>>410
あの〜、201日目だけでなく、200日目もご覧になりましたか?

200日目の下の方に書かれていますが、故障したHDDのコピーが作成されまして、
201日目に書かれている作業は、そのコピーの方で行われたものですよね。
だから、201日目の下の方に
> なのでSATAのHDDを1台搭載したサーバを用意して、そいつに
> 故障したHDDを繋いでもらいさえすれば、
と書かれているのでしょう?

コピーの方は壊れていないドライブだからアクセスできるでしょうけど、
オリジナルの方は一部が壊れているドライブですから、
問題のある箇所にはアクセスできないかもしれないでしょう?

つまり、ディレクトリが見えるようになっているといっても、オリジナルのHDDは
実際のデータが記録されている部分はアクセスできないかもしれないワケです。
200日目のところに書かれているコピー作業でも、見かけ上はコピーできていても
実際にはデータが読み出せていないかも(コピーの方には意味の無いものが
書き込まれているかも)しれませんよね?