>>362
> 涼実には…罰と通知の2つあることになりますね。
> 涼実の発動自体が、そのスレで実況行為があったということを知らせる
通知については涼実の利点だと思います
しかし、>358 で言ったように、水遁後に通知レスを書き込むことでも補えます
もちろん、通知レスを書き込んでも流れてしまうので完全ではありませんが

> スレッドが停止しますので他のレスで流されることもない。
> 涼実はそれによってスレッドが止まることで「誘導」を見る機会も増えます。
この点は涼実にしかない利点だと思います
しかし、実況禁止なんてわかりきった実況してない人たちにとっては
通知し続けても利益の阻害にしかなりません

>>371 で総代が考えてる「故意の実況者」とは、
涼実でスレが止まったときの通知がなされた後にも実況する人ですか?
それとも、誘導後にも実況する人ですか?
前者なら最初の涼実は故意でない実況者に対して発動するのはいいんですか?
後者なら誘導後の故意の実況者に水遁で対応するのはダメなんですか?

> 多数の故意実況者がいるスレッドに対しては涼実で対応すべきだと思っています。
水遁で一人ずつ止めるよりも涼実でスレごと止めた方が楽だし確実です
しかし、お止め組がいなくて涼実発動できないなら、一人ずつでも水遁の方がましです
涼実と水遁は別なんだから、涼実で対応すべきだと思っても、
水遁で対応してはいけない理由にはならず、どっちもやってもいいんじゃないですか?