>>958
だから
流出元は2chのサーバーで、アカウント情報も2chのサーバーにあったんだろうねぇ・・・ と言っているでしょ
つまり、流出元は2chのサーバーで、アカウント情報も2chのサーバーにあったから、被害を受けたという声明を出せない

しかし、なぜ、アカウント情報も2chのサーバーにあったのか・・ということは、
今の運営にはわからないんじゃないのかなぁ

で、もしも、N.T. Technologyと2chの誰か・・の間で話し合いがあって
アカウント情報も2chのサーバーに置く・・・と決められていたとして

クラックにしろ、内部犯行にしろ、流失させた犯人は罪に問われるのは当たり前
N.T. Technology は、決済会社だから、セキュリティーコードまでもを、外部に流出させていた・・という罪に問われるのも当たり前

だけど

アカウント情報をサーバーに置いていた2chは、なんの罪になるのか???
っつー話になる