前 ●流出対策スレ26
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378984314/
探検
●流出対策スレ27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/09/13(金) 21:46:40.32ID:AmTe0FLp0
2013/09/14(土) 06:32:10.59ID:mtE+zE5X0
2013/09/14(土) 06:32:30.19ID:rq2A8muL0
2013/09/14(土) 06:34:21.52ID:mtE+zE5X0
2013/09/14(土) 06:35:24.64ID:mtE+zE5X0
カネも出さない匿名の荒しが暴れて意見を言ってもムダってこった
わかったな?
わかったな?
387動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 06:35:33.38ID:Y+O+2TGf0 削除依頼をする時、なんであんなたいそうな事をしないといけないのか…
2chってそもそもなんなの?
こんな事を起こして、知らぬ顔できるって、なんなの?
2chってそもそもなんなの?
こんな事を起こして、知らぬ顔できるって、なんなの?
388動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 06:35:40.24ID:zUfC3QVKi 運営「過去ログサイトがタイムスタンプ隠したの?それは使い物にならないねぇ。●買えば見られるよ」
2013/09/14(土) 06:37:12.89ID:kfhe/1Fa0
>>388
ヒドス
ヒドス
2013/09/14(土) 06:47:29.28ID:kSwG0fRb0
過去ログ付きじゃなければ
みんなセッションに興味持たなかったじゃない
あれだけならただの名簿だ
プライベートな書き込みがついてると思うからこそ興味本位なゲスがダウンロードしまくった
女の名前や近所の人間を掘ってニヤニヤしてる
みんなセッションに興味持たなかったじゃない
あれだけならただの名簿だ
プライベートな書き込みがついてると思うからこそ興味本位なゲスがダウンロードしまくった
女の名前や近所の人間を掘ってニヤニヤしてる
391動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 07:05:48.73ID:7X4PVUKm0392D員
2013/09/14(土) 07:07:14.28ID:XjtrIvQei 一般的大多数の人から見ればそもそも過去ログサイトなんて不要
それでもやる人が居る こういう人はデータを重視する人
たとえ一部でもデータが欠損する事をすごく嫌う
●持ち被害者が大勢居る しかし被害など受けていない者は、もっと遥か大勢居る
被害者など所詮極一部に過ぎない
それでもやる人が居る こういう人はデータを重視する人
たとえ一部でもデータが欠損する事をすごく嫌う
●持ち被害者が大勢居る しかし被害など受けていない者は、もっと遥か大勢居る
被害者など所詮極一部に過ぎない
393動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 07:11:29.35ID:7X4PVUKm0 2ちゃんねるは、自分で訂正も削除もできない低機能が利点になる場合もある。
予言、予想が的中したかどうか。時刻が重要だ。簡単に改ざんされてはこまります。
オカルト、ギャンブル、宝くじで重要だ。
予言、予想が的中したかどうか。時刻が重要だ。簡単に改ざんされてはこまります。
オカルト、ギャンブル、宝くじで重要だ。
394動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 07:13:16.70ID:7X4PVUKm0 警察ざたになった場合、正式なログが必要になる事件があるとおもう
395D員
2013/09/14(土) 07:14:23.40ID:XjtrIvQei ●持ちは金を払っている上客とかww
世間一般から見たら、金払ってまで2ちゃんやってる中毒者としか見られてないぞ
二度と2ちゃんなんかに金払うナ
世間一般から見たら、金払ってまで2ちゃんやってる中毒者としか見られてないぞ
二度と2ちゃんなんかに金払うナ
2013/09/14(土) 07:16:55.42ID:rq2A8muL0
2013/09/14(土) 07:19:23.96ID:3+d/4EQQ0
>>393
日付でよくないか?
日付でよくないか?
2013/09/14(土) 07:19:45.79ID:QDu2iA9N0
幼女から出張しても無視して流される感
399!ninja
2013/09/14(土) 07:20:22.09ID:RSrvr8C60 進展は何も無しか…
2013/09/14(土) 07:20:50.99ID:3+d/4EQQ0
>>398
どこへの出張?
どこへの出張?
401D員
2013/09/14(土) 07:23:41.31ID:XjtrIvQei2013/09/14(土) 07:28:26.04ID:hGdtCu610
え、じゃあ開示請求を受けて、公開されてなかったIPとか掘り出すのは改ざん可能で無価値なのか?
403動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 07:31:11.52ID:XRalmtzL0 もう今日から2ちゃんはモンハンでいっぱいいっぱいだよ。
煽り工作員の努力空しく
煽り工作員の努力空しく
2013/09/14(土) 07:31:16.77ID:axsxl0Tu0
2013/09/14(土) 07:32:48.50ID:im8I/8wO0
夜中にまたタイムスタンプの件でゴネる特定厨が来てたのか
自分達がどれほど身勝手なお願いをしてるのかいい加減理解して欲しい
自分達がどれほど身勝手なお願いをしてるのかいい加減理解して欲しい
2013/09/14(土) 07:38:10.85ID:jr9ohgOQ0
一部の板を除いて
今回の事態は特別である、という一定の理解はあるようだな。
今回の事態は特別である、という一定の理解はあるようだな。
2013/09/14(土) 07:39:34.60ID:qGpxA2o30
そういや、その手のお客さんが来たのと某基地害が出没したのとほとんど同時刻ですね
それはそうとCloud Flareから返信もらってるひとは、170のことを質問してみて欲しい、と強調してみる
それはそうとCloud Flareから返信もらってるひとは、170のことを質問してみて欲しい、と強調してみる
2013/09/14(土) 07:42:47.95ID:RLG/W8KIP
ケンモメンが遊びに来てたのかw
266 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/09/14(土) 06:05:29.71 ID:cZorWi9K0
運営のとこは俺が煽ってるんだよ
ここが面白くなるように
266 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/09/14(土) 06:05:29.71 ID:cZorWi9K0
運営のとこは俺が煽ってるんだよ
ここが面白くなるように
2013/09/14(土) 07:46:55.76ID:MLwuPq7G0
>>170
簡単に教えてくれるとは思えないけど、とりあえず聞いてみてもいいかもね
簡単に教えてくれるとは思えないけど、とりあえず聞いてみてもいいかもね
2013/09/14(土) 07:54:47.48ID:kM6+2Asg0
アクセス禁止法はどんどん厳しく改正されているから3年の間にどう変わるか判らない
これだとハッシュもアレだな…怖いね
>サイバープロテクション
>http://jbbs.livedoor.jp/news/5555/
>>過去の投稿履歴の追跡、整合IDと有料会員を整合するツールが必要、8月30日にはツール※が2ちゃんねる掲示板に
>>投稿され拡散。ツール不正ダウンロード、所持者多数の模様。随時検挙される模様。データ所持だけでも有責。
>
>不正アクセス禁止法改正版
>
>罰則:一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金、時効3年。
>
>・他人の識別符号を不正に取得する行為
>・入手した識別符号等を他人に提供する行為
>・他人の識別符号等を不正に保管する行為
>
>不正アクセスでない根拠は、実行者が反訴し証明する義務がある。
これだとハッシュもアレだな…怖いね
>サイバープロテクション
>http://jbbs.livedoor.jp/news/5555/
>>過去の投稿履歴の追跡、整合IDと有料会員を整合するツールが必要、8月30日にはツール※が2ちゃんねる掲示板に
>>投稿され拡散。ツール不正ダウンロード、所持者多数の模様。随時検挙される模様。データ所持だけでも有責。
>
>不正アクセス禁止法改正版
>
>罰則:一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金、時効3年。
>
>・他人の識別符号を不正に取得する行為
>・入手した識別符号等を他人に提供する行為
>・他人の識別符号等を不正に保管する行為
>
>不正アクセスでない根拠は、実行者が反訴し証明する義務がある。
2013/09/14(土) 07:57:36.54ID:QDu2iA9N0
>不正アクセスでない根拠は、実行者が反訴し証明する義務がある
これは保管については嘘だね
あと反訴って言葉がおかしい
これは保管については嘘だね
あと反訴って言葉がおかしい
2013/09/14(土) 08:08:17.52ID:i9dYW1SH0
>サイバープロテクション
これは等質のトンデモサイトだから
まもなく東郷平八郎元帥が召還されるな
これは等質のトンデモサイトだから
まもなく東郷平八郎元帥が召還されるな
413動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 08:25:12.81ID:DrfQDxj/i サイバープロテクション作ってる奴については
oretama.comで検索すればいいの?
oretama.comで検索すればいいの?
2013/09/14(土) 08:41:26.39ID:Qsod0drFO
夜10時まで仕事だからあまり流出情報の流れを追っていけない…。
ここ1か月、ネットから離れようとしてた時期だから、2ちゃん漏れ書き込みもあるかないかくらい。
ラインもFacebookも登録してない。
そんな自分が今となっては仕事から帰宅すると2ちゃんの運営板を見てるのが本当に情けないわ。
なんで2ちゃんなんか登録してたんだろ。
最大の反省点だ…
自分の首閉めながら仕事行ってくる…
夜また来る…
ここ1か月、ネットから離れようとしてた時期だから、2ちゃん漏れ書き込みもあるかないかくらい。
ラインもFacebookも登録してない。
そんな自分が今となっては仕事から帰宅すると2ちゃんの運営板を見てるのが本当に情けないわ。
なんで2ちゃんなんか登録してたんだろ。
最大の反省点だ…
自分の首閉めながら仕事行ってくる…
夜また来る…
2013/09/14(土) 08:43:45.79ID:MLwuPq7G0
>>414
なんだかんだでリークドが沈黙すればこの話は一応終了だよ
なんだかんだでリークドが沈黙すればこの話は一応終了だよ
416動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 08:44:34.49ID:07lAWg7X0 これ以上のログ流出はありえないか?
2013/09/14(土) 08:47:17.73ID:hGdtCu610
クラック犯本人じゃないと、そんなことは分からないよ
2013/09/14(土) 08:52:58.38ID:BVdL4qrX0
前のスレのこのレスが気になってるんだけど
713 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/09/13(金) 13:16:01.18 ID:GfMS2t0i0
昨日のarchive.is鯖の連絡先の件
よくわからんが投下
ネットワーク名 :OVH
運営組織 :OVH SAS
Dedicated Servers :http://www.ovh.com
国名:France
<管理者連絡先>
氏名:Octave Klaba
電話番号:+33 9 74 53 13 23
組織名:OVH-MNT
★archive.is鯖OVHのメアド
http://www.ovh.com/us/index.xml
http://www.ovh.com/us/support/
support@ovh.us
OVHってarchiveの鯖なんじゃないの?
今のリークの鯖はほんとにOVHであってる?
713 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/09/13(金) 13:16:01.18 ID:GfMS2t0i0
昨日のarchive.is鯖の連絡先の件
よくわからんが投下
ネットワーク名 :OVH
運営組織 :OVH SAS
Dedicated Servers :http://www.ovh.com
国名:France
<管理者連絡先>
氏名:Octave Klaba
電話番号:+33 9 74 53 13 23
組織名:OVH-MNT
★archive.is鯖OVHのメアド
http://www.ovh.com/us/index.xml
http://www.ovh.com/us/support/
support@ovh.us
OVHってarchiveの鯖なんじゃないの?
今のリークの鯖はほんとにOVHであってる?
2013/09/14(土) 08:53:17.93ID:Fr2BS4S20
まだ書き込み履歴に興味持ってる部外者っているの?
暇人だねぇ。全漏れの俺ですら既に興味ないのに
暇人だねぇ。全漏れの俺ですら既に興味ないのに
2013/09/14(土) 08:54:08.88ID:MLwuPq7G0
>>418
CloudFlareにちゃんと確認取った方がいいな
CloudFlareにちゃんと確認取った方がいいな
2013/09/14(土) 08:59:17.88ID:A0L0oy4W0
>>415
なあ消したいよなあ
なあ消したいよなあ
2013/09/14(土) 09:02:08.12ID:cDuOrvy+0
2013/09/14(土) 09:03:24.77ID:6TXSCrSH0
サイバープロテクション
ttp://jbbs.livedoor.jp/news/5555/
> 過去の投稿履歴の追跡、整合IDと有料会員を整合するツールが必要、
> 8月30日にはツール※が2ちゃんねる掲示板に投稿され拡散。
> ツール不正ダウンロード、所持者多数の模様。
> 随時検挙される模様。データ所持だけでも有責。
・他人の識別符号を不正に取得する行為
・入手した識別符号等を他人に提供する行為
・他人の識別符号等を不正に保管する行為
不正アクセスでない根拠は、実行者が反訴し証明する義務がある。
ttp://jbbs.livedoor.jp/news/5555/
> 過去の投稿履歴の追跡、整合IDと有料会員を整合するツールが必要、
> 8月30日にはツール※が2ちゃんねる掲示板に投稿され拡散。
> ツール不正ダウンロード、所持者多数の模様。
> 随時検挙される模様。データ所持だけでも有責。
・他人の識別符号を不正に取得する行為
・入手した識別符号等を他人に提供する行為
・他人の識別符号等を不正に保管する行為
不正アクセスでない根拠は、実行者が反訴し証明する義務がある。
2013/09/14(土) 09:03:56.85ID:XcMbd5Yz0
書き込みもマスクしちゃいなよ
2013/09/14(土) 09:09:57.80ID:8TYXMgn60
2013/09/14(土) 09:10:44.51ID:C8BCEOV70
>>426
おつ
おつ
428D員
2013/09/14(土) 09:16:55.67ID:XjtrIvQei 馬鹿が湧いてますねw
いまなおネット上でセッション他堂々と放流中です 普通に堂々とダウンロードできます
中身が本物なのかどうかは2ちゃん運営にしか判断できない
しかし2ちゃんはダンマリだw
いまなおネット上でセッション他堂々と放流中です 普通に堂々とダウンロードできます
中身が本物なのかどうかは2ちゃん運営にしか判断できない
しかし2ちゃんはダンマリだw
2013/09/14(土) 09:17:42.34ID:6TXSCrSH0
末尾iって釣りがヘタだよね
2013/09/14(土) 09:18:12.14ID:A8j1D6lO0
>>373
返事はきたが、もう腰突っ込んできている。ひよこさんいますか?
返事はきたが、もう腰突っ込んできている。ひよこさんいますか?
2013/09/14(土) 09:19:17.97ID:im8I/8wO0
2013/09/14(土) 09:19:47.66ID:6TXSCrSH0
>>412
不正アクセス禁止法改正Q&A
ttp://www.npa.go.jp/cyber/legislation/pdf/6_QA.pdf
平成24年3月、第180回国会において、不正アクセス禁止法が改正され、同年5月1日
から改正法が施行されますが、改正内容等に関してよくある御質問とそれに対する回答を
一問一答形式で掲載いたします。
Q1 今回の改正の背景と改正概要について教えてください。
A 今回の改正の背景としては、サイバー犯罪の危険性が急速に増大しており、その
対策の根幹として不正アクセス防止対策を強化することが喫緊の課題となっていたことが
挙げられます。
(1) サイバー犯罪情勢と不正アクセス防止対策
最近のサイバー犯罪の情勢は、インターネットバンキングに対する不正送金事案、
大手防衛産業関連企業や衆・参両院に対するサイバー攻撃等の重大事件が発生するなど、
サイバー犯罪の危険性が急速に増大していました。
不正アクセス行為は、他人のID・パスワードが第三者の手に渡ってしまえば、技術的にこれを
防止することは極めて困難なものであり、そうした不正アクセス行為を防ぐためには、他人のID・
パスワードの不正流通を防止するほかありません。
加えて、不正アクセス行為の対策に当たっては、取締りによる抑止力のみに頼るのではなく、
コンピュータ・ネットワークの参加者それぞれが、それぞれの立場で不正アクセス行為の防止を
図るための取組を行う必要があるところ、その取組が必ずしも十分行われているとは言い難い
状態となっていました。
不正アクセス禁止法改正Q&A
ttp://www.npa.go.jp/cyber/legislation/pdf/6_QA.pdf
平成24年3月、第180回国会において、不正アクセス禁止法が改正され、同年5月1日
から改正法が施行されますが、改正内容等に関してよくある御質問とそれに対する回答を
一問一答形式で掲載いたします。
Q1 今回の改正の背景と改正概要について教えてください。
A 今回の改正の背景としては、サイバー犯罪の危険性が急速に増大しており、その
対策の根幹として不正アクセス防止対策を強化することが喫緊の課題となっていたことが
挙げられます。
(1) サイバー犯罪情勢と不正アクセス防止対策
最近のサイバー犯罪の情勢は、インターネットバンキングに対する不正送金事案、
大手防衛産業関連企業や衆・参両院に対するサイバー攻撃等の重大事件が発生するなど、
サイバー犯罪の危険性が急速に増大していました。
不正アクセス行為は、他人のID・パスワードが第三者の手に渡ってしまえば、技術的にこれを
防止することは極めて困難なものであり、そうした不正アクセス行為を防ぐためには、他人のID・
パスワードの不正流通を防止するほかありません。
加えて、不正アクセス行為の対策に当たっては、取締りによる抑止力のみに頼るのではなく、
コンピュータ・ネットワークの参加者それぞれが、それぞれの立場で不正アクセス行為の防止を
図るための取組を行う必要があるところ、その取組が必ずしも十分行われているとは言い難い
状態となっていました。
2013/09/14(土) 09:20:26.48ID:6TXSCrSH0
ttp://www.npa.go.jp/cyber/legislation/pdf/6_QA.pdf
Q2 そもそも、不正アクセス行為とはどのような行為をいうのですか。
A 不正アクセス行為とは、他人のID・パスワードを悪用したり、コンピュータプログラムの
不備を衝くことにより、本来アクセスする権限のないコンピュータを利用する行為のことを
いい、一般的に、前者は「不正ログイン」、降車は「セキュリティ・ホール攻撃」と呼ばれます。
改正前の不正アクセス行為の禁止等に関する法律(以下「旧法」という。)では、不正アクセス
行為を行った者の法定刑は1年以下の懲役又は50万円以下の罰金とされていましたが、
改正法により3年以下の懲役又は100万円以下の罰金に法定刑が引き上げられました。
Q3 改正法による規制の強化について教えてください。
A 不正アクセス行為を行うことを目的としている者が、他人のID・パスワードをひとたび手に入れて
しまうと、不正アクセス行為を技術的に防止することは極めて困難であり、そのような不正アクセス
行為を防止するためには、他人のID・パスワードの不正流出を防ぐほかありません。そこで、
・フィッシング行為の禁止・処罰
・他人のID・パスワードの不正取得行為及び不正保安行為の禁止・処罰
・他人のID・パスワードを提供する行為の禁止・処罰範囲の拡大
により不正アクセスに至る一連の行為を規制対象にするとともに、不正アクセス罪の罰則を
引き上げる改正が行われました。
Q2 そもそも、不正アクセス行為とはどのような行為をいうのですか。
A 不正アクセス行為とは、他人のID・パスワードを悪用したり、コンピュータプログラムの
不備を衝くことにより、本来アクセスする権限のないコンピュータを利用する行為のことを
いい、一般的に、前者は「不正ログイン」、降車は「セキュリティ・ホール攻撃」と呼ばれます。
改正前の不正アクセス行為の禁止等に関する法律(以下「旧法」という。)では、不正アクセス
行為を行った者の法定刑は1年以下の懲役又は50万円以下の罰金とされていましたが、
改正法により3年以下の懲役又は100万円以下の罰金に法定刑が引き上げられました。
Q3 改正法による規制の強化について教えてください。
A 不正アクセス行為を行うことを目的としている者が、他人のID・パスワードをひとたび手に入れて
しまうと、不正アクセス行為を技術的に防止することは極めて困難であり、そのような不正アクセス
行為を防止するためには、他人のID・パスワードの不正流出を防ぐほかありません。そこで、
・フィッシング行為の禁止・処罰
・他人のID・パスワードの不正取得行為及び不正保安行為の禁止・処罰
・他人のID・パスワードを提供する行為の禁止・処罰範囲の拡大
により不正アクセスに至る一連の行為を規制対象にするとともに、不正アクセス罪の罰則を
引き上げる改正が行われました。
2013/09/14(土) 09:20:58.66ID:6TXSCrSH0
ttp://www.npa.go.jp/cyber/legislation/pdf/6_QA.pdf
Q4 改正法により親切される不正取得罪(第4条)と不正保管罪(第6条)について教えてください。
A ○ 不正取得罪(第4条)
改正法により、不正アクセス行為の用に供する目的で、他人の識別符号を取得する行為が禁止され、
違反者は1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科されることとなりました。
不正取得罪の禁止対象は「不正アクセス行為の用に供する目的」でアクセス制御機能に係わる
他人のID・パスワードを取得する行為となっています。
不正取得罪は不正アクセス行為の禁止の実効性を確保するために新設されたものであることから、
処罰対象を不正アクセス行為につながる危険性がある行為に限定しているものです。
「取得」とは、ID・パスワードを事故の支配下に移す行為をいい、具体的にはID・パスワードが記載された
紙やID・パスワードを知得する行為(際限可能な状態で記憶する行為)等がこれに該当します。
なお、取得者には、取得することの認識が必要です。
Q4 改正法により親切される不正取得罪(第4条)と不正保管罪(第6条)について教えてください。
A ○ 不正取得罪(第4条)
改正法により、不正アクセス行為の用に供する目的で、他人の識別符号を取得する行為が禁止され、
違反者は1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科されることとなりました。
不正取得罪の禁止対象は「不正アクセス行為の用に供する目的」でアクセス制御機能に係わる
他人のID・パスワードを取得する行為となっています。
不正取得罪は不正アクセス行為の禁止の実効性を確保するために新設されたものであることから、
処罰対象を不正アクセス行為につながる危険性がある行為に限定しているものです。
「取得」とは、ID・パスワードを事故の支配下に移す行為をいい、具体的にはID・パスワードが記載された
紙やID・パスワードを知得する行為(際限可能な状態で記憶する行為)等がこれに該当します。
なお、取得者には、取得することの認識が必要です。
2013/09/14(土) 09:21:31.83ID:6TXSCrSH0
ttp://www.npa.go.jp/cyber/legislation/pdf/6_QA.pdf
○不正保管罪(第6条)
改正法により、不正アクセス行為の用に供する目的で、不正に取得された他人の
識別符号を保管する行為が禁止され、違反者は1年以下の懲役又は50万円以下の
罰金が科されることとなりました。
保管罪も取得罪と同様、「不正アクセス行為の用に供する目的」で保管する行為が禁止対象となります。
保管の対象は「不正に取得された他人の識別符号(ID・パスワード)」です。
「不正に取得された」とは、正当な権限なく取得されたことをいい、具体的には、第4条に該当する
行為により取得されたID・パスワードや第5条に該当する行為により提供されたID・パスワードが
これに該当しますが、これに限定されるものではなく、
「保管」とは、有体物の所持に相当する行為であり、ID・パスワードを事故の実力支配内に
置いておくことをいい、具体的には、ID・パスワードが記載された紙や、ID・パスワードが記録
されたUSBメモリ、ICカード等の電磁的記録媒体を保有する行為、自らが使用する
通信端末機器にID・パスワードを保存する行為等がこれに該当します。
○不正保管罪(第6条)
改正法により、不正アクセス行為の用に供する目的で、不正に取得された他人の
識別符号を保管する行為が禁止され、違反者は1年以下の懲役又は50万円以下の
罰金が科されることとなりました。
保管罪も取得罪と同様、「不正アクセス行為の用に供する目的」で保管する行為が禁止対象となります。
保管の対象は「不正に取得された他人の識別符号(ID・パスワード)」です。
「不正に取得された」とは、正当な権限なく取得されたことをいい、具体的には、第4条に該当する
行為により取得されたID・パスワードや第5条に該当する行為により提供されたID・パスワードが
これに該当しますが、これに限定されるものではなく、
「保管」とは、有体物の所持に相当する行為であり、ID・パスワードを事故の実力支配内に
置いておくことをいい、具体的には、ID・パスワードが記載された紙や、ID・パスワードが記録
されたUSBメモリ、ICカード等の電磁的記録媒体を保有する行為、自らが使用する
通信端末機器にID・パスワードを保存する行為等がこれに該当します。
2013/09/14(土) 09:22:03.62ID:6TXSCrSH0
ttp://www.npa.go.jp/cyber/legislation/pdf/6_QA.pdf
Q5 改正法により禁止・処罰範囲が拡張される助長罪(第5条)について教えてください。
A 改正前は、他人のID・パスワードを、そのID・パスワードがどのウェブサイト(のサービス)に
対するID・パスワードであるかを明らかにして、又はこれを知っている者の求めに応じて、
無断で第三者に提供する行為を禁止・処罰の対象としていました。
しかし、近年、一人の人間が利用するコンピュータのサービスの数が増加しており、同一の
ID・パスワードを多数のサイトで使いまわす例が一般化しています。
その結果、提供されたID・パスワードがどのウェブサイト(のサービス)に対するものかが
明らかでなくとも、タ薄のID・パスワードを入力すれば一定程度の割合で不正ログインに
成功する場合があることから、
今回の改正により「業務そのほか正当な理由による場合」を除いて
他人のID・パスワードを提供する行為が全て禁止され、違反者は1年以下の懲役又は
50万円以下の罰金が科されることとなりました。
Q5 改正法により禁止・処罰範囲が拡張される助長罪(第5条)について教えてください。
A 改正前は、他人のID・パスワードを、そのID・パスワードがどのウェブサイト(のサービス)に
対するID・パスワードであるかを明らかにして、又はこれを知っている者の求めに応じて、
無断で第三者に提供する行為を禁止・処罰の対象としていました。
しかし、近年、一人の人間が利用するコンピュータのサービスの数が増加しており、同一の
ID・パスワードを多数のサイトで使いまわす例が一般化しています。
その結果、提供されたID・パスワードがどのウェブサイト(のサービス)に対するものかが
明らかでなくとも、タ薄のID・パスワードを入力すれば一定程度の割合で不正ログインに
成功する場合があることから、
今回の改正により「業務そのほか正当な理由による場合」を除いて
他人のID・パスワードを提供する行為が全て禁止され、違反者は1年以下の懲役又は
50万円以下の罰金が科されることとなりました。
2013/09/14(土) 09:37:00.26ID:qGpxA2o30
>>426-427
digの結果おいときますね
$ dig archive.is
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
;; ANSWER SECTION:
archive.is. 300 IN A 50.31.240.230
;; AUTHORITY SECTION:
archive.is. 11966 IN NS j1.dns.li.
archive.is. 11966 IN NS k1.archive.is.
;; ADDITIONAL SECTION:
j1.dns.li. 299 IN A 50.31.240.230 (Server Central Network)
k1.archive.is. 11966 IN A 91.121.84.91 (→ohv)
digの結果おいときますね
$ dig archive.is
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
;; ANSWER SECTION:
archive.is. 300 IN A 50.31.240.230
;; AUTHORITY SECTION:
archive.is. 11966 IN NS j1.dns.li.
archive.is. 11966 IN NS k1.archive.is.
;; ADDITIONAL SECTION:
j1.dns.li. 299 IN A 50.31.240.230 (Server Central Network)
k1.archive.is. 11966 IN A 91.121.84.91 (→ohv)
438動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 09:40:38.85ID:07lAWg7X0 >>417
運営側も何が抜かれたかは正確にはわかんないのか?
運営側も何が抜かれたかは正確にはわかんないのか?
2013/09/14(土) 09:45:15.19ID:piwiXayc0
2013/09/14(土) 09:45:38.10ID:COzv9Mbz0
>>430
ど、どこに腰突っ込まれたの?
ど、どこに腰突っ込まれたの?
2013/09/14(土) 09:46:23.57ID:A8j1D6lO0
>>440
誤変換だよ、すまんね
誤変換だよ、すまんね
2013/09/14(土) 09:47:27.03ID:MLwuPq7G0
リークドの削除をお願いしようとしたら違うところにメールしていたでござるの巻
2013/09/14(土) 09:47:30.89ID:COzv9Mbz0
>>441
すまない
すまない
>430
むむ、なんかあったでござるか?もう出なきゃならぬが。
むむ、なんかあったでござるか?もう出なきゃならぬが。
445動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 10:01:06.33ID:Gsy741XK0 >>86
おい
そのサイトーってやつのGoogleプロフ見たがやっぱゼロの奴だぞ
Watkins Xerxes
http://archive.is/t5ng7
Saito daisuke
http://archive.is/TpYB7
http://twitter.com/aburami_buta
http://www.peeep.us/a59515d7
http://www.peeep.us/44dbed49
TomRiedel
http://www.peeep.us/ab8c3abd
Karen Sansaver
http://www.peeep.us/eed44866
Saitoのプロフ中にツイッターhttp://twitter.com/aburami_butaがある
しかも斉藤はニコニコにコミュまで持ってるぞ http://www.peeep.us/d5824402 http://www.peeep.us/77d61d92
札幌太平中93年卒生集まれ会ってMixiコミュに入ってるしどうみても本人だ…
おまけにWatkinsの動画投稿まで http://www.peeep.us/c40d3a4e
狐「会社に来てみたら、鍵がかかってるんですよね。」
http://unkar.org/r/poverty/1369825223/
のスレッドの中で引用されてるしガチ本人やないか!
【2ちゃんねるビューア 日本におけるサポート受付 変更 2013/5/25 】
ゼロ→ティーケーテクノロジー
http://www.peeep.us/67cf37b9
ティーケーテクノロジー社長はFOXの高校時代の同級生ってある
http://web.archive.org/web/20130528234515/http://tktechnology.tv/2chview/law.html
http://unkar.org/r/poverty/1369900034/
1997年に中尾FOXが西村をJames(JimWatkins)に紹介
2005年に中尾FOXが椿谷をJamesと西村に紹介
2002年に●を西村と中尾FOXが作りJamesに販売委託
●販売の日本窓口のゼロに、社長斉藤と中尾FOXがいた
しかし2013年5月に社長椿谷のティーケーテクノロジーに窓口が移る
実質 James-西村-椿谷/←(遺恨)→/斉藤‐中尾FOX
という構図から分かるように、ある意味切り捨てられたゼロ側の斎藤が
実はWatkins XerxesとGoogleプロフで繋がっていて
実質FOXだけが孤立って・・・これは一体どういうことばい・・・
おい
そのサイトーってやつのGoogleプロフ見たがやっぱゼロの奴だぞ
Watkins Xerxes
http://archive.is/t5ng7
Saito daisuke
http://archive.is/TpYB7
http://twitter.com/aburami_buta
http://www.peeep.us/a59515d7
http://www.peeep.us/44dbed49
TomRiedel
http://www.peeep.us/ab8c3abd
Karen Sansaver
http://www.peeep.us/eed44866
Saitoのプロフ中にツイッターhttp://twitter.com/aburami_butaがある
しかも斉藤はニコニコにコミュまで持ってるぞ http://www.peeep.us/d5824402 http://www.peeep.us/77d61d92
札幌太平中93年卒生集まれ会ってMixiコミュに入ってるしどうみても本人だ…
おまけにWatkinsの動画投稿まで http://www.peeep.us/c40d3a4e
狐「会社に来てみたら、鍵がかかってるんですよね。」
http://unkar.org/r/poverty/1369825223/
のスレッドの中で引用されてるしガチ本人やないか!
【2ちゃんねるビューア 日本におけるサポート受付 変更 2013/5/25 】
ゼロ→ティーケーテクノロジー
http://www.peeep.us/67cf37b9
ティーケーテクノロジー社長はFOXの高校時代の同級生ってある
http://web.archive.org/web/20130528234515/http://tktechnology.tv/2chview/law.html
http://unkar.org/r/poverty/1369900034/
1997年に中尾FOXが西村をJames(JimWatkins)に紹介
2005年に中尾FOXが椿谷をJamesと西村に紹介
2002年に●を西村と中尾FOXが作りJamesに販売委託
●販売の日本窓口のゼロに、社長斉藤と中尾FOXがいた
しかし2013年5月に社長椿谷のティーケーテクノロジーに窓口が移る
実質 James-西村-椿谷/←(遺恨)→/斉藤‐中尾FOX
という構図から分かるように、ある意味切り捨てられたゼロ側の斎藤が
実はWatkins XerxesとGoogleプロフで繋がっていて
実質FOXだけが孤立って・・・これは一体どういうことばい・・・
2013/09/14(土) 10:05:51.41ID:U87yrqJq0
2013/09/14(土) 10:07:16.76ID:6TXSCrSH0
無駄な空行してる奴はアボンされてる可能性大
2013/09/14(土) 10:09:25.45ID:bbXGjbj00
>>98
Yさん、と呼びかけてる事が気になる
Yさん、と呼びかけてる事が気になる
2013/09/14(土) 10:11:37.19ID:6TXSCrSH0
>>448
妄想キチガイの一人芝居だよ
妄想キチガイの一人芝居だよ
2013/09/14(土) 10:27:26.31ID:OOirkk+T0
最近取得した運営板のログを「Yさん」で検索すると
愛をとか力をとか言ってて、無関係な俺には単純に恐怖だった
愛をとか力をとか言ってて、無関係な俺には単純に恐怖だった
451動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 10:30:09.54ID:F0q5aK1w0 サイバー犯罪課への相談っていうのも結局はガセだったのかな
行って話したかどうかくらいは報告あってもいいのに
内容は口が裂けても言えないだろうけど…
行って話したかどうかくらいは報告あってもいいのに
内容は口が裂けても言えないだろうけど…
2013/09/14(土) 10:34:54.66ID:4yd/iFuR0
>>451
警察とか弁護士行くと行ったとかすら書くなってキツく念押される
警察とか弁護士行くと行ったとかすら書くなってキツく念押される
2013/09/14(土) 10:37:09.44ID:8OldwJ3V0
本当に裁判なりする人はここには書き込んでないだろうね
2013/09/14(土) 10:38:17.81ID:Yr/zcrN20
2013/09/14(土) 10:39:27.04ID:A8j1D6lO0
2013/09/14(土) 10:40:04.68ID:0LnGmCVl0
他の大規模流出事件も時期近いしなあ、組織的犯罪の線で警察はガンガン踏み込むべき。
あとTorなんかどうせ不正利用してる奴ばかりだろうから、いっぺんFBIは徹底捜査入って、
さっしー他のゴミどもを一網打尽にする良いチャンスだろう。20年以上収監かなあ。
一般人のプライバシーなんて詐欺屋と特定の粘着にしか需要ないからな。
それより2ちゃん運営のブラックな実態と、さっしー、マルウンコらゴミどものブサ面が白日の下に晒される日が心底待ち遠しい。
あとTorなんかどうせ不正利用してる奴ばかりだろうから、いっぺんFBIは徹底捜査入って、
さっしー他のゴミどもを一網打尽にする良いチャンスだろう。20年以上収監かなあ。
一般人のプライバシーなんて詐欺屋と特定の粘着にしか需要ないからな。
それより2ちゃん運営のブラックな実態と、さっしー、マルウンコらゴミどものブサ面が白日の下に晒される日が心底待ち遠しい。
2013/09/14(土) 10:43:49.50ID:uSK8bOrQ0
何らかの内部不審行動が暴かれ2ch一旦閉鎖
過去log全て捜査関係提出後破棄2ch閉鎖
必要があれば、過去を捨てた新生2chを創設
といった方向で動いてもらいたい
過去log全て捜査関係提出後破棄2ch閉鎖
必要があれば、過去を捨てた新生2chを創設
といった方向で動いてもらいたい
2013/09/14(土) 10:47:12.96ID:oW+iCLtn0
2013/09/14(土) 10:48:36.06ID:4yd/iFuR0
>>457
内部不審行動なんか今回で暴かれまくりだぞ
内部不審行動なんか今回で暴かれまくりだぞ
2013/09/14(土) 10:49:44.43ID:4yd/iFuR0
2013/09/14(土) 10:59:24.40ID:w/2rkIiJ0
結局2ちゃんのログを紐付けできないよう対応してくれるんだろ?
2013/09/14(土) 11:04:50.99ID:PXtS5E6S0
463動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 11:21:09.72ID:Gsy741XK0464メカD員 ◆ze124km/Mc
2013/09/14(土) 11:21:59.35ID:GzsRqH0x0 なんかlealed変わってるんですけどこれはとんずらしたって事?
2013/09/14(土) 11:23:48.94ID:y0y59IYR0
>>461
対策が始まる前に収集されたログが出回り始めてるのであまり意味ないのでは?
対策が始まる前に収集されたログが出回り始めてるのであまり意味ないのでは?
466動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 11:23:56.99ID:07lAWg7X02013/09/14(土) 11:24:54.02ID:82bCx6c00
なんで2ちゃん運営は過去ログを丸々保管してるサイトなんかを野放しにしてるのか興味あるわ。
明らかにマル商売の直接的な妨げになってるのにさ。
クレカ情報だけならまだしも、今回の流出は、その内容から運営関係者又は元関係者が関与してることは確実だろ、
マル商売の分け前にありつけない、または儲けの配分に不満持ってる奴が、マル商売潰しのためにやらかしたんだろ。
ほんでてめーは過去ログ保管サイトの存在によって利益を得る立場にあるんじゃね。
ひろゆきなんか当然そういう人物に見当ついてるだろうがダンマリ決め込んでるのは、
一連が白日の下に晒されることでてめーの余罪もバレる可能性高いから。
金の流れを追えば、いろいろ面白いことが明るみに出るだろうな。
どうせ脱税とか不正アクセスとか詐欺恐喝幇助とか、叩けばホコリ出まくりのカスばかりだ、警察と国税は徹底捜査すべし。
明らかにマル商売の直接的な妨げになってるのにさ。
クレカ情報だけならまだしも、今回の流出は、その内容から運営関係者又は元関係者が関与してることは確実だろ、
マル商売の分け前にありつけない、または儲けの配分に不満持ってる奴が、マル商売潰しのためにやらかしたんだろ。
ほんでてめーは過去ログ保管サイトの存在によって利益を得る立場にあるんじゃね。
ひろゆきなんか当然そういう人物に見当ついてるだろうがダンマリ決め込んでるのは、
一連が白日の下に晒されることでてめーの余罪もバレる可能性高いから。
金の流れを追えば、いろいろ面白いことが明るみに出るだろうな。
どうせ脱税とか不正アクセスとか詐欺恐喝幇助とか、叩けばホコリ出まくりのカスばかりだ、警察と国税は徹底捜査すべし。
2013/09/14(土) 11:35:21.71ID:PXtS5E6S0
過去ログサイトをやり始めたのはmimizunで、何となく許されて来たから
他が追随したって感じかな。
切込がいた頃、mimixunのことを規制したがってたんだけど、ひろゆきが大らかに許したから。
他が追随したって感じかな。
切込がいた頃、mimixunのことを規制したがってたんだけど、ひろゆきが大らかに許したから。
2013/09/14(土) 11:36:57.79ID:Pwa3Jp/w0
470動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/09/14(土) 11:39:16.24ID:Gsy741XK02013/09/14(土) 11:42:33.25ID:DEUa71KZ0
2013/09/14(土) 11:46:41.51ID:9Qv97URC0
473メカD員 ◆ze124km/Mc
2013/09/14(土) 11:47:45.21ID:GzsRqH0x02013/09/14(土) 11:49:02.80ID:tm2pFapD0
2013/09/14(土) 11:49:06.82ID:DEUa71KZ0
2013/09/14(土) 11:49:53.53ID:82bCx6c00
ミミズンの管理人について語るスレを見つけたが、
こいつは個人に対する誹謗中傷書き込みの削除依頼があっても絶対削除しないらしいね。
対応する気ゼロのくせに削除依頼受付中としてるのは、依頼元の個人情報を収集するためだろうな。悪用する気マンマンじゃん。
こいつは個人に対する誹謗中傷書き込みの削除依頼があっても絶対削除しないらしいね。
対応する気ゼロのくせに削除依頼受付中としてるのは、依頼元の個人情報を収集するためだろうな。悪用する気マンマンじゃん。
2013/09/14(土) 11:52:30.57ID:je/Lz8/A0
>>473
だといいんだけどね、、、
だといいんだけどね、、、
2013/09/14(土) 11:52:50.60ID:Pwa3Jp/w0
479メカD員 ◆ze124km/Mc
2013/09/14(土) 11:54:03.56ID:GzsRqH0x02013/09/14(土) 11:55:42.58ID:+tC9a88j0
2013/09/14(土) 11:56:05.73ID:8Vxn2/nn0
2013/09/14(土) 11:56:51.16ID:DEUa71KZ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメが「5キロで5000円」の異常事態★4 [パンナ・コッタ★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★3 [お断り★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ ★2 [蚤の市★]
- ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★11
- 統一教会解散 [963243619]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★10
- 国会議員や官僚御用達の中国大使館系高級中華料理店(青椒肉絲が美味しい)、隠しカメラとマイクが付けられていた。と識者妄想 [389326466]
- 【悲報】警視庁「山上裁判、開廷できません」まじかー😸 [315952236]
- 【悲報】狩野英孝「大阪万博行ってみたいなぁ。休みとっていこうかな。」突然ポスト🤔あっ [359965264]