X

ローカルルール設定変更議論相談 ★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/01/07(土) 00:13:08.67ID:/qAX/zSe0
ローカルルールの設定や変更に関する相談スレッドです。

■個別のローカルルールの変更に関する議論は当該板の議論スレで■

基本的な情報は「運用情報板の心得」にあるので必ず読みましょう。
http://info.2ch.net/wiki/?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 01:23:44 ID:CJTL1LUn0 [2/14]
■ローカルルール制定における備忘録

◆ローカルルールはなくてもよい
 ・2ちゃんねる原則が適用される http://info.2ch.net/before.html
 ・削除ガイドラインが適用される http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
 ・荒しへの対応が適用される http://www.2ch.net/accuse2.html
 ・板名で内容が定義される(仮称でも)
 ・カテゴリ等板の位置付けによっても用途がある程度決まる
  (雑談系以外の専用板であるかどうかなど >削除ガイドライン参照)

◆2ちゃんねる全体の規定と矛盾する内容は不可
 ・削除対象にならないものを「削除対象」とすること
 ・表現方法はともかく事実上の保守誘導は禁止 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/586

◆ローカルルール制定が一度通ったものは基本的にOK
 ・LRは削除ガイドラインよりも優先 一部実施例あり
  削除対象となるものの容認や削除対象でないものの禁止など
 ・LR本意は板定義や使途の明瞭化なので削除GL等と矛盾するものは相当な事情がないと通らない
 ・嘘を書くのはだめ
 ・だめなものはだめ(客観的におかしいとか)
 ・管理サイドによる変更もしばしばある

◆容量は2KB(2048バイト)まで

◆2ちゃんねる全体の規定と重複する文言はなくてもよい
 ・重複禁止など
 ・利用者の便宜を図るのが目的であればこの限りではない
  (スレ立てそのものへの直接的抑止力にはならないが)

◆既存の他板のローカルルールと矛盾してはならない
 ・誘導先で板違いとなるものを自板の対象外として誘導してはならない
 ・誘導されている側が板趣旨を変更する場合は、これまで誘導されていたものの
  行き先に配慮し適切に誘導しなおす(変更してはいけないということではない)

◆ローカルルールによる定義は板名・板略称による定義に優先する
 ・板名と板略称には長さの制限等の制約があるため
 ・新設板では板名と板略称に固有名詞が使えない等の制約があるため

◆2ちゃんねる外へのリンクは事前に対象サイトからの許可が必要
 (リンク先サイトに広告がある場合も許された前例あり)

◆一般人が見てわかりにくいものや誤解を招く内容のものはよろしくない
 ・複数の解釈が生まれるような文言は避ける
 ・板は住人の私物ではないので

◆却下されても喚かない 文句はパケットモンスターへ
http://find.2ch.net/enq/result.php/28570/

★幼女のスレは馬鹿が立てるから行頭の不要なブランクが入ってますご容赦願います


ローカルルール設定変更議論相談 ★13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1313335362/
2012/04/04(水) 06:36:05.64ID:d/8jQgwR0
ひろゆきは忍法帖そのものに反対的っぽ
372動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2012/04/04(水) 08:36:55.43ID:3QBJUcV7O
普通に忍術(水遁のみ?)の記載自体を禁じてるように読み取れるのだが?
●で誰でも水遁出来る仕様を狐に止めさせたのも、ひろゆきだし
ひろゆきは忍法帖に良い印象を持ってないのでは?
2012/04/04(水) 09:14:55.70ID:q10Ri94a0
23日 (金) ID 5745 スレ 429 レス 33702
24日 (土) ID 6170 スレ 437 レス 34559 大規模規制
25日 (日) ID 5126 スレ 418 レス 32578
26日 (月) ID 4639 スレ 227 レス 23888 朝11時忍法帳導入
27日 (火) ID 4447 スレ 167 レス 20823
28日 (水) ID 4560 スレ 186 レス 21824
29日 (木) ID 4714 スレ 139 レス 16736 大規模規制
30日 (金) ID 3509 スレ 148 レス 13680
31日 (土) ID 3216 スレ 131 レス 14616
01日 (日) ID 3437 スレ 145 レス 14527
02日 (月) ID 3214 スレ 117 レス 12944

結局の所は規制の一種だから
少しでも発展して、少しでも長生きできるように考えるのが普通じゃないか?
狐は鯖コストがあるから、無意味な投稿は抑えたい
2012/04/04(水) 09:59:03.38ID:D7fUR/yt0
>>364
> LRに忍法帖に関した命令・推奨を載せる事は、可能なのかな?
なんとなく誤解を与えそうな質問の仕方な気がするので補足
>>365 のスレで議論されている要点は以下の通り

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/428
> 「LRへの水遁記載可否」については「否」
の「水遁記載」とは、
○○は水遁対象というような記載をすることなのか?
水遁依頼は里へというような案内など、水遁に関することはどんな記載でもなのか?
2012/04/04(水) 10:36:36.25ID:d/8jQgwR0
>>327
出る度に水遁されてるからなw
2012/04/04(水) 10:37:15.66ID:d/8jQgwR0
ミスった>>372
2012/04/04(水) 10:56:55.39ID:yxqPWmWI0
FOXは規制の管轄なのでLRは管轄外
そして2chにおいて代理人裁定が最上位の優先ルールである以上
その言葉は厳守されるべきべきべき

がる★が一語一句なんと言われたかは知らないけど
「水遁は利用者がやってるだけで2ch側に載せる物では無い」と言ってるなら
それは代理人が忍法帖を、自分の責任下の物と認めていないという意味だから
その意向は汲む必要があるのでは?

代理人が認めていない物をLRに載せて、もし問題が起きたら誰が責任を取るの?
2012/04/04(水) 12:56:02.62ID:q10Ri94a0
>>377
発言した代理人が求めない限り、責任は発生しないのでは?
2012/04/04(水) 13:34:58.34ID:Ka3r0U+a0
忍者が忍術を使用するための板のLRに忍術のことを載せてなにが問題なのか全くわかりませんね
板趣旨に則った全く当然、当たり前な記載内容でしょ
管理人が忍術を認めていない?
それならなぜ板メニューに載せて表に出したんでしょうね
隠し板のままにしておけばよかったのでは?
2012/04/04(水) 13:43:00.65ID:Ka3r0U+a0
あと、代理人はあくまでも管理人の意向を伝える代理であって
代理人の意向というものは存在しないはず
この辺きっちりしとかないと色々問題があるよ
2012/04/04(水) 14:28:11.83ID:q10Ri94a0
>>379
理屈は正しいけど、代理人の言葉は理屈より上にあるから
一概にまった問題がないと切って捨てる訳にはいかないかと
隠居の言葉が絶対のように、理屈ではないので

責任と言う話は個人が勝手に言って居る事だから無視していいけど
2012/04/04(水) 16:13:04.63ID:aIIyTNe20
ID:q10Ri94a0 は、エロを守る会会長だから、無視していいよ
2012/04/04(水) 17:08:54.89ID:d/8jQgwR0
え?代理人と管理人が別だと思ってる奴いたの?
2012/04/04(水) 17:53:41.59ID:Ka3r0U+a0
まぁ、バレバレだよなぁ
どうすんだろ
2012/04/04(水) 19:07:45.37ID:tpMiLooPP
ひろ(ryに喧嘩売ってまで、里に肩入れする設置人が居るとは思えないのだが
2012/04/04(水) 19:14:17.85ID:OLcBwJ1a0
逆に、ひ(ryが管理人と認定されたらひ(ryと狐さんは対立しそうな気がする。
運営の方向性がズレてるだろ。
狐さんが、2ちゃんから消える日もくるかも。

ま、スレ違いの大嘘だがw
2012/04/04(水) 19:59:37.45ID:wsdQfeeV0
忍法帖とLRってまったく関係なくね?

LRの項目に禁止行為を記載したとして、それに違反しても水遁できないよな?

つか、LRって何の為にあるの?飾りだろ?
2012/04/04(水) 20:07:08.44ID:OLcBwJ1a0
その板を利用する利用者へのお約束、まー公園にある利用の際の注意事項みたいなもんだ。
違反すると「削除」されるぐらいのもんか。
後は、ルール違反と違反者を責めることが出来る&違反者は多少の後ろめたさを感じるかも
しれないw
ただ、人が多い、ルールなんか破るためにあるもんだと言う人(板)には通じない。
たとえばニュー速とかw
2012/04/04(水) 20:13:05.70ID:OLcBwJ1a0
基本、板内でのコンセンサス作り。
対決すると逆に板内が荒れて衰退することもある。
2012/04/04(水) 20:14:03.30ID:wsdQfeeV0
え?LR違反で削除申請してよかったんだっけ?

そりゃー初めて聞いたわ〜勉強になるわ〜
今度からLR違反で削除依頼だすわ〜
2012/04/04(水) 20:22:08.36ID:OLcBwJ1a0
LRで板で扱う話題の範囲とかを決めてるとかだと違反はGL5で削除依頼出せるでしょ?
2012/04/04(水) 21:10:44.20ID:c9H2CgaW0
ローカルルールは利用者に対する案内だろ。
みんなが快適に使えるように、ていう。
2012/04/04(水) 21:27:06.26ID:OEhZ/EZT0
>>390
いいけど、それもまた任意削除だよ
2012/04/04(水) 21:36:22.77ID:Ka3r0U+a0
LRってのは板趣旨、板概要だから
これに外れるものは板違いとなり削除対象
2012/04/04(水) 21:38:08.67ID:OLcBwJ1a0
ま、だから揉めるし決めるのはタイヘンと。

里行かないんでよく知らないけど。

スイトンとかってLR考慮してんの?
2012/04/04(水) 21:39:23.78ID:W6BOIa8v0
>>395
>>364読めよ
2012/04/04(水) 21:42:24.78ID:OLcBwJ1a0
違うんだけどなあ・・・

スイトンする際に、その板のLRを考慮してスイトンの判断してるのかと。

まあ、いいや里をのぞけばいいんだろう。
2012/04/04(水) 21:45:18.89ID:Ka3r0U+a0
>>397
水遁されるのは規制議論で扱うような荒らし
これを言えばわかるかな?
2012/04/04(水) 21:46:48.94ID:Ka3r0U+a0
LRを根拠とした忍術使用は否定されているぞっと
2012/04/04(水) 21:48:47.74ID:OLcBwJ1a0
ああ、判ったわ。すまそ、、、
2012/04/04(水) 21:49:15.26ID:W6BOIa8v0
>>397
だからその疑問を受けての>>364だっての
2012/04/04(水) 22:30:04.16ID:tyr8gh+H0
>>394
>板違いとなり削除対象

でも、板違いスレ違いでは水遁できませんね
そして、板違い程度では削除されませんけどねー
2012/04/04(水) 22:44:23.70ID:Ka3r0U+a0
>>402
なにを勝ち誇ってるのか知らないが
俺はそんなことを求めてはおらんぞ
2012/04/04(水) 22:50:53.31ID:WWOByLWJ0
>>402
板によるんじゃね?
専門えいならふつーに削除されてるぞ。
2012/04/05(木) 06:53:02.92ID:COT63BKm0
>>402
板違いなら削除されるぞ
2012/04/05(木) 07:12:05.38ID:d4y3JNWT0
問題なのは代理人の文章が否定的にも拘らず
その意図の確認も取らずに、周囲の意見も聞かずに2-3名でどんどん話を進めている里の自治
2012/04/05(木) 07:25:45.67ID:aDyiij370
>>406
そう思うなら意見出せばいいじゃん
2-3人とか言うけど里住人なんてほんの少ししかいないんだぞ
2012/04/05(木) 07:32:05.99ID:aDyiij370
代理人の文章は里がまだ表に出ていない段階のもので
板のLRに当該板における水遁対象となる行為としての記載しては駄目だというもの
これの意味をもっと読むことだ
2012/04/05(木) 07:32:06.62ID:d4y3JNWT0
回答が出るまで一旦止めろと言っても聞く耳持ってないじゃん
出された意見を流したまま、都合の良い意見だけまとめ上げてる状態で何言ってんの?
2012/04/05(木) 07:34:40.04ID:d4y3JNWT0
「駄目だ」と言われてる状態で、その真意も確認せずに
住人に告知を始めてしまってる状態でしょ?
2012/04/05(木) 07:44:25.40ID:aDyiij370
駄目だとは言われてないだろ
そう思うのなら全然読めてないんだよ
2012/04/05(木) 07:57:08.90ID:d4y3JNWT0
水遁はあくまで利用者自身が必要に応じて対応する仕組みなので、
2ch側がLRで命令したり推奨したりするようなものではない
LRへの水遁記載可否は否
2012/04/05(木) 08:15:02.41ID:aDyiij370
当該板における水遁対象を記載だ
2012/04/05(木) 08:15:41.19ID:aDyiij370
頭悪いね、君
2012/04/05(木) 08:18:19.31ID:aDyiij370
○○は削除対象と書けないのと同じ
2012/04/05(木) 08:19:25.44ID:d4y3JNWT0
単発の人格攻撃で3連投に走った辺りで、論破されたのを認めてしまっている
2012/04/05(木) 08:21:18.81ID:aDyiij370
忍者が○○をするための板です
○○依頼も受け付けています

とでも書けというのか
全く馬鹿げた話だ
2012/04/05(木) 08:25:21.35ID:aDyiij370
忍者の里の概要を板TOPに載せるなら忍術のことに言及するのは当たり前だ
里のLRは設置不可だとでも言うつもりか
2012/04/05(木) 08:35:01.50ID:d4y3JNWT0
だから代理人の発言は道理の上に存在するって言われてるじゃん
いつの世でも神と王は理不尽なのだ
420動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2012/04/05(木) 08:39:03.98ID:ndO2bznxO
意見を通したいなら、それなりの姿勢と言葉使いに気を付けれ

そういう奴に限って対した意見がない

議論は参加したもん勝ち

たまに来ない奴の意見が通るのもある

人のせいにばっかりするのではなく、自分の振る舞いに問題はなかったかそこを見たら答えはでる

最近は、少人数だけで決めても絶対通らないから放置って決めて議論がまとまりはじめてから、いちゃもんつけるけど、常住板なら自分スレぐらいみろ!

見てなかった
告知が甘い
そんなの十分な議論がまとめられた時点で通用しない
そしてこれは、妨害行為の悪質
2012/04/05(木) 08:52:24.16ID:d4y3JNWT0
なんか訳の解らない事を語りだした人が居る
2012/04/05(木) 08:55:30.72ID:ZZHPDjWE0
>>417
○○ → ムフフ がいいなー
2012/04/05(木) 08:57:20.56ID:d4y3JNWT0
ポア がいいわー
2012/04/05(木) 09:23:20.06ID:ZZHPDjWE0
> なお、今後他の板についても同様の判断となります。

これでLRに水遁(忍法帖)の記載を「議論する」こと自体も禁止?

1.どうせ却下されるから議論するな(議論自体が不要) → エェェ〜!
2.却下されるかも知れないから確認した後で議論しろよ → 議論は止めないでもいいけど でも答えてくれるのかな?
3.別の部分で通らない場合もあるんだから申請して判断におまかせ → この時にでもはっきり(スッキリ)させればいいじゃん

たぶん「LRへの水遁記載可否は否(禁止)→同じ判断になる」と言っただけで「議論を否(禁止)とする意味ではない」でFA
2012/04/05(木) 09:41:59.82ID:POQI2vRm0
規制は人間相手のものじゃないんたから、
LRに書く意味がない。
2012/04/05(木) 09:44:50.92ID:yvs3qrmUi
管理人最低・・・もとい裁定を変えさせるなら管理人を納得させる以外の手はない。
2012/04/05(木) 18:22:17.51ID:aDyiij370
里で作ろうとしているLRはこの板ではなにをしているかの説明と
訪れた人が目的別にどこへ行けばいいかの案内ですよ
そんな単純なものを作ることがとても難しいとは驚きです
2012/04/05(木) 19:36:10.27ID:iwlu52cb0
常識的に物事を考えて動くという事ができんのかな。
なんでもかんでも言質がなきゃ動けない、動いちゃいけないと思い込むのは、
運営系に慣れてき始めた頃合いの人が感じている感情で、いわば精神的疾患の一つだ。
治し方は俺も知らない。俺に任せるな。

基本的にゃあ、推奨、案内にならないような記載の仕方を
考えりゃそれで済む話じゃないかな。

ちょいと自治スレ覗いてきてみようか。
2012/04/05(木) 19:37:57.18ID:HLd4t6AX0
>>428
>治し方は俺も知らない。俺に任せるな。
がる=妙心?
2012/04/05(木) 19:41:58.15ID:iwlu52cb0
感感俺俺も風化しきったか・・・。
それ以前にわかりにくいネタを混ぜる悪癖をナントカしろという説もある。
が、どうにもならん!(ぉぃ
2012/04/05(木) 19:47:30.77ID:B5Do+rLK0
>>403-405
されねーよカス

日本代表蹴球板とか見てみ
ネトウヨとエロとスレチの話題でスレッドが埋まってるから

削除依頼も放置されてる
2012/04/05(木) 20:48:37.81ID:2EPmpRtv0
だから、削除案件に該当するというだけで実際に削除されるかはしらん。
逆に、文面やら変えて管理人裁定すり抜けてまで変える必要があるものなんか?
「削除」という強制力が弱体化している中、さらに言えば専ブラ等でLRってなんだ?
ぐらいの層も多いだろうし。
GLで十分だろ?
2012/04/05(木) 22:26:37.78ID:p0d12YgS0
>>397
今は殆ど考慮されていないけど、以前は
「水遁基準に板のLRを考慮する場合もある」ってのがあったのは確か
例えば、水遁するのが難しい荒らし方をしている場合
数が不足してるとか内容があまりにも酷いとかね

しかし水遁基準なんてコロコロ変わるから
昔あったところで今はまるで意味ないべ

>>432
その通り。GLで十分だな
GL違反している投稿ですら
満足に削除されていないのが現状だからなあ
2012/04/06(金) 07:47:13.41ID:o6RwBy050
>>429
どんだけがるに失礼なんだよ
2012/04/06(金) 07:51:04.97ID:o6RwBy050
>>427
この板は忍者の里です ヨロシクネ!
忍者がいっぱいいるよ!
荒らさないでネ オネガイ!
後は適当に〜


十分案内出来るぞー
2012/04/06(金) 07:53:54.00ID:o6RwBy050
正義風

l
依頼対象はいままで通り スクリプト爆撃orそれに順ずるもの
+広告爆撃

あとは、話し合いながら。。。


依頼されたもので、特に異議が挟まれていなければ
実際にあらしとして処理がどんどん進んでいきます

半日を過ぎた報告はしないでください

一ヶ月以内推奨

あらしがこの板に降臨したら・・・
どんどん構って上げて下さい。あらす時間がなくなるように、

一所懸命あやまればお咎めなしもある・・・かも
2012/04/06(金) 08:08:43.36ID:naWWxyvc0
ここは個別の板のローカルルール議論をするところではない
里でやれ
2012/04/11(水) 08:27:06.43ID:8hT+fv6y0
▲ 勝手に申請してる奴がいるので受理するな
▽ 見ればわかるのでいちいち書かんで結構

これ正直嘘だよな
ちゃんとみてるやつはみてるが
2012/04/11(水) 08:43:47.28ID:eZqHHGdP0
>>436
これもいいですねー
申請したのが却下されたらこっちで再申請しといてください
440がる ★
垢版 |
2012/04/13(金) 18:18:20.09ID:???0
>>364
申請をみないとなんとも言えません。

ところでローカルルール申請スレが見当たらないのですが、
誰か立てておいて貰えませんか?

来週くらいには一通り見れる予定なので。
2012/04/14(土) 06:35:23.76ID:ZaIiXsC+0
■ ローカルルール申請・変更スレッド17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/
2012/04/14(土) 12:59:33.75ID:lZwHtSJ10
>>440
立ててもらったんだから先に言うことがあるだろ
2012/04/14(土) 14:41:19.87ID:FFAWzpS50
がる氏がローカルルールを変更したがっている訳ではないからな。
礼を言うとしたらしたがっている者の方だろう。
2012/04/18(水) 09:09:28.32ID:f2V6sI0+0
東アの自治板で実況板以外の実況は禁止っていう原則ルールを東アだけ例外にしようかどうかって議論してるんだけど
そういうのってやっぱり今の実態に合わないから今後他のルールも場合によっては各板ごとに議論すれば改正って方向でもいいんですよね?
2012/04/18(水) 12:31:09.70ID:KP7k2Fgx0
がる★さんに質問です。スマートフォン板のローカルルール申請が却下されましたが、
今回申請されたローカルルールは板名から判断した極当たり前の誘導が書いてあるだけですが、

> Android端末(スマートフォン・タブレット)はAndroid板へ
> スマートフォン用アプリはスマートフォンアプリ板へ

板名以外に何か判断すべき事があるのでしょうか?
スマートフォンアプリ板の板名が変更されないのであれば、何の問題も無い気がしますし、
各板の調整など不要な気がしますが、具体的に何が必要でしょうか?
446がる ★
垢版 |
2012/04/18(水) 12:34:55.40ID:???0
>>445
スマートフォンアプリ板で何を扱うのか、スマートフォン板の利用者さんと話し合って
コンセンサスをとってきてくださいという意味です。

あと、androidはスマートフォンに多く使われているOSでもあります。
android端末全部をandroid板へというのは、今のスマートフォンの
普及実態に則してないのでは?という疑問もあります。

androidのスマートフォンを購入した人が最初どの板に行くか、
そこら辺も考えて話し合って頂ければと思います。
447がる ★
垢版 |
2012/04/18(水) 12:35:43.34ID:???0
>スマートフォン板の利用者さん

スマートフォンアプリ板の利用者さんの間違いですね。

紛らわしい!
2012/04/18(水) 13:03:30.37ID:87jo9snO0
>>444 をスルーというのは、とりあえず議論まとめて申請してからということか
449がる ★
垢版 |
2012/04/18(水) 13:07:52.24ID:???0
>>448
実況用の板でも鯖でもないところを実況可能にするのは無理かと。
おいちゃんが実況可の鯖に移転してくれるとかじゃない限り、現状では難しいかなー。
2012/04/18(水) 13:50:10.15ID:v7BTOKxO0
先に言うことがあるだろおい
2012/04/18(水) 13:56:06.06ID:evrj2fo40
>>450
>先に言うこと

あいしてるよ。
2012/04/18(水) 14:32:37.02ID:KP7k2Fgx0
>>446
スマートフォンアプリ板で何を扱うのかを板名から判断した場合、スマートフォン用のアプリの
話題を扱うと言う事は明らかだと思います。
それ以外に何を話し合う必要があるのでしょうか?
また、2chのルール以上のコンセンサスが必要ですか?

> あと、androidはスマートフォンに多く使われているOSでもあります。
iPhoneはスマートフォンですが、スマートフォン板には誘導が許されています。
それではAndroid板は何の為に使う板として作られたのですか?
ダブルスタンダードだと思いますが?
2012/04/18(水) 15:08:46.10ID:5TkLed5n0
>>452
同意。意味が分からない。

しかも、板をねだるスレでの要望を運営が認めたから「Android」板を建てたんだろ?
なんで板を建ててからそれらすべての経緯を無いことにしてんの?板は立て捨て?
運営関係者の連携取れてる?
2012/04/18(水) 15:18:03.51ID:kWcel3kei
連携なんてある筈がw
単に板作れる人があってもいいかな程度の理由で作られてるだけだから。
455がる ★
垢版 |
2012/04/18(水) 15:23:28.14ID:???0
iPhone買った人は殆ど全ての人が「iPhoneを買った」と認識してますよね?
ではandroidのスマートフォンを買った人は「androidを買った」と認識している人は
多数派でしょうか?

私感ですが、android買ってandroid板を見る人はandroid全般の情報交換したい人ですよね。
ただ単にスマフォを買った人は、androidだと認識していない人もかなりいるのではないでしょうか。

代理人がandroidアプリ板に板名変更に難色を示したのは、恐らくその辺りが
理由ではないかと思われます。

iPhoneを買った→iPhone板
スマートフォンを買った→スマートフォン板

というのが自然な気もしますが、これはあくまで私が代理人に確認してそう感じただけなので、
あまりこの発言に縛られず板の利用者さん同士で話し合ってください。

板が作られた理由は作った人に聞いてください。私の知ったことではないです。
ただ代理人は「androidアプリ板という名前だとよくわからない」と言っていたのは事実です。
これ以上の介入は言質取りになるので、お断りすます。
456がる ★
垢版 |
2012/04/18(水) 15:24:18.57ID:???0
最後誤字で締まらなくなってしまった。
2012/04/18(水) 15:26:35.92ID:fuXJl7CnP
締まらなくなってすまったとお書きいただきたかった
2012/04/18(水) 15:31:31.32ID:KP7k2Fgx0
>>455
スマートフォンアプリ板の板名変更申請の話ではありません。
スマートフォン板のローカルルール申請の話です。ごっちゃにしないでください。
459がる ★
垢版 |
2012/04/18(水) 15:34:33.23ID:???0
>>458
日本語が通じない方のようでしたので、ここまでで。
2012/04/18(水) 15:39:41.41ID:KP7k2Fgx0
>>459
ありがとうございました。
2012/04/18(水) 15:43:31.57ID:v7BTOKxO0
最低限のマナーも守れない残念な大人のようでしたね
462がる ★
垢版 |
2012/04/18(水) 15:45:47.50ID:???0
一番引っかかっているのは、androidってそもそもOSの名前でしょ?という点です。
つまりWindows板やLinux板、UNIX板とかと性質的には同じような板なんじゃないかなと。
MacはOSとハードが原則一体化してますから例外だと思うんですが。

なので家電カテゴリにあるのもどうなんだろうという気はしています。
ただあくまで私感です。
作った人が何を考えて作ったのかはわかりません。
2012/04/18(水) 15:45:53.24ID:5TkLed5n0
>>459
どうしようもないな
2012/04/18(水) 16:45:52.48ID:cSdulq/10
Androidスマホの話題を
Android板でやろうがスマホ板でやろうがどうでもいいけど、
どちらかの板に統一しなければ、すごく不便なんだけど。
Android板に既に移転してしまったAndroidスマホのスレは
頼めばスマホ板に移してくれますか?
465がる ★
垢版 |
2012/04/18(水) 16:49:21.51ID:???0
そういうのは板内で話し合って決めてください。
ここではただ個人的なアドバイスと私感のみ述べるだけです。
何かをここで決めることはありません。
466動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2012/04/18(水) 17:00:19.84ID:q09U/JPm0
>>465
こんなアホが荒らしまくってるスマートフォン板というか携帯関連板に同情していただけると幸いです
過去にJP導入とか出るのもこいつのせいなのです
2012/04/18(水) 17:02:16.50ID:KcYhI5T40
androidアプリ板っていうと、アプリ開発者用の板みたいでもあるよな

androidを使ってるスマートフォンのアプリ板、なら、現状に即してるんだろうけどさ
2012/04/18(水) 17:08:18.69ID:cSdulq/10
スマホアプリ板でandroid用アプリを扱うことに
スマホアプリ板の利用者との合意が必要なわけがない。
androidアプリ板に板名を変更しようとしたことからも明らかなこと。

これをLR申請却下の理由にするのはおかしい。
議論が不十分だという理由なら納得できるが。
変更人のアドバイスとか私見なんてどうでもいいから
議論の中身をみて判断すべき。
2012/04/18(水) 17:21:10.74ID:BtwSbyLE0
>>464
お前は板の管理人でも無いし、各種スレの話題にも乗らないで板自治のみに注視してるだけ。迷惑極まりない。
スマホ板だろうがAndroid板だろうがユーザーの関心はあくまでもスレの中身、スレの存在、板の雰囲気の順と思うが?
2012/04/18(水) 17:26:53.44ID:cSdulq/10
別々の板に機種スレがあると閲覧するのに不便なんだけど。
それに、板一覧を眺めて、そこから新しい話題を見つけたりするのにも不便。
自治スレを注視してるだけ、とかIPでも見れなきゃわからんだろ、そんなの。
2012/04/18(水) 17:36:26.54ID:BtwSbyLE0
>>470
どんだけ古い機種お持ちなので? 専用ブラウザすらご存知ない? 別にお前の為に2chが有るワケじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況