ローカルルールの設定や変更に関する相談スレッドです。
■個別のローカルルールの変更に関する議論は当該板の議論スレで■
基本的な情報は「運用情報板の心得」にあるので必ず読みましょう。
http://info.2ch.net/wiki/?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 01:23:44 ID:CJTL1LUn0 [2/14]
■ローカルルール制定における備忘録
◆ローカルルールはなくてもよい
・2ちゃんねる原則が適用される http://info.2ch.net/before.html
・削除ガイドラインが適用される http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
・荒しへの対応が適用される http://www.2ch.net/accuse2.html
・板名で内容が定義される(仮称でも)
・カテゴリ等板の位置付けによっても用途がある程度決まる
(雑談系以外の専用板であるかどうかなど >削除ガイドライン参照)
◆2ちゃんねる全体の規定と矛盾する内容は不可
・削除対象にならないものを「削除対象」とすること
・表現方法はともかく事実上の保守誘導は禁止 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/586
◆ローカルルール制定が一度通ったものは基本的にOK
・LRは削除ガイドラインよりも優先 一部実施例あり
削除対象となるものの容認や削除対象でないものの禁止など
・LR本意は板定義や使途の明瞭化なので削除GL等と矛盾するものは相当な事情がないと通らない
・嘘を書くのはだめ
・だめなものはだめ(客観的におかしいとか)
・管理サイドによる変更もしばしばある
◆容量は2KB(2048バイト)まで
◆2ちゃんねる全体の規定と重複する文言はなくてもよい
・重複禁止など
・利用者の便宜を図るのが目的であればこの限りではない
(スレ立てそのものへの直接的抑止力にはならないが)
◆既存の他板のローカルルールと矛盾してはならない
・誘導先で板違いとなるものを自板の対象外として誘導してはならない
・誘導されている側が板趣旨を変更する場合は、これまで誘導されていたものの
行き先に配慮し適切に誘導しなおす(変更してはいけないということではない)
◆ローカルルールによる定義は板名・板略称による定義に優先する
・板名と板略称には長さの制限等の制約があるため
・新設板では板名と板略称に固有名詞が使えない等の制約があるため
◆2ちゃんねる外へのリンクは事前に対象サイトからの許可が必要
(リンク先サイトに広告がある場合も許された前例あり)
◆一般人が見てわかりにくいものや誤解を招く内容のものはよろしくない
・複数の解釈が生まれるような文言は避ける
・板は住人の私物ではないので
◆却下されても喚かない 文句はパケットモンスターへ
http://find.2ch.net/enq/result.php/28570/
★幼女のスレは馬鹿が立てるから行頭の不要なブランクが入ってますご容赦願います
前
ローカルルール設定変更議論相談 ★13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1313335362/
ローカルルール設定変更議論相談 ★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/01/07(土) 00:13:08.67ID:/qAX/zSe0
2012/02/07(火) 01:40:00.78ID:aIOAN/Rr0
257offmatrix
2012/02/09(木) 00:49:15.66ID:zAlg8ykC0 出来れば…LR違反を土遁・水遁対象にして
忍者さんが対応出来る状態を作れれば
かなり改善出来ると思うんですけど…
現状では無理でしょうかねぇ。
忍者さんが対応出来る状態を作れれば
かなり改善出来ると思うんですけど…
現状では無理でしょうかねぇ。
2012/02/09(木) 02:23:40.02ID:UR+tAJ0A0
>>257
削除人の許可が出ればLR違反で土遁・水遁可能
でも現削除統括の赤翡翠 ★氏がGL違反、LR違反で土遁・水遁許可を出す可能性はまず無い
詳しいいきさつは忍者の里板の忍者の掟ルールスレの過去ログ、確か2スレ目辺りにある
削除人の許可が出ればLR違反で土遁・水遁可能
でも現削除統括の赤翡翠 ★氏がGL違反、LR違反で土遁・水遁許可を出す可能性はまず無い
詳しいいきさつは忍者の里板の忍者の掟ルールスレの過去ログ、確か2スレ目辺りにある
2012/02/09(木) 02:25:00.12ID:hSRuSvVV0
忍者がどうこうというより削除人になんとかしてもらえるような民度作りからかな
あと特殊な板独自専門部隊開設というのもひとつの手ではある
乱立させる●が特定の人物だというのならそこから乱立荒らし報告にもってゆくことも可能だし
一番良いのは専用ブラウザでスレッドあぼーんすることだけどね
書き込むから糞スレは落ちないし延命する
書き込むから人が集まってくる
あと特殊な板独自専門部隊開設というのもひとつの手ではある
乱立させる●が特定の人物だというのならそこから乱立荒らし報告にもってゆくことも可能だし
一番良いのは専用ブラウザでスレッドあぼーんすることだけどね
書き込むから糞スレは落ちないし延命する
書き込むから人が集まってくる
2012/02/09(木) 08:24:46.46ID:VSD8bEk00
どっちにせよスレ違いなんで他でやって
261動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/02/09(木) 10:58:14.26ID:LOix0FLO0262がる ★
2012/02/09(木) 11:12:19.29ID:???P LRで土遁、水遁対象を定めて記載することは裁定が出ているので不可ですよ。
あと、来週くらいには恐らく復帰出来そうです。
なんか質問とか申請とか溜まってる?っぽいですが、
それも来週以降からぼちぼちの予定。
復帰の予定が伸びたらまたそれはその時どっかに書いておきます。
あと、来週くらいには恐らく復帰出来そうです。
なんか質問とか申請とか溜まってる?っぽいですが、
それも来週以降からぼちぼちの予定。
復帰の予定が伸びたらまたそれはその時どっかに書いておきます。
2012/02/09(木) 11:34:56.88ID:LOix0FLO0
>>262
おおお!復帰おめでとうございます
無理は禁物ですな(別にLRを水遁対象にしろ、とは書いてないですよ)
ところでバカだの死ねだのチョンだの、いちいち相手しなくていいんですよ
大根がしゃべってると思っておけばよろしい。それではまた!
おおお!復帰おめでとうございます
無理は禁物ですな(別にLRを水遁対象にしろ、とは書いてないですよ)
ところでバカだの死ねだのチョンだの、いちいち相手しなくていいんですよ
大根がしゃべってると思っておけばよろしい。それではまた!
2012/02/09(木) 17:16:42.45ID:LueS40By0
違う違う。
がるっちが言ってるのはこのスレの使い方として正しくなるようにわざわざその相談を解釈して返答してくれているのよ
ローカルルールで水/土遁できればいいのにな
↓
各板のローカルルールで水/土遁規定を入れられるか否か
とね。
がるっちが言ってるのはこのスレの使い方として正しくなるようにわざわざその相談を解釈して返答してくれているのよ
ローカルルールで水/土遁できればいいのにな
↓
各板のローカルルールで水/土遁規定を入れられるか否か
とね。
2012/02/09(木) 17:27:54.08ID:vTZ2U/L00
>>262
あんだけ叩かれてよくのこのこでてきたな
あんだけ叩かれてよくのこのこでてきたな
266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/02/09(木) 19:28:40.45ID:7PxwbbKI0 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/937
>937 :まほら ★ :2012/02/09(木) 01:18:54.38 ID:???0
>>>923さん:ツイッター観察
>>>928でのぷるしあさんのご判断に、私も特に異論はないのですが、
>当該板利用者の方々が、今回申請されているローカルルールに強くご賛同なのであれば、
>隠居さんのお考えがどうであろうと、私は対応する可能性が大きかったろうと思います。
>
>しかしながら、ご提示頂いてるスレを拝読する限りでは、
>今回ご申請のローカルルールに対し、そこまで強い支持があるとは、
>少なくとも最近では、私は感じませんでしたので、
>とりあえずは、私の判断も、ぷるしあさんのご判断と同じとさせて頂きます。
>
>その上で、その隠居さんの実験が再開するまでは、
>現利用者の方々が、常識的なご理解の下で、
>ある程度自由に使われればよろしいのではなかろうかと思います。
ツイッター観察の件は賛同者が優勢なら
ネットwatch以外でもヲチ可のローカルルールを受理したって事なんだけど
これは間違いないですか? 訂正するなら今のうちにお願いします。
>937 :まほら ★ :2012/02/09(木) 01:18:54.38 ID:???0
>>>923さん:ツイッター観察
>>>928でのぷるしあさんのご判断に、私も特に異論はないのですが、
>当該板利用者の方々が、今回申請されているローカルルールに強くご賛同なのであれば、
>隠居さんのお考えがどうであろうと、私は対応する可能性が大きかったろうと思います。
>
>しかしながら、ご提示頂いてるスレを拝読する限りでは、
>今回ご申請のローカルルールに対し、そこまで強い支持があるとは、
>少なくとも最近では、私は感じませんでしたので、
>とりあえずは、私の判断も、ぷるしあさんのご判断と同じとさせて頂きます。
>
>その上で、その隠居さんの実験が再開するまでは、
>現利用者の方々が、常識的なご理解の下で、
>ある程度自由に使われればよろしいのではなかろうかと思います。
ツイッター観察の件は賛同者が優勢なら
ネットwatch以外でもヲチ可のローカルルールを受理したって事なんだけど
これは間違いないですか? 訂正するなら今のうちにお願いします。
267動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/02/09(木) 19:30:08.03ID:7PxwbbKI0 問題はこの部分です。
>当該板利用者の方々が、今回申請されているローカルルールに強くご賛同なのであれば、
>隠居さんのお考えがどうであろうと、私は対応する可能性が大きかったろうと思います。
申請されたルールはこちら
ツイッター観察板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1328372057/
>当該板利用者の方々が、今回申請されているローカルルールに強くご賛同なのであれば、
>隠居さんのお考えがどうであろうと、私は対応する可能性が大きかったろうと思います。
申請されたルールはこちら
ツイッター観察板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1328372057/
268名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I
2012/02/09(木) 22:27:39.49ID:sFl/Nhiw0 まあ、「対応する」ってのは「ローカルルールを入れる」って事と=じゃないからな。
「管理人にお伺いをたてる」とかも含めて「対応する」だと考えたほうがいい。
「管理人にお伺いをたてる」とかも含めて「対応する」だと考えたほうがいい。
2012/02/09(木) 23:26:02.88ID:6fycY9oC0
>>266
解りやすい例をあげると、「削除依頼を却下する」とか「削除しない」というのも「削除判断をした」「依頼に対応した」のうちに入るのですよ
解りやすい例をあげると、「削除依頼を却下する」とか「削除しない」というのも「削除判断をした」「依頼に対応した」のうちに入るのですよ
270まほら ★
2012/02/09(木) 23:34:00.24ID:???0271動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/02/10(金) 21:20:30.06ID:SmEElMtx0 ブログやツイッターの転載はヲチになるの?
芸能関係の板では転載しないで済ますのは無理ですよね
芸能関係の板では転載しないで済ますのは無理ですよね
2012/02/10(金) 22:14:23.95ID:jOo3/PTe0
>>271
削除議論板か削除知恵袋板でどうぞ
削除議論板か削除知恵袋板でどうぞ
2012/02/11(土) 00:34:04.54ID:rRMT5mdO0
■よくある質問
Q.◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯?
A.質問スレじゃありません
Q.◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯?
A.質問スレじゃありません
2012/02/11(土) 03:43:12.03ID:hGRGwNXC0
セピア板、ID出るようになっちゃたのかい
2012/02/11(土) 07:37:04.44ID:tsHS2Tm00
>>274
IDは、ローカルルールではありません
IDは、ローカルルールではありません
2012/02/11(土) 18:27:40.98ID:gNZsGJ/00
277名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2012/02/11(土) 21:22:14.17ID:1iHPBGjw0 まずは「観察」と「転載」の違いを考えてみるといいです。日本語的に。
2012/02/11(土) 22:16:45.01ID:dAoq8ffm0
有名人のツイートやコメントを転載したらウオッチに決まってる
取り締まれないから触れないだけ、このまま長くは放置できないと思うよ
取り締まれないから触れないだけ、このまま長くは放置できないと思うよ
2012/02/12(日) 00:03:13.03ID:04ErGGm7O
あなたがそう思ってるだけで、他の人はそうは思ってないから
触れられないんだと思いますよ
触れられないんだと思いますよ
2012/02/12(日) 00:53:08.73ID:Fv2LuXx40
まほらさん
忍者の2階層になってもらえませんか?
忍者の2階層になってもらえませんか?
2012/02/12(日) 04:28:02.86ID:y5GM2rvT0
2012/02/12(日) 10:51:40.92ID:cI6ZXr/N0
とゆかなんで★なしが質問に答えてるわけ?
2012/02/12(日) 13:54:01.62ID:FfwVaJ/K0
★持ちが★出して書き込みしなきゃいけない決まりはないし、
★持ちであっても管轄外は名無しと同じだし、
★が無くても正しい意見は正しいのだから問題無い。
★持ちであっても管轄外は名無しと同じだし、
★が無くても正しい意見は正しいのだから問題無い。
2012/02/12(日) 13:54:25.26ID:FfwVaJ/K0
ついでに言えば元★だけど今は名無しになってるなんてのもいる。
2012/02/12(日) 13:56:33.31ID:NXsGJNXo0
そういうのは無視してりゃいい
★が言っても納得しないときはしないくせに★を出せとかもうね
2012/02/28(火) 19:34:51.65ID:CQ71TJ3E0
忍法帳がない板で荒らしが酷いので
水遁しようにも規制議論で荒らし申請しようにも
忍法帳を導入したいのですが
元々の住人が少ない上に荒らしが自治スレまで来て
議論の進行がままなりません
こういった場合はどう言う方策が良いでしょうか?
水遁しようにも規制議論で荒らし申請しようにも
忍法帳を導入したいのですが
元々の住人が少ない上に荒らしが自治スレまで来て
議論の進行がままなりません
こういった場合はどう言う方策が良いでしょうか?
2012/02/28(火) 19:52:54.84ID:vwEOHRvQ0
>>287
まず規制議論板で荒らし報告スレを立てて荒らし報告する、
そしたらその荒らし報告スレを添えて忍法帖導入申請すればよい、
議論などしなくとも、荒らし報告と一緒に忍法帖導入申請すればほとんど申請は通ってる、
まず規制議論板で荒らし報告スレを立てて荒らし報告する、
そしたらその荒らし報告スレを添えて忍法帖導入申請すればよい、
議論などしなくとも、荒らし報告と一緒に忍法帖導入申請すればほとんど申請は通ってる、
2012/02/28(火) 20:08:21.71ID:CQ71TJ3E0
>>288
アドバイスありがとうございます
今の報告は規制議論板で単独、複数スレ共通双方で報告してるのですが
忍法帳の無い事を理由に却下されてしまいました
報告してる荒らしは同じ件で以前
規制議論板で通称が付けられた荒らしなのですが
双方のログと合わせて報告なら行けそうでしょうか?
アドバイスありがとうございます
今の報告は規制議論板で単独、複数スレ共通双方で報告してるのですが
忍法帳の無い事を理由に却下されてしまいました
報告してる荒らしは同じ件で以前
規制議論板で通称が付けられた荒らしなのですが
双方のログと合わせて報告なら行けそうでしょうか?
2012/02/28(火) 21:48:23.11ID:5e85CaVW0
2012/02/28(火) 22:15:15.80ID:DSDQeDx4P
効果がないと判っていても水遁してその結果もあるとモアベターかも
2012/02/28(火) 22:20:32.85ID:LGvCx7qw0
>>291
横レスですが、つまり
忍法帖が導入されていない板であっても
水遁依頼スレで水遁依頼をして、→やつは忍者じゃない の報告(実際にしてもらった報告)
も合わせて報告すればよい、ということでしょうか?
横レスですが、つまり
忍法帖が導入されていない板であっても
水遁依頼スレで水遁依頼をして、→やつは忍者じゃない の報告(実際にしてもらった報告)
も合わせて報告すればよい、ということでしょうか?
2012/02/28(火) 22:38:30.63ID:DSDQeDx4P
醤油こと
294名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I
2012/02/29(水) 00:58:34.71ID:5jmKqtDE0 一応言っておくが、忍法帖設定は設定変更なので、
このスレで取り扱う範疇ではないぞ、っと。
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1322754860/
次からはこっちでどうぞ、っと。
このスレで取り扱う範疇ではないぞ、っと。
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1322754860/
次からはこっちでどうぞ、っと。
2012/03/02(金) 18:05:52.23ID:DacAeXhV0
2012/03/06(火) 15:18:08.88ID:sdJ4s38z0
>>295
参照URLも無しに書かれてもねぇw
参照URLも無しに書かれてもねぇw
■ 板設定変更依頼スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/553
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/553
2012/03/06(火) 19:34:27.70ID:MzZQMuzwO
ブリジッタがどうこう言ってる暇あるなら検索すりゃいい
一発で出てくるが、もしもしはググることも知らないのか?論議以前の問題だなそりゃ
一発で出てくるが、もしもしはググることも知らないのか?論議以前の問題だなそりゃ
2012/03/06(火) 21:40:57.76ID:eEQYfyVwP
それって
後釣り宣言みたいなものですか?
違うと言うと思いますが
見てる方にはそう見えちゃうんで
後釣り宣言みたいなものですか?
違うと言うと思いますが
見てる方にはそう見えちゃうんで
2012/03/06(火) 23:20:17.68ID:YDLEWgr90
それって
このネタをまだ続けるつもりですか?
スレ違いだとは思いますが
見てる方はどうでもいいんで
このネタをまだ続けるつもりですか?
スレ違いだとは思いますが
見てる方はどうでもいいんで
302名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I
2012/03/07(水) 02:01:23.14ID:Rw2MusUV0 だねー。
失礼します。
ニュース速報(嫌儲)で
自治スレなどでの合意が得られた場合
LR違反のsakuを導入するのは可能ですか?
ニュース速報(嫌儲)で
自治スレなどでの合意が得られた場合
LR違反のsakuを導入するのは可能ですか?
2012/03/17(土) 22:53:51.50ID:Jj651mn/0
ひろゆき直轄じゃないのか?
ひろゆきにでもメールした方が早いような。
ひろゆきにでもメールした方が早いような。
2012/03/17(土) 23:14:04.14ID:T8fvGuoy0
Be_type2の方はどうですか?
2012/03/21(水) 21:24:29.04ID:T/Gu7qqt0
こんばんは
臨時地震板にてLR新設の案を出したのですが、名無し変更での告知義務をしておいて新ルール申請してみろとアドバイスいただいたのですが、中間の手順がいまいち解りませんでした。
質問させて頂きたいのですが、
ルール設定の理由、導入案、ルール文への案内を名無し変更で行って、板住民への確認事項があるので其れを聞き取り入れてから、議論に使用したスレのログへのリンクとともにルールー変更申請。
で、手順に問題は無いでしょうか?
臨時地震板にてLR新設の案を出したのですが、名無し変更での告知義務をしておいて新ルール申請してみろとアドバイスいただいたのですが、中間の手順がいまいち解りませんでした。
質問させて頂きたいのですが、
ルール設定の理由、導入案、ルール文への案内を名無し変更で行って、板住民への確認事項があるので其れを聞き取り入れてから、議論に使用したスレのログへのリンクとともにルールー変更申請。
で、手順に問題は無いでしょうか?
2012/03/21(水) 21:46:03.12ID:DAd6IcBH0
日本語でおk
2012/03/21(水) 23:28:28.37ID:o/8F84Zm0
2012/03/21(水) 23:42:36.57ID:+nMreedj0
えっ
310動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/03/22(木) 04:40:31.47ID:GVNj6KY2O え?
釣りだよな…
釣りだよな…
2012/03/22(木) 09:34:59.08ID:TTm6LICJP
釣りじゃないなら、臨時地震板の議論スレに凸だよなw
312304 ◆emVL/2FVlrJ0
2012/03/22(木) 12:19:09.63ID:q0D7srgS0 >>311
すいません。
自分に踏ん切りつけたかったんで、日本語でおkを心のバネにしてしまいました。
プラン立てていく中で、不明な点が有りました。
現在臨時地震板にはLRが設定されていません。
今回は新設するにあたって
・LR設定目的
・ルール文への適用式になるもの
・ルールー本文
を作成しました。
適用式になるものには、現行法を参考してる部分と、幾つかの禁則事項のGL参照とが有りますが、ルール本文には理由の明記をしていません。
で、どうなるのか解らなかった部分が2点。
1削除依頼や忍術依頼の時に”適応式になるもの”の参照が必要なのか。
2ルール全文書き換えは問題ないですが、修正追加の場合は”適応式になるもの”は参照されるのでしょうか?
通常運用時は上記2点は関係ないのですが、LR設置目的と適応式になるものは板側で閲覧方法を用意するべきものでしょうか?
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
すいません。
自分に踏ん切りつけたかったんで、日本語でおkを心のバネにしてしまいました。
プラン立てていく中で、不明な点が有りました。
現在臨時地震板にはLRが設定されていません。
今回は新設するにあたって
・LR設定目的
・ルール文への適用式になるもの
・ルールー本文
を作成しました。
適用式になるものには、現行法を参考してる部分と、幾つかの禁則事項のGL参照とが有りますが、ルール本文には理由の明記をしていません。
で、どうなるのか解らなかった部分が2点。
1削除依頼や忍術依頼の時に”適応式になるもの”の参照が必要なのか。
2ルール全文書き換えは問題ないですが、修正追加の場合は”適応式になるもの”は参照されるのでしょうか?
通常運用時は上記2点は関係ないのですが、LR設置目的と適応式になるものは板側で閲覧方法を用意するべきものでしょうか?
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
2012/03/22(木) 12:38:59.27ID:AeW5+BPA0
自治スレで話合ってるの?
314304 ◆emVL/2FVlrJ0
2012/03/22(木) 12:45:32.94ID:q0D7srgS0 >>313
今、粗文という形で提案しています。
正式な議論は未だ開始していません。
この議論の専用のスレを先ず建てようかとも思ったのですが、先に正式告知で現行自治スレでといった声があったんで、その線で考えてみようかと思いました。
今、粗文という形で提案しています。
正式な議論は未だ開始していません。
この議論の専用のスレを先ず建てようかとも思ったのですが、先に正式告知で現行自治スレでといった声があったんで、その線で考えてみようかと思いました。
315304 ◆emVL/2FVlrJ0
2012/03/22(木) 12:53:24.20ID:q0D7srgS0 夕方また立ち寄ります。
昨晩の失礼は申し訳ありませんでした。
昨晩の失礼は申し訳ありませんでした。
2012/03/22(木) 12:55:01.58ID:TTm6LICJP
なんだか色々と間違ってるような
「この板のLRつくろうずwww」という発言が、LR議論の始まりですよ
既に素案作成中なら、もう始まってるんじゃないですか?
「この板のLRつくろうずwww」という発言が、LR議論の始まりですよ
既に素案作成中なら、もう始まってるんじゃないですか?
317304 ◆emVL/2FVlrJ0
2012/03/22(木) 13:18:37.38ID:q0D7srgS0 >>316
ありがとうございます。
板内のスレッドでは今年に入ってからは議論継続しておらず実質停止しています。
去年の5月頃にLR設定の議論が有ったのは確認させて貰ったのですが、「この板のLRつくろうずww」は追えませんでした。
また引き続き探してみます。
今回一通りの手続きは行いますので、自分にとって未知のLR案があった場合は議論専用スレッド設置の流れにしようと思います。
その場合にも手法提案と確認は他案を持つ方と協議することになるので、この質問は継続させて下さい。
ありがとうございます。
板内のスレッドでは今年に入ってからは議論継続しておらず実質停止しています。
去年の5月頃にLR設定の議論が有ったのは確認させて貰ったのですが、「この板のLRつくろうずww」は追えませんでした。
また引き続き探してみます。
今回一通りの手続きは行いますので、自分にとって未知のLR案があった場合は議論専用スレッド設置の流れにしようと思います。
その場合にも手法提案と確認は他案を持つ方と協議することになるので、この質問は継続させて下さい。
2012/03/22(木) 18:11:49.48ID:GVNj6KY2O
320304 ◆emVL/2FVlrJ0
2012/03/22(木) 18:49:10.97ID:ZqaGAy5T0 >>318
htmlタグ容量を考えてなかったのと、自分が気にしてることは審査スレ内で聞くことで、今は手順を間違えなく踏むことが大事なのかなって気がしてきました。
なにぶん手続き主催初めてなんで。申し訳なく。
htmlタグ容量を考えてなかったのと、自分が気にしてることは審査スレ内で聞くことで、今は手順を間違えなく踏むことが大事なのかなって気がしてきました。
なにぶん手続き主催初めてなんで。申し訳なく。
2012/03/22(木) 18:57:03.28ID:AeW5+BPA0
言ってしまえば、一番大事なのは議論してるよーという体裁を整えること。
322304 ◆emVL/2FVlrJ0
2012/03/22(木) 19:12:45.57ID:ZqaGAy5T02012/03/22(木) 19:18:53.68ID:AeW5+BPA0
期間なんてしらないよー
1ヶ月も議論が続き、それなりの内容がありゃまー大丈夫でないの<責任は持たないけどw
1ヶ月も議論が続き、それなりの内容がありゃまー大丈夫でないの<責任は持たないけどw
2012/03/22(木) 19:24:08.09ID:AeW5+BPA0
というか、おたくこのスレや過去ログを一通り目通した方がいいとおも。
2012/03/22(木) 20:13:15.64ID:R39kl2Z10
>>325
トリ忘れました。
トリ忘れました。
2012/03/22(木) 21:44:24.80ID:TTm6LICJP
目的は何なのか
「議論すること」が目的なら、アレな人認定ですね
そうですか?
「議論すること」が目的なら、アレな人認定ですね
そうですか?
>>327
どうなんですかね?
正直な所。
正式宣言が未だなんで代案、具体案が見えないけど、議論を持たなければならない義理みたいなものは確実に在りますし。他の人の具体的な意見欲しいですよ。
とりあえず、明日午前中に名無し変更申請と期限は切りました。
今、また勉強中ですw
どうなんですかね?
正直な所。
正式宣言が未だなんで代案、具体案が見えないけど、議論を持たなければならない義理みたいなものは確実に在りますし。他の人の具体的な意見欲しいですよ。
とりあえず、明日午前中に名無し変更申請と期限は切りました。
今、また勉強中ですw
2012/03/22(木) 22:18:32.08ID:nQML8jJn0
期限なんか切っても意味無いし、名無しを変更する必要もないよ
そんなの必ずやらなきゃならない手順でもなんでもない
age進行で充分だと、変更人も言っている
つーか、そもそもローカルルールは作らなきゃいけないもんでもないからな
変更人は「話がまとまってるか」という点と、変更・設置理由が妥当かどうか、の2点しかみない
話がまとまってなきゃ、何ヶ月議論したって変更されない
話がまとまってても、変更・設置理由に変更人が納得しなけりゃ変更はされない
そんなの必ずやらなきゃならない手順でもなんでもない
age進行で充分だと、変更人も言っている
つーか、そもそもローカルルールは作らなきゃいけないもんでもないからな
変更人は「話がまとまってるか」という点と、変更・設置理由が妥当かどうか、の2点しかみない
話がまとまってなきゃ、何ヶ月議論したって変更されない
話がまとまってても、変更・設置理由に変更人が納得しなけりゃ変更はされない
330動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/03/22(木) 23:06:34.78ID:Or/yk6ev0 ちょっと、304◆emVL/2FVlrJ0氏の話が
ちょいちょい、よく分からないけどW私だけ?W
一応アドバイス
LR申請の判定は結局は運営の判断ですよ
ただ、運営がどう判定してるかは未だ疑問。
一応、オープンで議論してるのと閉鎖的な議論では
差し戻しや却下率が低いのは前者の方が多い気がするW
一番いいのは色んな過去のLR議論スレ見てると運営側にも
都合がよければいけるよW
あとは>>1にも書いてるようにGLが基本にのLRだね
>>329氏の言うことも分かるけど、逆に「LRが必要なんです」
ていう明確な理由があればLR申請すればいいじゃん
でも、LR議論したからLR変更ってわけじゃないよは分かるよね?
名無し変更は、後々に「知りませんでした」「何で勝手に決めるの?」
って言われないためにも必要だと思うよ。
LRって名前だけでアレルギー反応おこす奴いるからね
まあ荒れるのは承知でやるべきです!はい
皆のアドバイスも参考にどうぞ
最後に、言い方きついかもしれないけど
もう少し分かりやすく書いてくれない?
私の読解力不足だけかもしれないけどW
ちょいちょい、よく分からないけどW私だけ?W
一応アドバイス
LR申請の判定は結局は運営の判断ですよ
ただ、運営がどう判定してるかは未だ疑問。
一応、オープンで議論してるのと閉鎖的な議論では
差し戻しや却下率が低いのは前者の方が多い気がするW
一番いいのは色んな過去のLR議論スレ見てると運営側にも
都合がよければいけるよW
あとは>>1にも書いてるようにGLが基本にのLRだね
>>329氏の言うことも分かるけど、逆に「LRが必要なんです」
ていう明確な理由があればLR申請すればいいじゃん
でも、LR議論したからLR変更ってわけじゃないよは分かるよね?
名無し変更は、後々に「知りませんでした」「何で勝手に決めるの?」
って言われないためにも必要だと思うよ。
LRって名前だけでアレルギー反応おこす奴いるからね
まあ荒れるのは承知でやるべきです!はい
皆のアドバイスも参考にどうぞ
最後に、言い方きついかもしれないけど
もう少し分かりやすく書いてくれない?
私の読解力不足だけかもしれないけどW
2012/03/22(木) 23:13:02.30ID:nQML8jJn0
2012/03/22(木) 23:19:24.77ID:GVNj6KY2O
こちらの住人の皆さん
臨時地震板の汎用自治スレも
見てやってください
で、何かアドバイス頂けると
ありがたいです
よろしくお願いします!
臨時地震板の汎用自治スレも
見てやってください
で、何かアドバイス頂けると
ありがたいです
よろしくお願いします!
2012/03/22(木) 23:26:41.26ID:Or/yk6ev0
やばい質問者でもないのにageちゃった
>>331
ここで別の板のLRについて相談したいことがあってスレ開いたんだけど
あまりにも??????が多くて自分の質問がまとめられないW
今度ゆっくり相談するW
>>331
ここで別の板のLRについて相談したいことがあってスレ開いたんだけど
あまりにも??????が多くて自分の質問がまとめられないW
今度ゆっくり相談するW
2012/03/22(木) 23:28:35.26ID:Or/yk6ev0
2012/03/22(木) 23:31:22.25ID:Or/yk6ev0
2012/03/22(木) 23:48:14.65ID:nQML8jJn0
>>335
乙
乙
2012/03/22(木) 23:55:10.05ID:nQML8jJn0
何度読んでも良く分からんのだけど、
義理って誰に対する義理なんだろ??
義理って誰に対する義理なんだろ??
2012/03/23(金) 00:28:06.44ID:xQ2aYyYE0
迷ったら
縦読み
斜め読み
後ろ読み
縦読み
斜め読み
後ろ読み
2012/03/23(金) 00:50:16.06ID:QFh+vGjk0
LRの申請の、仕方というか方法というか手順の相談なのかな?
相談する前に、大体の流れは把握しているのかな?
もしわからない場合は、申請スレにいってヲチして勉強してみるのもよいかも
(あちらに書きこんだらダメですよ)
そして、そこで生じた疑問点等を、ここで聞く
・・・というのはどうでしょうか?
相談する前に、大体の流れは把握しているのかな?
もしわからない場合は、申請スレにいってヲチして勉強してみるのもよいかも
(あちらに書きこんだらダメですよ)
そして、そこで生じた疑問点等を、ここで聞く
・・・というのはどうでしょうか?
2012/03/23(金) 09:07:54.81ID:8crOhEZ/P
一行で言うと「半年ROMれ」ってことですね
2012/03/23(金) 12:16:59.13ID:D67C19b20
◆emVL/2FVlrJ0は地震板を勝手に仕切ってるだけ。
自分が好き勝手やりたいから、ルールを自分のために変えようとしてる人。
他人の意見は全く聞き入れないし、
毎日強引に話を進めてるだけ。
臨時地震板の「臨時地震板汎用スレッド24(自治・避難・案内・他)」見てもらえればわかる。
正直迷惑している人のほうが多い。
自分が好き勝手やりたいから、ルールを自分のために変えようとしてる人。
他人の意見は全く聞き入れないし、
毎日強引に話を進めてるだけ。
臨時地震板の「臨時地震板汎用スレッド24(自治・避難・案内・他)」見てもらえればわかる。
正直迷惑している人のほうが多い。
2012/03/23(金) 15:00:38.04ID:GW/UF6d30
別に、それをここで説明してくれなくてもいいのでは?
余計な詮索ってもんでしょ
ここは聞かれた事に対する方法や手順を教授してやればよろしい
通すか通さないかは裁定人が判断する事
余計な詮索ってもんでしょ
ここは聞かれた事に対する方法や手順を教授してやればよろしい
通すか通さないかは裁定人が判断する事
344名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I
2012/03/23(金) 15:06:59.01ID:DbZ4lJqL0 毎度思うんだが、○○は??を勝手に仕切ってるだけ。皆迷惑してるって言う人は、
じゃあ○○じゃない自分が仕切ってやる、って発想にどうして至らないんだろうかな。
勝手に仕切るな、でも自分は仕切りませんよ、じゃあ、当事者間ならともかく、
第三者相手にゃ通じないだろうに。
結論としては、「ぶっちゃけ面倒」って事なんだろうけどさ。
結局、声を挙げる人間がいるなら、それには対応せにゃならんのは
ある意味仕方が無い事なんだから、対応せずになるがままに任せるか、
あるいは対応してでもその声を挙げた人間の意図をくじこうとするか、
どっちかの選択は取らにゃならんのが、2ちゃんの仕様上仕方が無い事だよなー、と思う。
その選択をせずして、対応はしたくないが、声を挙げた人間の意のままになるのは嫌、
って言うのは、そりゃただのわがままだ、とも。
じゃあ○○じゃない自分が仕切ってやる、って発想にどうして至らないんだろうかな。
勝手に仕切るな、でも自分は仕切りませんよ、じゃあ、当事者間ならともかく、
第三者相手にゃ通じないだろうに。
結論としては、「ぶっちゃけ面倒」って事なんだろうけどさ。
結局、声を挙げる人間がいるなら、それには対応せにゃならんのは
ある意味仕方が無い事なんだから、対応せずになるがままに任せるか、
あるいは対応してでもその声を挙げた人間の意図をくじこうとするか、
どっちかの選択は取らにゃならんのが、2ちゃんの仕様上仕方が無い事だよなー、と思う。
その選択をせずして、対応はしたくないが、声を挙げた人間の意のままになるのは嫌、
って言うのは、そりゃただのわがままだ、とも。
2012/03/23(金) 15:12:53.49ID:rcoIoSZX0
だからここに書いて意図をくじこうとしてるんでしょう。
それが、効果的かどうかは別にして。
まー現状で問題無いと思う人間に取って面倒事を起こそうって人間は「荒らし」と
同じに見えるでしょう。
それが、効果的かどうかは別にして。
まー現状で問題無いと思う人間に取って面倒事を起こそうって人間は「荒らし」と
同じに見えるでしょう。
2012/03/23(金) 15:24:07.84ID:rcoIoSZX0
普通の板では改革(?)は善と良いながらも運営カテの板では改革(?)は悪みたいなもんでしょ。
理論武装ガチガチで異分子は排除しようとする。
と言って見るw
理論武装ガチガチで異分子は排除しようとする。
と言って見るw
2012/03/23(金) 15:34:47.68ID:GW/UF6d30
348名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I
2012/03/23(金) 15:42:10.77ID:DbZ4lJqL02012/03/23(金) 15:59:14.73ID:rcoIoSZX0
まあ、単に今のままでいいと思って放置すれば勝手に話を進めていつの間にやらLR変更。
かと言って、がんばって対抗してみたところで基本現状維持は弱いというか・・・
基本、★やる人は管理側の思考だからねえ変更案を認める方が優勢と。
なんだか分の悪い闘いなのよと昔を思い出してグチって見るw
かと言って、がんばって対抗してみたところで基本現状維持は弱いというか・・・
基本、★やる人は管理側の思考だからねえ変更案を認める方が優勢と。
なんだか分の悪い闘いなのよと昔を思い出してグチって見るw
2012/03/23(金) 16:05:23.18ID:vk773/yF0
何気なく 名無しの妙心 で検索していると…
∩∩
(7ヌ)
/ /
/ / /⌒ヽ
\ \( ゚ω゚ )――
\ /⌒
| 妙心 |
| |
生え際の魔術師 妙心
すごい二つ名だw
∩∩
(7ヌ)
/ /
/ / /⌒ヽ
\ \( ゚ω゚ )――
\ /⌒
| 妙心 |
| |
生え際の魔術師 妙心
すごい二つ名だw
2012/03/23(金) 16:12:08.64ID:U3DZoD3T0
>>344
毎度思うんだが、お前が仕切れよ
毎度思うんだが、お前が仕切れよ
2012/03/23(金) 16:20:10.86ID:zHfGdvsV0
ところで、ここって雑談おkだっけか?
353名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I
2012/03/23(金) 17:02:40.80ID:DbZ4lJqL02012/03/23(金) 17:14:37.05ID:U3DZoD3T0
>>353
じゃただの愚痴か
じゃただの愚痴か
355動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2012/03/23(金) 21:51:31.80ID:0pQ+8GJW0 嫌儲の実況禁止は解除するべきですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で [少考さん★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」 [冬月記者★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- 【芸能】カズレーザー、タクシーでイラッ! 高齢ドライバーの態度に「口のきき方がなってなくて…」 なれなれしいタメ口に不快感 [冬月記者★]
- 橋下徹氏、万博めぐり「中止せよ!と言ってた連中、どないや?」4連投でアンチ斬る 舌戦の泉房穂氏には… [少考さん★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★2 [ぐれ★]
- 大阪万博、一般のゲートはガラガラなのに招待された小中学生のゲートだけ大行列・・・😭 [931948549]
- __自民党、断末魔!今度は菊川怜氏擁立へ [827565401]
- 【速報】仁藤夢乃「暇空茜に実刑判決を求める」 [333919576]
- ちょっとお🏡ないぢゃん😡😡😡😡
- 【ジャップ衝撃】「横浜」VS「名古屋」どっちが都会論争、結果が出るwxwxwxwxwxwxwxwwxw [578545241]
- 大阪万博の貧弱すぎる通信環境 [476729448]