βという言葉のはっきりした定義が決まっていないのをいいことに、βだと言い張って
サービスの不備や詐欺まがいの運用の言い訳にしてるだけ

ネットサービスにおいて一般的には金を取り始めたら正規版
それを正規と言おうと、βだと言い張ろうと構わないが
金をとっているサービスと言う事実は変わらない

βといいつつ金をとっているのだから、各種サービスで言うところの正規版と変わらない
サービスの不備をβだからと言うのは通用しない