やっぱりISPによってはだいぶ嫌われてるんだろうな。
あっちにしてみれば、迷惑だと言われれば対応せざるを得ないけど、
どう迷惑か、喧嘩の当事者の一方の言い分なのかわからないだろうしな。
ましてやどういう立場の人から寄越されたメールなのかとかsecurity@2ch.net
ってだれなのかとか、電話で話したいけど2ちゃんねるの連絡先はとか、
とても真面目に取り合う筋合いのもんじゃないと考えて、たらいまわしにされても
仕方が無い気がする。
2ちゃんねる側は対応しないISPを敵視しているけど。

293 :異邦ジン ★ :2013/05/14(火) 02:38:31.47 ID:???0
代理人制度なんて、こっちが頼んだわけじゃないし。。。

特定の代理人だけしか通報できない、ってだけならまだいいけど、
「その特定の代理人以外にはメールを読ませない」とか言い出したり、
そのくせあっちは社内でメールをたらい回しにするし。。。
ユーザさんに不利益があるとしても、そんなのに付き合ってらんないです。