X



ローカルルール設定変更議論相談 ★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/01/07(土) 00:13:08.67ID:/qAX/zSe0
ローカルルールの設定や変更に関する相談スレッドです。

■個別のローカルルールの変更に関する議論は当該板の議論スレで■

基本的な情報は「運用情報板の心得」にあるので必ず読みましょう。
http://info.2ch.net/wiki/?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 01:23:44 ID:CJTL1LUn0 [2/14]
■ローカルルール制定における備忘録

◆ローカルルールはなくてもよい
 ・2ちゃんねる原則が適用される http://info.2ch.net/before.html
 ・削除ガイドラインが適用される http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
 ・荒しへの対応が適用される http://www.2ch.net/accuse2.html
 ・板名で内容が定義される(仮称でも)
 ・カテゴリ等板の位置付けによっても用途がある程度決まる
  (雑談系以外の専用板であるかどうかなど >削除ガイドライン参照)

◆2ちゃんねる全体の規定と矛盾する内容は不可
 ・削除対象にならないものを「削除対象」とすること
 ・表現方法はともかく事実上の保守誘導は禁止 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/586

◆ローカルルール制定が一度通ったものは基本的にOK
 ・LRは削除ガイドラインよりも優先 一部実施例あり
  削除対象となるものの容認や削除対象でないものの禁止など
 ・LR本意は板定義や使途の明瞭化なので削除GL等と矛盾するものは相当な事情がないと通らない
 ・嘘を書くのはだめ
 ・だめなものはだめ(客観的におかしいとか)
 ・管理サイドによる変更もしばしばある

◆容量は2KB(2048バイト)まで

◆2ちゃんねる全体の規定と重複する文言はなくてもよい
 ・重複禁止など
 ・利用者の便宜を図るのが目的であればこの限りではない
  (スレ立てそのものへの直接的抑止力にはならないが)

◆既存の他板のローカルルールと矛盾してはならない
 ・誘導先で板違いとなるものを自板の対象外として誘導してはならない
 ・誘導されている側が板趣旨を変更する場合は、これまで誘導されていたものの
  行き先に配慮し適切に誘導しなおす(変更してはいけないということではない)

◆ローカルルールによる定義は板名・板略称による定義に優先する
 ・板名と板略称には長さの制限等の制約があるため
 ・新設板では板名と板略称に固有名詞が使えない等の制約があるため

◆2ちゃんねる外へのリンクは事前に対象サイトからの許可が必要
 (リンク先サイトに広告がある場合も許された前例あり)

◆一般人が見てわかりにくいものや誤解を招く内容のものはよろしくない
 ・複数の解釈が生まれるような文言は避ける
 ・板は住人の私物ではないので

◆却下されても喚かない 文句はパケットモンスターへ
http://find.2ch.net/enq/result.php/28570/

★幼女のスレは馬鹿が立てるから行頭の不要なブランクが入ってますご容赦願います


ローカルルール設定変更議論相談 ★13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1313335362/
2012/12/09(日) 23:47:44.54ID:o9PZ6RQf0
>>648
範囲を決めようと思ったら
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/109
と言われ、範囲を絞らないLRを申請したら
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/174
と言われたから住人はあばばばばばばってなってるんじゃね?知らんけど
651648
垢版 |
2012/12/10(月) 01:21:39.92ID:3alUDO1F0
>>649
誰が作ったにしろそこまで考えてるとは思えんしな。

>>650
そういうことか…

> ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。 <br>
>   ・(硬式)テニス、ソフトテニス、車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ

こんだけでいいんじゃね?あとは余計じゃないか?
テーブルテニスは卓球板があるんだから論外だろうし。

まあ、軟式テニスを板違いって判断する削除人がいるとも思えんから、
これもどーでもいいって言えばいいかもしれんが、よくありがちな争いを防ぐって意味はあるかも。
2012/12/10(月) 02:14:36.33ID:2RopmuVR0
まー2回目の申請は1回目の
> なお、今回申請いただいた文中、削除整理板のスレッドへ直接リンクされておりましたが、
> このようなことはなさらず、削除依頼入口(http://qb5.2ch.net/saku/)へ誘導していただくよう、お願いいたします。
っていう指導も無視してるし練りこみ不足って言われてもしょうがないっていう気がする
653647
垢版 |
2012/12/10(月) 03:26:46.72ID:HLs8e6RO0
外野は、黙っててくれないか?
「運営」に聞いてる。

荒らさないでくれ
2012/12/10(月) 07:54:46.55ID:91dbL8zR0
>>653
設定組 ★は「運営」ではありません。
このスレを「運営」が見ていることはないでしょう。

「運営」に尋ねたいなら、2chのスレで聞いても
「運営」からの答えは帰ってこないでしょう
2012/12/10(月) 08:35:02.97ID:WQuyrv7Ii
★付きのレスが欲しいのなら諦めた方が早いぞ。
板なんて板を作れるヤツの気まぐれで出来てるだけだから。
出来た経緯が知りたいなら過去ログでも漁るんだね。
656647
垢版 |
2012/12/10(月) 08:59:19.40ID:HLs8e6RO0
あー、そうなんだ。

じゃ、 ここに誘導した こいつ ↓に指示にしたがう必要もないってことか。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/186 

じゃ、あっちのすれで 「ちぇりもや@設定組 ★」ってやつの返答を待つさ。
2012/12/10(月) 09:16:47.88ID:9uMv6HFmT
ずーっと待ってるといいと思うよ
2012/12/10(月) 14:04:00.43ID:IA7fnajT0
>>656
その誘導は「ここでやるな、そっちでやれ」って意味であって、
「そっちでやれば運営(笑)から回答がある」という意味じゃないのよ。
2012/12/10(月) 14:47:26.47ID:ay4DjF1y0
>>653
運営系のスレなんてもんは、どこも
外野が寄ってきて好き勝手助言するもんだと思ってたが・・・
2012/12/10(月) 15:07:36.82ID:2RopmuVR0
◆新板をねだるスレ@運用情報◆8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087106995/913-914
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1087/10871/1087106995.html

913 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:04/07/28(水) 04:40 ID:Szbl3Sxx
【板名】 テニス
【理由】 現在テニス系スレッドはスポーツ板に数多く立てられています
現行スレッドだけで42個(7/28日)板を独立させるには十分な数だと思います
【内容】 テニスの技術、用品についての意見、情報交換
【需要】理由部分でも書いた現行スレッド42個が需要が高いことをあらわす十分な証拠だと思います

914 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/07/28(水) 05:16 ID:???
おぉ、、テニスって掲示板なかったんですか。。
スポーツ系はガシガシ増やしちゃっていい予感です。
2012/12/10(月) 15:53:52.74ID:oXC+d3pC0
まあ、そんなアバウトなもんだわな。

後の細かいことは住人さんで揉めてね(はあと

なもんでしょ。
2012/12/11(火) 02:07:32.10ID:KrszxPoh0
ソフトテニスとやらがテニスじゃないとか馬鹿馬鹿しいにも程がある。

スポーツサイクル好きが、
「ママチャリなんて自転車じゃねぇ。自転車板で語るな」とか言ってるようなものだろう。
2012/12/11(火) 02:17:25.85ID:kLhZVAKQ0
でもゲーオタは、絶対にギャルゲーやエロゲーを同属と認めんよ
2012/12/11(火) 07:07:47.04ID:Ian4VQ8z0
「同族嫌悪」
2012/12/11(火) 11:49:42.97ID:NHhc5kH20
ゲーム系はカテゴリ内で板が分かれてるから、「あっち行けば仲間がいるよ」と誘導しやすいけどね。

私みたいな全くの部外者から見れば、「テニス板は一枚しかないんだから、軟式テニスだってそこで
扱うんだろう?」と思うけどなぁ。

いずれにせよ、>>656はそういう「意固地なスタンス」でいたら、味方になってくれる人だって離れるよ?
まずは落ち着いて周囲のレスを見て、内容を読むべし。特に間違っていることは言ってないはず。
2012/12/14(金) 23:55:41.02ID:???0
>>649さん
エロい人に伺いました所、「>>648さんが正解」「テニス板はテニスを扱えばいい」との返答を頂きました。
2012/12/14(金) 23:58:23.17ID:???0
きゃーーーーーーーーーー><
>>647さんの間違いでした。
もう一度

>>647さん
エロい人に伺いました所、「>>648さんが正解」「テニス板はテニスを扱えばいい」との返答を頂きました。
2012/12/15(土) 00:20:55.33ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/202さん
理由は察してくださいとしか言えません。
発言力のある方から、>>199記載の「文章がある時点で駄目」と言われているので
強い拒否だと思ってください。
言葉の言い回しを変えた程度の変更では、駄目だと思われます。
2012/12/15(土) 01:07:15.07ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/204さん
決定権を持つ方に「ノベルキャラ板へのリンクだけなら、すぐにでも変更していい」と言われております
その上での変更なのでご了承下さい。
ただし他のリンクも同様に変更出来るとは限りません。
2012/12/15(土) 01:24:38.06ID:3Y4lOjS30
>>669
何を考えているかは何も考えていないということで理解しましたが、了承しません。
まず原状復帰をお願いします。
決定権が貴殿にないなら決定権のある方の判断理由をお聞かせ願います。
上から言われたので、では理由の説明になっていません。

個人的には追加に賛成なので困らないのですが、手続きとして不備でしょう。
反対意見が出ており、しかもその懸念が露骨に実証された中、
勝手に申請すればそのまま通るという前例は禍根を残すものでしかありません。
なにせ、勝手に申請→変更はこれで2連発なので。
2012/12/15(土) 05:02:32.72ID:/43igfnN0
>>670
ここで訴えれば訴えるほど、あなたの要求からは遠のきます

おとなしく引き下がりましょう
2012/12/15(土) 11:21:51.63ID:JieOaTUo0
>>668
> 理由は察してくださいとしか言えません。
> 発言力のある方から、>>199記載の「文章がある時点で駄目」と言われているので
> 強い拒否だと思ってください。
状況は理解しました
家ゲーレトロにて再度議論します
2012/12/18(火) 20:35:23.96ID:+JK2rESg0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1337172605/413さんへ

> ところでこれ、リンク踏むと
> 自動的に「物凄い勢いで誰かが悩み」で検索して
> 検索結果表示するようには出来ないんですかね?

これに関しては、ローカルルール本文の変更で、可能です。

     ※質問は単発スレッドを立てず、まずは<a href="/test/read.cgi/live/1355807443/l50">物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活版</a>スレッドへ<br>

この行を

     ※質問は単発スレッドを立てず、まずは<a href="http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&;COUNT=50&STR=%CA%AA%C0%A8%A4%A4%C0%AA%A4%A4%A4%C7%C3%AF%A4%AB%A4%AC+board%3A%B2%C8%C4%ED">
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活版</a>スレッドへ<br>

に変更すれば、2ちゃんねる検索の画面へ飛ぶので
今回のようなリンク更新の手間がなくなります。

ただし、この変更はリンク更新スレでは無理で、
ローカルルール申請と同じ手順が必要になります。

家庭板の自治スレで提案し、議論してから、ローカルルール申請・変更スレッドへ
申請手順に従ってどぞ。(申請時にはローカルルール全文&タグ付が必要です。)

■ ローカルルール申請・変更スレッド17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/2 や
他の板の申請スレッドも参考にどぞ。
2012/12/25(火) 19:32:18.78ID:nG1hZ/ME0
なんでも実況J板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1355047321/
>◆主に野球に関する実況・雑談をする板です。<br>
>◆アニメ・政治に関する話題は荒らし等の原因となりますのでご遠慮ください。<br>



200 :ちぇりもや@設定組 ★ [↓] :2012/12/14(金) 23:43:58.16 ID:???0 [PC]
なんでも実況J>>188さん

野球に特化するのであれば、それはもはや「なんでも実況」ではない
との意見もあり、今回も却下させていただきます。

-------------------------------------------------------------------
以前このように申請を却下されたのですが
LRに
◆野球ネタ以外のまとめブログへの転載禁止
のような文面を追加することは可能でしょうか
これなら特に野球特化というわけではないと思われますが
2012/12/25(火) 20:48:34.07ID:AkOiBM2RT
> 野球ネタ以外のまとめブログへの転載禁止

逆に言えば「野球ネタはまとめブログ転載も可能」で
野球に特化してるんじゃないの?
2012/12/25(火) 20:57:46.56ID:9RNtNZN50
野球ネタだけを特別扱いする時点でダメなんじゃないかなぁと思ったり。

というか、野球ch(http://hayabusa.2ch.net/livebase/)があるんだから、普通に考えたら野球ネタは
そこでやるべきというか、そこ以外でやるのは変じゃないかなぁ。
2012/12/25(火) 23:39:35.25ID:???0
一応問い合わせといたので、返答が頂けたならお伝えします
無かったら諦めてちょ
2012/12/25(火) 23:46:41.52ID:???0
とゆーかなんJさんの場合
意見を頂いた設定に関わる方々のコメントを見る限り
議論不足への疑問を通り越して、ネタ申請扱いされてる感があるので
例え可能だったとしても、これまでと同じ申請でしたら恐らく弾かれると思います。
2012/12/26(水) 06:27:15.16ID:/KJ0z4Ky0
>>674
なんでも実況Jには、現在は 44 スレッドあるようだが、
野球がどうとか以前に、明らかに実況では無さそうなスレッドだらけに見えるのだが。
時間帯にもよるのか、これがその板の日常なのか。

     ↓これらは実況なのだろうか?

 早朝の里崎叩きスレ
 北海道じゃセイコーマートばっかりやな
 任天堂を巨大企業にしたのは高学歴じゃないのに
 【悲報】正岡民、英語も読めない模様
 麻雀始めて三ヶ月の俺が天鳳特上に言った結果www
 荒波「イチローは盗塁下手。ランナーとして4流」
 いまだに就職決まってない06卒wwwwwwwww

アニメ・政治に関する話題が荒しになるとかではなく、もっと根本的な事から考えるべきなのでは。
2013/01/29(火) 22:12:29.38ID:???0
なんJさんの返答頂きました
>>676さんに一票
無視しろ
など・・・です、これで察して下さいませ・・・
以降の返答は控えさせて頂きます。
681動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/02/21(木) 23:54:37.97ID:aqBYTmIP0
■ ローカルルール申請・変更スレッド17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/224

設定人★さんへ

今のままでは無理と仰っていると言うことは
アフリエイトブログだけとか転載禁止の範囲を限定すれば可能性はあると言う事でしょうか?
2013/02/22(金) 00:13:28.04ID:???0
範囲うんぬんではなく、LRに「転載禁止」と載せること自体が駄目かと思われます。
ごーじゃすにえろい人から頂いた言葉なので、どうにもなりません。
2013/02/22(金) 00:23:02.53ID:7D6/Z92X0
>>682
了承致しました。
レスありがとうございました。
ごーじゃすにえろい人に宜しくお伝え下さい。
2013/02/22(金) 20:24:50.03ID:bOqi8K6Z0
運営はアフィカスの手先ってことか?
許せねえな、板がダメになるだけなのに
2013/02/22(金) 22:15:10.73ID:MVLDZM7R0
>>682
思われますってことは決定じゃないのか
ちゃんと話し合ってからレスしろよ
2013/02/22(金) 22:31:34.91ID:WjIC9nNp0
発端

「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」がアニメ化

各ニュースサイトが「新ジャンル!【喪女萌え】!」とか取り上げる

各大手アフィブログが食いつく。喪女板の自虐スレを転載しまくり。

アフィブログ経由で男が喪女板に殺到。
「20代男です。自分を変えたい喪女あつまれ」「喪女乙。俺がアドバイスしてやろうか?」とスレを立てたり
「ここでちょっと男の側から一言」と長寿スレに居座るなど、収拾付かない状態に。

喪女板自治スレが運営にレス転載禁止のLR変更を申請。

却下←今ここ

92 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2013/02/21(木) 21:11:40.70 ID:hEiTROJ10 [2/2] 
2ちゃんスレ経由で男が入ってくるのならまだマシだけど
アフィブログ経由で普段2ちゃんやらない出会い目的の男が入ってきてるから
「ツイッター垢ある?」とか「オフやらね?w」とか、とにかく会話が成立しない

彼氏募集中BBSみたいに思われてるのが一番の問題



出会い厨専用掲示板にしてでも守りたいものっていったら利権しか思いつきませんなぁ
2013/02/22(金) 23:11:11.79ID:uRdGGwwx0
そもそも運営の意思決定ってどーいう流れで行われてるわけ?不透明だろ
2013/02/22(金) 23:13:02.54ID:jlOlQh3t0
この考えに則れば、
ニュースの掲示板では無く、コミュニケーションメインの掲示板である、「もてない女」板の
ローカルルールへの転載禁止の追加は正当であると思われます。
これについての説明を要求します。

【news】ニュース速報運用情報71【ν】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1198763785/
147: ひろゆき@どうやら管理人 ★ [] 2007/12/27(木) 23:20:26 ID:???0 BE:189465-S★(1014102)
アフィサイト禁止条項は却下でお願いしますー。
ニュースの掲示板なので、
情報は広く伝達したほうがいいです。

292: まほら ★ [sage] 2007/12/27(木) 23:28:30 ID:???0 BE:4804439-DIA(101911)
>>228 ひろゆきさん
個人的にはないと思います。

ただ、VIPやモテない男性は許可してニュー速がいけないというのがよく分かりません。
今後同様の案件が申請された場合は、その都度伺った方がよろしいのでしょうか?

317: ひろゆき@どうやら管理人 ★ [] 2007/12/27(木) 23:30:12 ID:???0 BE:189656-S★(1015000)
>>292
コミュニケーションがメインの掲示板であれば、
住民の居心地は重視しますけど、
ニュース系の掲示板は、情報伝達が第一義なので、
居心地よりも、情報伝達の容易さを重視してます。
689動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/02/22(金) 23:42:19.33ID:8UwHVAEqO
これは有効な言質だとおもう
でもLRに 転載禁止 を要求はなんか違う希ガス
そんなことしても解決になるのか?住人の居心地は元に戻ったり改善するのか?
かと言って住人達にはどうすることも出来ないけどね
2013/02/22(金) 23:53:06.06ID:7D6/Z92X0
>>688の事は喪女板自治でも把握してましたが、LR変更申請を却下された時に経緯と理由を設定人★さんに聞くという事はしませんでした。
何故ならそんな事したって結局は却下された結果が変わることはないだろうからです。

今は名前欄に転載禁止を入れることが出来る可能性があるかどうか探ってる最中です。
喪女板住民じゃない人が今回の喪女板LRの転載禁止追加却下にのっかかって
あれこれ勝手にするのはあまり好ましく思っておりません。
2013/02/23(土) 00:09:08.13ID:Abq2sCeK0
経緯は見てるけど、騒いでるのは喪女板の人ではなく
喪女板に乗っかってる嫌儲の連中なんだよね
2013/02/23(土) 00:15:07.27ID:+oapo21L0
確かに喪女はもともと過疎だからか住民の声が聞こえてこないよね
喪女が迷惑してるアフィが悪い、証拠は無いって論調でゴリ押し
2013/02/23(土) 00:30:04.51ID:TmAwYzD60
>>690
>何故ならそんな事したって結局は却下された結果が変わることはないだろう
泣き寝入りしてはダメだって
自分達の意見は貫いていこうよ
2013/02/23(土) 00:40:30.94ID:bda0GKfY0
>>693
泣き寝入りじゃなくPlanAがダメならPlanBを実行してるまでです。
自分たちの意見を貫く為に他板を道具として利用だけしようとしてる板の人達には分からないのでしょうが・・・
2013/02/23(土) 00:53:33.27ID:TmAwYzD60
>>694
え?
2013/02/23(土) 01:43:49.36ID:bda0GKfY0
>>695
お前にも分かりやすいように説明するとトの性格考えたら分かるっしょって事
2013/02/23(土) 05:05:50.14ID:/cOWX8Aj0
LRがダメならデフォルト名無しで申請すれば
転載を許可したい人は名前欄に何か入れるようにすれば良い
2013/02/23(土) 08:09:14.00ID:/5Yy0/gw0
住民の居心地が優先って言質があるんだから
自治が機能してるうちにアプローチすべき
2013/02/23(土) 11:32:11.67ID:Ce/dLTLY0
548 : ◆MHR..5msk. [sage] : 2012/01/06(金) 22:14:59.83 ID:X1JlevoE0
以前、私が、
転載禁止が他板(独身男性板?)で認められて、
ニュー速で認められないのはどうかと意見させて頂いたことがあるのですが、
その際は、ニュース系の板ではだめということでございましたね。

558 : 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] : 2012/01/06(金) 22:19:49.66 ID:6UxbH6jX0
147 名前: ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日: 2007/12/27(木) 23:20:26 ID:???0 ?S★(1014102)
アフィサイト禁止条項は却下でお願いしますー。
ニュースの掲示板なので、
情報は広く伝達したほうがいいです。

これでニュース系がダメならゲハのときはなぜ通らなかったんだろ?

572 : がる ★[sage] : 2012/01/06(金) 22:23:22.82 ID:???0
>>558
ゲハは板趣旨的にコミュニケーションよりもニュース系の性質が強いと判断したためです。
コミュニケーション主体の板からの申請であれば、まほらさんの>>548のように
話し合いのまとまり方次第では違う結果になる可能性があるかもしれません。
2013/02/23(土) 15:29:16.72ID:e/lqnCPYi
無断転載でアドセンスはずす目的(結果転載を控えさせる)なら、スレッド内の表示で足りることはすでにvipで確認済み(全てではないが……)なので、各スレの>>1に明示するなりすればLRに記載するまでもないと思う。
それでも拘るならすでに転載禁止のLRが存在する嫌儲一本にまとめておけばいいと思う。
結果嫌儲に人が多くなりすぎたらそのときに考えればいいわけで。
現状新たに転載禁止のルールがある板を作ることに特段メリットはないんじゃないの?
Monazilla/1.00 (2chMate/0.8.4)
2013/02/23(土) 16:48:21.49ID:bda0GKfY0
>>697
既にちぇりもや★さんにお願いして
名前欄に転載禁止を入れる許可が出る可能性があるかどうかを
聞いて貰ってお返事待ちしてるところです。

>>698
自分の知っているトの性格から考えると無理じゃないかなという判断です。
それともたらこの言質を使ってゴネさえすれば、トは例え自分が決定した決断でも
簡単に覆してくれる柔軟な考えの持ち主でしたっけ?
702動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/02/23(土) 18:22:54.21ID:y2nR6Uu70
>>701
いちいち一言多いぞ
2013/02/23(土) 21:17:13.71ID:XCNYWqxIi
反論する時にいちいち相手を貶める人間とは会話したくないな
まあID:bda0GKfY0も俺と会話したくないだろうけどな
704動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/02/23(土) 22:06:56.51ID:/5Yy0/gw0
>>701
性格から考えると〜じゃないんだよ
ただ要望を要望として提出して、ちゃんと納得のいく返事をもらってくれればいいんだよ

今のところ誰も納得してないから文句言われてるんだよわかってねえな
2013/02/23(土) 22:12:47.31ID:e/lqnCPYi
性格かどうかは別にしてタイミングというのはあるな。
ただ、今の時期表も裏もゴタゴタしているので好機はそう簡単には訪れないと思う。
Monazilla/1.00 (2chMate/0.8.4)
706動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/02/23(土) 23:58:53.42ID:KUN5dtzC0
>>691
え何勝手に妄想してるの?
2013/02/26(火) 01:49:31.62ID:/QRt7k2dO
抜粋よりも全文だったかなあと思うので、再掲。


■ローカルルール制定における備忘録

◆ローカルルールはなくてもよい
 ・2ちゃんねる原則が適用される http://info.2ch.net/before.html
 ・削除ガイドラインが適用される http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
 ・荒しへの対応が適用される http://www.2ch.net/accuse2.html
 ・板名で内容が定義される(仮称でも)
 ・カテゴリ等板の位置付けによっても用途がある程度決まる
  (雑談系以外の専用板であるかどうかなど >削除ガイドライン参照)

◆2ちゃんねる全体の規定と矛盾する内容は不可
 ・削除対象にならないものを「削除対象」とすること
 ・表現方法はともかく事実上の保守誘導は禁止 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/586

◆ローカルルール制定が一度通ったものは基本的にOK
 ・LRは削除ガイドラインよりも優先 一部実施例あり
  削除対象となるものの容認や削除対象でないものの禁止など
 ・LR本意は板定義や使途の明瞭化なので削除GL等と矛盾するものは相当な事情がないと通らない
 ・嘘を書くのはだめ
 ・だめなものはだめ(客観的におかしいとか)
 ・管理サイドによる変更もしばしばある

◆容量は2KB(2048バイト)まで

◆2ちゃんねる全体の規定と重複する文言はなくてもよい
 ・重複禁止など
 ・利用者の便宜を図るのが目的であればこの限りではない
  (スレ立てそのものへの直接的抑止力にはならないが)

◆既存の他板のローカルルールと矛盾してはならない
 ・誘導先で板違いとなるものを自板の対象外として誘導してはならない
 ・誘導されている側が板趣旨を変更する場合は、これまで誘導されていたものの
  行き先に配慮し適切に誘導しなおす(変更してはいけないということではない)

◆ローカルルールによる定義は板名・板略称による定義に優先する
 ・板名と板略称には長さの制限等の制約があるため
 ・新設板では板名と板略称に固有名詞が使えない等の制約があるため

◆2ちゃんねる外へのリンクは事前に対象サイトからの許可が必要
 (リンク先サイトに広告がある場合も許された前例あり)

◆一般人が見てわかりにくいものや誤解を招く内容のものはよろしくない
 ・複数の解釈が生まれるような文言は避ける
 ・板は住人の私物ではないので

◆却下されても喚かない 文句はパケットモンスターへ
http://find.2ch.net/enq/result.php/28570/

★幼女のスレは馬鹿が立てるから行頭の不要なブランクが入ってますご容赦願います
2013/02/26(火) 01:55:05.24ID:/QRt7k2dO
コピペしようとしたら誤爆しちゃった
スマソ
709動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/03/01(金) 03:03:45.52ID:k2/hDWZI0
>>699
昔ならともかく今は既にゲームニュースの板があるのに
ゲーハーをニュース板と位置づけるのは目的外使用の合法化につながるんじゃないのかね
それだったらゲームニュース議論板新設してそこでやらせたほうが一般にもわかりやすいし
本来の業界話のスレもニューススレにたたき落とされないで済むから有益な気が
2013/03/01(金) 15:03:36.99ID:AFhmA2XBi
現状転載禁止をLRに入れる必要はないと思う。
スレタイ等に転載禁止を明示しておけばそれなりに効果があるのは確かめられているし、嫌儲板に移住するという選択肢もある。
いろいろ問題が予想できるけど、問題が起こったらそのときに考えればいい。
Monazilla/1.00 (2chMate/0.8.4)
2013/03/01(金) 21:34:24.28ID:jMxGLSG2P
たしかに「必要は無い」です
でも、それを必要だと思う人にとっては
どうしても必要なものなのです
それを必要だと思う人にとっては、ですが
2013/03/03(日) 01:32:51.22ID:6Xbc1UrA0
しつこいなあ

転載禁止のローカルルールを、住民による投票で廃止にしたVIPの潔さを見習ってほしい
2013/03/03(日) 09:15:08.70ID:Z5PuSkBs0
まとめると
・転載禁止のLRは認めない
・転載禁止の板の新設は認めない
・転載禁止のスレは認める(というのもおかしいけど)
これが総意じゃない?

結果的に転載禁止のスレが乱立してもそれはそれで仕方がないことだし、(ルールに反していなければ)外部の人間は口出ししないというかできないから各々で話をつけてくれというしかない。
あと、転載禁止を強要するのはダメね。常識で考えれば当たり前のことだけど。
2013/03/04(月) 01:32:06.80ID:57bLEoSu0
>>712
アフィ陣営の自演だけどねw
715動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/03/04(月) 20:03:48.11ID:6AOwLzSL0
VIPはやり放題だからな
2013/03/04(月) 23:43:08.43ID:DRvqKm+w0
あのう…質問良いですか?
文学板の者ですが、議論の結果、BE持ちの人のアイコンを申請する様に決まりかけています。
そういう場合って、何て言う設定をどのように変更する様に申請したらいいのでしょうか?
2013/03/05(火) 04:45:11.60ID:NyeAmP970
>>716
少なくとも「ローカルルール」設定変更議論スレで聞いてしまわない程度には理解している人が
議論に参加してくれるまで待てばいいんじゃないですかね

あなたのその質問のレベルでの「議論」できちんと議論できているとは到底思えないです
2013/03/05(火) 10:50:29.41ID:VmUsF8Nj0
そうですか、ありがとうございます。
2013/03/05(火) 12:53:01.25ID:5nnXTC3A0
もう受け付けませんと言った方が親切だろ。
2013/03/06(水) 13:15:44.78ID:Y2U7Uw6P0
ローカルルールが守られていないスレッドの乱立が多い
ハンディキャップ板の住人です。

↓のスレッドが上手く機能しません。 どうしたらいいですか。
スレ立てる前にここで聞け&ハンデ板の歩き方
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1166087492/
2013/03/06(水) 23:48:45.98ID:bqpoG7dC0
> 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/12(水) 21:28:28.60 ID:Jnbkqmyq
> レベルが足りなくて新規スレ立てれない場合は
> レベルが足りるようになるまで待つしかないですか?
>
> 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/21(月) 03:44:30.87 ID:NaTzjEIb
> 依頼スレがないし、ここにたのめ。


ただの過疎スレじゃ…
722動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/03/11(月) 06:09:48.18ID:p85hWv0u0
>>720
多分スレタイに「質問」が含まれてなくて検索できない

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1104683767/
2013/03/28(木) 14:20:57.05ID:B/2ruruJ0
ネットウォッチ板です。
削除ガイドラインから守られて居ない項目が多く存在すうもの、他板からネットウォッチ板に関連する項目を引用し自治スレ民との話し合いの末、ローカルルール案を出しました。
削除ガイドラインと重複する項目もある為、一度内容に問題がないか確認して頂くことは出来ますでしょうか。

ヲチ板総合案内/自治/質問+雑談スレッド27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1361446547/163-168/
2013/03/28(木) 15:24:49.92ID:4sEFtZBq0
見に行ったけど話し合いの欠片も見つけられなくてワロタ
2013/03/28(木) 15:42:11.41ID:4sEFtZBq0
ヲチ板総合案内/自治/質問+雑談スレッド27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1361446547/224
> 224 名前:ヲチ板自治スレ議長(仮) ◆tOwnWATCHI [] 投稿日:2013/03/28(木) 15:33:21.73 ID:QUOMM2I90
> ( ゚д゚)<春厨が湧いて議論にならないんで雑談します。告知行けないのでもっとageる目的。

逃走早すぎ
726ネットウォッチ板自治 ◆tOwnWATCHI
垢版 |
2013/03/28(木) 16:30:07.63ID:sCqCBrE40
>>724
【ローカルルール改定について】
1)ローカルルールの内容についての議論を行ってください。
2)過去ログをしっかり読んで書き込んでください。
3)必ず原案、改正案、理由を添えて書き込んでください。

◆ 進行の流れ
>>209>>255

◆ 現在までの議論の内容
>>241>>243>>246
>>105-age進・告知
2013/03/29(金) 02:39:27.43ID:???0
>>723さん
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1361446547/163-168/を全部確認してくれと言われても無理です><
まず板で話し合いの上、内容を煮詰めてから
どうしても確認したい部分のみ、尋ねてください。
2013/03/29(金) 03:46:44.00ID:jRlv2duV0
>>727
ありがとうございます。
自治スレ民と話し合いの末出来たローカルルール改定案なのですが、内容が多い為、削除ガイドラインにあり不必要だとされる項目があれば教えてください。
現在もスレ民と話し合っては居ますが、荒らしが湧き出した為議論が止まったまま先に進むのは難しそうなので、こちらで添削して頂いた後、それ以外の項目で議論を再開したいと思います。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1361446547/336/
2013/03/29(金) 13:23:16.87ID:???0
>>728さん
LRの記載文は設定に携わる方々が確認してコメントを頂き、その上で判定されるので
状況によってその都度判断が異なりますので、一概に「これはOKあれはNG」と私の口から言うのは難しいのれす。
申請・変更スレにある、他板の申請へのコメントや
議論相談スレにある、他板の質問へのコメントを参考にして判断して下さい。

例えば>>667>>681
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/103,109,128,139,174,119,214,224,225
などを参考にして頂くと良いかも知れません。
私個人の主観で言わせて貰うならば
わざわざ事細かに書かなくても削除ガイドラインがあれば済む物は
どうしても載せたい物以外は、極力減らした方が通り易いかと思います。
あとは上記のリンクを参考にして、内容が削除ガイドラインの範疇から逸脱している禁止事項は避けましょう。
2013/03/29(金) 13:26:14.89ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/119じゃなくて
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/199でした><
2013/03/29(金) 13:41:25.32ID:???0
LRをまとめるのはもちろん重要ですが、しっかりとした議論の上で作られたものでなければ
どんなに綺麗にまとめられていても、まず通りません。
LRの内容を決める前に、参加者を集めて話し合ってからでないと難しいかと。 
2013/03/29(金) 13:54:40.35ID:TPc1crfK0
>>731
具体的に何人程度の議論参加が好ましいのでしょうか?
2013/03/29(金) 14:54:00.72ID:4x+uUs530
>>731
ちぇりもやさん。このひと相手にしないほうがいいよ。
言質取りたいだけだから。
2013/03/30(土) 12:26:06.94ID:rkulNzk20
>>732
匿名掲示板で具体的に何人いるのかどうかとかを完全に判別できるかどうか、
というのを考えてみるといいと思うよ。
ファジーにやってかないと、2ちゃんである以上まとまる議論もまとまらなくなるからね。

それに、>>733も言っているが、上の人間がこう言ってたから従え、と言いたいかのように、
あれもこれもと条件を確認したがる行為は、言質取りとして好まれていない。
あれこれ条件をはっきりさせておきたい気持ちは無論わかるけど、
2ちゃんの基本は「まずやってみよう」だからね。参加者を集めて話し合ったと今回の
申請では認めてもらえなかった。という事は。今回以上に「人がいるように見える状況」
を作り上げてからでなくては、申請しても同じ轍を踏むだけに終わるわけだ。

はっきりと変更人に確認をとって、同じ轍を踏まないようにしたいという気持ちは、
繰り返すがよーくわかるんだけども、それに付き合っちゃうと、あらゆる申請に対して
そういう事をしていかなくちゃいけなくなる。結果どうなるか、想像はできるよね?

どうしても同じ轍を踏む前にある程度の確認をしたいという事なら、変更人ではなくとも、
それなりに詳しい人というのはこの板などにいるんだから、変更人以外の声にも耳を
傾けたり、変更人にも言われてるように他の板の申請、議論状況などを参考にする等で、
同じ轍を踏まずにすませる事はできると思うんだよね。

そういうのが面倒だというのなら、そもそも自治議論、ローカルルール改定なんかに
関わらない方がいい。ぶっちゃけ、自治議論なんて面倒なのがデフォなんだからさ。
2013/03/30(土) 15:00:36.88ID:Me83BZxC0
3行でおk
2013/03/31(日) 09:52:59.71ID:zWJbxfXZ0
妙心にそれは無理
2013/03/31(日) 12:01:10.40ID:zPR9ijpC0
よしここは俺が。
そうだなあ・・・「コンセンサス得ろよ!」
これでどお?
2013/03/31(日) 12:15:34.89ID:jJ/0JA4O0
パクパク
2013/04/02(火) 01:57:51.35ID:YqzWSLiM0
>>737
コンセンサス得る事以前に議論が成立が出来ない板もある。
ハンディキャップ メンタルヘルス 名前を挙げた板はそもそも会話の成立をしない。

先日においてメンヘタルヘルス板の住人が
「samba値の変更」を自治スレに議論を持ち掛けられても住民が議論を出来る筈が無い。
だからメンタルヘルスとかハンディキャップ板は荒らしの巣窟だよ。
2013/04/02(火) 11:33:03.24ID:DtoIpIIN0
どっちみち「samba値の変更」は住民が話し合っても変更してもらえるもんじゃないけどね
2013/04/02(火) 21:42:29.88ID:1T0G2byNP
コンセンサスを得たかどうかを
住人が判断すると思ってたら
泥沼っすよね
2013/04/13(土) 05:21:56.13ID:Cb5WZtdni
そもそもルール守れない板民が多いなら同様の議論も成立しないのが普通
2013/04/14(日) 02:19:46.39ID:eeEkIvXk0
成立してないのに何で持ち込んで来るんだ馬鹿が
2013/04/14(日) 11:47:45.24ID:x9JdA98xi
>>743
ほら
すぐこう言う頭の病気の人が枠からムリムリ
閉鎖病棟隔離施設にルールは不必要
2013/04/15(月) 19:30:23.08ID:qa/V/+z+0
>>744
日本語でおk
746動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/04/21(日) 16:13:32.59ID:g3AmXMxs0
変更の阻止工作は容易いということだろうか
747動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/04/21(日) 23:26:50.67ID:2TTyJ4aD0
単発で悪いすけど
転載禁止のスレを認めるのなら
LRに追加してくださいよ
2013/06/09(日) 22:30:26.54ID:GbybOh9V0
単に思いついたまま書き込んだレスと、ちゃんと推敲した上でのレスは
議論スレをずっと読んでいくと意外とわかったりする。
749動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/06/27(木) 10:38:09.70ID:iSEBKPe00
失礼します。アニキャラ個別板の自治スレで議論中のLR変更についての質問です。
今晩最終回を迎える「はたらく魔王さま」関連のスレですが
原作の評価などからの前評判を覆し、今期のダークホースといえるほどの人気作となりました。
アニメの進行は原作全体の4分の1ほどのために、2期放送への期待も高まっています。

その一方で、2ちゃん新ユーザーか、熱烈な原作ファンか、荒らしか、
あるいは今年3月に2ちゃんでも取り上げられましたこの原作出版社のステマ事件の再犯なのか等は不明ですが
未放送部分の原作小説・コミック版のネタによるネタバレや馴れ合いを小説関係の板ではなく
アニメ関係の板で繰り返している人たちがいます。

アニキャラ個別板のLRであれば、
http://ikura.2ch.net/anichara2/
>●その他、アニメに関する話題で有用なスレはアニメサロンへ
>●以下のような板もあります
>ゲームキャラクター/漫画キャラクター/小説・ライトノベルキャラ
と原作ネタやネタバレに利用できる板への誘導が書いてあるものの、そちらに移るように促しても
「原作ネタやネタバレ禁止などとはLRに書いていない」と、はっきり禁止や誘導を明示していないために、
聞き入れられる様子はなく、ネタバレや慣れ合いを望まない住民が難民化するなどの被害を受けています。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1371988449/241-
(ハイスクール、子供、漫画、傘などの話題が未放送部分です。)

そこでLRを、ネタバレはアニメサロンやアニメサロンex、
原作小説・コミックネタでの馴れ合いは以下の該当の板で、
などと加筆修正し、悪意のないものを抑制し、一部の悪意のあるものを運営側の削除・規制対象とすべきではないかと考えられるのですが、
自治スレにも、自治議論や運営の仕事内容がよく知らないのか、あるいは議論そのものを嫌っているのか、対案やデメリットを示しての議論ではなく、
「結論有りき」「貴方に不信感」といった、議論ルールの議論や印象工作で、修正反対に終始している人達がいます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1371833827/6-

まず、住み分けが出来ず、板違いのネタバレや馴れ合いで被害を受けている状況について運営側にはどうお考えになるか、
上の自治スレでどのように、議論を進めるべきかなど、アドバイスを頂けないでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況