>>652
利用者が水頓を使うという行為が容認できないものならば、
> 水遁はあくまで利用者自身が必要に応じて対応する仕組みなので、
こんな書き方しないと思うぞ。

忍者っていうのは、あくまでも利用者(★とは違う)の一部だってことも
合わせて言っているのかもしれないがな。

ちなみに俺自身は今のきじのやり方には賛成できない立場だ。