共有を行うにはサーバ・クライアント型(セントラルサーバ形式)かp2p型のいずれかの方法が考えられる
前者をやるにはサーバがないと話にならん。
それを立てるという。
たとえば、誰かが言ってた掲示板をデータベースがわりに使うというのにしても
その掲示板がサーバとして必要になる。
サーバはどこかにどういう形であれ立てなければならん。

ただ、ツイッターを使ってってのは確かにサーバを立てるというイメージとは全然違うものだとは思ったが。
残念ながらそのアイデアは犬っころ以外のところで聞いたアイデアだw