X

2chへの損害賠償・苦情・要望・質問 受付窓口★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:GqWG/Fj80
2chへの損害賠償・苦情・要望・質問などを書いて下さい


2chへの損害賠償・苦情・要望・質問 受付窓口
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377449596/
2動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:J/gOwZh00
< `∀´>ニダー
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:RnplKKdW0
サンダーマスク
4動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:VAl1/9WL0
カード会社と契約している会社・・に、セキュリティーコードが保存されていた
の場合は
Jim Watkinsがアウト


カード会社と契約している会社・・には、セキュリティーコードは保存されていない
日本における窓口業務を行う会社・・には、セキュリティーコードが保存されていた
の場合は

札幌にある「ティーケーテクノロジー有限会社」の代表者が

N.T. Technology, Inc.とPacific Internet Exchangeの両方を経営しているJim Watkinsサイドの人
だったら、Jim Watkinsがアウト

2chの運営サイドの人
だったら、2chの運営がアウト


果たして、セキュリティーコードが保存されていたのは、どのディレクトリ内で

札幌にある「ティーケーテクノロジー有限会社」の代表者は
N.T. Technology, Inc.とPacific Internet Exchangeの両方を経営しているJim Watkinsサイドの人
2chの運営サイドの人
のどっち

なんだろね

まぁ、なんか被害を受けたとしたら、訴えられるのは、まず
札幌にある「ティーケーテクノロジー有限会社」だな
みんなそこで入力している・・んだから

なんにしても
Jim Watkinsは、Pacific Internet Exchangeの代表者なんだから
2chの運営のディレクトリに、こんなファイル保存されていない・・・っつーんなら

2chの運営は、ぼやぼやしてねーで
自分のディレクトリに、こんなファイル保存されていない・・・っつー証拠をちゃんととっておかないと
いいようにされちゃう・・かもね(^_^;
5動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:7PV8YtMC0
ティーケーテクノロジー有限会社
所在地 〒001 - 0011
札幌市北区北11条西3丁目 2-21-702
http://tktechnology.tv/company.html


電話番号は104で教えてもらえますよ
60円かかりますが
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:h3Kxt0/40
はぁ、思いっきり個人情報さらされたよ。

ま、過ぎたもんはしょうがないけど、ハッシュ、個人名、メアドで grep して、
ログから一括削除ぐらいはしてほしいな。

あと、漏れた期間の漏れた●発言全削除(過去ログ含めて)も。

スクリプト組めば一発でしょ?
7動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:VAl1/9WL0
んで、2chの運営のディレクトリに、このファイルが保存されていた・・・ならば

Jim Watkinsは、Pacific Internet Exchangeの代表者なんだから
当然その証拠をもうとってある・・・・・と

あとは誰が、2chの運営のディレクトリに、このファイルを保存したのか・・だけだ

そりがJim Watkinsじゃないならば、Jim Watkinsは
N.T. Technology, Inc.とPacific Internet Exchangeを守るために
当然それを公表する
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:Z1t1CT310
とりあえず、その無駄な改行しまくりのレスはやめておけ 見難い
同じような事連呼してるとそれがどんな正しい事でも荒らしにしか見られん
もうちょっと落ち着け
9動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:VAl1/9WL0
>>8
落ち着いているから、書けるんですが(^_^;
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:IalQFNf+0
>>6
全部消せばすむ
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:6RUnObA10
今回の流出したものからと推測されるレスは当然削除してくれるんだろ?

たとえば名前とか現状だと下の名前だけなら特定されないから却下されるらしいけど
今回はそれはないよね

あと該当期間中のログとかさ
12動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:VAl1/9WL0
>>11
データを流出させられたPacific Internet Exchangeサイドの方から
証拠保全のため・・・とかなんとかいわれて
運営は、触らせて貰えなかったり・・・・・・して(^_^;
1311
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:KsTIduqB0
なに?
晒されたものを指を加えて
泣き寝入りしろってこと?
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:LJZS+VS70
どっちにしろ、今回の被害者の中に法律関係の人達居るだろうから
速やかに被害者弁護団を立ち上げて欲しい
15動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:VAl1/9WL0
しっかし、何から何まで、全部、Pacific Internet Exchangeのサーバー内にあるんだから
それを抜いて晒す・・・なんてことしたら

それは、米国政府関連機関のサーバーなんかも運営する、Pacific Internet Exchangeにケンカを売っちゃうことになる

って、やったヤツは思わなかったのかねぇ・・・・

ピザ生地顔に付けて、冷蔵庫に入って写真撮って、それをバカッターで晒すのとは、次元が違うことになるって思わずに
同じノリでやっちゃったんだろうか・・・・
16動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:AaRPoOep0
>>12
>証拠保全のため

そのセリフw
削除板で散々、見たなwww

「証拠保全のため、削除しません」とかw
17動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:VAl1/9WL0
>>16
今度は2chの運営が、「証拠保全のため、削除しません」とか
米国政府関連機関のサーバーなんかも運営する、Pacific Internet Exchangeから
言われているカモねw
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:OTCiAw7f0
ソフトバンクの流出の時が500円だったから今回も補償されるとしても500円×3万人=1500万程度か

閉鎖危機とか言ってる子もいるけど
今もひろゆきにだけでも年数億払ってるらしいからこの程度なら痛くも痒くもないってところだろうな
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:SqWgytks0
住所と名前の削除してくれれば別にどうでもいい
クレカも電話番号もアドレスも変えればいいだけだ
ちょっと前のログも名前と住所が出なければ「誰それ?」でごまかせる
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:F30CPG0q0
加盟店とアクワイヤラー(カード会社)は共に外国企業(多分米国)
まぁ加盟店は国内企業のペーパーカンパニーの可能性はあるけどね

理由は、
 ・明細(JCBでは)が海外扱い
 ・米ドル建て決済 

あと、用語の訂正をば
アクワイヤラー=カード会社(の加盟店契約業務)
イシュア=カード会社(のカード発行業務)
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:IBoBg2Yl0
また規制始まった?
22動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:He2EJknE0
>>18
ひろゆきには別の危機が迫ってるだろ。
それは2ch運営と実質的に関係があり、金銭的にもつながっていることが発覚してしまったこと。
実はこれが今回のハッキングの原因かも。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:IBoBg2Yl0
あれ、書けた
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:fbuVI2RO0
●のパスワードって自分で変更出来ないんでしたっけ?
25動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:VAl1/9WL0
>>20
そうよ

加盟店の経営者は
米国政府関連機関のサーバーなんかも運営する、Pacific Internet Exchangeの代表者で

加盟店とアクワイヤラー(カード会社)は共に外国企業(多分米国)

しかし、その他に、札幌の「ティーケーテクノロジー有限会社」も
全てのデータを知る立場にある
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:yTM5Zxzc0
>>22
そして金銭的な収入を得ていることがばれてしまったから民事敗訴の賠償金の差し押さえ起こされるかもしれない事も
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:8hlsp7ZJ0
>>24
yes
いま修正中らしいが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況