>>26
個体識別は他のサイト閲覧した時なんかにもそこの管理者には分かるから
そこから個人情報と結びついて流出する事もあるでしょ
今回の騒動で「固定IPの人はご愁傷様」って言われてるけどそれと同じ事かと>個体識別番号
もうその携帯を使って他サイトを閲覧したり書き込みしない&通販に
使ったりしないなら別だけどさ

>>27
そうなんだねthx
ドコモやSBは設定で通知するしないを選べるから良いけど、あうは選べないからなぁ
あとドコモなんかは携帯本体に由来した識別番号だけど、あうはSIMカード由来だから
「中古で買ったから流出したのは前の持ち主の書き込みです」みたいな事態にはならない
スマホに機種変しても変わらないのか気になる