>>719
連投ツールのコードはもうないです…。
HTTPでPOSTするコード書いてあとはスレッドで回すだけなので、
コードの保存をそんなに重要視してませんでした。

一応簡単なレシピだけ書いておくと、
通信部分を細かく制御したい時はsocketを直接叩いて
性能をそこまで求めない時は既存のライブラリ使って書いてました。
既存のライブラリを使って愚直にスレッドで回しただけでもかなりの速度は出るので
(串経由であっても50秒くらいあれば1000レス)そういう意味でも特に技術的に困るような点はありませんでした
(ネトゲしながらで文章支離滅裂なのはすいません)