X



●流出対策スレ3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:kPQgm3iN0
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
違法・有害情報相談センター
http://www.ihaho.jp/
名誉毀損 / 誹謗中傷トラブルの種類と対策(一般財団法人インターネット協会)
http://www.iajapan.org/hotline/consult/board/board.html

恒心綜合法律事務所
http://www.koushin-lawfirm.jp/

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
違法・有害情報相談センター
http://www.ihaho.jp/
名誉毀損 / 誹謗中傷トラブルの種類と対策(一般財団法人インターネット協会)
http://www.iajapan.org/hotline/consult/board/board.html

恒心綜合法律事務所
http://www.koushin-lawfirm.jp/


前スレ
運営鯖以外の鯖落として、過去ログ削除しろ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377511503/
●流出対策スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377623845/

※前スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377678972/
874あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XpLuKA7k0
>>872
通報記録が残るんだよ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XpLuKA7k0
>>874
指定URLを貼ればいいじゃん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:3jtUHxfC0
NTテックにキリキリ動いてもらうなら、NTテックの個人情報管理の不備
その後の流出拡散対策不備(過去ログ停止などしてない)とか
どこかに通報したらいいんじゃないか
本来流出対策して報告義務ある立場だし
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:MR2oXNy40
>>832
確かにそれも言ってた。
相手の良心頼みになるけれど
でも流出された人がそういう要望を出していくことは無駄じゃないって。
十中八九無意味でも何もしないよりやってみるよ。

よくわからないけど
前のスレとかでも、データの一部を消すことはそんなに難しい作業じゃないみたいだから
お願いは送ってみる。
879動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0GUqwkLM0
>>858
流れたログって、書き込み内容を含んだものじゃなくて、
日時、スレ情報、IP、●IDとかの情報なんでしょ?
ヘンな書き込みした奴用に残してる履歴だろうから、他とは別のDBだと思うな
運営が、古い情報だから駄目、とか言いたいだけの履歴なんじゃないか?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:H8nsTUfCi
>>876
指定URLってどういうの?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:7khWFqhq0
>>879
いろんなファイルをひとつにしたのが、晒してる連中のツール。あなたが言われているのは、このツールによってできた結果なんです
882あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XpLuKA7k0
まず見つけてからいいなよ
もしもとか「たられば」話はキリがないから
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:axaXnaZs0
>>852
具体的に恐怖を感じる合理的理由があれば大丈夫

それは具体的な犯罪行為である必要はない

「訪問してこうなごを焼く」でも危険を感じてアクションを取れば業務妨害だよ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:E3wArFCn0
>>875
通報は無駄とは思わない。こういう積み重ねがあればいずれ我々の被害届を受理するだろうからね。
ただ、被害届が受理されないと捜査は始まらないよ。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:H8nsTUfCi
>>882
レス番指定のことか
2ch内はそうなんだけど、外部で発見した場合
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XpLuKA7k0
>>886
だからたられば話はキリないからもうレスしないで
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:axaXnaZs0
>>866
会社休んで通報した方が確実だったね
889あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
890動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0GUqwkLM0
>>872
ごめん、なんらかの届け出とか広い意味で、誰かしら通報、って言ったんだ

>>875
通報記録が残るのがヤマシイなら、もう全部諦めろよw
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XpLuKA7k0
>>890
おまえバカだろ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:YI1MgRok0
>>735
それ日本語で送って平気?

どういう内容で通報すればいいの?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:jdZkaEdx0
>>879
●焼いた時の消し忘れだとか聞いた
894動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0GUqwkLM0
>>881
俺が言ってるのは、7〜8月以前のログのことです
それとも、それに●IDとかIPが含まれてるの?
なら大変だぁ!!w
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:PeNr8mnU0
ただ通報したり、警察に駆け込んだって殆ど相手にしてくれないよ

実被害ある奴はまず法テラスで地元の窓口調べて無料相談すること
ttp://www.houterasu.or.jp/

今後の流れなど的確にアドバイスくれる
ネット犯罪などに強い人とかもすぐに見つけてくれる

そして何かあれば弁護士の名前付きで警察に相談できる(弁護費用有料)

さらに弁護士同伴なら警察の対応が根底から全く変わる
適当なスチール机の前での聴取ではなく応接室へ回されて上のクラスが出てきたり
下っ端警官の余計な一言を弁護士に記録されると後々マズイからね

日本は法治国家で法律によって個人が守られる権利があるってことを
まず自覚しないと次には進めない
もちろん加害者にも同等の権利があるので戦うなら武器は同じものを揃えないと勝てっこないんだわ
896動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0GUqwkLM0
>>891
ハア?
897動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:PE4cGdy10
書き込み履歴とやらは自分の書き込みじゃないものの多かったし、自分の書き込みじゃないと胸を張れるんだけど、
クレジットカード情報とか住所は勘弁してほしい
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:3lyzj/GL0
>>895
法テラスって結局やっつけで金にならないしごとはテキトーですって
雰囲気ぷんぷんするんだけど、ほんとに的確なアドバイスくれんの?

とはいえ、悪徳弁護士に引っかかるよりは遥かにマシなんだろうけど。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:H8nsTUfCi
>>892
日本語版サイトあるから日本語で大丈夫
>>676の2にはメアドを入力すると●ハッシュを複数行一括で紐付けるツールがあるようなので
不正アクセスで流出した情報を材料に個人特定する為の云々でいいと思う
同じ機能を含めていたサイトが過去に数件通報→削除されてることも書いた
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:JcQAHOmD0
>>696
ニダーラン自体2009年からだしお試し●交換は2009年11月からだからそんなに経ってないよ
お試し●のお漏らしは登録メアドとそのログインパス、PCアカウントとそのログインパス(携帯からなら個体識別番号)
別ファイルではメアドとハッシュも結び付けられてるからこれ以上過去ログが遡って晒されるとヤバイ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:/IvyTJ700
今回の事で判例も変わるんじゃないか?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:7khWFqhq0
>>894
簡単に。例え話です。
●の一覧ファイルがあります。●の情報とハッシュ値という住所を持っています。

8月のログファイルがあります。書き込み情報とハッシュ値を記録しています。

どちらのファイルも流出し、愉快犯の手でハッシュ値を元に結合されました。

通常過去ファイルは保存時の状態で保管されます。

たまたまこれも流出してしまいました

どうでしょう
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:PeNr8mnU0
>>898
アドバイスするのは実際の当番弁護士だからね
当たりはずれはもちろんあるだろうが最初は無料ってのがポイント
何もしらないガクブル初心者にはありがたいシステムだと思うよ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:MR2oXNy40
片山先生のツイート

> ひよこboy ?@HiyokoboyBoy 8月27日
> @katayama_s 片山先生、全く関係ない話題で申し訳ありません。
> いまの2chがハックされて課金者の個人情報が漏れています。片山先生も変な疑いをかけられいたようですが、
> ここのスレッドでも苦しでる人々がいるので、それを知っていただければありがたいと思います。

> 片山さつき ?@katayama_s 8月27日
> @HiyokoboyBoy わかりました。議員会館宛に詳細情報を送ってください。政府でどこまでできるか、事務方に指示します
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:7khWFqhq0
>>902
たまたまの前に 7月のログファイルがありました が抜けてた。ごめんなさい
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:8d0mIGqX0
>>903
当番弁護士って、一般的には逮捕されたりした人が頼むものなんじゃね?
情報流出された人が逮捕されるって考えにくいんだけども…
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:7r0rhgSt0
>>904
さつきいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
908動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:TRjxaK1E0
>>575
犯罪性のあるサイトへのDosアタック攻撃は大丈夫だよ
909動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0GUqwkLM0
>>898
運次第だと思う
基本的には、そのまま自分が受任するってメリットあるから
てきとーってことはないと思う

ただ、経緯、状況と弁護士に何をさせたいのか理解させるのに時間かかると思う

変な話しだけど、フェイクいれて、極端な例を創作して相談した方が、
先方の飲み込みは早いかも
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:E3wArFCn0
>>898
法テラスが嫌なら知り合いの弁護士か弁護士会に相談するしかない。
当然お金はかかる。

相談料が1万円ぐらい。着手金は30万、報酬は賠償額の10−20%。

普通は誰かに紹介してもらう。それがだめなら、何人かの弁護士の話を聞いて
この人ならという先生を探す。加えて、相手も受任してくれるかどうかわからない。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:PeNr8mnU0
>>906
法テラスは窓口相談担当の弁護士が順番制でいて、その当番という意味
誤解与えたなすまん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:E3wArFCn0
>>906
横レスだけど、法テラスの民事相談の当番の意味じゃないの。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:T2wU923v0
>>873
苦手ですが書いてみました。誰か添削して送って下さい。

Dear Members of the Board,

N.T.Technology was a victim of a cyber attack.
(see http://2ch.tora3.net/)
The hacker stole tens of thousands of personal information
(including credit card number,name,adress,phone number,etc).
They are exhibited with some servers all around the world now.
Did you receive the incident report from N.T.Technology?
Have you begun criminal investigation of this incident?

Sincerely,
署名
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:8d0mIGqX0
>>911
いえいえ。
おれもよく法テラスの仕組みとか知らないので…
初回無料って保有資産の要件やら何かなかったっけ?

>>906
そうみたいだね。

とにかく、弁護士さんに相談したいのなら法テラスや市役所等々がやってる無料法律相談に行ってみるのがいいかもね。
915動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0GUqwkLM0
>>902
だから、流出されたとする7〜8月以前の書き込み履歴も流れてる証拠なり、
それ以前のログにも書き込み履歴と同じ情報が残ってるの?って聞いてんの
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:OKlmn16g0?2BP(0)
Σ/D<子浩法律事務所(わらい
http://www.youtube.com/watch?v=xQahc1dQPWw
©2013 http://www.comipo.com/

Σ:D<間違えたこっち!!!
http://www.youtube.com/watch?v=gRARFwsaJeg
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:8d0mIGqX0
あ。間違えた。

>>914の「そうみたいだね」は、>>912への返信です。
918動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0GUqwkLM0
>>904
早くどうにかしたい気持ちは分かるけど、話しがデカくなるのはイヤだなー
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:E3wArFCn0
時々英文添削の依頼があるんだが、何のために何を伝えうとしているのか説明してくれないと
手の付けようがない。

はっきり言って機械で訳したやつは何が書いてあるかわからないものが多い。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:7khWFqhq0
>>915
なんの対策もせず、運用を続けていれば、事実になるんじゃないですか?
気分を害されたようで、失礼しました。以後書き込みは自重しますね
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:E3wArFCn0
>>904
片山先生がどうなのかはいずれにしても総務省はIT関連を所管する役所だから
いいかもしれない。GJ!
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:OKlmn16g0?2BP(0)
>>919 日本語書いてりゃ楽だよね
まぁ、コリアンなのでロクな英語習ってないんだわ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:yr/bs4swO
>>900
そんな最近だったんだw人の記憶って曖昧だねw
もしもっと前のデータが出てきたらお試し●でログインして
書き込んだことが晒されるってこと?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XpLuKA7k0
>>919

>>826
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:OKlmn16g0?2BP(0)
>>916 ごめん。また間違えた。寝ないトダメだな
南無妙法蓮華経。日蓮さんが激おこぷんぷん●
http://www.youtube.com/watch?v=IDnGj3ow4aE
926動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:oA/HU0XU0
>>918
まぁ悪化する一方よりマシじゃね
片山さん女神
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:E3wArFCn0
>>913
アメリカの捜査機関に出したいのですか?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:6RN3ExJq0
基建吉とか久々に見た
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:E3wArFCn0
>>924
この内容を個人としてどこに送るおつもりで?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XpLuKA7k0
>>929
おまえには頼んでないよ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XpLuKA7k0
ID:E3wArFCn0 が素晴らしい英文のテンプレ作ってくれるってよ〜〜〜〜〜

楽しみにしてるわwwwwwwwww
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:uOIP1phO0
ID:E3wArFCn0って明らかに通報にビビってる荒らし側の人間じゃん。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ycfd/1QT0
猪瀬直樹にツイートで訴えてみたらどうか
このままでは自殺者が出ますと
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:+9lhFSWs0
さつき先生がwww ていうかひよこboyってなんなん

ひよこboy ?@HiyokoboyBoy 8月27日
@katayama_s 片山先生、全く関係ない話題で申し訳ありません。
いまの2chがハックされて課金者の個人情報が漏れています。片山先生も変な疑いをかけられいたようですが、
ここのスレッドでも苦しでる人々がいるので、それを知っていただければありがたいと思います。

片山さつき ?@katayama_s 8月27日
@HiyokoboyBoy わかりました。議員会館宛に詳細情報を送ってください。政府でどこまでできるか、事務方に指示します

ひよこboy ?@HiyokoboyBoy8月27日
@katayama_s いまもさらに個人情報を広めようとする人達がいて問題になっております。
【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●30 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377606685/
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:JcQAHOmD0
>>923
そう
携帯から交換したなら個体識別番号も漏れてるから、個体識別番号つきのログが流出しようもんなら
結構しんどいかもね
大した事書き込んでなければそれ程心配する事もないけど
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:pXv5CigI0
>>930
そいつは多分運営の誰かだろ
937動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0GUqwkLM0
>>920
別に害してないよ
てっきり、7〜8月以前の書き込み履歴も流出するなり、
ログにもIDを紐付け可能な状態になったのかと驚いただけ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:T2wU923v0
>> 927
>>795 を受けて書きました。日本語要旨は >>801 です。拙くて申し訳ないです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:E3wArFCn0
警察もしょせん役所だからバッチ組が動いてくれるとことがスムースに進む
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:E3wArFCn0
>>938
了解 ちょっとお時間を頂戴します。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:yr/bs4swO
>>935
ありがとー。
お試し●って2週間だから、もしレスがさらされたとしても
その期間にログインしてしたレスだけだよね。
どっかで漏れたお試し●のメアドが見れたらいいんだが…。
942動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0GUqwkLM0
書き忘れた
前スレから名前の上がってた唐澤弁護士の事務所に電話したけど、ずっと話し中
しばらくして通じたけど、外出中とのこと
2ちゃんの件について聞いたけど、電話を受けた人は知らなかったよ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XpLuKA7k0
おまえら通報するときは2ch用語使ってないよね
いちおう確認しとくわ

「激おこぷんぷん丸です」
「韓国の仕業」「フリーメイソンの陰謀」
「政府の罠」「予言的中」とか書くなよ(泣
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:7khWFqhq0
>>937
例にも書いたように、7月前の書き込みファイルが流出したら、同じです。過去ログも同じです。
だからこれ以上流出させられないんです。
●持ち以外はまだ安全でしょうけど。

では
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:T2wU923v0
>>940
ありがとうございます。申し訳ないのですが、仕事のためしばらく落ちます。
付け加えるなり削りなり、自由に使っていただいて構いません。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:TpeAayEWO
>>939
そういうこったな
相手がどんなクズだろうがこういう場合大いに自分に都合の良い権力にすがれ、使え
心に棚を作れ
まずは対処してもらうのが先なのだから
947あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:OKlmn16g0?2BP(0)
>>939 クレジットカード停止? かインターネット保険に入ってれば
元本保証じゃないかな?
http://www.hokende.com/static/online/
遺族にはお金残さないとなぁ……困ったもんだ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XpLuKA7k0
>>947
拡散したらどんどん犯罪者が増えて金取れるからじゃね?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XpLuKA7k0
>>947
これはスレごと通報だな
951動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0GUqwkLM0
>>944
心配は分かるけど、俺は過去ログと履歴は別データだと思ってる
その履歴データも開示用に残してるだけだろうから、
今回流出した以前ってのもないと考えてる
まあ、今回流した奴がもっと前から断続的に抜き続けて保有してる、
更に別DBで履歴を残してる、なんかだと話しは変わるけどね
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:leb1l/Lh0
>>498
これってさ、IPホストが同じなら言い訳できないんじゃないの
それとも、IPホストにも間違いがあるってこと?
だったらうれしいんだが
(「書いてないことまで書いたことにされた」と言い訳できるから)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ycfd/1QT0
IP偽装するソフトあるから
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:/IvyTJ700
>>952
IPホストが正しいと誰も証明出来ない
とか、誰かが言ってた
955動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0GUqwkLM0
>>947
こういうスタンドアローンのツールが出ちゃうと、
ますます流出した書き込み履歴に該当する2chログの削除、
各ログサイトでの削除、が必要になるねー
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ycfd/1QT0
ログ削除しなくても2chとログ保存サイトが時刻表記をやめてくれただけでも
かなりの人が救われると思う
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:7khWFqhq0
>>951
1ヶ月分だけでも凄い量らしいよね。
だから同じようには保存してない。うん
私もそう思うようにしよう。ありがとう
958発毛たけし ◆feYwE4CSpQ
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:hxM10A8p0
おまえらに朗報


片山さつき @katayama_s 8月27日

@HiyokoboyBoy わかりました。議員会館宛に詳細情報を送ってください。政府でどこまでできるか、事務方に指示します、


自民党議員会館になるのかな?

いままでの詳細をまとめて ここに送るんだ


しななくてすむぞ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:yr/bs4swQ
何年も前までのレスとなると、かなりのデータ量になるんじゃないの?
960動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0GUqwkLM0
>>952
逆に、君を推測できる書き込みがあったら、他の書き込みも君の書き込み、
って思われることもあるだろ?

つか、●ID重複とか、そんな少ないケースに期待して安心できないから
ここにいるんじゃないのか?
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:OKlmn16g0?2BP(0)
20130513 2ちゃんねる大規模規制問い合わせ(1)
http://www.youtube.com/watch?v=8bm7HHUUajc

Delivered-To: gikonekos@gmail.com
Received: by 10.204.200.75 with SMTP id ev11csp361646bkb;
Tue, 9 Oct 2012 18:35:34 -0700 (PDT)
Received: from mr.google.com ([10.49.71.8])
by 10.49.71.8 with SMTP id q8mr61204542qeu.40.1349832933397 (num_hops = 1);
Tue, 09 Oct 2012 18:35:33 -0700 (PDT)
Received: by 10.49.71.8 with SMTP id q8mr53774731qeu.40.1349832932996;
Tue, 09 Oct 2012 18:35:32 -0700 (PDT)
X-Forwarded-To: gikonekos@gmail.com
X-Forwarded-For: bugsoft@gmail.com gikonekos@gmail.com
Delivered-To: bugsoft@gmail.com
Received: by 10.49.72.7 with SMTP id z7csp412323qeu;
Tue, 9 Oct 2012 18:35:32 -0700 (PDT)
Received: by 10.68.222.138 with SMTP id qm10mr64962630pbc.129.1349832931625;
Tue, 09 Oct 2012 18:35:31 -0700 (PDT)
Return-Path: <support01@kesu.jp>
Received: from ess.tsukaeru.info (ess.tsukaeru.info. [111.68.20.52])
by mx.google.com with ESMTPS id oo1si312094pbc.159.2012.10.09.18.35.30
(version=TLSv1/SSLv3 cipher=OTHER);
Tue, 09 Oct 2012 18:35:31 -0700 (PDT)
Received-SPF: fail (google.com: domain of support01@kesu.jp does not designate 111.68.20.52 as permitted sender) client-ip=111.68.20.52;
Authentication-Results: mx.google.com; spf=hardfail (google.com: domain of support01@kesu.jp does not designate 111.68.20.52 as permitted sender) smtp.mail=support01@kesu.jp
Received: (qmail 11452 invoked from network); 10 Oct 2012 10:35:30 +0900
Received: from p22221-ipngn4201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (HELO adlink010PC) (153.129.229.221)
by 111.68.20.62 with SMTP; 10 Oct 2012 10:35:29 +0900
From: =?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlSSVqJXMlLyEmSHBrbkNmPX1CUDp2JTslcyU/ITwbKEI=?= <support01@kesu.jp>
To: <bugsoft@gmail.com>
Cc: <support@kesu.jp>
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCN0c8KEhEJTUlJCVIGyhCIDJjaCAbJEIkRyROQ2Y9fUJQOnYbKEI=?=
=?iso-2022-jp?B?GyRCJEs0WCQ3JEYbKEI=?=
Date: Wed, 10 Oct 2012 10:35:29 +0900
Message-ID: <000401cda687$88113fc0$9833bf40$@kesu.jp>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Microsoft Outlook 14.0
Thread-Index: AczLZzsdMWaoHb8+RSyM4+arE0I3Bw==
Content-Language: ja
962動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0GUqwkLM0
>>958
朗報でもねーよ
話しがでかくなって、またニュースサイトとかに載って、
興味本位の奴がちょっと探す、とかしだすんだぞ
その時ちょうど、すごい検索サイトがあったらオシマイだよ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:PJxjJXDX0
>>934
他の適切な議員さんや各政党に送る情報もまとめたほうが良さそうだね
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:OKlmn16g0?2BP(0)
>>961 削除ビジネス。ココに入金しないと書き込みを削除しないらしい(わらい

掲示板サイト 2ch での中傷対策に関して 受信トレイ
スターを付ける アドリンク・誹謗中傷対策センター <support01@kesu.jp> 2012年10月10日 10:35
To: bugsoft@gmail.com
Cc: support@kesu.jp
返信 | 全員に返信 | 転送 | 印刷 | 削除 | ヘッダー情報を表示
突然のメール失礼致します。
株式会社アドリンクと申します。
私共はインターネット上における誹謗中傷対策を行っております。

掲示板サイトで有名な2chの削除依頼を拝見いたしました。
該当書込み:http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1311597074/431

私共はこれらの悪意のある書込者の特定や削除のお手伝いをさせていただいておりま
す。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

   誹謗中傷対策センター(株式会社アドリンク)
  電話:0120-550-555 受付時間:10:00〜19:00(平日のみ)

誹謗中傷対策センター http://www.kesu.jp/
プライバシーポリシー http://www.kesu.jp/privacy.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:BLVu6UpvO
>>955
たぶん削除しないわ
まとめサイトはお客が来ればくるだけウハウハなわけだし
運営が●商法を辞める気なんて無いでしょ
いまだに●ログインしたいですとか言ってる人いるのにさ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XpLuKA7k0
とりあえずもう通報しといたわ>exe
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:PJxjJXDX0
>>958>>962
情報を送るときに余り話が大きく外部に出ないような配慮してもらうコメントを
付け加えておくべきか
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:pswz1ILT0
>>962
俺もそう思うね
外で騒ぐのは逆効果
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:hY/sW6qX0
>>967
片山さつきはそんな発言してないよ…
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:m/h1ibsJ0
>>969
返信を除くってやつになってないか
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:zHX/ogD60
ちょっと思いついた事を

少し時間が掛るかも知れないが
個人情報に繋がるURLや個人情報に繋がる書き込みを見つけたら
「止めてください」と明確に自分の意思表示を書き込む
プギャーwwwとか返されるだろうけど意に介さない
それでも続く流れと抗議した事をしっかり記憶、記録して取っておく
これを続け集める

人が嫌だという事を悪意を持って続ける
これはご近所トラブルでよくある騒音問題とかと同じ構図になる
記録した物は嫌がらせの証拠になる
あとは止めてくれの声を無視した書き込みを全て告発する
このやり取りを続け睡眠障害になったとか診断書があればなお良し
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:pswz1ILT0
政治家は仕事ぶりをアピールしたいから
隠密にっていうのはあんまり期待できないよ
973発毛たけし ◆feYwE4CSpQ
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:hxM10A8p0
>>969しとるよ

片山さつき @katayama_s 8月27日

片山さつき Official Blog : 資源確保戦略議連で、26年度エネ庁の資源確保関連予算要求説明、日本海側でえ直径600mのメタンハイドレート塊が

なんたらっていう記事の中身でやりとりがあるね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況