これほどの事態を引き起こしておきながら●再会の準備だけ進めているようだが

432動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/09/05(木) 23:30:49.10 ID:FVzXeg1O0
N.T.TechのJimさんから
>●ログインサーバも現在脆弱性のテストを行っております。
>また、システムの改良も同時に行っています。
>全ての作業が終わったら●を再開するつもりです。

平気な顔してまた商売始める気なんだ…
今回被害を受けたユーザーは二度と●を買わないと思うが、
未だに●を使っているユーザーは結構いる気がする。

さらにこの事件の深刻さを十分に知らない新顔が
これから数万人単位で購入する可能性もある。
●の危険性を各板でもっと知らしめた方がいいのでは。

・あり得ない程のズサンな管理で史上最悪の情報流出。
・にも係わらず被害者への対応は誠意がなくお粗末の極み。
 (ユーザーへのメール報告や被害届提出は発覚の一週間後)
・2ちゃん運営側はN.T.Techが悪いと知らんぷりし、
 一方、N.T.Techの責任者はアメリカ人で捉えどころがない。
・被害者は有料会員であるにも係わらず救いの手もなく踏んだり蹴ったり・・・

拡散につながるかもしれないのでうまくやる必要はあるけど。