実況の定義について質問です
あるスポーツについてなんですが、しょっちゅうあり得るスケジュールなので
一度しっかり確認したいと思います。

同じ試合について以下の通り予定があります。
1. 試合(生ストリーミング又は結果の即時更新)
2. テレビ放送(録画)

1が終わった後に1の内容について語り合っていたら
2のテレビ放送が始まってしまいました。
内容的には結果についてなのに当然テレビではまだそこまで行ってません。
こういう場合でも「実況すんな」という事になるのでしょうか?
また、
1.生ストリーミング
2.地上波(録画)
3.BS(録画)
と、途切れる事なく予定が繋がってる場合もあります。
こういう場合だと試合が終わってから4〜5時間待たないと書き込み出来ない事になります。

同じ試合についてではあるけれど、媒体が違うということは
そこから得る内容が違う(時差がある)わけで
進行中でない媒体から得た情報を元に語る事は
実況に該当しないと思うのですがどうでしょうか?