>>696
逆逆
質問する立場の人間が
回答者の態度がどうとか、回答内容が気に入らないとか難癖つける方がおかしい
自分の質問内容に不備があったかとか、回答が気に入らないんだったら自分で調べようとか
そういう発想にいたらずにずーーーと俺を叩いてるがその間に過去ログ読んで調べりゃいいのにそれをしないよな?他罰的というか



まあ大雑把な流れは
・流出まとめ、検索系サイトはあらかた止まってるが、2ちゃんリークスってのがしぶとく復活を繰り返してる
・流出ファイルの転載もあらかた止まってる(P2Pは除外、不可能)
 ただ海外の魚拓サイトみたいなのにメルアド羅列ファイルが掲載されてるのが消える気配がない
・弁護士や警察が動いてるからか嫌儲で個人を晒す動きは低下
・Torの匿名性が疑問視され始めてこちらもトーンダウン
・運営は音沙汰なし ひろゆきもツイートで触れず
・警察は被害者(運営)の被害届がないから動けない
・外部2ちゃんログまとめサイトは流出該当期間のタイムスタンプのマスクに大方は応じてくれた
・●管理者によりPINKもマスク完了
・2chのマスクも技術的には可能 ただし●管理者に権限はない2ch運営の許可が要る 2ch運営の応答がまだないが・・ ←イマココ

これで満足か?