流れが速いのであれですが、質問です

今回の情報流出事件で、私はクレジットカードを停止しました
これは2ちゃんねるビューアーを管理する会社N.T.Technologyの指示によるものです

カード停止〜カード番号変更によって、大変な不便を強いられています

電気料金
ガス料金
水道料金
新聞代
NHK料金
その他の公共料金引落しのカード番号変更手続き

これらは全て「ネット上で簡単に」はできません。必ず「郵送」で物理的な紙の申請用紙が必要です。
もちろん、郵送ですから時間もかかります。ネット上のようにリアルタイムではできません。
これだけの不便を強いているのですから、私の、この労働力に見あった「賃金」を請求したいです。
実際に不正利用の被害に遭ったわけでもなく、損害も「金額としては」ゼロですが
ムダな「労働力」を提供させられました

これは皆さんも同じじゃないですか?
N.T.Technology社は、クレジットカード決済で●を購入した人に対して何らかの補填をすべきだと思います

前置きが長くなりましたが質問です
以上のような話は、このスレッドの中で、すでに出た話題でしょうか? それともまだですか?