>>957
言ってることは分かるが巻き込まれる可能性が“無い”という捉え方はどうだろう
それを言うなら“低い”では

憎悪が先走り確認を怠ってしまう可能性

郵便物でも完全なるリア凸でもない嫌がらせは様々あるだろう
隠し撮り顔晒し、陰湿な尾行、落書きみたいなことやチラシとか
某所では赤の他人の写真を吊し上げるなんて事態もさっそく発生してたし

自分が入居先を探してる立場と想定して考えてみ
前の入居者がそんなだったとして住める?

そういう下調べが繰り返されたものならある意味プチ事故物件みたいな結果にも…

まあ二次被害のスレだからこそ書いてみたんだが、どうもそういう面まで考えが及んでないというか
悪く言えば、他人になすりつけて自分の身が守れればそれでいいじゃん的な空気
それ違うだろと言いたくなる
結局やっぱりそういうタイプの奴らなんだななんてなる
せめて少しは考えようよと

賃貸物件のオーナーならそういう視点であのリストを探ったりするんだよ