>>872
私はイカの様に思います。

twitterやgoogle+上の発言は生中継と同様の一次情報で、一次情報を見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは実況に当たります。
一方で、twitterやgoogle+上の発言に対するレスはネットwatch板の範疇であるヲチ行為に当たります。
ネットwatch板は1999年からある板であり、ヲチ先への突撃などは戒められてますが
ネットwatch板でのヲチ行為そのものは実況問題とは無関係に管理人により容認されてきました。
従いまして、ヲチ行為の内容が議論としての価値をもつものであればお止め組。の管轄外となります。
ただし、リアルタイムで発言内容を転載するなど議論としての価値を持たないレスについては扱うとしたのが先の総代決定です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1312035308/660

2ちゃんねる上のレスについても実況問題と無関係に設立以来認められてきていますので全板にて管轄外となります。
レス以外の2ちゃんねる上の事象については直接観測した利用者がレスをした場合は現地レポ等と同様の扱いとなります。

なお、地下アイドル板でのヲチ行為については板違いとなりますので、スレッドそのものの削除依頼を検討してみてはいかがでしょうか。


まとめ

媒体     情報源       一次情報        お止め対象か
--------------------------------------------------------------
テレビ    試合や       生中継や         実況であり
・ラジオ     収録など     生放送・配信など   お止め対象である
--------------------------------------------------------------
twitter    発信者の      言動・思考を      実況であるが
・google+    言動・思考     元にした発言     お止め対象でない
---------------------------------------------------------------
2ちゃんねる 発信者の      言動・思考を      実況であるが
          言動・思考     元にしたレス      お止め対象でない
---------------------------------------------------------------
2ちゃんねる 鯖落ち・dat落ち   利用者のレス     現地実況であり 
         スクリプト挙動等                お止め対象でない