p2.2ch.netとは2ちゃんねるを快適に閲覧する為のASP形式のp2サービスです。
PC&携帯、両対応。
ASP形式なのでブラウザだけで利用できます。
尚、現在βテスト期間中ですので不具合などが出る場合があります。
p2.2ch.net βバージョン
http://p2.2ch.net/
このサービスを利用するには2ちゃんねる検索のアカウントが必要です。
2ちゃんねる検索 - 最新の話題を探そう
http://find.2ch.net/
2ちゃんねる検索のアカウントは無料で取得できます。
モリタポ新規入会
https://find.2ch.net/moritapo/subscribe.php
p2ログインの際には2ちゃんねる検索アカウントのメールアドレスとパスワードを入力して下さい。
尚、書き込みにはモリタポが必要となります。
モリタポータル - インターネットを便利にするオンラインポイント「モリタポ」の入り口
http://moritapo.jp/
モリタポとは
http://find.2ch.net/moritapo/page.php?pn=use01
「p2.2ch.netの書き込みを有効化したが有効にならない」等のモリタポに関するトラブルはモリタポータルへ自分で問い合わせて下さい。
モリタポータル(未来検索ブラジルへのお問い合わせ)
https://www.razil.jp/mail.html
【要注意!】
p2.2ch.netは2ちゃんねる公式のp2サービスです。
p2.2ch.netからの書き込みの際はユーザID等の情報も2ちゃんねるに送信しています。
荒らし行為をしたユーザーについては「書き込み機能」または「アカウント」を停止します。
※書き込み権限停止リストは >>2 を参照して下さい。
【よくある質問】
Q1.p2が重い、表示されない。
A1.2ちゃんねる側に原因(鯖落ち、鯖移転など)がある場合があります。
「設定管理」から「ホストの同期」をお試し下さい。
また、見たい板やスレが、鯖落ちしていないかご確認ください。
Q2.ログインできない。
A2.ログインに必要な find.2ch.net が、鯖落ちやメンテ等により停止している場合、p2にログインできません。
復帰するまでお待ち下さい。
【参考】
2ch 鯖監視係。:find.2ch.net 鯖のご様子。(210.135.97.29)
http://sv2ch.baila6.jp/server.cgi?server=find.2ch.net
前スレ
p2.2ch.net総合スレ Part95
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377471363/
探検
p2.2ch.net総合スレ Part96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Y0+6Xw5X02013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:wnHd2KQt0
いやいや、●クレカ組が鬱憤晴らしにデマ流して荒らしてるだけ
p2のお前らも苦しめ的な
p2のお前らも苦しめ的な
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:NlRuQuRLP
>>246
P2自体が管理してる情報は確実に守られて入るけど
IPアドレスなどのログは今まで全ての書き込みが漏れてる可能性が高いってこと
これはP2やブラジルの管轄外で全て2ch運営が管理してる。
要するに全てのログが開示されちゃう可能性があるってことだ
そんなのp2だの●だの関係ない。普通にブラウザで書き込んでも同じ
P2自体が管理してる情報は確実に守られて入るけど
IPアドレスなどのログは今まで全ての書き込みが漏れてる可能性が高いってこと
これはP2やブラジルの管轄外で全て2ch運営が管理してる。
要するに全てのログが開示されちゃう可能性があるってことだ
そんなのp2だの●だの関係ない。普通にブラウザで書き込んでも同じ
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:NlRuQuRLP
>>252
だといいな。そっちの可能性も高いな。
だといいな。そっちの可能性も高いな。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:JCLXV9FX0
ログが流れているだけなら、まあ
そこに住所やらクレカ番号やら名前やらが紐付くと死ねる
そこに住所やらクレカ番号やら名前やらが紐付くと死ねる
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Cmw3ivN1P
>>251
そうだよ
公式がどうのこうのってわけわからんこと言ってるけど、あれはクレカ情報だけだからな
書き込みログがp2とか●とか無印とか分かれてるはずないのに
今知りたいのはp2のメアドとか固有キーワードが書き込みログと引っ付いてないかどうかだけ
そう言えばまた捨てアドだからどうのこうのって言うんだろうけどな
そうだよ
公式がどうのこうのってわけわからんこと言ってるけど、あれはクレカ情報だけだからな
書き込みログがp2とか●とか無印とか分かれてるはずないのに
今知りたいのはp2のメアドとか固有キーワードが書き込みログと引っ付いてないかどうかだけ
そう言えばまた捨てアドだからどうのこうのって言うんだろうけどな
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:NlRuQuRLP
あとメアド
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:xAEnlVCt0
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:JO4zDTIWP
個人情報ないならp2の何が漏れてもいいけど、
p2公式アナウンスって「漏れた●はp2ではないです」ってだけで
p2から何か漏れてるとか漏れてないとか、
p2から2chにどの程度の情報を流してるとか、そういう事には触れてないんだよね
だからp2公式だってきっぱり漏洩否定してる訳じゃないのは確か。
p2公式アナウンスって「漏れた●はp2ではないです」ってだけで
p2から何か漏れてるとか漏れてないとか、
p2から2chにどの程度の情報を流してるとか、そういう事には触れてないんだよね
だからp2公式だってきっぱり漏洩否定してる訳じゃないのは確か。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:NlRuQuRLP
P2が登録メアドを確実に守ってくれれば最悪の事態だけは防げる
ただプロバイダーは変えたほうがいいかもーってことになっちゃうかも
そしてモリタポをクレカで買った人はほぼ無問題だろう
あれは2ch運営のクレカ情報管理が常識外の異常ってことだから
ただプロバイダーは変えたほうがいいかもーってことになっちゃうかも
そしてモリタポをクレカで買った人はほぼ無問題だろう
あれは2ch運営のクレカ情報管理が常識外の異常ってことだから
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:42vkncY+0
クレカの管理、聞けば聞くほどずさんそうな印象受けるが
今までよく無事だったな
今までよく無事だったな
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:tPY/hP/w0
Pマークドヤ顔で自慢してんだから漏れたじゃすまされねーぞブラジル
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:n3JqTwvg0
今回漏れたにせよ漏れなかったにせよp2使用者は今後ずっと何時漏れるんじゃないかと不安で震えて過ごすことになるよ
2ch関連の会社が今回の件で反省してセキュリティ強化や保持情報の削除なんてするわけないし
やったね!
2ch関連の会社が今回の件で反省してセキュリティ強化や保持情報の削除なんてするわけないし
やったね!
264動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:xAEnlVCt0 >>262
ファーストサーバだってPマークもってるけど、あのザマだったじゃん。
ファーストサーバだってPマークもってるけど、あのザマだったじゃん。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:pKcbQ8u3P
>>263
でも個人情報の取り扱いのとこに削除に対応するって書いてあったから削除要求したら削除するんじゃないの?
でも個人情報の取り扱いのとこに削除に対応するって書いてあったから削除要求したら削除するんじゃないの?
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:NlRuQuRLP
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:3Lyz5anI0
2005年のIPとかどうでもいいわwwww
P2使っていた数ヶ月間のログさえ漏れてなければwww
P2使っていた数ヶ月間のログさえ漏れてなければwww
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:6KAqXrH00
2chの書き込みだけならプライベートIPのプロバイダしか使ってないから
たどれない気がするんだよな
p2が漏れたら紐付けできるんだろうな
たどれない気がするんだよな
p2が漏れたら紐付けできるんだろうな
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:tPY/hP/w0
IPアドレスが漏れるのは別にどうでもいいんじゃないか
p2のャ<Aドとひも付bォされた書き込bンログが漏れてb驍フか漏れてなb「のかが全て
p2のャ<Aドとひも付bォされた書き込bンログが漏れてb驍フか漏れてなb「のかが全て
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:nTIN+xygP
p2の場合、クレカでも住所、セキュリティーコードを
入力する必要がないんで被害はあったとしても限定的かと
入力する必要がないんで被害はあったとしても限定的かと
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:n5XK0oXn0
>>221
p2が2chに通知しているのはp2ユーザIDってもので、これは「登録順に割り振られた番号」というもの。
だから可逆性は皆無。
少なくとも今回漏れたのってBE関連を除けばすべてN.T.Techのサーバ。
なぜBEも漏れたのかは不明だが可能性としては「バックアップデータ」
そう考えれば物理的にも論理的にも別のモリタポの情報が漏れた可能性はきわめて低い。
が、悪魔の証明は無理なので無いとは言い切れないwww
p2が2chに通知しているのはp2ユーザIDってもので、これは「登録順に割り振られた番号」というもの。
だから可逆性は皆無。
少なくとも今回漏れたのってBE関連を除けばすべてN.T.Techのサーバ。
なぜBEも漏れたのかは不明だが可能性としては「バックアップデータ」
そう考えれば物理的にも論理的にも別のモリタポの情報が漏れた可能性はきわめて低い。
が、悪魔の証明は無理なので無いとは言い切れないwww
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:J53S9v3g0
個人情報なんて無いも同然のP2から何漏れようとどーって事ないだろw
クレカ決済してた奴以外は・・・以外は・・・以外は・・・(´・ω・`)
クレカ決済してた奴以外は・・・以外は・・・以外は・・・(´・ω・`)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:03RcUQKJ0
2005年の軽く探してみたけどなかった
当時珍しい名前のプロバだからピンポイントで出てくると思ったが
当時珍しい名前のプロバだからピンポイントで出てくると思ったが
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:JO4zDTIWP
今回の件でブラジル含めた運営一族の倫理観が改善されると思う方がおかしいし、
繋がってるニコ動だって中身ろくなもんじゃないだろう。
不確かな相手に何か求めるより、現状受け入れて自分がどう向き合うか決めるほうがいいんじゃない?
繋がってるニコ動だって中身ろくなもんじゃないだろう。
不確かな相手に何か求めるより、現状受け入れて自分がどう向き合うか決めるほうがいいんじゃない?
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:m0IJUwduP
そうだそうだ
ずーっと漏らした漏れてないうだうだ言ってればいい
今までも表面に出てないだけで漏れてるかもしれないし
今現在進行形で漏れてるかもしれない
漏れてないとは言い切れない
盗み取ったやつが表に出してないだけで悪用されまくりかもしれない
なのにいつまで経ってもうだうだうだうだ
2ch閉鎖されるまで別スレ立ててやってろよカスども
ずーっと漏らした漏れてないうだうだ言ってればいい
今までも表面に出てないだけで漏れてるかもしれないし
今現在進行形で漏れてるかもしれない
漏れてないとは言い切れない
盗み取ったやつが表に出してないだけで悪用されまくりかもしれない
なのにいつまで経ってもうだうだうだうだ
2ch閉鎖されるまで別スレ立ててやってろよカスども
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:42vkncY+0
>>272
本アド使ってた奴も忘れないでくれ(´・ω・`)
本アド使ってた奴も忘れないでくれ(´・ω・`)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:93WCNtY/P
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:JO4zDTIWP
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:6KAqXrH00
漏れた時メアドから特定されるかどうかかw
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:nTIN+xygP
クレカからは何も辿れないじゃんか
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:42vkncY+0
>>280
本名は?
本名は?
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:nTIN+xygP
本名は別に良い
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Cmw3ivN1P
本アドとか捨てアドとか関係ないと思うんだけどな
アドレスじゃなくても固有値引っ付いてて書き込み束ねられるのがまずいのに
その情報をp2公式は全然出してないだろ
アドレスじゃなくても固有値引っ付いてて書き込み束ねられるのがまずいのに
その情報をp2公式は全然出してないだろ
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:6KAqXrH00
変わった名前だから知り合いならバレてしまう可能性が
もっとモブい名前つけてくれれば悪目立ちしないのに
もっとモブい名前つけてくれれば悪目立ちしないのに
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:NlRuQuRLP
ブラジルは決済業者通してるからクレカ関係は漏れないいうとるやんか
怪しい組織のペーパーカンパニーがそういう面倒なことやってなく
クレカ情報含めた全情報を(何の目的か知らないけど)集めてたから問題じゃないの
怪しい組織のペーパーカンパニーがそういう面倒なことやってなく
クレカ情報含めた全情報を(何の目的か知らないけど)集めてたから問題じゃないの
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:n3JqTwvg0
>>265
2ch関連企業のブラジルが「削除しました」って言ったらそれをあなたはそのまま信じられるの?
今回の件で保持しちゃいけないような情報まで平文で持ってた様な連中の一派だぞ
本当に消したかどうかの確証は全部が漏洩でもしない限り出て来ないからずっと疑心暗鬼になるだろうよ
2ch関連企業のブラジルが「削除しました」って言ったらそれをあなたはそのまま信じられるの?
今回の件で保持しちゃいけないような情報まで平文で持ってた様な連中の一派だぞ
本当に消したかどうかの確証は全部が漏洩でもしない限り出て来ないからずっと疑心暗鬼になるだろうよ
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:nTIN+xygP
>>285
そう
そう
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:JO4zDTIWP
自分の場合は今漏れてる情報からすでに本垢メアドとp2の書き込み照合が可能な状態というわけだ
結構無関係じゃなかった
結構無関係じゃなかった
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:W7+krLX9P
よくある名前だったらいいよね・・
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:6KAqXrH00
まぁニコニコモ所詮2ch関係だしな・・・
怖いっちゃ怖いよな
怖いっちゃ怖いよな
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:W7+krLX9P
>>283
同意。そこだよねえ。
同意。そこだよねえ。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:1CgrqjAAP
うむ
俺はビビリなのでモリタポとニコニコのメアドもパスも変えたし支払方法も変えるつもり
正直あんまし信用できない
とくにモリタポの方
俺はビビリなのでモリタポとニコニコのメアドもパスも変えたし支払方法も変えるつもり
正直あんまし信用できない
とくにモリタポの方
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:54co5reH0
おれはP表示のために半コテ状態で一部住民にはずっと粘着されてるから
IP全漏れしたらお終いだ
いつものスレから昔のポエム板投稿に紐づけされたらもうだめだ
IP全漏れしたらお終いだ
いつものスレから昔のポエム板投稿に紐づけされたらもうだめだ
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:wnHd2KQt0
>●クレカ組が鬱憤晴らしにデマ流して荒らしてるだけ
>p2のお前らも苦しめ的な
これに尽きる
p2とモリタポ公式もp2からのクレカ、ログ流失は無いと書いてある
2ちゃんの不確定情報より今は公式を信じるしかない
>p2のお前らも苦しめ的な
これに尽きる
p2とモリタポ公式もp2からのクレカ、ログ流失は無いと書いてある
2ちゃんの不確定情報より今は公式を信じるしかない
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:W7+krLX9P
いや私なんか今、登録してるサイト全てを仕分けしてアドレス・パス変更しまくってる最中。
捨てアドいくつか作って分別してる今更。
捨てアドいくつか作って分別してる今更。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Ij079yoB0
p2長らく使ってないけど、やっぱりメアドの変更した方がいいんかな?
今のは捨てアドだけど。
今のは捨てアドだけど。
297動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:KH2iHnT10 次はニコニコ来るかもな
あそこうp主全員晒されたら著作権がらみの訴訟乱発だろう
あそこうp主全員晒されたら著作権がらみの訴訟乱発だろう
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:nTIN+xygP
ニコニコは誰も匿名だと思ってやってないからなぁ
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:NlRuQuRLP
2005年の全ログ漏れはデマ?
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:JO4zDTIWP
もっとも手軽で効果のあるセキュリティ対策はサービスごとにメアド変える事って
よく言われるけど、ほんとだなぁ
よく言われるけど、ほんとだなぁ
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:chUUEoB9P
昔gmailで捨てアド取りまくっててよかった
メインアドレスで一括管理できるし
最近はそう簡単にアドレス取れないみたいだね
メインアドレスで一括管理できるし
最近はそう簡単にアドレス取れないみたいだね
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:tPY/hP/w0
つうか全然返事こないな
問い合わせ殺到してんのか
なわけねえよな
問い合わせ殺到してんのか
なわけねえよな
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Cmw3ivN1P
>>294
p2だけログ流出がないって言い切れる原理がわからないだけなんだけどな
p2だけログ流出がないって言い切れる原理がわからないだけなんだけどな
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:nTIN+xygP
>>301
簡単簡単
簡単簡単
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:FPiZSjz30
>>303
そんなの犯人しか言い切れねーだろ。小だしで来てるのがうんざりするくらい嫌だ
そんなの犯人しか言い切れねーだろ。小だしで来てるのがうんざりするくらい嫌だ
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:gTFbAGIi0
p2って書き込み履歴残るけど退会するとその時点で削除されんのかね?
履歴消してから退会したか覚えてないや
履歴消してから退会したか覚えてないや
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:chUUEoB9P
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:nTIN+xygP
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:JO4zDTIWP
ユーザーが見られる書込み履歴とは別に、P2はログを保管してるはずだよ。
でも2ch側にはp2のユニークIDが振られた状態でログが残ってるから、
ハッカーとしてはp2登録者名簿さえあれば照合可能ということになるのかな
でも2ch側にはp2のユニークIDが振られた状態でログが残ってるから、
ハッカーとしてはp2登録者名簿さえあれば照合可能ということになるのかな
310動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:XI9amMcA0 おとついくらいにアップされていたデータにこんなのがあった
頭のIPがP2の提供元で、後ろのほうのIP(この場合はSo-net)が本人のIPなのでは
210.135.98.43<>cw43.razil.jp(ハンドル名、書き込み内容等)P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: (So-netのIP); p2-user: 123456
頭のIPがP2の提供元で、後ろのほうのIP(この場合はSo-net)が本人のIPなのでは
210.135.98.43<>cw43.razil.jp(ハンドル名、書き込み内容等)P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: (So-netのIP); p2-user: 123456
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:FPiZSjz30
ああ、よく考えたら書き込みログ漏れた程度じゃメルアドまで辿り着かないのか
第一段階:書き込みログ漏洩=P2IP
&
第一段階:書き込みログ漏洩=P2IP
&
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:IEiiDFu7P
Janeで●にログインして
同じくJaneでp2で書き込んだ場合は、流失なの?
同じくJaneでp2で書き込んだ場合は、流失なの?
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:FPiZSjz30
途中で送信しちまった。まあえーわ
とにかくメルアド漏れるとこまでいくってのは、必然的にp2の名簿を握られなければ大丈夫ってことだよな
クレカは別会社で管理してるそうだし。
もし書き込みログ漏れても、バレるのは生IPまでなわけか
とにかくメルアド漏れるとこまでいくってのは、必然的にp2の名簿を握られなければ大丈夫ってことだよな
クレカは別会社で管理してるそうだし。
もし書き込みログ漏れても、バレるのは生IPまでなわけか
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Cmw3ivN1P
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:W7+krLX9P
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:FPiZSjz30
やはりP2の書き込みログがどの程度まで保存されてたかってことが問題になってくるわけだな
うん。なんかもうユーザー側で対応しきれる自体じゃないね
うん。なんかもうユーザー側で対応しきれる自体じゃないね
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:NlRuQuRLP
ID:123456って偶然だとしたらすごいな。ネタ臭い
318動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:XI9amMcA0 IDかもしれない。同じ人と思われる書き込みを見るとここの数字は一ヶ月たっても変わっていない。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:W7+krLX9P
320動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:XI9amMcA0 >>317
個人情報保護の為に変えてます。実際は数位6桁。
個人情報保護の為に変えてます。実際は数位6桁。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:FPiZSjz30
IDってユーザーIDのこと?それなら公式で書き込み時にはユーザーIDを2chに送信していますって書いてあるけど
このユーザーIDってそもそもなんなの?
このユーザーIDってそもそもなんなの?
322動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:XI9amMcA0 数位6桁って何だ・・・数値6桁。でも123456も数値6桁ですね
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:FphIjM5eP
IP漏れてもIPとユーザー名を結び付けられるのはプロバイダだけ
p2のIDが載った2chのログが漏れても同一ユーザーの書き込みが集められるだけで、そこから個人名には結びつかない
学術系でまじめに議論して別の板でおっぱいとか言ってたのがバレても別に痛くもないだろw
p2のIDが載った2chのログが漏れても同一ユーザーの書き込みが集められるだけで、そこから個人名には結びつかない
学術系でまじめに議論して別の板でおっぱいとか言ってたのがバレても別に痛くもないだろw
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:NlRuQuRLP
なんか2005年ログ流出はデマ臭くなってきたな。
全然騒ぎになってない。これはデマだわ
全然騒ぎになってない。これはデマだわ
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:W7+krLX9P
それじゃあ、もしp2もログが漏れたら、IDでまとまっちゃうわけね。。。
ブルッ
ブルッ
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ucPDwH7MP
2chとP2はそのユーサーIDでしかつながってないということでしょ
●も本来はハッシュしか渡さないはずだったらしいけど、なぜか色々取ってた
●も本来はハッシュしか渡さないはずだったらしいけど、なぜか色々取ってた
327動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:XI9amMcA0 長いんで行を分けて書くとこんな感じ
日時<>210.135.98.43<>cw43.razil.jp<>ハンドル名<>トリップ<>トリップキー<>
書き込み<>板名<>スレッド番号<>ブラウザ<>(P2/p2.2ch.net; p2-client-ip:
(ユーザーIP?); p2-user: (ユーザーID?)#(再度ユーザーID?)
NINJA||0|NINJA<>PON=cw43.razil.jp; HAP=(FOXdayoから続く意味不明の長い文字列)
yuki=akari; PREN=(一行程度の意味不明の文字列)
日時<>210.135.98.43<>cw43.razil.jp<>ハンドル名<>トリップ<>トリップキー<>
書き込み<>板名<>スレッド番号<>ブラウザ<>(P2/p2.2ch.net; p2-client-ip:
(ユーザーIP?); p2-user: (ユーザーID?)#(再度ユーザーID?)
NINJA||0|NINJA<>PON=cw43.razil.jp; HAP=(FOXdayoから続く意味不明の長い文字列)
yuki=akari; PREN=(一行程度の意味不明の文字列)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:04R//zgz0
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:W7+krLX9P
>>323
それが自分の場合痛いんですわ・・・orz
それが自分の場合痛いんですわ・・・orz
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:gTFbAGIi0
>>307
>でもログと結びつけるアカウント情報はNTなんとかからのみ持って行かれた
>p2は別会社だから関係なし
>そういう話じゃないの?
この辺がよくわからんのだけど、別会社で管理されてると判明してるのはクレカ情報だけで、メアドは含まれてないんだよな
ログ持って行かれててメアドは持ってかれてないという状況はどうなんだろうか
メアド流出が焦点だよね
>でもログと結びつけるアカウント情報はNTなんとかからのみ持って行かれた
>p2は別会社だから関係なし
>そういう話じゃないの?
この辺がよくわからんのだけど、別会社で管理されてると判明してるのはクレカ情報だけで、メアドは含まれてないんだよな
ログ持って行かれててメアドは持ってかれてないという状況はどうなんだろうか
メアド流出が焦点だよね
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:nTIN+xygP
>>329
なんでや・・・
なんでや・・・
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:gohVK+J60
コテでも有名人でもない人が晒される理由がない
自意識過剰きもいよ
自意識過剰きもいよ
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:W7+krLX9P
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:n5XK0oXn0
>>330
「p2サーバからの流出は確認されていない」というだけで、p2ユーザの書き込みログは流出している。
この書き込みログってのはp2が管理していたものではなくて、2chもしくはN.T.Tech社が管理していたもの。
2chのサーバはN.T.Tech社が管理しているので、2chが漏らしたのかN.T.Tech社Nが漏らしたのかは不明だが、
●に関わる個人の情報はN.T.Tech社のみが関与しているものであるため、N.T.Tech社がアタックを受けて●や自社が管理していた2chサーバにある書き込みログも流出したのではないかと思う。
つまり期間内のすべての投稿が漏れているわけで、それにはp2ユーザの投稿も含まれる。
「p2サーバからの流出は確認されていない」というだけで、p2ユーザの書き込みログは流出している。
この書き込みログってのはp2が管理していたものではなくて、2chもしくはN.T.Tech社が管理していたもの。
2chのサーバはN.T.Tech社が管理しているので、2chが漏らしたのかN.T.Tech社Nが漏らしたのかは不明だが、
●に関わる個人の情報はN.T.Tech社のみが関与しているものであるため、N.T.Tech社がアタックを受けて●や自社が管理していた2chサーバにある書き込みログも流出したのではないかと思う。
つまり期間内のすべての投稿が漏れているわけで、それにはp2ユーザの投稿も含まれる。
335動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:V8fUS5Kx0 繋がらない
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:F8Atbx1jP
周り中に喧嘩売ったり対立煽ったりしたような迷惑ユーザーでもない限り、それほど心配することじゃないと思うんだが
1.p2IDを含んだ2chログ
2.p2IDとメアドが結びついたブラジルのデータ
3.決済代行会社のブラジル顧客データ
この3つの流出が同時に起きてはじめて今回の●クレカ情報流出と肩を並べるレベル
1.p2IDを含んだ2chログ
2.p2IDとメアドが結びついたブラジルのデータ
3.決済代行会社のブラジル顧客データ
この3つの流出が同時に起きてはじめて今回の●クレカ情報流出と肩を並べるレベル
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:NYBf2cj8P
ログ自体は流出してると考えた方がいいと思う。
ただ、●みたいに個人情報と紐づける情報がブラジルから流出してなければ、事実上個人を特定することはできないだろうなと。
●+p2は知らんけど。
ただ、●みたいに個人情報と紐づける情報がブラジルから流出してなければ、事実上個人を特定することはできないだろうなと。
●+p2は知らんけど。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:1MRNT4DE0
32 名前:●[] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:cP+R31pZ0
だが●復活 だが過去ログみれない
だが●復活 だが過去ログみれない
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:obYowTSKP
>>336
それでもまだ並ばないんじゃない?
それでもまだ並ばないんじゃない?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:+oJPoSu5P
クレカとメアドは駄目駄目だが
書き込み内容の流出にビビってんのはそもそも
程度が低いだけなんだよ鬱陶しいわ
書き込み内容の流出にビビってんのはそもそも
程度が低いだけなんだよ鬱陶しいわ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ba5zGWBgP
一瞬つながらなかったけど大丈夫か
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:PwhHCHzd0
クレカ漏れても即止めりゃいいからどうにでもなる
メアドもフリメだからまぁどうにでもなる、とりあえず変更したし
書き込み履歴が漏れてもせいぜいメアドと結びつくだけで、そのメアド公開してなきゃ個人情報と紐づかない
結論として、p2はメアドとパスワード変えて過去ログ消して、P2 登録時と同じメアド使ってるほかのサービスも
メアド全部変えとけばとりあえず社会的に死ぬ心配はない
でいいんだよね?
メアドもフリメだからまぁどうにでもなる、とりあえず変更したし
書き込み履歴が漏れてもせいぜいメアドと結びつくだけで、そのメアド公開してなきゃ個人情報と紐づかない
結論として、p2はメアドとパスワード変えて過去ログ消して、P2 登録時と同じメアド使ってるほかのサービスも
メアド全部変えとけばとりあえず社会的に死ぬ心配はない
でいいんだよね?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:7r0rhgSt0
>>327
あああああああああああああああ
あああああああああああああああ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:F8Atbx1jP
>>339
まだ足りなかったか?w
1は既におきた(アクセス遮断せずセキュリティカットした隙に侵入された)
3はおきてないし、絶対とは言えないけどセキュリティ強固で狙うのはとても難しい
2は本人曰く大丈夫wで、今のところ人目に晒される場に出たことはない
まだ足りなかったか?w
1は既におきた(アクセス遮断せずセキュリティカットした隙に侵入された)
3はおきてないし、絶対とは言えないけどセキュリティ強固で狙うのはとても難しい
2は本人曰く大丈夫wで、今のところ人目に晒される場に出たことはない
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:xItUqdGg0
とりあえず退会したので、ひと安心。
おやすみなさい(-_-)zzz
おやすみなさい(-_-)zzz
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:fwkcX8fkP
>周り中に喧嘩売ったり対立煽ったりしたような迷惑ユーザー
でなくても、自分の書き込みが恨まれていて個人情報を晒されたら怖いんだけどね。
でなくても、自分の書き込みが恨まれていて個人情報を晒されたら怖いんだけどね。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:MOAat0SbP
>>341
0時から数分間繋がらないのはいつものことじゃない
0時から数分間繋がらないのはいつものことじゃない
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:obYowTSKP
>>344
住所とカードのセキュリティーコードがあるんでないの
住所とカードのセキュリティーコードがあるんでないの
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:obYowTSKP
あら
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:pNa2HXOD0
今回の流出で疑問なのは「本来存在しないはずの情報」までもが漏れていること。
・クレジットカードのセキュアコードなるもの
→クレジットカードの認証で使うものであり入力は促されるが、本来保存されるものではない
・BEユーザの情報
→beサーバはさくらインターネットにあり、今回のN.T.Tech社とは無関係のはず
・トリップパス
→トリップはパスから計算によって生成されるのでパスを保存する必要が無い
・パスワード
→通常はパスワードを平文で保存するなどは考えられない(非営利やっつけアプリ開発でめんどくさいからやったことはありますがwww)
流出した書き込みログが期間限定であることを踏まえると、書き込みログ自体は2chにあるものが流出したと考えられる。
ここ最近の2chサーバはルートなしだったと思うので、N.T.Tech社のほうでルーと取られてやりたい放題されたと見るのが妥当だろうか
>>327
書き込みログ自体にHAPやyuki=akari; 、PRENは記録されない
POSTデータとしてサーバログになら記録される
そのファイルが本物ならおそらく書き込みログとサーバログを合成したものだろうな
とはいえそれも2chのデータなのでブラジルのp2サーバからではないと思われる
>>348
それは決済代行会社じゃなくて不必要に保存していたN.T.Tech社のデータ
・クレジットカードのセキュアコードなるもの
→クレジットカードの認証で使うものであり入力は促されるが、本来保存されるものではない
・BEユーザの情報
→beサーバはさくらインターネットにあり、今回のN.T.Tech社とは無関係のはず
・トリップパス
→トリップはパスから計算によって生成されるのでパスを保存する必要が無い
・パスワード
→通常はパスワードを平文で保存するなどは考えられない(非営利やっつけアプリ開発でめんどくさいからやったことはありますがwww)
流出した書き込みログが期間限定であることを踏まえると、書き込みログ自体は2chにあるものが流出したと考えられる。
ここ最近の2chサーバはルートなしだったと思うので、N.T.Tech社のほうでルーと取られてやりたい放題されたと見るのが妥当だろうか
>>327
書き込みログ自体にHAPやyuki=akari; 、PRENは記録されない
POSTデータとしてサーバログになら記録される
そのファイルが本物ならおそらく書き込みログとサーバログを合成したものだろうな
とはいえそれも2chのデータなのでブラジルのp2サーバからではないと思われる
>>348
それは決済代行会社じゃなくて不必要に保存していたN.T.Tech社のデータ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:6eFaAL8C0
p2って書き込みログ溜めないようにできないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ニンテンドースイッチ2詳細発表のダイレクトは今晩4月2日22時から [パンナ・コッタ★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 片山さつき「商品券10万円は安倍総理は不問。石破はやっちゃ駄目🙅」 [245325974]
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]
- 【悲報】外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwwwwwwwww [705549419]
- Switch2 日本49980円 アメリカ449ドルだった…真の愛国企業に涙 [268244553]
- 【朗報】Switch2、49800円
- 乳首捻ってみ