今回の焦点は、ボランティアの怠慢あるいは意図的な行為による甚大な個人情報
漏洩被害について、民事損害賠償はもとより刑事責任を明確に問えるかどうか
と言う事になると思います。巨額な所得隠しをするほど収入を得ている幹部に
民事の賠償を求めるのは当たり前ですが、それだけでは足らないのでは?
もう誰もこの掲示板が今のままで良いとは思っていませんし、技術的にも未熟な
掲示板があまりにも長く日本のインターネットに存在しすぎた為に、先進的なSNS
の健全な利用方法が社会的に育ちませんでした。
そろそろ老害を排除して、コミュニケーション分野におけるイノベーションの発展
の道を拓くべきです。
探検
2chへの損害賠償・苦情・要望・質問 受付窓口
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:Cz0oCDrM0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビが入社式 新人女子アナに『ミス日本』グランプリ受賞の吉岡恵麻さん アナウンサー4人が入社 辞退者なし [冬月記者★]
- 【芸能】中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“4文字”にSNS衝撃 「感覚がおかしい」「なかなかヤバいな中居」 [冬月記者★]
- 【福岡地検】路上で20歳女性に「殺すぞ」と脅し性的暴行を加えた疑いで逮捕された50歳男性を不起訴に 「諸般の事情を考慮」 [シャチ★]
- 【フジ】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表… 第三者委報告書でセクハラ・パワハラ指摘 [冬月記者★]
- 【音楽】miletが活動休止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」★2 [シャチ★]