X



2chへの損害賠償・苦情・要望・質問 受付窓口★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:GqWG/Fj80
2chへの損害賠償・苦情・要望・質問などを書いて下さい


2chへの損害賠償・苦情・要望・質問 受付窓口
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377449596/
640動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:QM4Ibpxb0
貼るところ間違えた

これも今回のNTテクノロジーに近い感じ?
サンクリ集団訴訟準備会(サンシャインクリエイション個人情報漏えい事件損害賠償請求訴訟準備会
http://d.hatena.ne.jp/Suit/20090819/1250645248
641動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wyLVKwRI0
>>639
気楽ってことはないけど、今のところで実害ってある?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:NxJoal2g0
基本的に訴訟費用は被告に請求出来るから、本気で悩んでる奴はとりあえず弁護士に相談してみろ
この件でパニック障害やその他の病気を患ってしまった場合はがっぽり貰えるだろうな
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:PF272FB20
>>641
嫌儲で晒されてる教師は
実害ありそうだな
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:PF272FB20
ああちなみに

>>636
たぶんこの流出と関連あると思われる妙なDMが届いてる
それも今すぐは確認できないがたしか5月頃から
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:yXAi9J5d0
>>642
原則として、訴訟費用に弁護士費用は含まれないよw
不法行為に基づく損害賠償請求訴訟においては、例外的に認容された損害額の
概ね1割程度の額が認められるというだけ。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:I3UFujKc0
たった1か月と言わず2ちゃんのログは全部消して新2ちゃんねるとして再開してください
2ちゃんが関わった犯罪って数えきれないほどあるしいい加減一度リセットされるべき
もう私はこの事件が収束したら2度とネットの世界には足を踏み入れないつもりですが
647動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Yqya+thD0
>>644
どんなDM?
648動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wyLVKwRI0
>>643
それは知らんわ。
俺はなんJの方しか知らん。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:a2j44ObU0
>>645
相談したら普通に少額訴訟勧められると思うわ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:I3UFujKc0
なんJも閉鎖しろよなぁ
あそこで晒されてる人たちの実名は自動的に消去してくれればいいのに
651動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Jh8SrTDDO
>>624を書き込んだら後ろのヒトが囁いた。
「今回漏れてるデータがサンプルの可能性」がある。特に過去ログ。

例え過去数年分のデータをぶっこ抜いても、その信頼性を確保する際、全部のデータを放流する必要はない。
少なすぎれば「たったこれだけのはずねーだろ」と言われるが多すぎれば放流・拡散の負荷が大きい。
少なすぎず多すぎず、ほどよい量を拡散しておいてデータの信頼性を確保しておき
「これより過去のデータがあるけど、それは有料ね♪」
と取り引きできるwww

個人情報と結び付いて、その個人の内面を赤裸々に暴くこんなデータは他に無いからこれ以上有利な「商品」は他に無い。
つーか、「そもそもこれを目的に今まで2chを続けて来たんでしょ?」と言われても仕方がないだけの価値がある。

マジでこのまま閉鎖も有り得るね。ま、俺の妄想だけど。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:LizxiSrs0
かなりの不祥事なんだから一時凍結ぐらいの処置はやってもいいんじゃないかと思うがなあ
金払ってた人間のカード情報セキュリティコード住所名前電話番号全流出加えて書き込み全公開とか酷すぎる
しょっちゅう規制して金払えば書けるとか薦めてたのに
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:I3UFujKc0
ありえるというか閉鎖しかありえないというか
654動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:VIDW9R/L0
>>643
今のところは
Twitterとかは見つけられないんじゃないかなあ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:PGxUQXae0
>>651
脅迫罪が成立しますなあ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:x2pQtvJxP
とりあえず1人の作家生命は潰したし十分だろ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:S9dgHdvv0
>>456
ビューアからパス変更以外のメール来てないな
ちなみに全漏れ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:a2j44ObU0
ログに関しては運営が前から売ってた可能性はある
詳細は忘れたけど株式会社ガーラとかで検索したら出てくるんじゃねーかな
659動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wyLVKwRI0
今のところ実害はないけど、正直な話、過去ログ含めてオール削除を求める訴訟をやるなら被害者の会の一員として参加するのはオッケーだな。
某なんJに人気のあるのは頼りないから大手弁護士事務所を弁護士として採用したいね。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:LizxiSrs0
行動起こすなら協力するよ
ちなみに全漏れだけどお知らせメール全く来て無いんだが…
661あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
662動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wyLVKwRI0
あと、いま出てる流失情報ってはっきりしないからなんだかよくわからんわ。
漏れてるのか漏れてないのかが確定するのになんでこんなに時間がかかるんだ?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:LizxiSrs0
>>661
そうなんだありがとう
酷いな
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:ladz2nNt0
be登録のアドレススパムだらけだぞ
アドレス変更させろよクソ運営
665動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Jh8SrTDDO
>>655:PGxUQXae0
>651
>脅迫罪が成立しますなあ
すごく興味深い指摘だから、具体的に俺の書き込みのどこがどのように誰を脅迫してるのか教えてくれる?
俺は単に現状起こりうる可能性を提示しているだけ。何の根拠も無いことは明記している。
つか、こーゆー不安を抱かせないように日頃から情報管理体制を整備して
不祥事が起きたらいち早く情報公開を行うのが「普通の企業」だろ。
その程度のことすら出来てないから心配が悪い方に傾くのは当たり前の事だが?

それすら「脅迫罪」だとかレッテル貼りして封殺するなら、犠牲者は一体何処にこの不安をぶつければいいのか教えろよ。
666動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wyLVKwRI0
>>661
つーか、自分から問い合わせないと来ないとか舐めすぎだろ?
刑事事件になった時のためにこういう経緯もメモに保存するぞ。
立証主義だからな。
667動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:tnOe+7A00
しかしねぇ、これだけの事が起こってメールの連絡一つ無いってのが本当信じられない。

漏れてるのに未だに何も知らず、カードの停止とかを行ってない人だって沢山いるだろ?
この辺の注意はHPでも一切していない。ビューアパスワードの変更とか、ほんと苦笑。そんなの後でいいだろ・・・
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HFw9rTDS0
>>667
そのうち世界的なニュースになりそうだなw
CNNあたりで
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:OdN/popq0
今回の問題も、相変わらず運営はひたすら何もしない、という形で身内を守ってるつもりなのかな。
正直●というビジネスが成り立たなくなるって2chの運営費を稼ぎ出せなくなるよね。
670動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wyLVKwRI0
運営って削ジェンぬとかいうやつも該当する?
あいつなめすぎだろ?
あいつに痛い目合わせられるなら被害者の会結成してギャフンといわせてえ!
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:I3UFujKc0
●持ちって言いかえれば精鋭のヘビーユーザーだからな
それをほぼ全員手放すわけだからどうなるのかは火を見るより明らかだよね
自分はもう●無しでも書きこまないしロムらないよ
こんなに誠意の無い対応されたらそうなるよね
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:cX/5gUsB0
今の2chはボランティアで構成されてるってことになってて、責任者が居ないからね。

昔ならひろゆきに文句言えば良かったけど、今は誰が代表なんだか分らないもの。
誰も責任取らない。
673動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:rvNfc4gq0
>>621,651
国家みたいに大きな組織だったらやだねー
674動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wyLVKwRI0
ボランティアには、善管注意義務ってもんは該当しない?
それだと民事になるから何とか刑事で持ち込みたいんだよな。
金なんてたかがしれてるし、対した金額じゃないからな。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:r/KJ6zGX0
金取っといてボランティアってのもおかしいんだけどな
676動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:rvNfc4gq0
間違えた
>>624,651
国家みたいに大きな組織だったらやだねー
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:NREVfeVF0
>>672
2ちゃんねるを閉鎖したら
閉鎖する権限のある人間が特定される訳だから
つまり、そいつが管理者 責任者になる

それをしたくないんだろうね
678動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wyLVKwRI0
でも、何だかんだで指南役とか立証したりするから何としても刑事事件で立件できないかな?

民事なら踏み倒されたら終わりだし。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:OdN/popq0
>>677

多分、次鯖のお金を支払わないといけないときに支払わず潰すのが一番ありそうだよね。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:OdN/popq0
>>678
債権回収会社に売却できたらいいのにね。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:tnOe+7A00
ここは子どもが経営してるのか?って思うくらいの杜撰さ、無責任さだよ

責任の所在は存在するんじゃないかなぁ。収入の行き着く先があるはずだし。
682動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wyLVKwRI0
>>679
それだ!
支払いの入金を誰がしてるのかなどの資金経路を明らかにすれば突破口が見える。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Rh9ZNJuB0
消費生活センターとか相談した人いるのか? 俺は相談しに行こうと思う。 自治体の無料法律相談も。
運営はもとより、●を販売しているNTTから なんの詫びも説明も無いという誠実の無さに提訴も視野に入れた。
684動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:GaCB1w9k0
第十章・自殺した2ch被害者たち
http://resistance333.web.fc2.com/newpage10.htm
685動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wyLVKwRI0
>>680
債権回収ではダメ。
所詮民事扱いにしかならない。
多少なりとも近い仕事してるからわかる。
686動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HFw9rTDS0
>>676
2ちゃんねるは存在自体がよくわからないからな。
運営サイドの組織とか。
どういう人脈で人を集めてるのか
会社なのか株式会社なのか、特殊法人なのかサークルなのか
普通はネットでサービス展開してるならなんらかの表示義務があってサイトのどっかに書いてるはずだからな。
それもない
そんな時点でブラック。
そりゃ運営が何やってても不思議じゃない。
もちろん、●使ってなくても書き込みログのIPを
プロバイダに非公式な窓口から問い合わせて個人情報調べて
書き込みデータベース作っていたって何の不思議もないんだよ。
687動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wyLVKwRI0
>>679
あと、民事でやるなら民事で確定判決とって差し押さえしかない。
そこでも、やっぱ刑事事件にしておきたいよなー。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:OdN/popq0
>>685
まあ、それ以前に勝訴してそんなところ介在させようとしても、まともなところは話も聞かないと思うからね。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Z5/hHSmA0
●のパスワード一応変えたけど変更完了メールもこないし 今ログインできないからちゃんと変更できてるのか確認できないです
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:OdN/popq0
>>687
民事で攻めつつ、刑事の面でもできるなら、ってところじゃない?
刑事の面で攻めるのは正直むつかしい部分もあるか。
民事はどうせ運営は法廷に出てこないのでどういう主張でも勝てるとは思うが回収の実効性がどれだけあるか、だな。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:gxn2Vj/m0
>>190
逆に会社が訴えられるレベル
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:LizxiSrs0
個人情報流出だけでも酷いのに
これだけ被害受けて泣き寝入りは嫌だな
693動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:XOaimcDm0
民事って誰を被告にすることを考えてるの?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Po8hCln+0
民事は刑事の後でいいんじゃない?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Rh9ZNJuB0
>>694
罪名は?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:sWJcZ6TY0
>>656
まだ終わらんよ!
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Po8hCln+0
>>695
人道に対する罪でいいんじゃない?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:z7C+tZzR0
●は明らかに契約の上に提供されてるサービスだからな
規約はどうであれ損害賠償請求はできるし、勝ち取れると思う
699動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:PHpXeVtw0
>>686
知り合いの超有名人は
なぜか2chに全く名前が出てこない
700動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:b4D2r6bO0
>>695
個人情報保護法

起訴されるかは微妙だけど
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:j3QQF7uF0
2ちゃん運営も一応被害者なんだよな...
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:19nTwC1li
いろんなスレに晒してる嫌儲のやつらもヤバイんじゃね?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:MAVGp4F30
な、なんだってーーー(棒) ?@files_onthe 1時間
@StopSig 怖いから触れなかったけど もし、メールアドレス全部書かれた方(ページからリンクが既に無い方)開くと警察「やぁ」なんてことないよね?www


停止信号 ★ ?@StopSig 1時間
@files_onthe そうなる前にまず先にうちに警察が来るんじゃないですかね
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Rh9ZNJuB0
>>700
これも使えるかな? 電子計算機損壊等業務妨害罪(234条の2)
2ちゃんねる からすれば業務妨害にあたるよね。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:hQ6Cqj3Z0
>>672
権利譲渡後も年に億単位での広告料収入を得ていたひろゆきに責任が無いとは言わせない
706動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:b4D2r6bO0
>>704
え?2chを訴えるんじゃんないの?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Rh9ZNJuB0
とりあえず掲載しておく

法テラス http://www.houterasu.or.jp/
708動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:IyJe4hLY0
>>691
バカを相手にすんなよ。

夏房あたりの書き込みだろ?んな会社あったらもう潰れるから
クビでありがたいレベル。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Rh9ZNJuB0
>>706
まずは 情報漏洩させた奴から。
運営と●運営会社は、その次。というか、同時にプロに相談するけどね。
710動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:IyJe4hLY0
>>692
民事なら情報漏えい者を被告とすればいい。
善管注意義務違反で損害賠償で行ける。
どーせ出て来ないだろうからそれで確定判決がでる。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:F8tPmloZ0
賠償としてサーバーを差し押さえることは出来るの?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:LizxiSrs0
>>710
unkerの人とか?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Rh9ZNJuB0
>>712
当然、全部でしょ。 魚拓サイトも含めて。
714動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:IyJe4hLY0
>>711
どうだろう?そこまで行くには、検察に登場してもらいたい。

やるとしたら損害賠償→金がない→ならサーバ売って代金にするからよこせ!

こんな感じかなぁ。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HFw9rTDS0
>>711
サーバーはレンタルだろ?
むりだしょ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:NREVfeVF0
事件が起こった時に
2ちゃんねるでは毎度お馴染みの相関図

あれを作れば、少しは今回の一件
2ちゃんねるの運営実態についての理解が進むかもしれないな
状況を整理する意味でも

いつも、探偵ごっこやってる人間は
一体どこにいるのだろう そこに頼めば
717動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:IyJe4hLY0
>>712
ごめん。俺この件って最初の日しかよく見てないから
詳しくはわからないんだ。
うんこなんとかってやつも正直よくわからんし。
718動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:QZ0Mg0d00
>>312
>これって組織的に2ちゃんねるをつぶそうってことだろ?

本来狙っていた利用価値を上回る勢いで
日本に逆の思考を芽生えさせ増幅させちゃったから
ここらで貰える物だけ貰って残骸は捨てちゃえー!
っていうトカゲが自分で尻尾を切ること?
719動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:IyJe4hLY0
>>715
レンタルか。
なら、レンタル会社と交渉してって書こうとしたけど
相手方は情報漏えいになるから無理だな。
720動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Lbe2MU6m0
最終的にはマスコミがどこまで動くかだよな

西村みたいなゴキブリはもうそろそろ潰したほうがいいと思うね
(年収1億以上、賠償金不払い)
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:nrFuBiUI0
クレカ晒され組なんだけど、来月請求分に身に覚えのない買い物の履歴が2件あった
千円と3千円程度だけど、私は決まった店で食料品を買う以外にそんな少額ではクレカを使わない
引き落とし先をぐぐっても身に覚えがないから、クレカ会社さんに聞いてお返事待ち
クレカで●買った私が悪いんだけど、雑事が多くて気が滅入る

>>706
やるならアメリカの会社じゃない
ジムさんだっけ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:MAVGp4F30
>>721
それ警察に被害届出せるじゃん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Rh9ZNJuB0
>>721
実被害でているんなら、警察に訴えることが出来るぞ。
詐欺罪かな?
724動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:b4D2r6bO0
>>722
カード会社が支払い免除しなければね
725動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:tnOe+7A00
長い間2ch利用してきて、愛着もあるけど
もはや今の形で運営される掲示板ならいらないと感じる。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:nrFuBiUI0
>>722
海外な気がする
中国でテキスト晒した奴を恨む
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HFw9rTDS0
よくGoogleがCIAに情報を提供しているとかYouTUBEは工作機関だとか
スマホには個人情報を集めるインタフェースが秘密裏に実装されているとか
そんな話を聞くけど
2ちゃんなんかアメリカにあるし、組織は不透明を通り過ぎて、理解不能、摩訶不思議な形態だし
やけにずぶずぶのニコ動なんかは麻生太郎の身内が役員やってるし
よっぽどCIAの工作機関くさいよなw
728動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:IAQOuY6D0
おー頑張ってますねぇ

>>538に続いて
だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw
って奴に一番大事な事を質問し忘れてたわーwそれはさ〜2ちゃんねるが

本 当 に ハ ッ ク さ れ た 被 害 者

であれば

警 察 に 被 害 届 を 提 出 済 み

って現実に至ってないとおかしいぞ?って事になって来る訳だが勿論提出したんですよね?w
本当にこれ外部の第3者によるハックなんですか?w


前スレ以来全く降臨しなくなったみたいだけど果たして回答してもらえるのかなぁ〜
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:IPa94nVW0
>>727
ジムって人、元軍人だよ?
工作機関に情報垂れ流してないと思うほうが不自然
怪しいやつなのになんでわざわざさんづけなんかするんだろ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:TdU23BOp0
被害届弁護団を結成するしかない!

単発でやっても小さすぎる。
被害件数が多いのだから、集まる事で良い方向に向かうはず。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wyLVKwRI0
>>721
これって使用したやつが海外の場合、国内法が準拠されるのかな?

あとは必要な処置を取らなかったもしくはセキュリティ解除したとして運営を訴えるかだろうな。
でも、やっぱ損害賠償なんだよなー。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:gxG1O4+v0
被害に遭ったかどうかもわからない。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Lbe2MU6m0
>>725
おそらく今後は爆サイあたりにみんな移るんじゃないかな
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:NREVfeVF0
>>727
2ちゃんねるは
CIAのフロント企業じゃないかという説は、昔からあるよ
陰謀論扱いされて来ているネタだけど
西村博之は、表向きの顔に過ぎないって奴

スノーデンの一件で
アメリカの大手IT企業の多くが
事実上の政府のフロント企業だった事が明らかになって
そういう説もまた人気が出そうだけど
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:xfzkvGgQ0
CIAに個人情報を知られるよりもお前らに個人情報を知られた方が怖い
736動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:IyJe4hLY0
>>543
こいつバカだな。
なんでカードの不正使用が経産省になるんだ?
737動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:IyJe4hLY0
>>735
確かに。CIAならべつにどうぞって気になる。
大したことしてねーし。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HFw9rTDS0
>>734
あれだけ訴訟起こされて踏み倒して、
その時点で俺の頭では理解不能なのに
じゃあ裏で立ち回ってるのかっていうと、平然とニコ動の役員なんかやってたし
とにかく普通じゃないよな。
まさに現代日本の七不思議だよ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Ive8lJJe0
>>686
>プロバイダに非公式な窓口から問い合わせて個人情報調べて
書き込みデータベース作っていたって何の不思議もないんだよ。

余り深読みしてると、生きてる事自体危険で、死ぬしか無いって話になるぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況