というメールが届いたので、それに対する回答です。

苦情の内容につきましては、御社でも確認いただけているかと思いますが、
私のサーバ上には既に該当のデータはありません。
確認したところ、googleの検索エンジンのキャッシュには残っているみたいです。
しかしながら、私のサーバ上にあるデータを検索対象としているのは検索エンジンを
運営している会社の一存ですので、そちらにご自身で対処をお願いしてください。

もしも、検索エンジンが保有するキャッシュの削除申請も私の義務であるならば、
その判例または、条文等お知らせいただけると、スムーズに対処することが可能です。

その場合は、以下の点をお知らせください。
---
"XXX"というフレーズに有る"検索サイト"というのがどの検索エンジンを指しているのか不明瞭であるため、
厳密にどの検索エンジンかを明示していただきたくあります。

その上で、私のほうで対処可能でしたら、それらの検索エンジンに対して削除申請を行います。
たとえば、「googleの検索エンジンで、このURLに対して削除依頼をしていただけないでしょうか」
といったものであれば、対処いたします。
---

それでは、失礼いたします。

プロバイダからメール来てた・・・
俺、どうなってしまうん?