>>668
結局は作成者の意思がどうなのか・・・が問題になるとおもうんだよね。意図に反しているかどうかは。
まあ実際微妙なJWord的な奴はともかく、NaritakaのDSTTパッチなんてどう見ても騙す気だから捜査入って調べられるだろうね。

>>671
だから回避方法があるから成立する必要がないっておかしいだろ。殺人罪に完全犯罪できる抜け穴があったら必要ないのか?違うだろ。
ブラウザとかSkypeの件はWinnyの時の判例同様無罪だろ。