>>517
http://security.slashdot.jp/story/09/03/17/0257222/
流出した情報を意図的に「再放流」したユーザーについて、ISPに対して発信者情報の開示請求を行ったが、
ISP側はプロバイダー責任制限法で規定されている「発信者保護の観点」から開示を拒否したそうだ。
そのため、IBMは2月9日、東京地方裁判所に「発信者情報の開示」の仮処分の申し立てを行い、2月26日に仮処分の発令を得たとのこと。
さらに、3月5日には該当のユーザーについて、東京地方裁判所に「情報の再発信の禁止」の仮処分申し立てを行い、翌6日に仮処分の発令を得たそうだ。
IBMによると、プロバイダー責任制限法の下で「発信者情報の開示」が仮処分の段階で認められたことは、初めてのケースだと思われるそうだ。
探検
【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:w1kx5kNZ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 [おっさん友の会★]
- 4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 ★2 [ぐれ★]
- 万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】キンコン西野亮廣、『人生を賭けた大切な報告』を予告 「今回ばかりは、恐怖が拭えない…」と本音漏らす [冬月記者★]
- 人口推計、日本人89万人減少 過去最大、24年10月 ★2 [蚤の市★]
- ケネディ厚生長官、FDA職員に「ディープステート」の影響を警告 [少考さん★]
- 【悲報】大阪万博、既に閑古鳥が鳴く🥹 [616817505]
- パスタ、8月から大幅値上げ お米の代替需要急増により [709039863]
- QRコードが表示されず5時間待たされた70代夫婦、万博スタッフに怒られる [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★3
- QRコードが表示されず5時間待たされた70代夫婦、万博スタッフに怒られる★2 [834922174]
- 🏡