最近になって時々思うんですが
以前のようにISP規制を頻繁に発動しなくなったことの"言い訳"なのかもと
本気で荒らしに対抗しようとして考案されたシステムだとはちょっと自分には思えないですね
というか荒らし書き込みに対してはある程度割り切っているようにも感じます
むしろ報告 → 規制という流れがほぼ無くなったことで発生したと思われる不満に対する
一種の"ガス抜き"というか"言い訳"みたいなものではと感じることも結構
何にせよ忍法帖が行き渡ってることでISP規制が減るなら自分としては大歓迎ではありますが
ただし一方で荒らしを何とかしたいあまり周りが見えなくなってしまい
そのためなら他の人の巻き添えなんて関係ないみたいな行き過ぎは決して良くないし
荒らしへの対処と2chの最大の特徴である匿名性とそれゆえの自由な書き込み易さ
双方のバランスを取る事が何よりも大切な気はします
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/05/07(月) 20:25:59.92ID:7CUXR7OO0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 地震 長野県北部 震度5弱… [BFU★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」 [冬月記者★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で ★2 [少考さん★]
- 【地震情報】■震度5弱■長野北部 長野中部(20:19) [ぐれ★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★2 [ぐれ★]