名誉毀損って、公表されたことが真実かどうかは関係ないからね。

・誰のことを言っているのか、それを見た人に分かる
・その人に関して述べられた事実は、客観的に見て、その人の社会的信用を傷付ける内容である

これで、本人が訴え出れば名誉毀損罪が成立します。

・本名でなくても、特定できればアウト
・特定の個人でなくても、地図上の情報で団体や家族が特定できればアウト
・不特定多数の人が実際に見ていなくても、見れる状態にしてあればアウト
・リアルで特定の人に話しただけでも、うわさ話として伝わる可能性があるならアウト
・述べられた事が真実であってもアウト
・述べられた事が既に別の形で知られていたものでもアウト
・実際に社会的評価が傷ついていなくてもその危険が生じただけでアウト

例外は、ニュースで報道しても良いレベルで公益性のあるものだけだと思っておけばよし。