>>47
前述の通り、http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1330058808/138の書き込みが当人であるという証拠はありませんが
それは同時に、偽物語の実況であったという雑用さんの判断に証拠がないことも表していると思います

少なくとも、「へそか」が何のことだか分からないという意見と
「しまじろうに関する発言だった」という意見の方が納得がいくという意見が圧倒的に多く
判断の怪しいスレストであったとは言えると思います

わたしは、雑用さんの判断が間違いだということにしたいわけではなく、>>43の最後と>>46の5〜6行目で述べたように
曖昧すぎる判断は混乱を招くだけ、つまり本来のスレストの目的から考えれば、本末転倒な結果に繋がるのでは?
という疑問を挙げているだけです

ちなみに>>46
> また、このように後から質問が出るような曖昧なきっかけでスレストが起こるスレもあれば
> 地下アイドル板など、一部の板での実況行為は報告がスルーされるという意見を報告スレにて見ましたが
> このような判断の斑も、疑問を招くきっかけになるかと思います

についても見解をお聞かせ頂けると幸いです
該当のレスは
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1324156363/452,606,609,657
です

尚、今確認したところ
誘導も実況確認も無くスレストがかけられたという証言も目にとまりました
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1324156363/619

このように、後の疑問を招く判断に関しては
改善すべきものかと思います