>14
良くは判らないけど、おそらくサーバ側に一意の識別子データを持ちたくないから(リソースけちってる)
擬似的な一意の識別子としてIP利用して、それが脆弱性になってクラックされてる、という
ソニーとかと同じパターン

ウェブに限らずTheNETの脆弱性って、あんまり頭の良くない人が「名案」をひらめいて実装すると
大穴あいてる、という黄金パターンに、ケツからずっぽりはまってるかんじ