>>453
クレカ会社はいわゆる発行会社は無力です。
今回の場合は止めるしかできません。

N.T..Tはどこの決済会社使っているかはしりませんが、
N.T.Tから直接クレジット発行会社に通信しているんじゃなくて
間に決済会社が入っています。
日本言えば有名な会社の例としては
デジタルチェックとかGMOペイメントとかフューチャーコマースとかソフトバンクペイメントサービスです
これらを通して決済するのが通常です(よほどの量がある場合は直接結びますが)

今回、どこかの決済会社にきられても他の決済会社と契約するでしょう。
その会社と、発行会社が結ぶわけです。
日本でいうと、DC、UCやセゾンとかと決済会社が接続します。
アメリカにも多数発行会社があるので、これをすべて拒否させるのは容易ではないでしょう。

読みにくくてごめんね