>>361
なんで導入したか分からないからそのままなんじゃないのか?
自治で議論してと言われているように外した場合にどんな副作用が出るのか予想できない。
予想できないから外すことに躊躇する。

>>358
Jack ★さんとしては「何か理由、思惑があって導入されたもの」を無闇に外すのは危険かもしれないと考えているんじゃないだろうか。
住民が外したらこういう可能性がある、という提示をしてもらって
その可能性をクリアできる、または大きな支障ではないと判断できたら外しますよ、って。
Jack ★さんが聞いているのは「予想される不都合なこと」なわけでその解決策ではない。
要するにJack ★さんが知らない機能を考察して判断することは出来ないから
機能を知っているはずの住民さんが考察してね、って話なんだよ。

>>371
Jack ★さんがOKと判断すればjimに掛け合ってくれるということ。
ただ掛け合うにしてももしダメだったら再度戻すようにお願いしなくてはいけないという手間と、
最悪戻すのが遅くなってその間無法地帯になる可能性があるから
掛け合う者として知っておきたいって話ですよ、きっと。