ローカルルールの設定や変更に関する相談スレッドです。
■個別のローカルルールの変更に関する議論は当該板の議論スレで■
基本的な情報は「運用情報板の心得」にあるので必ず読みましょう。
http://info.2ch.net/wiki/?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 01:23:44 ID:CJTL1LUn0 [2/14]
■ローカルルール制定における備忘録
◆ローカルルールはなくてもよい
・2ちゃんねる原則が適用される http://info.2ch.net/before.html
・削除ガイドラインが適用される http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
・荒しへの対応が適用される http://www.2ch.net/accuse2.html
・板名で内容が定義される(仮称でも)
・カテゴリ等板の位置付けによっても用途がある程度決まる
(雑談系以外の専用板であるかどうかなど >削除ガイドライン参照)
◆2ちゃんねる全体の規定と矛盾する内容は不可
・削除対象にならないものを「削除対象」とすること
・表現方法はともかく事実上の保守誘導は禁止 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/586
◆ローカルルール制定が一度通ったものは基本的にOK
・LRは削除ガイドラインよりも優先 一部実施例あり
削除対象となるものの容認や削除対象でないものの禁止など
・LR本意は板定義や使途の明瞭化なので削除GL等と矛盾するものは相当な事情がないと通らない
・嘘を書くのはだめ
・だめなものはだめ(客観的におかしいとか)
・管理サイドによる変更もしばしばある
◆容量は2KB(2048バイト)まで
◆2ちゃんねる全体の規定と重複する文言はなくてもよい
・重複禁止など
・利用者の便宜を図るのが目的であればこの限りではない
(スレ立てそのものへの直接的抑止力にはならないが)
◆既存の他板のローカルルールと矛盾してはならない
・誘導先で板違いとなるものを自板の対象外として誘導してはならない
・誘導されている側が板趣旨を変更する場合は、これまで誘導されていたものの
行き先に配慮し適切に誘導しなおす(変更してはいけないということではない)
◆ローカルルールによる定義は板名・板略称による定義に優先する
・板名と板略称には長さの制限等の制約があるため
・新設板では板名と板略称に固有名詞が使えない等の制約があるため
◆2ちゃんねる外へのリンクは事前に対象サイトからの許可が必要
(リンク先サイトに広告がある場合も許された前例あり)
◆一般人が見てわかりにくいものや誤解を招く内容のものはよろしくない
・複数の解釈が生まれるような文言は避ける
・板は住人の私物ではないので
◆却下されても喚かない 文句はパケットモンスターへ
http://find.2ch.net/enq/result.php/28570/
★幼女のスレは馬鹿が立てるから行頭の不要なブランクが入ってますご容赦願います
前
ローカルルール設定変更議論相談 ★13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1313335362/
ローカルルール設定変更議論相談 ★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/01/07(土) 00:13:08.67ID:/qAX/zSe0
2012/01/21(土) 08:25:35.55ID:iE0aLJWc0
>>205
その理屈でいけば、議論の結果を通したくなければ重複スレッドを立てれば良いことになる。
要は内容の問題。
何かについての賛成派が議論しているスレッドと、
何かについての反対派が議論しているスレッドに分かれていて、
どちらか一方が勝手に申請したなんてのは駄目だろう。
その理屈でいけば、議論の結果を通したくなければ重複スレッドを立てれば良いことになる。
要は内容の問題。
何かについての賛成派が議論しているスレッドと、
何かについての反対派が議論しているスレッドに分かれていて、
どちらか一方が勝手に申請したなんてのは駄目だろう。
2012/01/21(土) 15:05:30.55ID:PCgqb0UH0
>>207
簡単に表せば、現行のスレでは『「転載禁止」についてどないする?』と、どうにも煮え切らない、何を目的として話し合っているのか分からない状態です。
初めから「お金儲け目的、アフィサイトへの転載は禁止にしよう!」となっていれば、少しは建設的な話も出来るのですが、議論スレの発端から現在までの経緯はぶれるぶれる。
以下、これまでの流れ。
「ステルスマーケティングや、アフィブロガーによるアクセス稼ぎ目的の自作自演うぜぇ」
「ν速にならって名前欄変更しようぜ!」
「それいいな!ちょっくら議論スレ立ててくるノシ」
「―――議論開始―――」
「塩ラーメン択一」
「―――議論終了―――」
「すげぇ、これなら運営も楽々通過だろ!」
(―――運 営 に 申 請―――)
(―――運 営 が 却 下―――)
「運営に断わられた・・・。議論不足&板住人に何のメリットがあるのか分からないってさ」
「アフィ憎しだけじゃダメだったのかよ・・・」
「・・・ローカルルール」(ボソッ)
「ん?ああ、ローカルルールあるじゃん」
「まだ負けてないな」
「ローカルルール再考最高ゥ!」
「おい、旧ローカルルールに転載禁止ってのがあるからこれ復活させようぜ!」
「過去の知恵ヤッフウゥ!」
「待て待て待て、先ずはローカルルール変更をするか否か、そこを住人に聞いてみなくては駄目じゃないか?」
「ちょっとその考えは転載禁止派に都合よくない?無関心層も居るし、転載容認派も居るんだぞ?」
「自治KIMEEEEEEE」
「味噌ラーメン択一」
「議論で収拾つかないなら投票で民意を聞こうぜ!」
「投票、それいいNE!」
「がる ★は俺の嫁」
「ん?がる ★なら俺の隣で寝てるよ?」
見ての通り、かなり偏った流れを書きましたが、議論が全くなされていないのは確かです。
彼らは投票案を議論=ローカルルール変更議論と思っているらしく、ローカルルール変更による板住民のメリットが有るのか無いのか話し合う気は無いのです。
私がローカルルールに掲げたいのは「初心者への半年ROMのすすめ」なので、それを目的とした議論スレを別に立てたいと思っています。
完全に転載禁止派とは一線を画すつもりです。
簡単に表せば、現行のスレでは『「転載禁止」についてどないする?』と、どうにも煮え切らない、何を目的として話し合っているのか分からない状態です。
初めから「お金儲け目的、アフィサイトへの転載は禁止にしよう!」となっていれば、少しは建設的な話も出来るのですが、議論スレの発端から現在までの経緯はぶれるぶれる。
以下、これまでの流れ。
「ステルスマーケティングや、アフィブロガーによるアクセス稼ぎ目的の自作自演うぜぇ」
「ν速にならって名前欄変更しようぜ!」
「それいいな!ちょっくら議論スレ立ててくるノシ」
「―――議論開始―――」
「塩ラーメン択一」
「―――議論終了―――」
「すげぇ、これなら運営も楽々通過だろ!」
(―――運 営 に 申 請―――)
(―――運 営 が 却 下―――)
「運営に断わられた・・・。議論不足&板住人に何のメリットがあるのか分からないってさ」
「アフィ憎しだけじゃダメだったのかよ・・・」
「・・・ローカルルール」(ボソッ)
「ん?ああ、ローカルルールあるじゃん」
「まだ負けてないな」
「ローカルルール再考最高ゥ!」
「おい、旧ローカルルールに転載禁止ってのがあるからこれ復活させようぜ!」
「過去の知恵ヤッフウゥ!」
「待て待て待て、先ずはローカルルール変更をするか否か、そこを住人に聞いてみなくては駄目じゃないか?」
「ちょっとその考えは転載禁止派に都合よくない?無関心層も居るし、転載容認派も居るんだぞ?」
「自治KIMEEEEEEE」
「味噌ラーメン択一」
「議論で収拾つかないなら投票で民意を聞こうぜ!」
「投票、それいいNE!」
「がる ★は俺の嫁」
「ん?がる ★なら俺の隣で寝てるよ?」
見ての通り、かなり偏った流れを書きましたが、議論が全くなされていないのは確かです。
彼らは投票案を議論=ローカルルール変更議論と思っているらしく、ローカルルール変更による板住民のメリットが有るのか無いのか話し合う気は無いのです。
私がローカルルールに掲げたいのは「初心者への半年ROMのすすめ」なので、それを目的とした議論スレを別に立てたいと思っています。
完全に転載禁止派とは一線を画すつもりです。
2012/01/21(土) 15:24:13.65ID:gPrpu+Rf0
> 「がる ★は俺の嫁」
> 「ん?がる ★なら俺の隣で寝てるよ?」
……
> 「ん?がる ★なら俺の隣で寝てるよ?」
……
2012/01/21(土) 15:43:04.71ID:joY0pYb10
>>209
本スレでやったほうがいいよ
もしくは「ローカルルール変更議論スレ」を立てて、きちんと誘導するか
住人さん達ができるだけ混乱しないように、あせらず落ち着いてから時期をみて動いても遅くはないと思う
気に入らない意見を排除する方向にしか考えられない人には、まとめ役は相当難しい
本スレでやったほうがいいよ
もしくは「ローカルルール変更議論スレ」を立てて、きちんと誘導するか
住人さん達ができるだけ混乱しないように、あせらず落ち着いてから時期をみて動いても遅くはないと思う
気に入らない意見を排除する方向にしか考えられない人には、まとめ役は相当難しい
2012/01/21(土) 16:42:54.17ID:PCgqb0UH0
>>211
>もしくは「ローカルルール変更議論スレ」を立てて、きちんと誘導するか
このスレの質問と同時並行して削除議論板の「削除議論板雑談&質問スレ」でも別の質問をしてきました。
今の所、「重複スレッド扱いになるかもしれないし、そうならないかもしれない。判断は削除人さんがする。」との返答をもらっています。
実は、転載禁止派に嫌気がさし、過去に「新ローカルルール論じ合い所」というスレを立てたこともあるのですが、そこで「このスレは重複スレッドの可能性がある」と指摘されました。
ゆえに>>205の質問をこのスレでしました。
重複スレッドは削除対象ですが、もし削除対象スレでなされた議論から生まれた案で申請を行った場合、どのように扱われるのか分からなかったのです。
現状「ローカルルール変更議論スレ」を冠したスレッドは既にあります。
そして現行のスレの申請では十中八九、運営さんに却下されます。
理由は>>209に書いてある通りです。
>気に入らない意見を排除する方向にしか考えられない人には、まとめ役は相当難しい
まとめ役だなんて、そんな毒にも薬にもならない者になるつもりは無いです。
私は「半年ROMのすすめ」をローカルルールに掲げる為に議論スレを立てたいのです。
はじめから「どっちがいいと思う?」で物事が決まるなんて思ってはいません。
私が議論スレを立てるからには、「俺はこう思う。反対があるなら言ってくれ。俺が論破するから。」で進めるつもりです。
反対意見にはしっかりと対峙して、理由を聞き、完膚なきまでに論破するつもりです。
ただ、もし反対派の意見に私が説得されたならば、「初心者への半年ROMのすすめ」は諦めます。
その為の議論スレだと私は思っています。
議論ってのは各個人が考えに考え抜いた意見をぶつけ合って、無駄なものを削ぎ落として行くものだと思います。
現行の議論スレのように「議論まとまらないから投票で決めよう」と思っている人達相手に議論が出来るとは思ってはいません。
そんな人たちを議論スレから追い出そうとしましたが、荒らし認定及びNG推奨キティ扱いされたので、このスレと、削除議論板のスレに質問をしに来たのです。
>もしくは「ローカルルール変更議論スレ」を立てて、きちんと誘導するか
このスレの質問と同時並行して削除議論板の「削除議論板雑談&質問スレ」でも別の質問をしてきました。
今の所、「重複スレッド扱いになるかもしれないし、そうならないかもしれない。判断は削除人さんがする。」との返答をもらっています。
実は、転載禁止派に嫌気がさし、過去に「新ローカルルール論じ合い所」というスレを立てたこともあるのですが、そこで「このスレは重複スレッドの可能性がある」と指摘されました。
ゆえに>>205の質問をこのスレでしました。
重複スレッドは削除対象ですが、もし削除対象スレでなされた議論から生まれた案で申請を行った場合、どのように扱われるのか分からなかったのです。
現状「ローカルルール変更議論スレ」を冠したスレッドは既にあります。
そして現行のスレの申請では十中八九、運営さんに却下されます。
理由は>>209に書いてある通りです。
>気に入らない意見を排除する方向にしか考えられない人には、まとめ役は相当難しい
まとめ役だなんて、そんな毒にも薬にもならない者になるつもりは無いです。
私は「半年ROMのすすめ」をローカルルールに掲げる為に議論スレを立てたいのです。
はじめから「どっちがいいと思う?」で物事が決まるなんて思ってはいません。
私が議論スレを立てるからには、「俺はこう思う。反対があるなら言ってくれ。俺が論破するから。」で進めるつもりです。
反対意見にはしっかりと対峙して、理由を聞き、完膚なきまでに論破するつもりです。
ただ、もし反対派の意見に私が説得されたならば、「初心者への半年ROMのすすめ」は諦めます。
その為の議論スレだと私は思っています。
議論ってのは各個人が考えに考え抜いた意見をぶつけ合って、無駄なものを削ぎ落として行くものだと思います。
現行の議論スレのように「議論まとまらないから投票で決めよう」と思っている人達相手に議論が出来るとは思ってはいません。
そんな人たちを議論スレから追い出そうとしましたが、荒らし認定及びNG推奨キティ扱いされたので、このスレと、削除議論板のスレに質問をしに来たのです。
2012/01/21(土) 16:51:52.57ID:joY0pYb10
>>212
> 「俺はこう思う。反対があるなら言ってくれ。俺が論破するから。」で進めるつもりです。
> 反対意見にはしっかりと対峙して、理由を聞き、完膚なきまでに論破するつもりです。
それを、「ローカルルール変更議論スレ」で話せばいいね
> 「俺はこう思う。反対があるなら言ってくれ。俺が論破するから。」で進めるつもりです。
> 反対意見にはしっかりと対峙して、理由を聞き、完膚なきまでに論破するつもりです。
それを、「ローカルルール変更議論スレ」で話せばいいね
214動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/01/21(土) 16:58:37.75ID:/MoapNaF0 もうステマネタ自体下火なのに来週とか誰も覚えてないんじゃ…
アドセンスクリックよろしくね☆
アドセンスクリックよろしくね☆
2012/01/21(土) 16:59:04.48ID:kpfMJRNY0
同感。現行スレで「議論で」戦うのが正当なやり方だろう。投票賛成派にしても
「半年ROMの勧めに対して」そう言ってるわけじゃないんだろう?だったらまずは
議論を交わすところから始めるべきだな。
投票賛成派を排除することから初めても、結局は後でそいつらから反発されて
GDGDになった挙句、変更人から「議論が尽くされていない」と判断されるだけのような。
「半年ROMの勧めに対して」そう言ってるわけじゃないんだろう?だったらまずは
議論を交わすところから始めるべきだな。
投票賛成派を排除することから初めても、結局は後でそいつらから反発されて
GDGDになった挙句、変更人から「議論が尽くされていない」と判断されるだけのような。
2012/01/21(土) 17:01:16.24ID:Kas+Zd4r0
でもVIP全体がどう思ってるかも必要だろ
それで互いに現実を見ればいい
それで互いに現実を見ればいい
2012/01/21(土) 17:02:01.73ID:joY0pYb10
「オレの話を聞いてくれないから別スレ立ててやりたい」
じゃ乱立荒らしと変わらんのですよ
じゃ乱立荒らしと変わらんのですよ
2012/01/21(土) 22:53:13.88ID:PCgqb0UH0
2012/01/21(土) 23:44:02.32ID:joY0pYb10
2012/01/22(日) 00:30:56.19ID:PbXVmjxJ0
VIP はローカルルールが無い、それがローカルルールだったような気がする。
そうであれば、そこにルールを制定するという、そこから話し合わなくては次に進めないのでは。
そうであれば、そこにルールを制定するという、そこから話し合わなくては次に進めないのでは。
2012/01/22(日) 01:27:49.49ID:EMvf5JXWP
まあ…VIPらしくまとまらないw
2012/01/22(日) 01:39:00.78ID:pYmdGhdR0
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1322754860/246
246 名前:名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I [sage] 投稿日:2012/01/22(日) 01:35:50.72 ID:geUXlwlR0
>>231
そうそう、最初がるさんに受理された時愕然としたもんw
まあ、そういう差異はあるけども、がるさんの場合は再度の議論での変更が柔軟であるって点で、
まほらさんによる変更との、最終的な差異って、実はそれ程でもなかったりするんだよね。
あと、もう一度言うけど、ここは設定変更スレの議論スレだから、
ローカルルール議論スレに移動しようやー。
ローカルルール設定変更議論相談 ★14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/
お前が口挟みたいだけでスレ違いの話続けてんなよ、もう終わってたっての
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1322754860/246
246 名前:名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I [sage] 投稿日:2012/01/22(日) 01:35:50.72 ID:geUXlwlR0
>>231
そうそう、最初がるさんに受理された時愕然としたもんw
まあ、そういう差異はあるけども、がるさんの場合は再度の議論での変更が柔軟であるって点で、
まほらさんによる変更との、最終的な差異って、実はそれ程でもなかったりするんだよね。
あと、もう一度言うけど、ここは設定変更スレの議論スレだから、
ローカルルール議論スレに移動しようやー。
ローカルルール設定変更議論相談 ★14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/
お前が口挟みたいだけでスレ違いの話続けてんなよ、もう終わってたっての
2012/01/22(日) 07:55:15.58ID:diaueCo60
>>219
>議論が不十分だと思うのならそれを現行スレで言えばいい
言っても「それについては既に話し合われたことです。過去ログ漁って来てください。今は投票について話し合ってください。」と返され、取り付く島もないのです。
過去に「議論する気が無いのなら、『ローカルルール変更議論スレ』という名を俺に寄越せ。」と言いましたが、「議論の邪魔だからNGね^^」と返される始末。
そして彼らがしているのはローカルルール変更についての議論ではなく、投票案についての話し合いなのですね。
だから“重複スレからの申請の妥当性の判断や如何”と質問をしました。>>205,218
繰り返しますが、私が質問しているのは>>205です。
重複スレからの申請は問答無用で却下されるのか、されないのか、できれば「却下される」又は「却下されない」で答えて頂けると非常に助かります。
なにぶん2ちゃんねる歴が浅いもので、過去にそういった申請があったのか分かりません。
もしそういった事例があるのならば、その時は現行のスレが落ちつくまでは、私が動かない方がいいな、と思ったのです。
ただ、たとい重複スレだとしても、議論さえされていれば申請に真摯に向き合って頂けるのでしたら、重複スレを立てる意味もあるというもの。
重複スレッドの削除は削除人さんの管轄で、こちらの幼女板の方はそれについては管轄外だと思った為、質問を双方の板で分けました。
>議論が不十分だと思うのならそれを現行スレで言えばいい
言っても「それについては既に話し合われたことです。過去ログ漁って来てください。今は投票について話し合ってください。」と返され、取り付く島もないのです。
過去に「議論する気が無いのなら、『ローカルルール変更議論スレ』という名を俺に寄越せ。」と言いましたが、「議論の邪魔だからNGね^^」と返される始末。
そして彼らがしているのはローカルルール変更についての議論ではなく、投票案についての話し合いなのですね。
だから“重複スレからの申請の妥当性の判断や如何”と質問をしました。>>205,218
繰り返しますが、私が質問しているのは>>205です。
重複スレからの申請は問答無用で却下されるのか、されないのか、できれば「却下される」又は「却下されない」で答えて頂けると非常に助かります。
なにぶん2ちゃんねる歴が浅いもので、過去にそういった申請があったのか分かりません。
もしそういった事例があるのならば、その時は現行のスレが落ちつくまでは、私が動かない方がいいな、と思ったのです。
ただ、たとい重複スレだとしても、議論さえされていれば申請に真摯に向き合って頂けるのでしたら、重複スレを立てる意味もあるというもの。
重複スレッドの削除は削除人さんの管轄で、こちらの幼女板の方はそれについては管轄外だと思った為、質問を双方の板で分けました。
2012/01/22(日) 08:55:18.47ID:qZjKafre0
>>209
択一ってなんですか?試験でもやる気ですか?
択一ってなんですか?試験でもやる気ですか?
225名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2012/01/22(日) 09:44:27.68ID:79hUhNYl0 >>223
おそらく、その質問について「正解」を持っている人は、ここにいないんじゃないかなぁ・・・
ただ個人的には、重複スレを立てるという「ルール違反になる手段を使って」ローカルルール変更を
しようとするのはどうかと思う。ルールを変えるためにルール違反って本末転倒な気が。
で、レス内容を見ているとあなたが論じたい「半年ROMのすすめ」を入れるかどうかは、今議論スレで
投票云々と言われてる内容とは別件のようですが、そういう認識で合ってますか?別だったら、今の
議題が一旦落ち着いてから、改めて議題を提出する手はどうでしょう?
今回の申請で半年ROMのすすめも「同時に変えなければいけない」なんてことは無いと思いますし、
1つのスレで複数の議論が同時に行われると、議論する人も変更人さんも読むのが大変ですから。
「急いては事を仕損じる」とも言いますからね。
#しかし議論スレでNG指定って・・・それって「相手の意見に反論もできなくなる」諸刃の剣なのにね。
おそらく、その質問について「正解」を持っている人は、ここにいないんじゃないかなぁ・・・
ただ個人的には、重複スレを立てるという「ルール違反になる手段を使って」ローカルルール変更を
しようとするのはどうかと思う。ルールを変えるためにルール違反って本末転倒な気が。
で、レス内容を見ているとあなたが論じたい「半年ROMのすすめ」を入れるかどうかは、今議論スレで
投票云々と言われてる内容とは別件のようですが、そういう認識で合ってますか?別だったら、今の
議題が一旦落ち着いてから、改めて議題を提出する手はどうでしょう?
今回の申請で半年ROMのすすめも「同時に変えなければいけない」なんてことは無いと思いますし、
1つのスレで複数の議論が同時に行われると、議論する人も変更人さんも読むのが大変ですから。
「急いては事を仕損じる」とも言いますからね。
#しかし議論スレでNG指定って・・・それって「相手の意見に反論もできなくなる」諸刃の剣なのにね。
2012/01/22(日) 10:25:40.03ID:ZC3lfzXB0
答えは半年ROMれば出るよーん
2012/01/22(日) 10:49:49.36ID:diaueCo60
>>225
分かりました。返答ありがとうございます。
別件という認識で合っています。そもそも私は、折角の人材獲得のチャンスを逸するよりも、
新参はどんどん流入させて、半年ROMらせてから熟成発酵させた方がもっと面白くなると
思い込んでいる馬鹿です。
今のVIP板が面白くないのは、新参者がいきなり書き込むからだと思っている云々は
スレ違いなので止めておきます。
今回の議論スレが落ちつくまでは、静観しておこうと思います。
NG指定の件ですが、あれは私の暴言が災いしています。
一向に議論をしようとしない投票推進派に対し、業を煮やして、大馬鹿野郎、アンポンタン、脳タリン等、
文章の末尾や中途に交えて、かなり口汚く罵りました。
まあ、それで反論してくると思っていた私も大馬鹿野郎だった訳で、めでたくNG認定されました。
※>択一ってなんですか?試験でもやる気ですか?
「複数のラーメンから味噌ラーメンを択一す」の略のつもりでした。。。個人的にこちらの響きの方が好きなもので>>244
>>226
オッス、オッスオッス!
このスレをこれから半年ROMらせて頂きます!
よろしくオナシャス!
分かりました。返答ありがとうございます。
別件という認識で合っています。そもそも私は、折角の人材獲得のチャンスを逸するよりも、
新参はどんどん流入させて、半年ROMらせてから熟成発酵させた方がもっと面白くなると
思い込んでいる馬鹿です。
今のVIP板が面白くないのは、新参者がいきなり書き込むからだと思っている云々は
スレ違いなので止めておきます。
今回の議論スレが落ちつくまでは、静観しておこうと思います。
NG指定の件ですが、あれは私の暴言が災いしています。
一向に議論をしようとしない投票推進派に対し、業を煮やして、大馬鹿野郎、アンポンタン、脳タリン等、
文章の末尾や中途に交えて、かなり口汚く罵りました。
まあ、それで反論してくると思っていた私も大馬鹿野郎だった訳で、めでたくNG認定されました。
※>択一ってなんですか?試験でもやる気ですか?
「複数のラーメンから味噌ラーメンを択一す」の略のつもりでした。。。個人的にこちらの響きの方が好きなもので>>244
>>226
オッス、オッスオッス!
このスレをこれから半年ROMらせて頂きます!
よろしくオナシャス!
2012/02/02(木) 18:52:59.65ID:HA8jwE9Ei
よろしければ教えてください。
変更人さんが議論をしたスレのログを査読されるときリモートホストまで見て判断されてるんでしょうか?
釣り板でLR変更議論をしている中、議論の参加者から質問されました。
自分自身はそうであると勝手に思い込んでましたけれど。
変更人さんが議論をしたスレのログを査読されるときリモートホストまで見て判断されてるんでしょうか?
釣り板でLR変更議論をしている中、議論の参加者から質問されました。
自分自身はそうであると勝手に思い込んでましたけれど。
沈黙の艦隊の核抑止力みたいなもんです
2012/02/02(木) 19:22:56.43ID:HA8jwE9Ei
秘すれば花、といことですね。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2012/02/02(木) 21:28:40.71ID:Dnx9stO6P
何勝手に納得してるんだと小一時間(ry
いあ
多くのユーザは★=運営だと思ってますね
運営て何かよく分からないけどなんかエライ人なんだろなーと
何を出来る人なのかも良く分からないで
んでそのほーが都合がイイんですよ★からしても
あるのかないのか分からない何かがあったほーが
私が確信する論拠を説明することも出来ますが
結局は本人又は接続情報閲覧権限付与者が明言しない限り(明言したとしても真偽かどーか又別の話し)分かり得ません
つまり各々が判断する以外にないですね
前述の通り明言しないほーが都合がイイので本人は言わないと思うので
みたいな(^^;
多くのユーザは★=運営だと思ってますね
運営て何かよく分からないけどなんかエライ人なんだろなーと
何を出来る人なのかも良く分からないで
んでそのほーが都合がイイんですよ★からしても
あるのかないのか分からない何かがあったほーが
私が確信する論拠を説明することも出来ますが
結局は本人又は接続情報閲覧権限付与者が明言しない限り(明言したとしても真偽かどーか又別の話し)分かり得ません
つまり各々が判断する以外にないですね
前述の通り明言しないほーが都合がイイので本人は言わないと思うので
みたいな(^^;
2012/02/03(金) 01:04:43.80ID:9y9shQCi0
>>228
■ 板設定変更依頼スレッド13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1320929216/214
214 名前:やませみ ★[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 01:28:56.82 ID:???0
>>201>>211
反対反対と書いてるのは、串と繋ぎ替えの人が数名くらいですし
議論の内容、荒らされてる状況、忍法帖の推薦等も勘案して
入れました。
この通り、変更人★さんはリモホまで見て判断することがありますよん
自演とかで多数派工作してもばればれと思ったほうがいいす
■ 板設定変更依頼スレッド13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1320929216/214
214 名前:やませみ ★[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 01:28:56.82 ID:???0
>>201>>211
反対反対と書いてるのは、串と繋ぎ替えの人が数名くらいですし
議論の内容、荒らされてる状況、忍法帖の推薦等も勘案して
入れました。
この通り、変更人★さんはリモホまで見て判断することがありますよん
自演とかで多数派工作してもばればれと思ったほうがいいす
234だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw
2012/02/03(金) 01:25:16.05ID:g+I58yD00 変更人つーかそれ赤なんちゃらっしょ
ま
いっけど
ま
いっけど
2012/02/03(金) 07:50:33.54ID:csrnOIMA0
マーシーどうした?もう飽きたのか?
236offmatrix ◆zIN790XLHU
2012/02/06(月) 21:12:28.76ID:tL1gJ5Ad0 皆様に相談が
ローカルルール変更の討論中ですが以下のような意見が出たのですが
変更できるでしょうか?
「板のスレ数を削減して欲しい」
「●持ちの人しかスレ立て出来無いようにして欲しい」
討論し投票の結果で変更できるのかどうかが知りたいです
よろしくお願いします
ローカルルール変更の討論中ですが以下のような意見が出たのですが
変更できるでしょうか?
「板のスレ数を削減して欲しい」
「●持ちの人しかスレ立て出来無いようにして欲しい」
討論し投票の結果で変更できるのかどうかが知りたいです
よろしくお願いします
2012/02/06(月) 21:25:24.92ID:18UPSYH6O
>>236
具体的にどこの項目をどう弄ればその目的を達成し得るかを考えましょう。調べましょう。
ローカルルールは、そこに書けばなんでも叶う魔法の黒板じゃないです。
ローカルルールに何を書こうが、それそのものではなんの設定も変わりません。
具体的にどこの項目をどう弄ればその目的を達成し得るかを考えましょう。調べましょう。
ローカルルールは、そこに書けばなんでも叶う魔法の黒板じゃないです。
ローカルルールに何を書こうが、それそのものではなんの設定も変わりません。
2012/02/06(月) 21:33:26.76ID:eqMKgZlg0
2012/02/06(月) 22:38:12.21ID:WILu4d6p0
ぷるしあさんが二人いればふたりはぷるしあ!
2012/02/06(月) 22:39:12.28ID:nqIxLj4u0
241offmatrix ◆zIN790XLHU
2012/02/06(月) 22:42:35.38ID:tL1gJ5Ad0 >>237-238
自分がLRの変更の提議をしたんですがこんな意見が
出たので…
両方共批判要望板にお願いする件は調べていますが
討論した結果が反映されるのかが分からなかったため
LRの相談ならここかなと思ったんです
自分がLRの変更の提議をしたんですがこんな意見が
出たので…
両方共批判要望板にお願いする件は調べていますが
討論した結果が反映されるのかが分からなかったため
LRの相談ならここかなと思ったんです
2012/02/06(月) 23:09:01.07ID:WILu4d6p0
●板っていうのはあるけどね
スレ立てどころかレスも●無いとできないよ!
●だけスレ立てって板はないね
技術的にはできるのかもしれないけど、Be持ちだけスレ立て可の方が現実的だよね!
スレ立てどころかレスも●無いとできないよ!
●だけスレ立てって板はないね
技術的にはできるのかもしれないけど、Be持ちだけスレ立て可の方が現実的だよね!
243offmatrix
2012/02/06(月) 23:14:09.56ID:tL1gJ5Ad0 確か忍法帳の設定は板ごとに出来るはずので
スレ立てのLVを41にすれば済むような気もしますが…
BE導入のほうが早いですよね
でもわざわざoffmatrixごときのためにBE導入は如何なものかと
スレ立てのLVを41にすれば済むような気もしますが…
BE導入のほうが早いですよね
でもわざわざoffmatrixごときのためにBE導入は如何なものかと
2012/02/06(月) 23:31:23.67ID:WILu4d6p0
てゆーかね、スレ保持数は住民の議論で変えてくんないから置いとくとしてね、
●だけスレ立てなんて仕様があるかどーか、そもそもわかんないからさ
そんな仕様ねーよ、って言われる可能性高いよ
どっちにしてもローカルルールには関係ないよね
糞スレ多過ぎっていうなら、TATESUGI値でも変えてもらえば?
●だけスレ立てなんて仕様があるかどーか、そもそもわかんないからさ
そんな仕様ねーよ、って言われる可能性高いよ
どっちにしてもローカルルールには関係ないよね
糞スレ多過ぎっていうなら、TATESUGI値でも変えてもらえば?
2012/02/06(月) 23:37:41.44ID:nqIxLj4u0
246offmatrix
2012/02/06(月) 23:46:14.58ID:tL1gJ5Ad02012/02/06(月) 23:57:36.92ID:eqMKgZlg0
元々がマトリックスオフのために作られた板だしね。
今過疎って当然だわな。
でも保持数を減らすのはここ(operate)では無理。
設定関係のスレじゃなく、質雑スレへ持っていってくれた方がいいかも。
今過疎って当然だわな。
でも保持数を減らすのはここ(operate)では無理。
設定関係のスレじゃなく、質雑スレへ持っていってくれた方がいいかも。
2012/02/06(月) 23:58:19.41ID:poB7gQer0
いっそ板ごと
2012/02/07(火) 00:00:28.35ID:b5oDOQY30
つーかなんでいらんスレ残ってるとダメなの?
必要なスレだけ見てればいいじゃん
必要なスレだけ見てればいいじゃん
250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/02/07(火) 00:06:03.53ID:LnAwSykO0 >>249
まぁ見て頂ければ分かりますが
今の現状オフ板はオフとかの話題は無く
雑談とか団体等全く関係ないスレばかりで
LR完全無視状態www
オフを開催する上で必須の運営すら居ないのに
オフ企画を進行してたり
妨害のために立てられたスレでみんな煽ってたり
カオスな状態が続いているので
一時期活況になったんですが一気に離れていった
ので何とかしたいって・・・
まぁ見て頂ければ分かりますが
今の現状オフ板はオフとかの話題は無く
雑談とか団体等全く関係ないスレばかりで
LR完全無視状態www
オフを開催する上で必須の運営すら居ないのに
オフ企画を進行してたり
妨害のために立てられたスレでみんな煽ってたり
カオスな状態が続いているので
一時期活況になったんですが一気に離れていった
ので何とかしたいって・・・
2012/02/07(火) 00:12:53.71ID:b5oDOQY30
板と関係ないスレなら削除依頼出せばいいじゃん
確かに最近削除人あんま来ないけど、それだけ過疎板ならdat落ちする前にきっとくるよ
一日二日で結果出そうとしないで、半年一年と長いスパンで考えるといいよ
人が少ないのはどうしようもないよ
他にも過疎板ってたくさんあるけど、過疎なら過疎なりのコミュニティ作ってくしかないよ
確かに最近削除人あんま来ないけど、それだけ過疎板ならdat落ちする前にきっとくるよ
一日二日で結果出そうとしないで、半年一年と長いスパンで考えるといいよ
人が少ないのはどうしようもないよ
他にも過疎板ってたくさんあるけど、過疎なら過疎なりのコミュニティ作ってくしかないよ
252動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/02/07(火) 00:24:44.84ID:KiseY1vF0 2chの過疎板でTwitter観察みたいに
荒しの暇つぶしに自治が乗っ取られた板はないかな?(未遂)
荒らしとメンヘル運営がセットになると
いとも簡単にローカルルールが変更されちゃうから注意してね
荒しの暇つぶしに自治が乗っ取られた板はないかな?(未遂)
荒らしとメンヘル運営がセットになると
いとも簡単にローカルルールが変更されちゃうから注意してね
2012/02/07(火) 00:30:20.45ID:/o7H1Kuq0
LR破ったって、単に削除対象になるぐらいのもんだしなあ。
その削除も大してアテにはならんし。
結局は、日本人のルールを守ると言う暗黙のルールがストッパーになってるだけで。
その暗黙のルールをへとも思わないのにはまったく意味はない。
とムチャなことをw
その削除も大してアテにはならんし。
結局は、日本人のルールを守ると言う暗黙のルールがストッパーになってるだけで。
その暗黙のルールをへとも思わないのにはまったく意味はない。
とムチャなことをw
254offmatrix
2012/02/07(火) 00:37:16.38ID:LnAwSykO0 皆様ありがとうございました
何とか打開策を考えながらLR討論を進行していこーかなと思います
何とか打開策を考えながらLR討論を進行していこーかなと思います
2012/02/07(火) 00:37:38.68ID:ktTHIRjx0
>>252
新設板の名無し変更ばっかり仕切ってやってるのもいたし、嬉々としてやってる人間は常に存在してるだろう
新設板の名無し変更ばっかり仕切ってやってるのもいたし、嬉々としてやってる人間は常に存在してるだろう
2012/02/07(火) 01:40:00.78ID:aIOAN/Rr0
257offmatrix
2012/02/09(木) 00:49:15.66ID:zAlg8ykC0 出来れば…LR違反を土遁・水遁対象にして
忍者さんが対応出来る状態を作れれば
かなり改善出来ると思うんですけど…
現状では無理でしょうかねぇ。
忍者さんが対応出来る状態を作れれば
かなり改善出来ると思うんですけど…
現状では無理でしょうかねぇ。
2012/02/09(木) 02:23:40.02ID:UR+tAJ0A0
>>257
削除人の許可が出ればLR違反で土遁・水遁可能
でも現削除統括の赤翡翠 ★氏がGL違反、LR違反で土遁・水遁許可を出す可能性はまず無い
詳しいいきさつは忍者の里板の忍者の掟ルールスレの過去ログ、確か2スレ目辺りにある
削除人の許可が出ればLR違反で土遁・水遁可能
でも現削除統括の赤翡翠 ★氏がGL違反、LR違反で土遁・水遁許可を出す可能性はまず無い
詳しいいきさつは忍者の里板の忍者の掟ルールスレの過去ログ、確か2スレ目辺りにある
2012/02/09(木) 02:25:00.12ID:hSRuSvVV0
忍者がどうこうというより削除人になんとかしてもらえるような民度作りからかな
あと特殊な板独自専門部隊開設というのもひとつの手ではある
乱立させる●が特定の人物だというのならそこから乱立荒らし報告にもってゆくことも可能だし
一番良いのは専用ブラウザでスレッドあぼーんすることだけどね
書き込むから糞スレは落ちないし延命する
書き込むから人が集まってくる
あと特殊な板独自専門部隊開設というのもひとつの手ではある
乱立させる●が特定の人物だというのならそこから乱立荒らし報告にもってゆくことも可能だし
一番良いのは専用ブラウザでスレッドあぼーんすることだけどね
書き込むから糞スレは落ちないし延命する
書き込むから人が集まってくる
2012/02/09(木) 08:24:46.46ID:VSD8bEk00
どっちにせよスレ違いなんで他でやって
261動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/02/09(木) 10:58:14.26ID:LOix0FLO0262がる ★
2012/02/09(木) 11:12:19.29ID:???P LRで土遁、水遁対象を定めて記載することは裁定が出ているので不可ですよ。
あと、来週くらいには恐らく復帰出来そうです。
なんか質問とか申請とか溜まってる?っぽいですが、
それも来週以降からぼちぼちの予定。
復帰の予定が伸びたらまたそれはその時どっかに書いておきます。
あと、来週くらいには恐らく復帰出来そうです。
なんか質問とか申請とか溜まってる?っぽいですが、
それも来週以降からぼちぼちの予定。
復帰の予定が伸びたらまたそれはその時どっかに書いておきます。
2012/02/09(木) 11:34:56.88ID:LOix0FLO0
>>262
おおお!復帰おめでとうございます
無理は禁物ですな(別にLRを水遁対象にしろ、とは書いてないですよ)
ところでバカだの死ねだのチョンだの、いちいち相手しなくていいんですよ
大根がしゃべってると思っておけばよろしい。それではまた!
おおお!復帰おめでとうございます
無理は禁物ですな(別にLRを水遁対象にしろ、とは書いてないですよ)
ところでバカだの死ねだのチョンだの、いちいち相手しなくていいんですよ
大根がしゃべってると思っておけばよろしい。それではまた!
2012/02/09(木) 17:16:42.45ID:LueS40By0
違う違う。
がるっちが言ってるのはこのスレの使い方として正しくなるようにわざわざその相談を解釈して返答してくれているのよ
ローカルルールで水/土遁できればいいのにな
↓
各板のローカルルールで水/土遁規定を入れられるか否か
とね。
がるっちが言ってるのはこのスレの使い方として正しくなるようにわざわざその相談を解釈して返答してくれているのよ
ローカルルールで水/土遁できればいいのにな
↓
各板のローカルルールで水/土遁規定を入れられるか否か
とね。
2012/02/09(木) 17:27:54.08ID:vTZ2U/L00
>>262
あんだけ叩かれてよくのこのこでてきたな
あんだけ叩かれてよくのこのこでてきたな
266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/02/09(木) 19:28:40.45ID:7PxwbbKI0 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/937
>937 :まほら ★ :2012/02/09(木) 01:18:54.38 ID:???0
>>>923さん:ツイッター観察
>>>928でのぷるしあさんのご判断に、私も特に異論はないのですが、
>当該板利用者の方々が、今回申請されているローカルルールに強くご賛同なのであれば、
>隠居さんのお考えがどうであろうと、私は対応する可能性が大きかったろうと思います。
>
>しかしながら、ご提示頂いてるスレを拝読する限りでは、
>今回ご申請のローカルルールに対し、そこまで強い支持があるとは、
>少なくとも最近では、私は感じませんでしたので、
>とりあえずは、私の判断も、ぷるしあさんのご判断と同じとさせて頂きます。
>
>その上で、その隠居さんの実験が再開するまでは、
>現利用者の方々が、常識的なご理解の下で、
>ある程度自由に使われればよろしいのではなかろうかと思います。
ツイッター観察の件は賛同者が優勢なら
ネットwatch以外でもヲチ可のローカルルールを受理したって事なんだけど
これは間違いないですか? 訂正するなら今のうちにお願いします。
>937 :まほら ★ :2012/02/09(木) 01:18:54.38 ID:???0
>>>923さん:ツイッター観察
>>>928でのぷるしあさんのご判断に、私も特に異論はないのですが、
>当該板利用者の方々が、今回申請されているローカルルールに強くご賛同なのであれば、
>隠居さんのお考えがどうであろうと、私は対応する可能性が大きかったろうと思います。
>
>しかしながら、ご提示頂いてるスレを拝読する限りでは、
>今回ご申請のローカルルールに対し、そこまで強い支持があるとは、
>少なくとも最近では、私は感じませんでしたので、
>とりあえずは、私の判断も、ぷるしあさんのご判断と同じとさせて頂きます。
>
>その上で、その隠居さんの実験が再開するまでは、
>現利用者の方々が、常識的なご理解の下で、
>ある程度自由に使われればよろしいのではなかろうかと思います。
ツイッター観察の件は賛同者が優勢なら
ネットwatch以外でもヲチ可のローカルルールを受理したって事なんだけど
これは間違いないですか? 訂正するなら今のうちにお願いします。
267動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/02/09(木) 19:30:08.03ID:7PxwbbKI0 問題はこの部分です。
>当該板利用者の方々が、今回申請されているローカルルールに強くご賛同なのであれば、
>隠居さんのお考えがどうであろうと、私は対応する可能性が大きかったろうと思います。
申請されたルールはこちら
ツイッター観察板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1328372057/
>当該板利用者の方々が、今回申請されているローカルルールに強くご賛同なのであれば、
>隠居さんのお考えがどうであろうと、私は対応する可能性が大きかったろうと思います。
申請されたルールはこちら
ツイッター観察板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1328372057/
268名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I
2012/02/09(木) 22:27:39.49ID:sFl/Nhiw0 まあ、「対応する」ってのは「ローカルルールを入れる」って事と=じゃないからな。
「管理人にお伺いをたてる」とかも含めて「対応する」だと考えたほうがいい。
「管理人にお伺いをたてる」とかも含めて「対応する」だと考えたほうがいい。
2012/02/09(木) 23:26:02.88ID:6fycY9oC0
>>266
解りやすい例をあげると、「削除依頼を却下する」とか「削除しない」というのも「削除判断をした」「依頼に対応した」のうちに入るのですよ
解りやすい例をあげると、「削除依頼を却下する」とか「削除しない」というのも「削除判断をした」「依頼に対応した」のうちに入るのですよ
270まほら ★
2012/02/09(木) 23:34:00.24ID:???0271動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/02/10(金) 21:20:30.06ID:SmEElMtx0 ブログやツイッターの転載はヲチになるの?
芸能関係の板では転載しないで済ますのは無理ですよね
芸能関係の板では転載しないで済ますのは無理ですよね
2012/02/10(金) 22:14:23.95ID:jOo3/PTe0
>>271
削除議論板か削除知恵袋板でどうぞ
削除議論板か削除知恵袋板でどうぞ
2012/02/11(土) 00:34:04.54ID:rRMT5mdO0
■よくある質問
Q.◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯?
A.質問スレじゃありません
Q.◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯?
A.質問スレじゃありません
2012/02/11(土) 03:43:12.03ID:hGRGwNXC0
セピア板、ID出るようになっちゃたのかい
2012/02/11(土) 07:37:04.44ID:tsHS2Tm00
>>274
IDは、ローカルルールではありません
IDは、ローカルルールではありません
2012/02/11(土) 18:27:40.98ID:gNZsGJ/00
277名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2012/02/11(土) 21:22:14.17ID:1iHPBGjw0 まずは「観察」と「転載」の違いを考えてみるといいです。日本語的に。
2012/02/11(土) 22:16:45.01ID:dAoq8ffm0
有名人のツイートやコメントを転載したらウオッチに決まってる
取り締まれないから触れないだけ、このまま長くは放置できないと思うよ
取り締まれないから触れないだけ、このまま長くは放置できないと思うよ
2012/02/12(日) 00:03:13.03ID:04ErGGm7O
あなたがそう思ってるだけで、他の人はそうは思ってないから
触れられないんだと思いますよ
触れられないんだと思いますよ
2012/02/12(日) 00:53:08.73ID:Fv2LuXx40
まほらさん
忍者の2階層になってもらえませんか?
忍者の2階層になってもらえませんか?
2012/02/12(日) 04:28:02.86ID:y5GM2rvT0
2012/02/12(日) 10:51:40.92ID:cI6ZXr/N0
とゆかなんで★なしが質問に答えてるわけ?
2012/02/12(日) 13:54:01.62ID:FfwVaJ/K0
★持ちが★出して書き込みしなきゃいけない決まりはないし、
★持ちであっても管轄外は名無しと同じだし、
★が無くても正しい意見は正しいのだから問題無い。
★持ちであっても管轄外は名無しと同じだし、
★が無くても正しい意見は正しいのだから問題無い。
2012/02/12(日) 13:54:25.26ID:FfwVaJ/K0
ついでに言えば元★だけど今は名無しになってるなんてのもいる。
2012/02/12(日) 13:56:33.31ID:NXsGJNXo0
そういうのは無視してりゃいい
★が言っても納得しないときはしないくせに★を出せとかもうね
2012/02/28(火) 19:34:51.65ID:CQ71TJ3E0
忍法帳がない板で荒らしが酷いので
水遁しようにも規制議論で荒らし申請しようにも
忍法帳を導入したいのですが
元々の住人が少ない上に荒らしが自治スレまで来て
議論の進行がままなりません
こういった場合はどう言う方策が良いでしょうか?
水遁しようにも規制議論で荒らし申請しようにも
忍法帳を導入したいのですが
元々の住人が少ない上に荒らしが自治スレまで来て
議論の進行がままなりません
こういった場合はどう言う方策が良いでしょうか?
2012/02/28(火) 19:52:54.84ID:vwEOHRvQ0
>>287
まず規制議論板で荒らし報告スレを立てて荒らし報告する、
そしたらその荒らし報告スレを添えて忍法帖導入申請すればよい、
議論などしなくとも、荒らし報告と一緒に忍法帖導入申請すればほとんど申請は通ってる、
まず規制議論板で荒らし報告スレを立てて荒らし報告する、
そしたらその荒らし報告スレを添えて忍法帖導入申請すればよい、
議論などしなくとも、荒らし報告と一緒に忍法帖導入申請すればほとんど申請は通ってる、
2012/02/28(火) 20:08:21.71ID:CQ71TJ3E0
>>288
アドバイスありがとうございます
今の報告は規制議論板で単独、複数スレ共通双方で報告してるのですが
忍法帳の無い事を理由に却下されてしまいました
報告してる荒らしは同じ件で以前
規制議論板で通称が付けられた荒らしなのですが
双方のログと合わせて報告なら行けそうでしょうか?
アドバイスありがとうございます
今の報告は規制議論板で単独、複数スレ共通双方で報告してるのですが
忍法帳の無い事を理由に却下されてしまいました
報告してる荒らしは同じ件で以前
規制議論板で通称が付けられた荒らしなのですが
双方のログと合わせて報告なら行けそうでしょうか?
2012/02/28(火) 21:48:23.11ID:5e85CaVW0
2012/02/28(火) 22:15:15.80ID:DSDQeDx4P
効果がないと判っていても水遁してその結果もあるとモアベターかも
2012/02/28(火) 22:20:32.85ID:LGvCx7qw0
>>291
横レスですが、つまり
忍法帖が導入されていない板であっても
水遁依頼スレで水遁依頼をして、→やつは忍者じゃない の報告(実際にしてもらった報告)
も合わせて報告すればよい、ということでしょうか?
横レスですが、つまり
忍法帖が導入されていない板であっても
水遁依頼スレで水遁依頼をして、→やつは忍者じゃない の報告(実際にしてもらった報告)
も合わせて報告すればよい、ということでしょうか?
2012/02/28(火) 22:38:30.63ID:DSDQeDx4P
醤油こと
294名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I
2012/02/29(水) 00:58:34.71ID:5jmKqtDE0 一応言っておくが、忍法帖設定は設定変更なので、
このスレで取り扱う範疇ではないぞ、っと。
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1322754860/
次からはこっちでどうぞ、っと。
このスレで取り扱う範疇ではないぞ、っと。
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1322754860/
次からはこっちでどうぞ、っと。
2012/03/02(金) 18:05:52.23ID:DacAeXhV0
2012/03/06(火) 15:18:08.88ID:sdJ4s38z0
>>295
参照URLも無しに書かれてもねぇw
参照URLも無しに書かれてもねぇw
■ 板設定変更依頼スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/553
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/553
2012/03/06(火) 19:34:27.70ID:MzZQMuzwO
ブリジッタがどうこう言ってる暇あるなら検索すりゃいい
一発で出てくるが、もしもしはググることも知らないのか?論議以前の問題だなそりゃ
一発で出てくるが、もしもしはググることも知らないのか?論議以前の問題だなそりゃ
2012/03/06(火) 21:40:57.76ID:eEQYfyVwP
それって
後釣り宣言みたいなものですか?
違うと言うと思いますが
見てる方にはそう見えちゃうんで
後釣り宣言みたいなものですか?
違うと言うと思いますが
見てる方にはそう見えちゃうんで
2012/03/06(火) 23:20:17.68ID:YDLEWgr90
それって
このネタをまだ続けるつもりですか?
スレ違いだとは思いますが
見てる方はどうでもいいんで
このネタをまだ続けるつもりですか?
スレ違いだとは思いますが
見てる方はどうでもいいんで
302名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I
2012/03/07(水) 02:01:23.14ID:Rw2MusUV0 だねー。
失礼します。
ニュース速報(嫌儲)で
自治スレなどでの合意が得られた場合
LR違反のsakuを導入するのは可能ですか?
ニュース速報(嫌儲)で
自治スレなどでの合意が得られた場合
LR違反のsakuを導入するのは可能ですか?
2012/03/17(土) 22:53:51.50ID:Jj651mn/0
ひろゆき直轄じゃないのか?
ひろゆきにでもメールした方が早いような。
ひろゆきにでもメールした方が早いような。
2012/03/17(土) 23:14:04.14ID:T8fvGuoy0
Be_type2の方はどうですか?
2012/03/21(水) 21:24:29.04ID:T/Gu7qqt0
こんばんは
臨時地震板にてLR新設の案を出したのですが、名無し変更での告知義務をしておいて新ルール申請してみろとアドバイスいただいたのですが、中間の手順がいまいち解りませんでした。
質問させて頂きたいのですが、
ルール設定の理由、導入案、ルール文への案内を名無し変更で行って、板住民への確認事項があるので其れを聞き取り入れてから、議論に使用したスレのログへのリンクとともにルールー変更申請。
で、手順に問題は無いでしょうか?
臨時地震板にてLR新設の案を出したのですが、名無し変更での告知義務をしておいて新ルール申請してみろとアドバイスいただいたのですが、中間の手順がいまいち解りませんでした。
質問させて頂きたいのですが、
ルール設定の理由、導入案、ルール文への案内を名無し変更で行って、板住民への確認事項があるので其れを聞き取り入れてから、議論に使用したスレのログへのリンクとともにルールー変更申請。
で、手順に問題は無いでしょうか?
2012/03/21(水) 21:46:03.12ID:DAd6IcBH0
日本語でおk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★3 [七波羅探題★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」★2 [お断り★]
- トランプ氏、2~3週間以内に新たな関税措置講じる可能性に言及 [おっさん友の会★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る ★2 [少考さん★]
- 万博土下座「土下座しろ!」 vs 「土下座なんかせぇ言うてんねやろ!」 どっち? [425744418]
- 【悲報】石破、ガチで「首都移転」を進め出す!既得権益が奪われそうな百合子と上級が大発狂wxwxwwWXWXWXWXWXWXWXWXWXW [218117314]
- 【万博】IRカジノも建設スタート 吉村知事、鼻の穴を2倍にしてドヤ顔📸 [551743856]
- 【悲報】鉄道トラブルで4000人が夢洲で足止め→万博協会「代替輸送を検討してなかった」 [834922174]
- ▶安心のホロライブスレ
- 52.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答🌾 [249548894]