早期の導入というか、もうスタート宣言だけですね。キャップは元から設定されてますし。
もし、水遁ルールをとめとめルールからほぼ持ってくるとすると、こんな感じですかね。>>26ベースで水遁関連のみ。

----------
●実況時による水遁の条件 (土遁はなし)
・当面は少数故意の実況のみに使用(継続実況・乱立の>1には使用しない)
・事後報告は15分以内に、実況報告スレに。報告書式は当該レスのURLとIDを。
 ->satoの水遁レスを可及的速やかに報告?
・人数制限:各涼実(1番組最多で2タイミング・10分-半分-残りの最初の2回)が解除されるごとに1回、
 対象人数は「少数」、それ以上は涼実を使う(対象者には別途連絡します)
 ->これはどうしますかね。地下アイドル板等IDなしだと判断難しいですし。

・目的外使用は一発剥奪。場合によってはお止め組の作業自体ご遠慮いただきます。
 ->使ったらhatoのキャップ剥奪?

○作業フロー
番組・試合が始まって最初は必ず誘導確認⇒10分お止め。

その後も実況が確認できた場合
 少数なら⇒水遁
 多数なら⇒長時間涼実
と分岐。

・水遁時に複数忍法帖利用等で回避してくる->とめとめ発動。
----------
こんな感じですかね。