>>484
> 実況したら絶対に涼実するとは決まってないです。
当然です、涼実するとは決まってないけど、されても文句は言えないわけです

> 2chのポリシーにルール違反をした利用者に他の利用者が制限を加えてもいいというものはありませんので。
これは、お止め組は利用者ではない立場から涼実するので制限を加えてもいいけど、
忍者は利用者の立場だから水遁で制限を加えてはいけないということですか?

> こっちだと思いますよ、わたしは。
だとしたら、大多数が実況を黙認してるようなスレでは、少数の「まとも」な住人が
自治努力をしても、スレ全体としては「まとも」に自治が機能してるように見えず、
少数の「まとも」な住人が利益の阻害を受け続けることになると思います

> 「ひとつの意見」にまとまりますよね。
それがわかれば十分だと思います

> おいちゃんは「規制を減らす」ことを目的に作ったわけですから。
規制を減らすのも目的の一つだけど、↓こういう考えももっています
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1306682263/766
お止め組★が動かないと動けない忍者は、上の考えに逆行していると思います

>494 > 板として秩序だってんだろ。
>484 > 「2chのポリシーに反するスレだから」 → 自治が機能していないと思う
ここに「自治」というものの捉え方に差があると思います

>>519
どんなものでも放任しとけばいずれどこかで安定するのが自然の摂理
お止め組は目標としてる地点で安定させたいがために自然に逆らおうとしている