悪の場合健康を害するよ
282動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/25(土) 22:21:16ID:Quona6s80?2BP(3033)
>>274
( ・3・)〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=1X-da9XnTtg
283動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/25(土) 22:35:59ID:Quona6s80?2BP(3033)
バックアップして消失を避けたいならブログを利用すべきなのさ
FC2とか移転可能なブログを選んでミラーしながら使えばいいだけ
便所なんだから垂れ流しておしまいということ
284動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/25(土) 22:39:41ID:Quona6s80?2BP(3033)
時の経つのは早いもので、もう2年半もブログにいることに気づいた今日この頃w
大切なことは2ちゃんねるで行なうべきではないんだよ それだけのことさ〜
2010/09/25(土) 23:13:54ID:AgMQrIvm0
kamomeのディスク空輸が税関で足止めされたらしいけど
それからどうなったん?
286動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/25(土) 23:17:39ID:qojSNC/W0
鉄道系板も落ちた
2010/09/25(土) 23:26:23ID:q9f69B9Y0
>>285
http://www.maido3.com/server/zousan/
288動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2010/09/25(土) 23:27:10ID:yexJvNVC0
誰です!鳥人間コンテストでカモメを飛ばしたのは。
2010/09/25(土) 23:28:55ID:PewtFimVP
>>286
落ちてないようだけど
その嘘で君はどう得をするんです?
2010/09/25(土) 23:44:51ID:yexJvNVC0
カモメ鯖の名前をペンギンに変更してください
2010/09/25(土) 23:51:32ID:D4eiiDQN0
100Mbpsなんだから当たり前
2010/09/26(日) 01:49:08ID:54Q4olFS0
>>281
そうだな
中華コテはスルーが一番だね
2010/09/26(日) 02:12:25ID:4J1VAFTB0
そういやfc2はユーザーデータ派手に消し飛ばして復旧できなかったよね。
まああそこはほとんどスパムだから消えても問題ないだろうけど。
2010/09/26(日) 03:29:59ID:juwi3XBT0
>>293
最近の話????
2010/09/26(日) 06:46:55ID:7+ND4daS0
>>293
ネット関係の板がある。それなりのスレでがんばれ
質雑とはいえ、運用情報に書き込んだんだ
2010/09/26(日) 16:25:31ID:Hi6SESSB0
板のカテゴリを移動したいと言う意見が自治議論で出てきたのですが
板のカテゴリ移動申請のスレが見当たりませんが。
板のカテゴリ移動の申請は行なえるのでしょうか?
2010/09/26(日) 16:34:39ID:dx1S19zh0
うーん、どうだろ
少なくとも記憶の中には住民の意志でカテゴリ移動された覚えはない
狼がどこかから雑談系2に、批判要望が案内から同じく雑談系2に左遷されたことがあるけど、これは運営側の判断だし
2010/09/26(日) 17:42:56ID:pkAliiUl0
おいちゃんが来たときに直訴するしかないんじゃない?
2010/09/26(日) 17:44:06ID:KepEJecN0
まほら★の方が担当に近いんじゃないかな?
カテゴリ再編の話もまほら★だったし
2010/09/26(日) 18:21:09ID:Hi6SESSB0
>>297
お答えありがとうございます。
思いつく限りは受付する場所が無いと言う事が分っただけでも収穫です。
2ちゃん初期に移動があったのは小耳にはさんだ事がありますが。
狼の事例は知りませんでした。

>>298
直訴ですか。
粘ってみます。

>>299
まほら★さんですか。
ご意見ありがとうございます。

まず板で話し合ってみたいと思います。

ありがとうがございました。
2010/09/26(日) 18:25:52ID:dx1S19zh0
>>300
おいちゃんはしつこいのが嫌いだから、あんまり粘ると規制される&最悪の場合その板が懲罰設定にされるから気をつけろよ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況