>>59
>>70
>>85
そっかみんな状況は似てるね。ま、今は生きているカード番号を必死で探して
いる最中なのかもしれないし、訪問販売はピンポイントでやる必要なんて無いし。
電話の勧誘もPCで自動作成した番号に掛けまくる方式みたいだから、
ピンポイントでかける必要ないか。

そう考えると個人の愉快犯だろうけど、2ch内で恨み買ってなかったら、イタズラされる
可能性も少ないのか。 恨み買っていても、相当な有名人じゃないと突撃する奴は
いなさそう。

すると実害は、やはり「アナタの町のネラー探し」系のツールが出来て、影で「あの人
2chやってたのか。やっぱりーwwっw」と言われるくらいか。