X



ローカルルール設定変更議論相談 ★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/01/07(土) 00:13:08.67ID:/qAX/zSe0
ローカルルールの設定や変更に関する相談スレッドです。

■個別のローカルルールの変更に関する議論は当該板の議論スレで■

基本的な情報は「運用情報板の心得」にあるので必ず読みましょう。
http://info.2ch.net/wiki/?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 01:23:44 ID:CJTL1LUn0 [2/14]
■ローカルルール制定における備忘録

◆ローカルルールはなくてもよい
 ・2ちゃんねる原則が適用される http://info.2ch.net/before.html
 ・削除ガイドラインが適用される http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
 ・荒しへの対応が適用される http://www.2ch.net/accuse2.html
 ・板名で内容が定義される(仮称でも)
 ・カテゴリ等板の位置付けによっても用途がある程度決まる
  (雑談系以外の専用板であるかどうかなど >削除ガイドライン参照)

◆2ちゃんねる全体の規定と矛盾する内容は不可
 ・削除対象にならないものを「削除対象」とすること
 ・表現方法はともかく事実上の保守誘導は禁止 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/586

◆ローカルルール制定が一度通ったものは基本的にOK
 ・LRは削除ガイドラインよりも優先 一部実施例あり
  削除対象となるものの容認や削除対象でないものの禁止など
 ・LR本意は板定義や使途の明瞭化なので削除GL等と矛盾するものは相当な事情がないと通らない
 ・嘘を書くのはだめ
 ・だめなものはだめ(客観的におかしいとか)
 ・管理サイドによる変更もしばしばある

◆容量は2KB(2048バイト)まで

◆2ちゃんねる全体の規定と重複する文言はなくてもよい
 ・重複禁止など
 ・利用者の便宜を図るのが目的であればこの限りではない
  (スレ立てそのものへの直接的抑止力にはならないが)

◆既存の他板のローカルルールと矛盾してはならない
 ・誘導先で板違いとなるものを自板の対象外として誘導してはならない
 ・誘導されている側が板趣旨を変更する場合は、これまで誘導されていたものの
  行き先に配慮し適切に誘導しなおす(変更してはいけないということではない)

◆ローカルルールによる定義は板名・板略称による定義に優先する
 ・板名と板略称には長さの制限等の制約があるため
 ・新設板では板名と板略称に固有名詞が使えない等の制約があるため

◆2ちゃんねる外へのリンクは事前に対象サイトからの許可が必要
 (リンク先サイトに広告がある場合も許された前例あり)

◆一般人が見てわかりにくいものや誤解を招く内容のものはよろしくない
 ・複数の解釈が生まれるような文言は避ける
 ・板は住人の私物ではないので

◆却下されても喚かない 文句はパケットモンスターへ
http://find.2ch.net/enq/result.php/28570/

★幼女のスレは馬鹿が立てるから行頭の不要なブランクが入ってますご容赦願います


ローカルルール設定変更議論相談 ★13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1313335362/
771動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/06/27(木) 23:43:05.97ID:iSEBKPe00
運営の方へ。
一部のモラルに欠けた、原作既読者によるネタバレや慣れ合いのために、
多くの住民が被害に合っています。

板住民全体でのLR議論の前に、
運営側の考えを確認をさせて頂くことが、優先されると考えています。

とりあえず数日は、他からどんなレスが付こうが、>>749>>752>>756に対して見解をを待っています。
2013/06/28(金) 00:32:52.74ID:rWLdfrxLP
このスレッドもまた
板住人同士が意見を交換するために
存在するわけで

板住人じゃなくて運営と「だけ」話がしたい
運営とだけ話がしたい、板住人とは話さない
そういうことを望んでいるのなら
このスレじゃないほうがいいですよ
あなたにとっても、他のスレ住人にとっても

どういうことか分かりますか?
2013/06/28(金) 00:38:17.56ID:rWLdfrxLP
ネタバレは悪である、という
全ての板住人が必ずしも望んでいない前提を
話を進めるから噛み合わないわけで

ネタバレ禁止の板を、まずあなたが作って
そこで「ネタバレは悪である」と考える人だけの
コミュニティを作ってみてはどうですか?
無料の掲示板なんていくらでもありますよ

そして、その掲示板が盛り上がるかどうか
確かめてみてはどうですか

「2ちゃんねるじゃなきゃ盛り上がらない」のなら
それはたぶん
「2ちゃんねるに来る人たちが望んでいる板の姿」が
現状の、ネタバレを禁止しない板、ってことに
なったりは、しないですかねえ?
そんなこと、考えたこともないですか?

あなた、自分が本当に正しいと思ってます?
2013/06/28(金) 00:40:15.37ID:rWLdfrxLP
「誰が何を言おうと云々」って
人の話を聞かない宣言ですよね
それって
「板を荒らすのはやめろ」と言われても
聞く耳を持たずに荒らし続ける人と
どこがどう、違うのですか?

そう、思いませんか?
思いません、そうですか
あなたは、他の方から見れば
人の話を聞かずに自分の主張を通そうとする、荒らしかも、ですよ?
2013/06/28(金) 04:33:37.62ID:???0
手順を踏んで時間をかけて議論をして、申請した上でなければ返答出来ないと思う
LR変更は複数の★の方々の意見を貰った上で、結果が決まるから
同じような内容であっても、状況によって返答は変わってしまう

GLの範疇なら自由に作って構わないから、議論して申請しておくれ
逆に言うならどんな正論や正当性があっても、議論がなければ十中八九替えられない。
2013/06/28(金) 09:31:55.77ID:QyoPHNvK0
>>775
ご回答ありがとうございます。

板住民全員を集めてLR議論という多くの人間の手間暇がかかることをしても
その結果の最終承認をするのが運営の方なので
その手間暇の前に運営の方針を確認してはいけないという思いがあり質問させて頂きました。

今回議論しています自治スレは、板新設以来の10年間のログを遡っても、
運営に認められなかった申請しか、議論でまとられたことしかない曰くつきのようです。

私なりに精一杯に進行がスムーズになるように解りやすく論理的にすることを心がけ、
2ちゃんねる原則やモラルやネットマナーから外れないように説明に努めてみても
無意味だの断定や、そのままブーメランになる進行批判、人格批判しかしてくれない人のレスで溢れています。

運営から見て正当性があると見られる提案ほど、潰れる可能性が高いとも考えられるスレなので、
今回も申請に至らないか、至っても認可されない可能性も低くはないですが、
至ることが出来ました場合には、審査のほどをよろしくお願いします。
2013/06/28(金) 10:27:39.68ID:MiUStC2w0
様々な先人たちの助言を払いのけ、★付きの人の意見しか聞かないような人には
(ローカルルール設定議論は)難しい
2013/06/28(金) 11:52:33.83ID:Wq4hpqyU0
>2ちゃんねる原則でいう「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人に抵触していないか。
>自己中心的、人間的モラルやルール・ネットマナーに反した行為ではないか。

明文化されたルール「ローカルルールは、板で議論してまとまったのちに申請しましょう。」があるにも関わらず
あなたの行動は自己中心的で人間的モラルやルール・ネットマナーに反したものだと思いますw

あなた自身が「2ちゃんねる原則」を守れないんだから、
守れなかった人を批判するのは良くないと思いますw

>運営から見て正当性があると見られる提案ほど、潰れる可能性が高いとも考えられるスレなので、
そうやって「自分の提案は正当性のあるものだ。それを潰そうとするのは人として・・・」という論法で主張しているんじゃないですか?
そりゃ反感買うだけですよw
運営から見て正当性があるものならちゃんと議論して申請すれば通りますよ。
通らないならそりゃあなただけが正当性のあるものだと思っているだけなんじゃないですかね?w
2013/06/28(金) 15:57:43.41ID:QyoPHNvK0
>>778
>明文化されたルール「ローカルルールは、板で議論してまとまったのちに申請しましょう。」があるにも関わらず
>あなたの行動は自己中心的で人間的モラルやルール・ネットマナーに反したものだと思いますw

ここは質問スレであり、申請スレは他にあるので、あなたのその批判は当たりません。

>>777
真面目に聞いていても、そういう外れた助言の方が非常に多かったために、
運営の方が見る前に、質問が埋もれかねないと思われたので、払いのけさせていただきました。

もっとも、自治スレはそういった態度にも批判がきて、長引いて、
余暇の少ない一般人が、議論からドロップアウトさせられるケースが多いのも事実です。

理不尽ではありますが、外れた助言が多い議論相手から見ても、
自己中心的で人間的モラルやルール・ネットマナーに反したものと見られないような議論態度を
出来る範囲内で努力させて頂くことを心がけます。

しかし、今の運営方針は、余暇の少ない一般的な住民に、かつてよりも負担を強いていこうとしているのでしょうか?
リアルに影響が出ない範囲内でやりたいものですが。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1331718344/269
>269 名前:ちぇりもや@設定組 ★[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 01:16:31.89 ID:???0
>>268さん
>告知のための一時的名無し変更は、特殊な場合を除いては行いません。
2013/06/28(金) 16:47:19.52ID:MiUStC2w0
>>779
>真面目に聞いていても、そういう外れた助言の方が非常に多かったために、

外れた助言?何を言ってるんだ。ここまで見てきたが、とても有意義な助言ばかりだったぞ?
自分がそういう助言を受ける理由が本当にわからないのか?

>理不尽ではありますが、外れた助言が多い議論相手から見ても、
>自己中心的で人間的モラルやルール・ネットマナーに反したものと見られないような議論態度を

運営・★付きの意見だけに目をむけて、それ以外の人の意見は内容を吟味せず排除。
それこそがまさに「自己中心的で人間的モラルやルール・ネットマナーに反したもの」だと思うが?
俺がもしアニキャラ個別板住人だったら、「お前が一番自己中だろ」って不信感抱くよ。

もう一度、今までの助言を全部読み直して、発言内容をじっくり吟味してごらん?
ローカルルールを改正するために何をすべきか、そして『何をしちゃいけないのか』、
大事なことがいっぱい書いてあるよ。
2013/06/28(金) 17:28:32.83ID:QyoPHNvK0
>>780
>外れた助言?何を言ってるんだ。ここまで見てきたが、とても有意義な助言ばかりだったぞ?
>もう一度、今までの助言を全部読み直して、発言内容をじっくり吟味してごらん?

有意義な助言も頂けたが、有意義な助言ばかりでも無かった。


間違い。
>そもそも、LR で削除対象を決める事はできない。

モラルやネットマナーに外れたアドバイス。
>同意しない人もまた「板住人」なのですよ

>あなたが今認識している「2ちゃんねるの原則」は、本当に「2ちゃんねるの原則」でしょうか?
>あなたの思い描く、あなただけに都合のいい「2ちゃんねるの原則」を他の人に押し付けていませんか?

>あなたは、他の方から見れば
>人の話を聞かずに自分の主張を通そうとする、荒らしかも、ですよ?

要点からズレたアドバイス。
>板住人の同意が得られないのならそれはLRとして認められない、ということになりますが、よろしいですか?

>「ローカルルールは、板で議論してまとまったのちに申請しましょう。」
>これが申請のルールです。そしてこれがあなたの言うところの「運営の意見」でしょう。

威圧。
>…いろいろあって、アク禁になりました

相談者失格。
>あなたの事なんか、どうでもいいんですよ
>あなたが何かやらかすことで、迷惑を被る誰かがいることを懸念しているわけですよ

詭弁。
>「2ちゃんねるじゃなきゃ盛り上がらない」のなら
>それはたぶん
>「2ちゃんねるに来る人たちが望んでいる板の姿」が
>現状の、ネタバレを禁止しない板、ってことになったりは、しないですかねえ?

以上を踏まえれば、間違っていると思わざるをえないアドバイス。
>他の人たちからのレスをじっくり見て下さい。すごく大事なことが色々書いてあります。

>なんでそうやって「敵視」しちゃうんでしょうねぇ・・・どうやらあなたの精神状態は、重度の視野狭窄に
>陥っているようですね。恐らくここでレスしている人たちは、私も含めてあなたの敵でも味方でもなく、
>ただ2ちゃんねるの運営陣がどういう反応をするか、あなたよりは経験上よく知っているだけですよ。
2013/06/28(金) 17:46:30.74ID:OjFACX/m0
取りあえず、アニメ好きが馬鹿な事は良く分かった。
783動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/06/28(金) 17:53:39.65ID:QyoPHNvK0
多くの住民の方を批判しておいて何ですが質問させて下さい。
名無しさんの変更で呼びかけなければ
全板住民で議論したことにならないと思うのですがどうすればいいのでしょうか?

自治スレでの議論を呼びかけるコピペを
勢いのあるスレなどに貼りに回ればいいのでしょうか?
2013/06/28(金) 19:53:46.38ID:rWLdfrxLP
>>783
とんでもない!
論外ですよ!!

あなたが有用と考えるコピペを
板内にマルチポストするつもりですか?
それは、削除ガイドライン( http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide )の
連続投稿・重複(レス)に該当します

あなたが有用だと判断したら
削除ガイドラインを超越して
マルチポストをしても、許されるのですか?

どうやら、あなたは
「2ちゃんねるにいるあなたから見た他人」からは
頭のおかしい人と、見られても仕方ないようですよ
2013/06/28(金) 19:58:40.65ID:rWLdfrxLP
>761さんの発言

> 2ちゃんねるの原則などに従わない
> 自己中心的、人間的モラルやルール・ネットマナーに反している人たちを
> 他の普通の住民と同等の権利を認めろと言っているのと同じことですよ?

これは、あなたの発言ですよね
そんなあなたがマルチポストという削除GL違反を
「すればいいんですかね?」と質問するのは
実際には、していないからセーフ、ですか?
いや、そういう考えに至り、しかも投稿してしまう
更に他人の助言を受け入れるどころか詭弁と言ってしまう時点で(ry
2013/06/28(金) 20:48:23.53ID:DKhzvrPy0
>>781
> 間違い。
> >そもそも、LR で削除対象を決める事はできない。

LRで削除対象を決める事は出来ません。

>>1
> ◆2ちゃんねる全体の規定と矛盾する内容は不可
>  ・削除対象にならないものを「削除対象」とすること

>  ・LRは削除ガイドラインよりも優先 一部実施例あり
>   削除対象となるものの容認や削除対象でないものの禁止など

ローカルルールと削除依頼の関係
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/89
> 89 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/03/17(月) 00:49 HOST:kita136115.kitanet.ne.jp
> ガイドラインは削除するものを規定しているので、
> ローカルルールと矛盾することはあんまりないかと。。。
>
> んで、ローカルルールに「**禁止」はokですが、「**削除」は不可ってことで。
2013/06/28(金) 20:48:36.77ID:+1owupAq0
もういいんじゃね?
こちらの言う事に耳を貸さない人に、わざわざ答えてやる義理もないだろ。
困っても自業自得。
788動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/06/28(金) 21:16:20.36ID:QyoPHNvK0
>>784-785 >>all
では板全住民で議論するための告知はどうすればいいのでしょうか?
タイトルで解りやすいLR議論専用スレを立てればいいのでしょうか?

LRの1〜2行を解りやすくする程度のことで大げさかなという気はするのですが
それが手順と言うのであればそうします。

>>786 >>all
GLに禁止と書いてあるのに削除対象にはならないのですか?
あるいはLRに書かれていなくても、GLの規定段階で、アニメ系の板で板違いの原作の話題での馴れ合いやネタバレをするのは、
すでに削除対象になるのでしょうか?

>削 除 ガ イ ド ラ イ ン
> 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>  スレッド
>   それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
>  レス・発言
>   スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。故意にスレッドの運営・成長を>   妨害していると判断した場合も同様です。

レスの削除については微妙ですが、ひろゆき氏の発言はともかく、LRは削除の判定に関わっていると読めます。
それとも、LRで削除対象を決める事は出来ませんということは、板名で判断出来ない限り、板違いでの削除は出来ないということでしょうか?
レスの削除についてもLRで可能かどうかも含め、すみませんが詳しく教えて下さい。

あとどうでもいいですが、ひろゆきは今まだ運営に関わっているのですか?
2013/06/28(金) 21:31:21.07ID:Kfd1GU590
>>788
>では板全住民で議論するための告知はどうすればいいのでしょうか?

1.自治スレをage進行で議論していること
  sage進行で議論した事は、住人の目に付かないようにこっそり議論したとみなされ
  承認されないことが多いです
  メール欄を空欄にするか、何か文字を入れて投稿してください

2.名無しの変更
  1.が実行されていれば、名無しの変更までしなくてもいいと言われています

>GLに禁止と書いてあるのに削除対象にはならないのですか?

LRに「禁止」の文言は入れられますが、「削除」と記載する事は認められていません
「削除」するかどうかはあくまでも削除人の判断によります
LRではあくまでも板違いなどの判断の補助となる基準を提示することが出来るだけです

>GLの規定段階で、アニメ系の板で板違いの原作の話題での馴れ合いやネタバレをするのは、
>すでに削除対象になるのでしょうか?

なりません
2013/06/28(金) 21:35:21.22ID:zSNnFtj10
いろいろ知ったうえで「間違い」と言ったのかと思ったら違うのか
俺ルール思考から抜け出せるようになるといいね
2013/06/28(金) 21:48:41.13ID:rWLdfrxLP
「自分が間違っていたことを自ら認める発言」は、無いですね

それを明示的に書かなければ、間違いを認めたことにはならないと
思っているのかもしれませんが、間違いを自ら認めなければ
「この人は間違いを認めずに次の発言をする人だ」と
他人からは思われてしまうわけですが
そのことには、お気づきでしょうか?
まだお気づきでないなら、どうかそれを認識してください
そして
自分が間違っていた、と発言してください
でなければ「この人は自分の間違いを決して認めない人だ」
ということになっちゃうわけですよ

さて、自分が間違っていたことを認めますか?
それとも、認めませんか?
無理強いはしませんよ
あくまで自発的に答えてください
無理強いはしませんよ
答えないという選択もあります
でもね
答えないというのは、答えられないということだと
読んでいる人々は理解することも、忘れないで
2013/06/28(金) 21:49:01.10ID:Kfd1GU590
>>790
そのようですね

「削除」するかどうかを判断するのは削除人です。
「○○は削除する」などとLRで決めることはできません。

>ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。

という削除ガイドラインを
「補助的ながら」という文言を無視して
「ローカルルールで削除対象を決める事が出来る」と都合よく解釈されているようです。
793動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/06/28(金) 21:53:49.83ID:QyoPHNvK0
>>789
色々とありがとうございます。

「2.名無しの変更」について議論のための一時的な名無し変更は認められないと
ちぇりもや@設定組 ★氏が発言されている以上は
現時点では「1.自治スレをage進行で議論していること」を数週間行うか
大げさでも特定議論専用の自治スレを別に立てろということでしょうか?
2013/06/28(金) 21:56:17.48ID:Kfd1GU590
>>793
特定議論専用の自治スレを別個に立てる事はリソースの問題を考えても推奨しません

自治スレの議論がage進行であれば十分です
795トオル@せっている ★
垢版 |
2013/06/29(土) 02:34:28.60ID:???0
ただの教えて君には、教えてあげないよ、じゃん。
796動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/06/29(土) 03:15:54.96ID:wnyEGYdk0
>>794
「自治は崩壊している」と言われるような板では最も難しいですが
まずは推奨されるやり方でさせて頂きます。

>>795
どのような態度であればいいのでしょうか?
2013/06/29(土) 05:08:18.11ID:S+yiiIBz0
態度聞くとかもう釣りだよね?
2013/06/29(土) 05:28:38.16ID:???0
ここでやっても何も変わらないと思うの
そのレス量と意気込みを、板の自治スレに向けた方がいい
2013/06/29(土) 12:06:45.87ID:qa2SClZc0
名無し変えるのは無理でも、誘導したい人(達?)が自分で名前欄に書けばいいのさ
見かけると、頑張ってるなーって感じる

> 自己中心的、人間的モラルやルール・ネットマナーに反した行為ではないか。

この文言を見た時点でこうなりそうな気はしてたが…
疲れちゃうから自分で管理できるようなところに行ったほうが楽だよ。きっと
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:yTWrS8e10
>>795
ポリンキー、ポリンキー、トオル△の秘密はネッ☆
801動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:aBsaDnlk0
議論中に、「削除GL5( http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide )では「板違い」のレスは削除対象になっていても
それが悪質に繰り返されてもアクセス規制にはならない」と言って、
議論をループさせている人たちがレスの多数派のようになっているんですが、そんなことは有りえるのでしょうか?

例えば、「サッカーアンチがネットの何処かでこっそりと示し合わせて、
サッカー叩きや野球など他の競技の話などでサッカー日本代表スレの会話を妨害」を削除されたにも関わらず同じように続けても、
「板違いだから」アクセス規制にはならないのでしょうか?

あるいは、「ソニー板やFF・ドラクエ板で他社製品の話題」を
削除されたにも関わらず続けるような荒らしがいても、アクセス規制にはならないのでしょうか?

また、「アクセス規制にならないことを理解できない人間が議論を進めているから意見に共感できない」
といった理屈でLR修正自体に反対してくる人たちもいるのですが、
これは「LRに板違い分野を明記して住み分け」についての議論に対して、まともな意見として見なされるのでしょうか?

アドバイスをお願いします。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:38mj0yBA0
>>801
2chにおける荒らし行為とは
・コピペの繰り返し
・スレッド乱立
・広告爆撃
・スクリプト爆撃

です

「あなたにとっての荒らし」≠「2chで扱われる荒らし」 です
803動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:aBsaDnlk0
>>802
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
>荒らしって何? 考え中。。。
>「会話が成り立たない」「参加者を不愉快にする」「サーバに優しくない」

ここは嘘ばっかりのインターネットですね。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:B5dsn9ZY0
またアニメオタクが手を変え品を変えやってきたのか。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:nTOyoNDWP
荒らし行為・削除対象・規制対象
この三つは似ているようで全部異なるという事かと

数・場所・状況によっても異なると思うけどねー
というか運営情報で語る話じゃないだろ
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:SCLsEcUj0
>>801
実例を見ないことには答えようがありません
807動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:aBsaDnlk0
>>805
上半分を見てもらわなければ、下半分のことも理解してもらい辛いかと思い、
一緒に相談させて頂いていること、ご了承下さい。

例外があるのか不明ですが、
悪質な荒らし行為が、削除対象であり、
悪質な削除対象が、規制対象なのではないでしょうか?
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???0
ローーーーーーーーーーーーーーーーカルルーーーーーーーーーール関係ないじゃーーーーーーーーーーーん
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???0
削除に対する疑問・質問・異議→削除整理・削除議論・削除知恵袋へ
規制に対する疑問・質問・異議→規制議論・批判要望へ
ローカルルール議論のスレで尋ねられても知らんがな(´・ω・`)

ローカルルールに記載する文章とアクセス規制は関係ないし
それを一々言質取りされても困る。
810動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:aBsaDnlk0
>>808
>>801の下から2〜4行はこのスレで間違いないと思いますが。
上半分は下半分の補足ですが、同じ事を別の場所で書くと、
マルチポストという批判を受けたことがありましたので、まずここで聞かせて頂きました。
運営的にはこのケースのマルチポストは、問題なかったと言うことですね?

>>809
>ローカルルールに記載する文章とアクセス規制は関係ないし

それは、
「サッカーアンチがネットの何処かでこっそりと示し合わせて、
サッカー叩きや野球など他の競技の話などでサッカー日本代表スレの会話を妨害」
「ソニー板やFF・ドラクエ板で他社製品の話題」
などで、再三削除されても、アクセス規制にまで至ることはないと受け取っていいのですか?
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:k7KvocYj0
>>810
「ローカルルールに記載する文章とアクセス規制は関係ない」
「ローカルルールの記載に抵触する事ををやっても2ちゃんねるは一切咎めない」

君にはこの一行目と二行目が同じ内容に見えるか?
もし同じ内容に見えるんだったら、文章理解力に重大な難点ありだ。
そんな人間はローカルルール改正に関わらない方がいい。板住人が迷惑する。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:QnXS10sP0
>>810
話がすっかり反れてると思うんですが……


ほかの板の事例を出されても、わかりにくいので
貴方の板の事例で具体的に例をあげて質問してもらえませんか?
813動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:aBsaDnlk0
>>811
「ローカルルールに記載する文章とアクセス規制は関係ない」と
「ローカルルールの記載に抵触する事ををやってもそのことを理由に2ちゃんねるは一切咎めない」
であれば同じ内容に見えます。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:k7KvocYj0
>>813
「そのことを理由に」なんて書いてない条件を勝手に付け足さないでね。
意味が全然違ってくるから。

脊髄反射せずによく考えることだ。馬鹿でなければ違いはわかる。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:eObzKIM/0
>>810
どういうケースであってもマルチポストは運営的には問題ですよ。
あとはどういうものがマルチポストかってのを考えてください。

>悪質な荒らし行為が、削除対象であり、
>悪質な削除対象が、規制対象なのではないでしょうか?
違います。
「ローカルルールの記載に関わらず、規制議論板で扱う内容であれば規制対象です」
「削除GLに抵触する内容であれば削除対象です」
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:eObzKIM/0
>規制議論板で扱う内容であれば規制対象
ここ。
正確には「規制議論板で扱う内容であれば報告対象です」だけどね。

まぁ削除対象がすべて削除されるわけではないのと同じく、規制対象がすべて規制されるわけではないということであえてこう書きました。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???0
ローカルルールでアクセス規制が決まるわけじゃないから
LRに載っていなくても規制される時は規制されるし
LRに載っていてもスルーされる時はスルーされる。
貴方がアクセス規制で対処すべき荒らしだと思うなら、貴方自身が規制議論板で荒らし報告すれば良い。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???0
「ローカルルールに載せている禁止事項が必ずしも規制対象になるか?」
「ソニー板やFF・ドラクエ板で他社製品の話題すると規制対象になる?」

これ等の質問はLRの議論ではなく、規制判定の議論だよね?
規制の判断を行うのは私達ではないから、それをここで議論しても意味が無い。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:QnXS10sP0
>>813
あなたは>>749の人と同一人物ですよね?

>そこでLRを、ネタバレはアニメサロンやアニメサロンex、
>原作小説・コミックネタでの馴れ合いは以下の該当の板で、
>などと加筆修正し、悪意のないものを抑制し、一部の悪意のあるものを運営側の削除・規制対象とすべきではないかと考えられるのですが



LRを加筆修正して
一部の悪意あるものを運営側の削除・規制対象とすべき

この前提がまず間違ってるんだけど……
820動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:aBsaDnlk0
>>817
>LRに載っていなくても規制される時は規制されるし
>LRに載っていてもスルーされる時はスルーされる。

これは特別な事情があった場合の例外ですよね?
基本は抵触が悪質であれば、運営の独自判断でも、私たちの通報でも規制にも到る。

ならば「(基本的に)ローカルルールは(削除だけでなく)アクセス規制に(も)関係する」ですよね?
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???0
もう一度言う
規制判断の議論は他の板でやって下さい。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:k7KvocYj0
どこまで他人の意見を自分に都合よく曲解すれば気が済むのだろうか。
自分の求めている回答以外は拒否するつもり?
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:QnXS10sP0
>>821
ちぇりもやさん、もう構わない方がよさそうですよ
少なくとも★のついた人は言質を取られないように控えた方が安全かも

この人自分の都合のいいように曲解するのが得意みたいだからww

私も無駄なことは止めておきます
824動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:aBsaDnlk0
>>821
>規制判断の議論は他の板でやって下さい。

では>>809で言われた、「ローカルルールに記載する文章とアクセス規制は関係ないし」は
あくまでも非公式のスレで行われた非公式の見解と言うことでいいのですね?

それからすみませんが、>>801の下から2〜4行については、コメントを頂けますでしょうか?
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:eObzKIM/0
自治に向かない人に限って自治をやりたがるよな
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:k7KvocYj0
>>825
それは自治したがってるんじゃなくて、自治を隠れ蓑にして板を私物化したいんじゃないかな?
だいぶマジで。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:eObzKIM/0
>>826
外から見れば私物化したいだけに見えるけど、本人は自治だと思っているはずだよ、わりとマジで。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:k7KvocYj0
>>827
あー、そっちかなるほど。あくまでも本人は自治のつもり、正しいつもり。

・・・一番悪質で厄介なタイプじゃんw
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:d7hDbkg/P
昔、「F板 仕切り屋」ってのがいてだな…
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:ToR3V19k0
ローカルルールの設定や変更に関する相談スレッドです。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:d7hDbkg/P
知ってる

その「F板 仕切り屋」はフュージョン板で暴れて追い出されて
削除議論板LR議論に入り込み、暴れまくったんだけど
百戦錬磨の削除議論板コテの迎撃を喰らい、あっけなく撃沈
削除議論板LRが制定(ひryの召還と参加もあり)された後
色々暴れてアク禁喰らった、頭のおかしい人です

ちなみに「F板 仕切り屋」を名乗る前に
某専門板で「●●板 板長」みたいなのを名乗ってLR関連で暴れまくって
板住人の結束と行動により追い出された経緯も、あったりしますが

もう11年も前から始まった話なんですがね…

つまり、何が言いたいかというと
頭のおかしい人は、いつか2chから
排除される、ということですよ
832動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:JuXzHdhj0
ただ残念な事に定期的に補充される
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???0
>>832さん
つД`)
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:NMcZeqTX0
運営が潰れてもいいと思ってんだから
今更LR変えるとかまずあり得ないよ
835動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:YbWZTpwL0
FF・ドラクエ板が「ネトゲ」のドラクエ10関連で占領されてます。
本来のコンシューマーのドラクエFFのスレが落ちてどう使用も出来ません。

運営様、DQ10関連のスレを「ネ実2」に移転させてください。
移転をさせようと呼びかけても荒らし認定されてしまいます。
無法者の彼らをどうにかしてください。
836動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:YbWZTpwL0
追記ネ実2は現在過疎が続いて、MHFとガンダム以外まともにスレが機能していません。
それにスレの保有数が多すぎて荒らしの立てたスレが残っています。
こっちの方がドラクエ10の話題をかたるのにふさわしいのではないでしょうか。
普通のffDQ板の人間が一方的に損をしています。

ff11のときと同じく、きちんと分けていただきたいです。
837動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:JaSUT5wt0
58 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
434 :削ジェンヌ ★:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
>>433
個人情報という削除理由はありません。



233 :削ジェンヌ ★:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
名前、住所、メールアドレス、クレカ情報の単独でも削除してください。




情報漏洩騒動の被害者が集まるスレ 11
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1377776643/58
838動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:/r6n/Rb90
http://toro.2ch.net/esite/
ここでずっと自演で煽り続けてる人がいます
せめてNGにしたいので、強制IDにしていただけませんでしょうか

反対意見があれば後で改めて議論します
いかんせん過疎板なもので話が進みません
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:jzeKVEmR0
>>838
とりあえずスレ違いなのと、マルチはやめましょうとだけ。
840動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/09(月) 19:53:03.12ID:pqWgqPUZ0
パケットモンスター?
2013/09/10(火) 08:17:17.45ID:fj+cxl1J0
質問

ニュース速報+板
サーバー落ちでローカルルールが白紙になってます

■ ローカルルール申請・変更スレッド10
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1122/11221/1122123520.html

これの申請が>>907、受理されて変更されたのが>>916

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378344308/2

再議論が必要ですか?
2013/09/10(火) 08:26:24.87ID:Hw+vsC7H0
たしか鯖落ち等の不具合によるものを元に戻すだけなら、再議論は不要なはず
2013/09/10(火) 13:54:43.18ID:QGcVz1QO0
規制板の質問スレとかいうクソゴミニートの溜まり場をヲチしてたけど、
自治とか設定のことを勉強するにはこのスレが最適なのかな。
2013/09/10(火) 14:42:56.28ID:N+Z+lwfp0
と、
スレと無関係な書き込みをし続けるクソゴミニートがほざいてますね
巣に帰れ
2013/09/10(火) 14:59:09.75ID:QGcVz1QO0
ふうん。ざっと読んだけど、けっこうきちがいのニートが発狂してるスレだし、
暴言だけは吐かないものの、★のついた運営も似たり寄ったりの身分なんだな。
2013/09/10(火) 15:05:17.15ID:N+Z+lwfp0
巣に帰れ
2013/09/10(火) 15:35:47.06ID:QGcVz1QO0
何かね、規制議論板の桃がどうとか、しょっちゅうコテハン変えてる自演狂いのニートが、
私がなんとなくがる★さんの話をしてたら、

330 +1:夢見桃子@初代姐 :sage:2013/09/10(火) 14:25:19.07 ID: kBweTcQr0 (16)

お前みたいな、精神障害のひきこもりじゃないから。

↑ってすごいメンヘルやニートへの差別発言を連発していたよ。こんなのが規制板に常駐してんだね。
2013/09/10(火) 16:44:01.23ID:N+Z+lwfp0
巣に帰れ
849動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/13(金) 21:21:26.97ID:P9LoFkfi0
容量は2KB(2048バイト)までですわよ
850動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/14(土) 23:13:35.46ID:/gRE2vdN0
文句はパケットモンスターへ
851動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/15(日) 22:34:06.48ID:zdPMyDYq0
運営さんVIPのローカルルールなんですが、まとめブログ転載禁止をして欲しいんです
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379237623/
このVIPで建ったスレでもあるようにまとめブログでは無断転載、捏造、偏ったレス
をまとめたりなどの事もあったり住民は転載禁止派が大変多いです。
2ちゃんねるが閉鎖的になるのは駄目な事だとは思いますがそれが
逆に新規の方が増えすぎてVIPの雰囲気が壊れたりなどの問題もあります。
どうか検討していただけませんか?
長文失礼しました。
2013/09/16(月) 00:54:12.10ID:gCMHvmxQ0
さてどうなるか
853851
垢版 |
2013/09/16(月) 15:48:10.10ID:R1rVuVy00
これってこのスレ自体に運営さんから解決案が出るんですかね
2013/09/16(月) 15:54:27.52ID:Dsgdrm1p0
まとめ系は他のSNSユーザーの暇つぶしアイテムになってるみたいだし、これからも増えるよね。
ねらーが騒ごうが知った事じゃない。
855動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/16(月) 16:23:23.99ID:Y5sM5aYA0
ニュースは拡散のほうをより優先するとかいう方針じゃなかったっけ
856動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/16(月) 16:27:23.00ID:UnWgJUoK0
>>851
>>681-682>>713>>729-731とかと同じになりそうな気が
857動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/16(月) 16:56:04.59ID:R1rVuVy00
そうですか
せめて汚いやり方のまとめブログの閉鎖や転載禁止命令はあって欲しいです
VIPがこれからどんどん雰囲気が悪くなるのは避けようがなさそうですね
2013/09/16(月) 17:01:48.26ID:Dsgdrm1p0
VIP風のくだらないネタを毎日いじくってほのぼのしたければ、
シベリア板はまだ汚染されていないよ。
859動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/16(月) 17:13:05.14ID:R1rVuVy00
>>858
シベリアはPartスレ向けですしvipper移住はそこの板の雰囲気を
壊してしまうと思うんですよ
2013/09/16(月) 18:15:03.15ID:Dsgdrm1p0
まあ事情はわかったし同情もするかな〜。
2013/09/16(月) 18:54:45.58ID:gCMHvmxQ0
はあ…
2013/09/17(火) 08:58:11.69ID:sq0lc0ya0
巣に帰れ
2013/09/17(火) 12:57:27.23ID:hCZL8InT0
>>857
あんたらはその「汚いまとめブログ」以外の、
ただの一般的なアフィリエイターまでまとめて叩いているよな。

しまいには関係無いスレッドにまでしゃしゃり出てきては転載禁止とか言い出す始末。
とあるネットゲームのスレッドの流れが速すぎて追えないんだが、
こんなものはどんどんまとめてもらった方がこちらとしては助かる。

そう言うと、この手の連中は相手をアフィリエイターだと決め付けて叩き始めるが、
ほんとこいつらの頭はどうかしてるんじゃないかと思う節がある。
2013/09/17(火) 14:13:06.76ID:LXdV1U9M0
>>86
ごめんないちいち「まとめサイトのアフィブログ」ってつけるのがだるいんだよ
865動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/17(火) 17:01:11.54ID:s1SpK3/g0
転載禁止連呼厨が沸くのはそもそもその汚いやり方のまとめブログが原因だし
まとめブログの存在のせいで今のvipの雰囲気も壊れているのは事実なんだよ
その連呼厨も転載されないなら静かになると思うけど?
2013/09/18(水) 07:53:53.08ID:OoXbaMqy0
>>851
何を馬鹿なこと言ってるんだ

以前のVIPのローカルルールにはまとめサイトを牽制する文言が入ってたが
VIPPER自らが「VIPにローカルルールは不要!ルールが無いのがルール!」って言って
まとめサイトの文言を全部取っ払ったじゃないか

数日・何十スレにも渡る昼夜問わずの議論の末に
自分たちの手でまとめサイトの転載を許したんだよ
自由を勝ち取ったんだよ

一時の感情で動く前に、自治(ローカルルール変更)したいならもうちょっとVIPの歴史を勉強してくれ
867動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/09/18(水) 08:28:36.43ID:pDMrJKYg0
>>866
何が言いたいの?w
再度議論した結果>>851になった
これはアフィカス転載禁止は確定だな
2013/09/18(水) 08:49:54.84ID:pCAhZ/M0P
>>866
正直、感動した
2013/09/18(水) 10:13:55.70ID:AMNhW4u00
>>867
スレみてきたけど結論でてねーじゃねえかw w w w w
おまえカウパーですぎだろw w w w
2013/09/18(水) 15:49:08.79ID:nY4jlYIS0
アフィカスの●も使っての自演だったんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況