>>391
> (組員が涼実をスレストと呼ばない理由の一つがそこ)
違いは認識してますが、「スレが止まる」という事を一言で言いたいだけです
この際、誤解のないように言葉の定義をはっきりさせときたいと思いますが、
「涼実する」と言ったとき「誘導」は含まれてないということでいいですか?

> こんなゆるいものって罰というほどのこともなかろう。
涼実は、実況してる人にはゆるいものであるのに、
何の非もない実況してない人にも同じ制約を課せられます

> 実況がなければ涼実は発動されない。
いや、涼実が発動されても全員が実況してるわけじゃなくて、
実況してる人と実況してない人がいるわけでしょ?
だから、実況してない人にとっては通知し続けても利益の阻害にしかなりません

> 一定時間が経過したのち然るべき手続をとれば、利益とやらは再び確保される。
失われた時間は取り戻せないことが利益の阻害であることは >371 も認めています
涼実と水遁の違いは、一定時間(90日)そのHAPでの投稿権利を個人が失うか
一定時間(10分とか20分とか)そのスレでの投稿権利を全員が失うかです