議論中に、「削除GL5( http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide )では「板違い」のレスは削除対象になっていても
それが悪質に繰り返されてもアクセス規制にはならない」と言って、
議論をループさせている人たちがレスの多数派のようになっているんですが、そんなことは有りえるのでしょうか?

例えば、「サッカーアンチがネットの何処かでこっそりと示し合わせて、
サッカー叩きや野球など他の競技の話などでサッカー日本代表スレの会話を妨害」を削除されたにも関わらず同じように続けても、
「板違いだから」アクセス規制にはならないのでしょうか?

あるいは、「ソニー板やFF・ドラクエ板で他社製品の話題」を
削除されたにも関わらず続けるような荒らしがいても、アクセス規制にはならないのでしょうか?

また、「アクセス規制にならないことを理解できない人間が議論を進めているから意見に共感できない」
といった理屈でLR修正自体に反対してくる人たちもいるのですが、
これは「LRに板違い分野を明記して住み分け」についての議論に対して、まともな意見として見なされるのでしょうか?

アドバイスをお願いします。